神によって人間界と魔界とに引き裂かれた一つの世界。人間界では竜人、獣人、エルフ、純人、魔人、という五種族が繁栄し、魔界ではゴブリンなどの魔物の王として『竜』が魔王として君臨していた。ある日魔王の息子サイファーとその副官であるリリアナは、突如
竜人の国であるフランベルジュ帝国皇女イシュタルに召喚されてしまう。
元々人間界へは一度観光に来たかったサイファーは次第に美しい皇女であるイシュタルを自分のものにしたくなり、さらには人間界で竜が自由に暮らせる土地が欲しくなってしまう。人間界魔界天界―――全て巻き込んでの争乱がサイファーを中心に巻き起こる。
基本明るいノリで時たまシリアス。
戦争と可愛いヒロインたちを織りまぜてのハーレム小説。
最強の種族である竜が色々大暴れする長編ファンタジー。
よろしければどうぞ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-10 22:32:04
91364文字
会話率:38%
朱治 撤(あかち てつや)率いる軍団は学校を、いや、地区全土を占める並大抵ではない高校生だった。
西校舎を倒壊。
職員室を崩壊。
その最強軍団を、倒そうと試みる斜羽 充(しゃわ みつる)。
暴力と知恵の総括戦が今始まる。
最終更新:2010-06-03 23:28:16
280文字
会話率:0%
ディーンの元カノが赤ちゃんを置いていった。置き手紙によると、なんと父親はディーン! 突然の置き土産に彼は右往左往。これから先、自分は父親としてやっていくことになるのか? だとしたらポールとの関係は? 赤ちゃんは天使のような笑顔を浮かべ、大人
の問題には無関心だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-30 22:14:26
33112文字
会話率:49%
逃げた魔王ドルーアを追って、見知らぬ大国へ辿り着いてしまった勇者カイン。そこでは、独自の文明が発展していた。右も左も分からぬ土地で、一人祖国の事を思い奮闘するカイン。そのカインに忍び寄る魔の手……世界の命運を賭けた戦いが、今始まる!!
最終更新:2010-05-26 23:12:40
2621文字
会話率:35%
小国ながら、圧倒的な身体能力を生まれ持つという民族性で独立を維持してきた王国、エスクード。
そんなエスクード王国は、ついに戦乱の大きな波に飲まれて滅んだ。
しかしそれから数年が経って、亡き王国の旧領土で一人の青年が立ちあがる。
その
青年こそ、凄惨を極めた戦争を修羅となって生き延びた亡国最後の王子だった。
〈竜の紋章〉を背負った亡国の王子は、再びこの地に王国を蘇らせるため、王としての産声をあげる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-19 09:23:14
262155文字
会話率:36%
朝起きると、僕の額に謎の『数字』が浮かんでいた。
この『数字』は日本全土、全ての人間に現れていた。
知人にも、家族にも。
最終更新:2010-05-18 20:38:54
1334文字
会話率:9%
いらないものは下へ…
人は、地面に住むのをやめた。地上から伸びる鋼鉄の柱の上の平面を土地として作った。
あいた空間…面と地上の間にはイロイロと捨てられた不法投棄物や、思いや、妖怪…一体どのくらいすてられたのだろう?
そのカオスな所にある『九
十九屋』
ここにあるのは思いか、それとも…
店主・櫛灘とその店に訪れる人間の不思議な物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-11 00:40:45
501文字
会話率:0%
幕末の時代。水戸浪士安島慶四郎には暗い過去があった、幼い頃より尊王譲位論を教えられてきた彼は幕臣・勝海舟土佐浪士坂本龍馬との出会いによって日本に本当に必要なものを考え始める。薩摩藩長州藩彼を取り巻く流動的な時代に、慶四郎の出した答えとは・・
・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-07 23:52:01
13821文字
会話率:43%
土下座モノです。本当にすみませんでしたm(_ _)m
最終更新:2010-05-06 18:56:23
200文字
会話率:25%
悲劇は起こった。【紅き雨の惨劇】後にそう呼ばれるようになる事件――二百万を越える人々がたった一日で死を運ばれた――は大陸全土を震撼させ世界を深い悲しみに陥れる。それから一年が経ち人々も少しずつその哀しみから抜け出そうとしていた。忘れたい、許
せない、先へ進みたい、止まっていたい…………様々な思惑が行き交う中、それでも世界は変容していく。そして、物語は動き出す。四つの歯車が絡み合い、ギリギリと音を立てゆっくりとだが確実に回っていく。あの【紅き雨の惨劇】は少年少女たちの運命を大きく狂わせ、破滅へと向かわせていく……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-29 21:56:38
55217文字
会話率:30%
桜の詩です
お暇でしたら読んでいってください
最終更新:2010-04-29 00:14:21
205文字
会話率:0%
世界全土を襲った大地震、世界震災は単なる始まりに過ぎなかった。
人々は真なる恐怖に対抗するために立ち上がった。
人類の存亡を賭け戦う事になる傭兵を育成する為に生活各地に傭兵学校を設立する。
人々は真なる恐怖に対抗する傭兵たちを
リベリオンと呼んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-28 12:11:03
1115文字
会話率:0%
あらすじ
浦賀に宇宙人がやってきた。世界は騒然とし、地球全土で宇宙人排斥運動が巻き起こる。やがて国連を中心とした「地球統一政府」を作ろうという機運が高まる。各国政府の利害は複雑化し、国際政治は混乱し、世界中に戦禍を巻き起こす。
やがて人
類理想の世と思われた体制が実現する。が、それは決して人々を幸せにはしなかった。
そんな時代の荒波に翻弄される双子の柔道家、若彦と貴彦がいた。一人は出世の道を、もう一人は堕落の道を。激動の時代の中で、確執を続けながら、兄弟は明暗を分けていく。
物語の舞台は近未来だが、明治維新と西南戦争と源平合戦をモチーフにしたSF長編小説である。
登場人物には、「西条隆」「小久保通」「リーペ」「源田友頼」「源田常義」「ライフビ・ハーン」「呉尾鳩奈」「竹取香久恵」など、歴史上の人物に似た名前をつけている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-27 20:34:53
91229文字
会話率:20%
「7days」それは日~土で循環する時の流れ。
この時の中で「職業:妖怪画家」の主人公「古月 砂禊(ふるつき さはら)」は寂れた工場地帯の廃墟と化したビルでひっそり生活し油絵を描いている。
彼には探し求めている憧れの絵がある。その絵を
見つけるために繰り広げられる彼と画題となる東洋、西洋の様々な妖怪達の物語………デス。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-26 22:30:02
10088文字
会話率:6%
かつて七つの宝剣が戦争を引き起こした。
火、水、風、土、光、闇、音のそれぞれをつかさどる宝剣は膨大な力を含み、それを欲しようとする者達が争いを引き起こした。
結果、生き残った七人の者達がそれぞれ一つの宝剣を手にし終焉した。
再び戦争が起こる
かもしれないと思った大政府は、宝剣を手にした七人に国と地位と権力を与え、与えれた国の領主になり国民を守ることを義務付けられた。
そうすることで人々は不自由のない暮らしを与えれるはずだった。
だが、後に新たな争いが引き起こることになるとは誰も予想していなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-18 22:08:04
394文字
会話率:19%
世界の気温は著しく低下し、両極に近い土地は氷床に覆われていく。日本の沖縄を除く全土が冷帯化した。氷河期への前兆と騒がれる世界で、恋をする人々がいた。世界が終るその日まで・・・
最終更新:2010-04-18 16:08:06
53301文字
会話率:31%
止まない雨に、物思いにふける新撰組副長・土方歳三
思い返すは、今は亡き仲間たち。
何が正しかったのだろうか……
幕末のそんな副長の一コマ。
お楽しみください。
最終更新:2010-04-18 03:07:56
1453文字
会話率:44%
引退を賭けたボクサー、才原裕一郎。
トレーナーは、固唾を呑んで見守っていた。彼の引退試合になるかもしれない試合を。
最終更新:2010-04-16 17:44:56
1315文字
会話率:6%
ごく平凡な日常を過ごしていた土宮要は、間宮の一言により旧校舎について調べることになる。
しかしそこで待っていたものとは、人食イ人と呼ばれた異形の姿をした怪物達だった!
絶対絶命のピンチに封印されていた人霊森羅に囁かれ、自分の命と引き
換えに契約を結ぶことになる。
しかし契約した後に待っていたのは平凡とはかけ離れた苦難の日々だった。
果たして、土宮は無事乗り切ることができるだろうか。そして、人食イ人とは何なのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-15 07:26:57
9086文字
会話率:31%
お土産のサイズの大きさが親しさの決定的な差であることを証明しよう。
キーワード:
最終更新:2010-04-14 00:16:14
273文字
会話率:0%