あえて黒河村の所在地を正確に記すことは辞めておく。
強いて言えば、愛媛県よりも東に位置し、香川県よりも南にある。徳島県よりも西にあり、高知県よりも北にある。
どちらかと言えば山沿いにあり、でも、少し車で走れば海にでることができる。完
全な田舎というわけでもなく、つい最近映画館のあるイオンが建設された。十数年前まで、特産品など無かったが、当時の村長が、「これじゃいかん!」と、農作物の開発に力を入れた。
他の県に無い何かを作るのかと思えば、彼が推奨したのは、蜜柑。うどん。酢橘にカツオの養殖と、完全に隣人のパクリ。結果的に黒河村は、劣化ドイツ村のような、「四国村」なんて不名誉な俗称を付けられることとなった。
これは、そこに住むオレが出会った、「天野」という女性との、永遠の旅の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-29 20:00:00
170652文字
会話率:52%
曰くつきの映画館での幽霊イベントを行ったのだが…
最終更新:2021-10-11 20:00:00
1491文字
会話率:38%
ある日、僕は映画を観に行こうと思い立った。池袋の裏路地を彷徨う僕は、見たことのないレトロな映画館に出くわす。ここは猫たちが働いている不思議な映画館だった。僕は何も知らずにその上映室に入ってゆく。そこで上映されていたものとは……。ホラー小説。
最終更新:2021-10-08 20:16:05
4505文字
会話率:50%
海辺の、鄙びた町の映画館で働く私は訳ありで…
最終更新:2021-10-08 18:41:29
3865文字
会話率:20%
現代女子高生の寝屋川(映画好き)が異世界に聖女として召喚されて山賊の姉ガルオルと弟コオルと山賊ライフを過ごします。
お気楽ドタバタコメディをどうぞお楽しみあれ。
最終更新:2021-10-05 07:00:00
9855文字
会話率:45%
アオハルな出会いをテーマに書いてみました。あまり内容とは関係ありませんが、映画館で〈竜とそばかすの姫〉をみたあと、不意に浮かんだタイトルを勢いまかせで物にしたため、粗さも目立ちます。しかし、こういうものは勢いが大事、旬が大事ということで
、ぜひ、夏から秋にかけての御賞味を。ちょこちょこ手直ししつつの不定期連載です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 14:10:48
13312文字
会話率:14%
今も近所の映画館は手書き看板を続けている。
最終更新:2021-08-31 00:00:00
384文字
会話率:0%
ここなどこか知らない映画館。
最終更新:2021-03-30 00:00:00
296文字
会話率:17%
あまり出来の良くない映画を見て落胆した長身の女が盛大に転び、その拍子にヒールの滑り止めが剥がれてしまう。それを修理してくれる映画館スタッフと仲良くなるだけの話。
キーワード:
最終更新:2021-08-28 18:40:21
2947文字
会話率:52%
ノルウェイの森を映画館に見に行った二人。その帰り道、
最終更新:2021-08-12 20:37:13
2309文字
会話率:57%
とある街の、とある映画館。
お一人様限定の映画上映。
そこに映し出される映画は、自分の人生の過去と未来。
そこの館長を務める少年、レン。
彼は訪れるお客の人生のフィルムを回す。
最終更新:2021-07-23 16:54:49
4634文字
会話率:35%
週に一度、練習を兼ねて400字詰め原稿用紙一枚前後で短編小説を書いております。長編のワンシーンを切り取ったようなイメージで書いているので、様々な世界を覗き見ていただけたらと思います。
はてさて、今回は、映画館での思い出を振り返る“彼”の物
語――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-11 18:00:00
500文字
会話率:0%
週に一度、練習を兼ねて400字詰め原稿用紙一枚前後で短編小説を書いております。長編のワンシーンを切り取ったようなイメージで書いているので、様々な世界を覗き見ていただけたらと思います。
はてさて、今回は、映画館で上映を待つ“自分”の物語――
――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-01 18:00:00
408文字
会話率:0%
高校生の美夜が恋する男の子は、一見完璧なイケメン同級生。
その正体は映画マニア、いや、映画館グルメマニア。
その恋の味は、とても甘い……?
最終更新:2021-07-11 08:45:56
7170文字
会話率:25%
妖星 執事 映画館(劇場、寄席) というキーワードで書きました。
キーワード:
最終更新:2021-06-25 22:01:25
1978文字
会話率:35%
とある夏の日、天川圭介は映画館で映画を見ていると気を失い気付いたら異世界に飛ばされていた。困り果てる圭介の前は雄大な自然に囲まれており、迷子に。
そこで一人の鍛冶職人と出会い、話すうちに自分がプレイしていたゲームと同じ話であることに気づき、
映画の世界に飛ばされたと気づく。圭介は帰る手段もわからず、ゲームの世界で生きることに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 16:57:11
192687文字
会話率:42%
俊哉は駅前の映画館「世界座」の館長。利用客の減少で閉館が決まり、それと共に息子夫婦の家に隠居しようとしている。
最終更新:2021-05-23 22:36:44
12908文字
会話率:52%
不思議な映画館で起こる、新しい体験。
最終更新:2021-05-19 18:23:41
1539文字
会話率:0%
変わった関係の二人がデートするだけのお話です。
二人の視点からなるお話です。
二股表現あるので苦手な方はご注意を。
最終更新:2021-05-16 12:26:40
9631文字
会話率:35%
毎週休みになると映画を観に行く。
私の座る椅子はいつも同じだ。
最近、私と同じく少し前の席にいつも決まって同じ男性が座っている。
どこかで見た気もするけど…。
映画鑑賞が趣味のエリコが出会った彼は、運命の相手だった…?
『なろ
ラジ』こと「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」のコーナー「タイトルは面白そう!」に送ったメールから、実際に物語を書いてみました。
「映画」が入ったタイトルを送ってね!との事で送りましたが、採用されず…。せっかくのチャンスなので書こうと頑張ってみました。
もしよろしければお付き合いください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-18 10:25:58
6863文字
会話率:37%
俺は15日先までの未来が見え、14日後に地球に巨大な隕石が衝突して人類は滅亡する。だから、俺は人生に希望と期待もなく流れるままに時を過ごしている。しかし、ある日映画館で女性と出会い……
最終更新:2021-05-17 14:01:58
28947文字
会話率:60%
「観たら虜になる映画」を観に行った舞子と勇太。
これはとある映画館の不思議な出来事。
最終更新:2021-05-03 17:58:01
1000文字
会話率:69%
大学生の雪菜(せつな)は、友達に誘われ新宿に映画を見に行くことになる。その日知り合った、同じ大学の涼(りょう)に心惹かれるのも束の間、雪菜は映画館で大きな地震に見舞われる。なんとか逃げ延びた直後、新宿各地で人間が発火し爆発する事件が多発する
。
その後、事件はある企業の人体実験が原因の事故だったことが判明し、雪菜はその影響を受けて人ならざるものの能力を得ていたことが分かる。その能力とは、周囲の熱や運動エネルギーを奪い自分の生命維持に利用するというもので、無意識に多くの人の命を奪ってしまう雪菜。涼だけは雪菜の傍にいても無事なようで、彼女の為に奮闘する。
やがて大きくなる犠牲者の数と、罪悪感。人々は雪菜を恐れ、排除されることを願う。これ以上自分が存在し続けることは許されないという状況の中、雪菜が下した決断とは…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 17:50:16
87808文字
会話率:61%