私たちはとあるなり専用の掲示板アプリを通して、知り合いなりを楽しんでいた。
しかしある日、楽しくなりをしていたら、急に自分たちのスマホやタブレットが光りだし、気がついたら私たちは想像の産物であるはずのなりの世界に、迷い込んでいた。
--
------------- キ リ ト リ ---------------
✩この作品は、「占いツクール」にも掲載しています。
✩気まぐれ投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-13 16:12:28
3527文字
会話率:25%
なんとなく思ったままを書き綴った
誰かの糧に
苦しんでいる人の感覚のたすけになるといいな
もれなく人間性も失われるけれど
部分的な不感症って大事だよ!
最終更新:2018-01-26 13:52:02
762文字
会話率:0%
泉の女神様から金と銀の斧を貰った正直者の木こり。
その話を聞いた欲深い男は自分も斧を手に入れようとするが、嘘をついてしまい女神様に斧を取られてしまった。
しかし、その様子を影から見ていた青年は対処法を知ったことでまんまと金と銀の斧を手
に入れてしまうが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-15 12:00:00
4527文字
会話率:51%
去年の冬に風邪をひいて、その時めちゃくちゃ咳に悩まされた時の話です。お役に立つかどうかはわかりませんが、この時の対処法なども載せてありますので、良ければ御一読のほどを。
最終更新:2018-01-02 08:00:00
3354文字
会話率:0%
梶田直樹はサトラレだった。
最終更新:2017-12-11 08:20:24
6383文字
会話率:0%
あなたは、小説を書こうとして挫折したことはありませんか?
書きはじめた小説が、途中で止まった状態になってはいないでしょうか?
・小説の書き方の本を買ったけど、読んだきりになってしまっている。
・解説サイトを見て、書き方を学んだのに
、まだ一行も書いていない。
・書いたことはある。でも、完結させられず放置したままになっている。
小説を書くのはむずかしい。
自分の性格的に、どうも向いていなかった。
才能のある人だけが、小説を書くことができるんだ。
そう思い込んだまま、自分には合わないと背を向けるまえに、すこしだけ考えてみませんか?
小説を書けないのは、本当に自分のせいだろうか――と。
あなたが小説を書けないでいるのは、才能や性格のせいではありません。
ちゃんと終わりまで書きつづけられないのは、やる気の問題ではありません。
もっと違う場所に、大きな大きな問題があるのです。
どうしたら、小説を書きはじめることができるのか?
そして、ずっと書きつづけていけるのか?
これは、そんな風になやんでいる人のための、小説の書き方エッセイです。
望んだように小説を書くことができないでいる初心者が、小説を「書きはじめて」、そのまま「書きつづけて」いくことを最終目的とし。
一歩一歩ステップアップしていけるように、順序立てて小説の書き方を解説していきます。
それと同時に、あなたの邪魔をしている障害と、望んだように小説を書けない理由。
それぞれの対処法と、そこに至るまでの考え方を紹介しています。
このページを開いている時点で、やる気は十分にあります。
小説を書く夢をあきらめるのは、あなたの邪魔をしている障害の正体と、望んだように小説を書けない理由を知ってからでも遅くはないはずです。
小説を書きたい気持ちが、ほんのわずかでも残っているなら。一度だけ『自分のため』の小説の書き方にチャレンジしてみませんか?
※このエッセイでは「小説を書くことが当たり前。書かないでいると気持ち悪い」という状態になるまでは初心者である、という設定になっています。
※このエッセイは、一般的な小説作法については言及していません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-22 15:12:14
38281文字
会話率:7%
ゾンビが現れた時の対処法です
最終更新:2017-09-22 10:00:00
1611文字
会話率:0%
秋月さんに影響された話を書いてしまいました……
面白さについて、技術的なスタンスから書いています。
最終更新:2017-08-19 18:24:37
452文字
会話率:6%
僕が偶然であった少女は呪われていた。
私が偶然見かけた少女は呪われていた。
翠塔山の地下に広がる大空洞、通称「永久迷宮」を舞台に、
弱い僕は奔走し、未熟者の私は迷走する。
その呪いを解くために、強敵〈闇蜘蛛〉と対峙し、大薬師神宮の
〈闇〉に挑む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-28 22:00:00
109617文字
会話率:34%
全世界の『妹』を愛するもの達よ。
これが、俺の妹だ!
最終更新:2017-05-13 23:05:51
1114文字
会話率:5%
守道 聡美はいつも悩みに怯えていた。そんな彼女の対処法と言えば友人の佳子に話すことだった。しかし、佳子との突然の別れで聡美は危機を迎える。そのとき聡美に手を差し伸べたのは意見の合わない同僚寛樹だった。
最終更新:2017-04-16 18:40:10
4667文字
会話率:63%
ある日、霊憑 安(れいつき やすい)のもとに一本の電話が掛かる。夜9時にも関わらず鳴り響く電話を、誰だ?と思いながら取る。
『今…そこにいるよ』という謎の言葉を残し電話が切られる。そうこうしているうちにその電話の相手「メリーさん」に憑依され
ることに!?そして安に何故か霊感が!?そして世界最強に!?そんな二人?のドタバタコメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-29 11:45:32
2096文字
会話率:64%
自分の母親がサイコパスだと解った時の、自分なりの対処法を書きとめてみる。
最終更新:2017-03-14 14:31:23
2811文字
会話率:7%
目覚めると幼女になっていたJK、水緒(みお)。そして目の前に浮く男、大和。
「『いやわけわかんねぇっすから。」』
どうやら異世界で王族の娘に転生したことになっているようだが、一人の幼女の体に二人の精神が宿ってしまった!どうなる幼女!
「(うぇっ…これは…どちゃくそ簡単だけどスラッとといたらめんどいパターンやな?よし)」
『なにやってるんですか解けないんなら解きますよ』
「あっ」
「ミア様……!!すばらしい、まさしく天才ですな!!これはジェーン様に報告せねば!!!」
「(大和のあほ!すっとこどっこい!おたんこなす!でべそ!)」
『いーじゃないですかチートしましょうよ手っ取り早く』
「(お前はあああ…!)」
水緒は平穏な異世界ライフを送れるのか!それとも大和のせいでチート人生をたどることになるのか!
そして大和は本当にでべそなのか!
乞うご期待!するな!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-17 20:47:03
6600文字
会話率:56%
あなたもこんな経験がありませんか?教えましょう対処法(責任はとりません)
キーワード:
最終更新:2016-12-02 21:09:28
1467文字
会話率:43%
王都クリミアで、何か起こった場合の対処法としての一例。
最終更新:2016-11-30 13:12:57
3350文字
会話率:63%
三時間かけて魔法陣描いたんですけど。――ライラナ・ファールは悪魔を呼び出した。
最終更新:2016-11-21 16:29:21
549文字
会話率:45%
西暦二千十六年、世界でゾンビウイルスが蔓延し、人類は一度絶滅しかけました。
逞しく生き残った人間たちによって人類は奇跡の復興を遂げ、ゾンビウイルスもまた変異し続けていきます。
時はF.C.八十八年。
大和帝国の首都近郊にある夜
だけが支配する街「夜玉」でも、新しい種族の誕生が刻一刻と近づいておりました。
その記念すべき場に立つのは「アトミナー」の兵士たちと素人同然の女性、神楽神酒(かぐら みき)。過酷な運命に抗い、最後に生き残るのは誰か……。
「効果的なゾンビの対処法」の続きになりますが、そちらを読んでいない方でも楽しめるように書いていきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-06 15:18:35
54714文字
会話率:31%
現代の平穏の時代を仲睦まじく暮らしてきた山岡夫婦。
西暦2016年9月26日、旅先の北海道上川町「層雲峡」の温泉宿で、とんでもない事件に遭遇します。
宿泊客たちも寝静まった深夜。
廊下から聞こえてくる不気味な唸り声。乱暴な足音。
異変を告げる非常ベルの音。そして室内の電話が鳴り、見知らぬ男からの救援要請。
夫婦は意を決して部屋を出て、五階の浴場へと向かうのですが……。
世界は何かが大きく変わっていた。
ゾンビ化していく人間たちの謎。
隠された秘密。
妻を守りながらひたすら危機を脱していく先に辿り着いた真実。
人類が迎えた存亡の節目。
様々な登場人物を通して、あらゆる角度から見た、この脅威の出来事を記録しました。
完全版「誰も知らない効果的なゾンビの対処法」を、Amazon Kindleにて発売中!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-16 16:58:01
328603文字
会話率:19%
もしも、あなたが、少しでも、ほんのりとでも、生きることに疲れているのなら――この物語を読む価値があるかもしれません。
耳にしたことがあるかもしれませんが、「認知行動療法」「森田療法」「ストレス対処法」「WRAP(元気回復行動プラン)」「マ
インド・フルネス」といった実社会や大企業でも使われている心理療法を、この物語では噛み砕いて散りばめたつもりです。ここだけの話、異世界まで行かなくても、実世界で使えるチートを目指しました。
この出会いは、1つのチャンスです。間違いなく、チャンスです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
※ハッピーエンドを予定しています。
※原則、不定期更新です。気長にお付き合い頂けると幸いです。
※作者自身が「うつ病になった時の体験」を元にして話を構成していますが、病状や対処法には個人差があります。もちろん、話の中に出てくる方法が最善の手法ではなく、あくまでもフィクションとして考えて下さい。(うつ病は投薬やカウンセリング、認知行動療法などの「適切な治療」で治る&再発予防ができる病気です。「追い詰められた状態」になる前に、お近くの心療内科や精神科の受診と心身の十分な休息をお勧めします)
人間、「逃げるが勝ち」っていう言葉もあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-02 16:27:12
103277文字
会話率:34%
流行りがそろそろ終わるだろうかと思いつつ婚約破棄もの。
ティンときたから執筆した。
誰もがざまぁできるわけではないだろうと、比較的現実的な対処法のつもり。
大した量でもないので是非読んでいってほしい。
最終更新:2016-09-14 07:00:00
2702文字
会話率:16%