少年と少女は、祖国を守る為に空を飛ぶ。
最終更新:2013-05-06 17:51:14
89355文字
会話率:29%
ロボット+西部劇+世界大戦前夜な混沌とした世界。
そんな時代でアメリカの南北戦争が終わって数年後、まだその火がくすぶってる中。
世界を手にできると言われた「遺産」を求め、
ジパングのテロリスト逆卍党。
敗残した南軍残党アレン一派。
そんな中
、英雄ホリディ少佐の娘、キャロル・ホリディは蒸機鎧を駆り戦い抜く物語です。
可愛い女の子あり、バトルあり、ロボットありで頑張って書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-14 22:03:16
199811文字
会話率:32%
血肉と死骸が大地を覆い、灰色が空を染め、極彩色が目を刺激し、能力が蔓延する崩壊した都市――【血と死と灰の大都市《レッド・デッド・グレータウン》】。
秩序は崩壊し、倫理は消滅し、理性は意味を成さない。
ヒトの生きれる環境ではない都市
では、【能力】を持った生物が跋扈していた。
それは、あるいは人の姿をしている。
それは、あるいは人外の怪物である。
それは、あるいは人を超えし者である。
それは、あるいは人ならざる機械の存在である。
この都市では、全ては力が支配する。
言語も心情も価値を持たない廃都市で――
――少年は、とある出会いを果たす。
※モブ死多め。ギャグ要素多め。ややスチームパンク風のファンタジー。更新ペース不定期。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-04 22:03:09
15763文字
会話率:45%
大正の世を、主人公の半吸血鬼「真壁」が相棒、化け狐「アリサ」とともに、疾駆する!!
鬼の血を流したメイドや機巧人形に、魔女に雪女などのイチャラブも書けたらなぁ……なんて思ったりしています。
実際、大正って言う設定は、殆ど無いようなものです。
天皇と雰囲気と帝都っていう響きが良かったからにすぎません。
魔物やスチームパンクを大正にぶち込んだ超次元バトル作品です。
よろしければ、どうぞ。お読みになってください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-21 02:46:36
16932文字
会話率:43%
古の神々は死んだ。技術と言う名の鋭い爪が、神の喉元を断ち切った。
人々はエネルギーを新たな信仰対象とし、文明を加速させ、技術を発展させる。人々はより鋭く爪を砥ぐ。
その爪はやがて同じ人間をも切り裂く凶器となった。技術が人を殺し、技術が
人を救う時代が来たのである。
傲慢な女騎士であるケイトも、その爪に傷付けられた一人であった。彼女の守るべきものも、信条もすべて崩壊し、彼女に残ったものはただただ驕り高ぶった尊厳のみである。
そして、生き恥を晒すことを良しとしなかった彼女は死を選ぶ。そんなケイトの前に、真珠色の長い髪をなびかせた一人の少女が現れるのだった。
SF(スチームパンク・ファンタジー)な世界観と、滑稽で愚かで鬱屈した、どこか上手くいかない登場人物たちが織り成す珍妙な冒険奇譚。
設定の練り直しとリテイクのため更新停止中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-17 19:53:59
10214文字
会話率:32%
アリス・カダスは目覚めると森の中にいた。
しかしそれが夢だとアリスはすぐに理解した。
何故ならそこは…
最終更新:2012-12-23 16:35:49
2216文字
会話率:13%
この世界ではエーテル・ギアと呼ばれる機械の研究、発展が進んでいた。それはエーテルというエネルギーによって動く歯車機構のこと。少年ゼンは自分の国から遠く離れたポートデバル国にある学校、エキュペンド学園に入学する。エーテル・ギアの技術を学ぶた
めに。
エーテル・ギアは様々な分野に使われている。交通、工業、そして軍事力。『ギア・ナイト』それはエーテルと歯車によって人の力を何倍にもする最強の鎧。エキュペンド学園ではそれの開発も行われている。
この学園でゼンは何を学び何を起こすのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-03 12:00:00
85273文字
会話率:63%
機械の代わりに機関が活躍し、蒸気がエネルギーとして愛用されている世界。名家、神楽月家の跡継ぎにメイドとして使える有は主人の頼みで主人の姉が暮らす職人街、瓦紺街へと出かける。そこで出会った美しいネックレスとドレスは結婚式で花嫁を飾るはずだった
が、花嫁が駆け落ちしてしまったため使われずに作り手のところに戻って来てしまった事を有は知った。やがて、花嫁の死体が発見される。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-03 12:07:19
3372文字
会話率:57%
蒸気を源に歯車で動く。そんな蒸気機械が電気機械の代わりに発達した世界で、機械技師の青年を、人間の妹と、人ならざる妹。二人のちょっと病んでる妹達が取り合う。そんなお話です。
最終更新:2012-08-09 00:19:24
11928文字
会話率:30%
これは、ベタなノンフィクションです。
友達と、友達の強い絆に、
実録ダンスチームの物語。
最終更新:2012-04-07 13:41:40
402文字
会話率:28%
「蒸気が支配する世界。暴力が正義を凌駕する世界。悪徳が蔓延し、市井の人間はそれに怯えつつ、慎ましやかに生きるしか無い時代。
そんな時代に刃物使いのジャニィ・ジャニス・ヴァンクリフとガンマン、マキ・ミリアム・ヴァンクリフ、二人の少女は賞金稼ぎ
となった。
力に力で対抗し、悪党を狩り続ける。その目的はあまりにも途方もなく、そしてもしかすると何も意味は無いのかもしれない。だが二人は立ち上がる。黒後家蜘蛛を意味する「ブラック・ウィドウ」を名乗る二人にとってはそれだけが今では生きる意味なのだから。
ゼロ年代に終わりを告げるスチームパンク・ノワールアクション小説がここに始まる」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-01 10:58:15
100901文字
会話率:47%
十九世紀、ヨーロッパ。数年前突然現れた企業「アオイ・モーターズ」が開発した新しい機械技術。
産業革命に大きな変化をもたらしたその技術は「カラクリ」と呼ばれた。
カラクリのエンジニアを目指す少年・ウィルバーはひょんな事から不思議な少女・レオナ
と出会い、カラクリに隠された秘密を知ることになるが……。
――このオーバーテクノロジーは果たして、僕らの未来をどう変えるのだろう?――
空想科学祭2010参加小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-02 23:48:00
43287文字
会話率:37%
記憶を失くした老人ハールは、超蒸気技術が生活の根幹を成す巨大地下都市イザヴェルにて、幼き妻イドゥナと共に平穏な日々を過ごしていた。だが、そんな彼の暮らしを脅かす影が視界をちらつき、やがてハールは世界に対する疑問を抱き始める。
最終更新:2008-09-25 02:38:41
49175文字
会話率:31%
【WilhelmGrumbachsMaschinenjahre】義体技術の発展著しい十九醒紀の土壱(ドイツ)帝国。義体職人ヴィルヘルム・グルムバッハの元に舞い込んだある猟奇殺人事件の被害者ドルトヒェン・ヴィルトの義体作成依頼。製造と言う名の
治癒の為に、少女に接するヴィルヘルムはやがて事件へと巻き込まれて行く。だがそれは彼の兄との忌まわしき過去に通じる道でもあったのだ。今、運命の歯車は廻り始める。二人の思想のどちらが正しいのか、その解を求めて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-12-03 00:34:21
83299文字
会話率:29%
大詠帝国首都・論曇(ロンドン)を静かに揺るがす『ドッペルゲンガー事件』。それを追う警部、アレックス・ボールドウィンは解決の為に一人の探偵と行動する事になる。その少女探偵ノイラ・D・エディソンこそ、歯車式人工頭脳を備えた義体人形、『少女思想機
械』であった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-11-26 00:29:55
102655文字
会話率:22%