お婆ちゃんの臨終の時、壁に飾った象牙が外されます。
表には立派な彫刻、そしてその裏には別の彫刻が彫られていました。
その彫刻の意味は分かりません。でも、その彫刻を目にした少女はお婆ちゃんの最後の望みがどんなに深いものかを理解しました。
旅が出来るようなハンターレベルではありませんが、仲間が出来れば何とかなるでしょう。大好きなお婆ちゃんとの約束を守るために少女は夜の王都を1人旅立ちました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-06 19:13:54
145194文字
会話率:38%
連合王国の東西で数百年も前から戦が続いています。使う武器の違いで何とか戦線を維持していますが、国力ともいえる総人口が100万人と少ないために、兵力だけで1億を越える悪魔軍との戦はまだまだ続きそうです。
そんなある年のこと、ついに連合王国
が反攻を決意しました。
明人やユング達が連合王国と協力しながら、悪魔軍の殲滅を図る物語が始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-25 20:00:00
647528文字
会話率:39%
俺は、死ぬ必要が無かった事故で死んでしまったらしい。俺を手術で生き返らせた男は確かにそう言った。
でも、手術は失敗して、何故か全身がナノマシンに変わってしまった。男のサービスで俺の望んだ身体に変えたそうだけど、これって隣のクラスの裕子ち
ゃんだぞ。まぁ、機械の体に性別は無いから良いけどね。同じような体のオートマタを同行させるって言ってるけど、辿り着いた世界は剣と魔法の世界。それでもって俺達の装備は、ナイフとベレッタだ。そのベレッタも半端じゃない威力だしこれからどうなるんだろう。
こんな男の子の物語です。世界背景は「ユグドラシルの樹の下で」に準拠しており、両者の物語は一部で交差します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-16 18:17:08
509967文字
会話率:31%
元の世界で人に絶望した主人公が異世界に転生してなんやかんやで”獣人族”にお世話になり、この世界の人に希望を持つが・・・・・・
最終更新:2017-08-19 18:00:00
10564文字
会話率:56%
ある休日、暇を持て余していた主人公は、散歩に出かける。
散歩の途中、彼の目の前で少年がボールを落とし、道路へと飛び出してしまった。
その子を助ける代わりに自分自身は死んでしまった。
だが、不老不死の体を持った賢者に転生という形で異世界に転生
してしまう。
でもその異世界は科学技術が発展してなかった!
金も知識もある状態で、異世界の魔法と現代とちょっと進歩した科学技術を駆使して、すごいものを作ってやる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-04 19:50:45
10974文字
会話率:36%
今は、西暦およそ3000年。
ヒトの歴史、その果ての少し前。
彼は目覚め、そして……。
最終更新:2017-04-05 10:37:45
2127文字
会話率:52%
西暦2045年、量子コンピュータの発達により、人類は人間の脳と同等のAI(人工知能)の開発に成功しました。そのAIを搭載したロボット達は「オートマタ」と名付けられ、労働力として使われていました。「条件付け(オペラント・コード)」と呼ばれる
プログラムにより、オートマタは人類に対し不利益となる行動は出来ないよう制限されていました。人類文明は大きく発展したのです。ーーその筈でした。人類以外の知性体の出現。それは、大きな悲劇の幕開けだったのです。人類にとっても、オートマタにとっても。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-02 16:01:22
7196文字
会話率:41%
不老不死とは古来より人類の憧れであった。だが人間の体には寿命という枷(かせ)がある。
人類は科学技術を駆使して、いつしか自動人形(オートマタ)という容れ物にその意識を、精神を
、魂を移しその枷(かせ)を外そうとしていた。
「自動人形(
オートマタ)化計画」と呼ばれた計画は 度重なる失敗で諦めかけられていたが、ある日1人の少女で成就する。
そして初の成功例となった被験体1373は目を覚ますが ー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-29 23:50:33
5449文字
会話率:62%
夢で見た自動人形の話です
最終更新:2017-03-10 02:50:29
991文字
会話率:29%
荒廃した世界で1人自動機械人形(オートマタ)を作り上げた少年『六花』。彼とそのオートマタはこの荒廃した世界を救うためある人物の元へ向かう。
この荒廃した世界で鉄の花束を。
初投稿
pixivにも投稿してます。
作品ページ→
https:/
/t.co/NT3vKvHSCZ
よろしくおねがいします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-05 10:53:22
4308文字
会話率:53%
遺跡内の宝物庫で目覚めた主人公、果古戸なごと(はてごとなごと)は、地球とは異なる異世界で、魔導人形としてその場所に存在していた。なごとは遺跡の中を探検していく内に、他の機械兵器を取り込む事でその機能を増やし、完全で無欠の魔導人形へと成長して
いく。
※現在内容調整中の為、頻繁に内容が書き換わります。
また、変更点によって矛盾が生じる場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-03 20:00:00
10980文字
会話率:3%
解説
12世紀から19世紀にかけて作られた西洋のからくり人形、オートマタ。
その中の傑作の一つ、ピエロエクリヴァンより着想を得て作りました。
ピエロが眠たげに恋文をしたため、居眠りすると…また目を覚まして文を書く。
その繰り返しのオートマタ
なのですが、
エクリヴァンの元ネタは16世紀から18世紀にかけて流行した仮面を付けて演じる即興喜劇、コンメディア・デラルテ…その一場面である、恋人の道化師を取られてしまった切ないピエロという設定らしいです。
ちなみにペドロリーノやコロンビーナの名前や大まかな設定は、ストックキャラクターと呼ばれ、元々即興劇をやり易くするため、初めから決まっている物らしく、今回は僭越にも使わせていただきました。
クリスマスシーズンものです。
ちなみに作者は先月失恋してフリーです。
悲しいです。ガチで。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-05 00:54:02
2870文字
会話率:4%
魔族と人間が共に暮らす世界――魔宝石と呼ばれる宝石を燃料として、蒸気機関や自動人形《オートマター》の技術が発達したレイファン王国。路地裏暮らしをしていた孤児アウル・アシュレイは探偵アーロン・フェアファクスに拾われ、彼のもとで暮らすようになる
。助手として探偵の仕事を手伝う中で、さまざまな自動人形と出会い、彼らの起こす事件に関わっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-27 20:00:00
221206文字
会話率:46%
気がつくと、私は知らない部屋にいた。
そこにいたのは、ウサギのような格好をした得体の知れないモノ。
それはいったい何なのか。
機械と魔法の混在する世界でおきた物語。
その結末を見て、果たして人はそれを悲劇と言うのだろうか。
最終更新:2016-07-28 07:00:00
3468文字
会話率:32%
魔道士ヴァン
魔導機械人形(オートマータ)のプリマディール
自動魔導車(オートモビル)のアブサン
人と魔導機械仕掛けの者達のちょっとした冒険の日々
最終更新:2016-05-27 00:33:38
4350文字
会話率:36%
選ぶのは君だ!重複投稿作品。
最終更新:2016-05-14 21:43:15
1762文字
会話率:63%
魔法が存在するこの時代、街を守る組織、セイケントはある大きな問題を抱えていた。人間を誰問わず殺害してしまう謎の生物『自動人形』(オートマタ)。自動人形を倒すため、街を守るため、双子のセイケントは戦います。
最終更新:2016-04-18 21:51:17
5608文字
会話率:61%
おしゃべりな機械人形と、おしゃべりな娘が、口論しながらのびのび生活するファンタジー。
最終更新:2016-01-26 10:15:39
494文字
会話率:30%
とある社会人だった男は、脈絡もなく異世界に飛ばされる。だが彼はコミュ障気味の旅好きに過ぎなかった。とても仲間など作ることは出来ないため、成り上がれるわけもなく、拾ったオートマターの少女と二人っきりで、ダンジョン攻略の縛りプレイ。モンスターも
魔法も、冒険者も登場するなかで、戦闘面では全く無力な頭脳縛りの男 赤坂と、美しい黒髪をなびかせる些か容赦のない人形の、孤独気味なダンジョン攻略がはじまる。
※カクヨムでも掲載しています。
※しばらくは毎日更新。
※ただいま「ダンジョン」攻略中です!
※日間27位、週間39位、月間170位になれました! このような若干、非テンプレ気味の小説を評価して貰ってありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-08 01:45:05
199164文字
会話率:12%
どうもこんばんは。オートマタのメモリーです。私の仕事はとある冒険者の一行を記録すること。ノリと悪のりで進む少年トリスタや生来の突っ込み気質で心労の絶えない少年ハガネ。ノリはいいけど一応それなりに自重はしているつもりのエルフの少女シルフィや天
真爛漫なチートな女の子レトアなど、私が記録する冒険者達はどうにもこうにもひと味もふた味も違う冒険者である様子。魔物を倒すのに炭酸でも作るかみたいなノリで進む冒険物語です。
割りとノリで書いていくので不定期なのは勘弁してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-23 12:20:10
14166文字
会話率:87%
海に囲まれた貿易国――グルマタ。
そこで活動している《フルハートファミリー》の一員であるカナルは、グルマタで起こる異変に勘付いた。異変の正体を暴くために単身イーユ採掘場へ潜ったのだったが――。
最終更新:2015-07-20 23:00:00
114881文字
会話率:42%
『サナは、オートマタだった。』
機械産業が発達している、とある『町』。主人公のサナユキ(サナ)は、人形師の男ミシマに作られた人間そっくりの自動機械人形だった。ある日、ミシマの作った時計塔で、サナは一人の少女『アイコ』と出会う。次第に彼女に恋
心のような感情を抱くようになるサナだったが、その頃ミシマの元には、不気味な死神のような男『シイナ』が訪れるようになり…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-17 13:47:35
24706文字
会話率:52%