「メリーランドを助けて下さい!!」
薩摩は士武士。南国育ちの悪ガキ達に届いた、異世界からのSOS。
悪しき夢《フォルヌス》に侵された夢の国《メリーランド》を救うべく、駒津英治と芝真司は異世界にて戦うことを決意。
クラスメイトの男子と共に、
最強の薩人傭兵団が設立された。
強大な“アクヤク”達に立ち向かう、“俺ら”の痛快ストーリー
異世界に、薩摩男子の意地をみよ。
初投稿です。作者の趣味全開で俺らtueeeeです、薩摩最強です。
感想返しは行いません。少しずつ投稿する文字数を上げていく予定です。
至らない点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-13 17:59:47
425文字
会話率:50%
初めて投稿しました。
舞台は南国の楽園のような無人島。
飛行機が落ちて少女100人が島に流れ着き、野生化してしまったので捕まえて救助する話です。
主人公は高校生の佐々木悠斗。
凶暴化した少女100人の中にいる妹を助けるため、ボラ
ンティアのバイトとして探しに来ました。
ちなみに元ネタは
「野生化した凶暴ネコも“小笠原流”で可愛く大変身!」
というニュースをネットで見たので、書いてみました。
まあ出オチです。たぶん3~5話で終わるかと。
コメディじゃなくバトルになってしまいました。
あと投稿は初めてで少し戸惑っています。
なろうのシステムに慣れる練習として投稿してみます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-21 22:40:51
18539文字
会話率:24%
二人の姉、高校二年生の絵梨乃と大学一年生の実帆子に囲まれて育って来た遠藤家長男で高校一年生の隆靖は家事全然やる気なし。六月半ばのある木曜日、隆靖がリビングで夕飯が出来るのを待っていると、ウィゾマーという近隣の女子中高一貫校に通うインドネシア
人留学生が入り込んでくる。学校でイクメンみらい部に所属するウィゾマーは日本男児が故郷の島の男ほど家事に積極的でないことを嘆き、家事上手な日本男児を一人でも多く増やしたく思い留学を決意したと伝え、日曜日まで泊り込みで隆靖に家事指導をしたいと懇願。隆靖は迷惑がったものの母と姉は快く承諾した。そんなわけでウィゾマーは遠藤宅でホームステイさせてもらうことになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-31 23:04:30
97830文字
会話率:60%
四月下旬のある日の夕方。高校一年生の富坂桂太(けいた)が自室で宿題をしていると突然、窓からムマシルと名乗る少女が侵入してくる。ほどなく隣に住む柏原家三姉妹次女で中二の牧恵(まきえ)、長女で桂太と同級生の由梨乃(ゆりの)、三女で小四の森音(も
りね)、由梨乃の幼友達の聡実(さとみ)にも入られ自室を占領されてしまう。桂太は直前にムマシルをベランダへ隠したが、ムマシルは再び侵入。桂太は怪しまれないよう初めて会ったような反応をした。ムマシルはウキョンブ王国からやって来たらしく桂太達に日本侵略を狙う、NMA団という悪いやつらが三日後に日本に来るから戦いに協力して欲しいとお願いする。桂太達は快く応じた。ムマシルは柏原宅でホームステイをさせてもらうことに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-11 22:55:48
93651文字
会話率:58%
四月下旬のある木曜日の夕方。愛媛県松山市内の閑静な住宅街で暮らす高校一年生の兵頭由隆(ゆたか)が自室で数学の宿題をしていると突然、窓からパキュラモと名乗る南国系の褐色肌、抹茶色の髪をした少女が侵入してくる。ほどなく隣に住む越智家三姉妹次女で
中学二年生の絵美理(えみり)、長女で由隆と同級生の千陽(ちひろ)、三女で小学四年生の麗菜(れいな)、千陽の幼友達同じクラスの二宮光帆(みつほ)にも入られ、テレビゲームで遊ばれて自室を占領されてしまう。由隆は直前にパキュラモをベランダへ隠したが、パキュラモは初登場時と同じ机すぐ横の窓から再び侵入して来てみんなの目の前に姿を現してしまう。パキュラモは太平洋の赤道近くにあるという自称国家、イハマーニ王国からやって来たらしく、由隆達に【日本で イタズラをして 遊ぼうぜ団、略してNIA団という悪いやつらが三日後に日本に来るから戦いに協力して欲しい】とお願いする。由隆達は快く応じてあげた。パキュラモは由隆達に戦闘術などいろいろアドバイスしたいからということで結局、越智宅でホームステイをさせてもらうことに。NIA団員は自然環境、治安、エンターテインメントに関してスリル満ち溢れた環境に恵まれた日本に住んでるやつらが羨ましいということで日本人を妬んでいるらしく、その中でも特に松山市民は野球拳おどりについて、イハマーニ王国の民族舞踊『ポピュメ』をパクッたということで一番気に食わないらしい。そういうわけでパキュラモは一番襲撃される可能性の高い松山市にやって来たのだという。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-25 18:23:09
84949文字
会話率:59%
矢神遥人の恋人、鈴木愛海はある日事故に遭い意識不明になってしまった。静かに眠り続けている愛海に対し、痛みと嘆きを微笑みで隠している愛海の母。そんな母にかけてあげる言葉もみつからない。
何も言えない自分。何も出来ない自分。
そして、いつ目覚め
るのかもわからない現実と不安。遥人はそんな日々の生活に疲れ切っていた。
ある日の事、遥人の前に一人の小さな女の子が現れ、謎の言葉を残して消えた。
遥人は、その言葉の意味を確かめるために旅へ出る。
そこで遥人は見つけた。
愛海が目を覚まさない本当の理由を。
それはいったいなんなのか。
あの女の子の正体は?
そして、愛海は眠りから帰ってくる事が
できるのか。
南国の島、沖縄の香りをフワリと感じるお話です
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-05-27 15:15:29
28590文字
会話率:24%
蛙の子は蛙と言うけれど、鳶が鷹を産むかも知れない。
私は普通だけども
2ch 文芸部に投稿したものを修正
最終更新:2015-05-13 05:32:24
2762文字
会話率:16%
天が海だった頃、そこは天海と呼ばれていた。天海の南に位置する翠南国は、国王紫羅が統治し、人々は平穏な日々を送っていた。しかし、最近になって天海全体を不穏な空気がつつんでいる。この事態を重く見た紫羅は、他国の国王たちとともに天海に再び平穏を
取り戻すため、400年前地上に消えた月宝を探す旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-04 18:16:11
4877文字
会話率:68%
太平洋戦争激戦地の南国の島。プロダイバカメラマンがアメリカの国立公文図書館で偶然発見した旧アメリカ海軍の駆逐艦の沈没地点にダイブする。深淵な海溝の淵にかろうじて鎮座するその残骸の中へと静に潜行する。そしてそこで見たものは。驚愕のエンディング
へと加速する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-26 18:59:50
9159文字
会話率:0%
北の国の王子サンドロは、美しく心優しいと慕われているが、実はM気質の残念な王子だった。ある日、オペラホールで見かけた南国の麗しい姫君(理想の女王様)シンツィアに、一目惚れをする。
アプローチするものの、あっさりと振られた王子は姫の館まで押し
かけて―――。
王子と姫の恋と命の物語。
※題名が日本語はサンドロ視点、イタリア語はシンツィア視点
※Pixivとの重複投稿です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-20 16:00:00
12396文字
会話率:48%
老人の幽霊は、頭を抱えていた。閻魔大王に、無理難題を言われたからである。
老人の幽霊と福の神、貧乏神が考え込んだ。
どうしたら良いのだろうと、老人のふ幽霊は福の神の言葉で閃いた。
取り急ぎ、閻魔大王に会いに行ってしまう。
一体、何を思い付いたのだろうか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-19 08:09:44
2104文字
会話率:63%
最初に、虫の知らせがとどく
そして、次は残酷な現実から
訃報は、女子大生を地獄に突き落とした
最終更新:2015-03-18 21:47:38
1557文字
会話率:32%
地球を見守る星が消えた
星の住人は、その星と運命を共にする
だが、地球の危機を知り
最後の宇宙船を放つ
地球の危機を救う
新たなヒーローを生み出す為に
最終更新:2015-03-17 20:51:17
1041文字
会話率:31%
※沖縄を舞台とした幻想小説です。
東洋思想の転生を掲げ、ワールドワイドに精神学界を革新リードする気鋭の心理学教授と、自由奔放なタッチで若者層に人気の熟女エッセイスト。
原田隆と、カゼノ・サチコこと原田幸子は美男美女のおしどり夫婦として
人も羨む理想の熟年カップルと思われていたが、実情は一人息子の死を境に十数年来の別居中で、コミュニケーションのない仮面の夫婦だった。
それが、幸子の若い流行作家との浮気を発端に、次々と暴露される夫婦の入り乱れた不純性交遊関係が週刊誌等の果てるとも無い執拗な標的となり、心身ともボロボロに疲れ果てた二人は何もかも投げ捨てて南国沖縄への逃避行となる。
寄る辺無い流離。
定められていた驚くべき出会いと奇跡の数々。
彷徨う二人は、亜熱帯の島々に展開される美しくも妖しい癒しの世界に入り込む(完結しました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-28 21:00:00
63160文字
会話率:43%
よくある魔王転生ものの現代バージョンです。
魔王が転生して幼児になったコメディです。
捻りもなく単純にドタバタ能天気なお話で魔王とかあまり関係ないものになっているかもしれません。
前作「とある幼児の生活」を読んでいただいた方が判りやすいと思
います。
※単純にコメディが書きたいために書いた作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-18 18:04:36
10277文字
会話率:25%
十五年前に世界を巻き込む大戦争があった。その中でどこの国にも存在しない“圧倒的な力“を見せつけ大勝利を掴んだ国があった。大勝利した国の名はラーファリット帝国主義連邦。その圧倒的な力というのは、魔術の力を小さな石に封じ込めそれを身につけると人
類を超越した力が目覚めるというもの......その石の名を『アルケミー』。アルケミーを身につけ覚醒した者の名を人々は『アルケミーズ』と呼んだ......。
そして現代...ラーファリット帝国主義連邦、略してラーファ連邦は世界を統べる大国になっていた。
ラーファ連邦の高校生トオルは幼い頃に両親を亡くしていた。両親が死んだ理由を探しつつ学校に通っていたが、偶然アルケミーを拾い覚醒してしまう。そこで政府直属の影のアルケミー治安部隊『フリージャイエンツ』に出会いトオルは衝撃の言葉を告げられる...。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-18 17:03:10
1208文字
会話率:37%
2×××年、日本は大きく4つに分けた国で成り立っていた。
北に位置する北黒国、東に位置する東蒼国、
西に位置する白西国、南に位置する紅南国。
4つの国にはそれぞれ頂点には王が。
王が支配する国となった日本は貧富の差が激しく
人々は苦しんでい
た。
月日は流れて、7年後。
敵対している東蒼国と紅南国の亀裂はかなり悪化。
そんな中、お互いの正体を知らずに
紅南国の王女、朱璃と東蒼国の王子、由多は互いに惹かれあっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-25 15:58:27
15733文字
会話率:43%
「酷えよ母ちゃん!」
という訳で季節外れの台風の中、防災セットを物置に取りに行かされた俺は突然の落雷に驚き、物置内で頭をぶつけて気を失ってしまった。
目を覚ませば記憶に無い森の中に物置と共に。
森から抜ければ南国リゾート並みの海、意外と近く
に見える山。
ここはどこだ?
人はどこに居るんだ?
ってか、日本じゃねえだろ、どう見ても、変な植物は牙を剥いて襲いかかって来るわ、進化論に喧嘩売ってる様な生き物は居るわ。
・・・ん、ここは無人島もの定番の洞窟か?
てか、なんでダンジョンなんかあるんだよ無人島に!
俺は果たして元の世界に帰れるのか、てか文明圏に帰れるかどうかも怪しいじゃねーか!
誰か助けてくれ~!!!
異世界+無人島+ダンジョン+ぼっち
他の作品で「登場人物多過ぎるんじゃい、ボケェ!(意訳)」と言われた反動の作品です。残酷な描写・R15は保険です
たぶん、死んだり殺したりは人間や人間に近い相手とは無いです
というか、そもそも主役以外の人間が登場する予定がありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-14 19:16:05
24130文字
会話率:2%
とある警察署の一室に存在する部署。
その名も.....「南国捜査一課」。
陸の孤島と化しているこの部署の役目は、雑用や汚れ仕事ばかり....
だが、彼女達も黙ってはいなかった!
独特な推理と推理と常軌を逸する捜査方法で、次々と難事件
を解決していく!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-20 11:19:48
4703文字
会話率:82%
捜査一課の刑事Kazu。
クールで感情をほとんど表に出さない彼だが、正義感は誰よりも強い。
そんな彼が出会った一人の男
これはKazuとその男との、「絆」の
物語である。
最終更新:2014-05-19 21:53:18
3171文字
会話率:64%
変った観念を持つ友人が帰省するというので同行した主人公が見たものとは?
最終更新:2014-04-09 21:22:37
2428文字
会話率:0%
霧が包むその海域にを抜けると、そこには太陽が燦々と輝く美しくも堅固な島が存在する。そこは、常人には入ることもできず、迷いこんだものは夢幻(ゆめまぼろし)の如く忘れ去ることから、誰がつけたのかは知らないがその島には「夢幻島(むげんとう)」と呼
ばれるようになっていた。
そして、夢幻島の中で最も目立つものが海に面して作られた巨大な工廠である(そもそも、この島自体が巨大な工廠であるのだが)。その工廠の前に一人の案内人であり工廠の建造者である作者――天叢雲が南国風なアロハシャツを着て待っていた。
これから投稿する、作品とは別世界で開発される架空兵器紹介や登場人物や艦魂によるコメディ(?)のお話です。
性能表示や文章力に欠陥がありましたら、ご指摘お願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-06 22:37:18
13237文字
会話率:74%
和風洋風中華風に南国風、 なんだかごちゃまぜな世界のとある薬師と皇子のお話です。
最終更新:2013-12-19 00:00:00
16576文字
会話率:40%
暑い暑い夏。目の前に海があれば飛び込みたいですよね。でも、ただいま現在エロクラゲが大量発生しているので海は入水禁止です。海に遊びに来た人はかわいそうですよね。そうなると、海の家でかき氷を食べて涼を取るくらいしかやることがなく。
胸の薄い
、ツンと逸らした小さな顎が魅力的な女の子も海の家でかき氷をしゃくしゃくやってます。昨日も、今日も。いい加減頭に来て店を出ますが、これは女の子が強気でツン属性でなくとも仕方がないですよね。他のお客様も似たようなもので、海の家は大ピンチです。
ところが翌日、海の家でかき氷の新商品が並んでいました。しゃくしゃくやると楽しい工夫のされたかき氷です。ツンな女の子はもちろん、他のお客様も楽しそうです。
もっとも、これが原因で海の家はエロエロな事態となって営業停止に追い込まれるのですけどね。
瀬川潮♭名義で、他サイトに発表した旧作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-17 10:40:11
1421文字
会話率:18%
南国で織りなす 刹那の感情。
自分のブログからの転載です。
最終更新:2013-11-01 20:58:58
1236文字
会話率:7%