読まれないないのに作品書いてる理由って何?って昔考えたことがあったので、それを書いてみました。
※この作品は他サイトにも掲載しています
最終更新:2018-06-10 17:28:39
262文字
会話率:0%
読んで欲しい人には多分読まれない。私から“あなた”への、そんな手紙。何か感じてくれたら良いな。考えてくれたらいいな。私の言葉が、思いが、あなたに届きますように…。
最終更新:2018-06-03 21:05:07
383文字
会話率:0%
非ファンタジーの不人気ジャンルがファンタジーに対して何故読まれないか?の謎に迫ってみました。ただし、今までの集大成的内容であるため、これまで私のエッセイを読んだ人向けです。
キーワード:
最終更新:2018-05-29 06:23:22
2813文字
会話率:0%
大切なことほど時に、小説のような嘘のストーリーでしか伝わらないのかもしれないですね。しかし、小説は書かれた言葉しか読まれないのですけどね。
最終更新:2018-05-17 19:26:08
2036文字
会話率:9%
少し前に、私は、バレンタインも近いことだしと、チョコレートにちなんだ短編小説、「chocolate shot bar」を執筆しました。が、この作品が、悲しいことに、実に読まれていない作品となってしまいました。
ただ、自分で言うのもなんです
が、読まれない要素には事欠かない、そんな作品だったりもします。
振り返って考えるほど、色々なことを考えさせられる、そんな作品なのです。
これは、この作品を振り返り、ダメ出しをしつつ、少し自分の考え方を整理してみようと、そんな考えから生まれた、そんなエッセイです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-03 09:00:00
11613文字
会話率:0%
ファンタジー小説で見かける。設定はいいのに読めない、読まれないであろう作品。それと筆者が聞いたRPGとSRPGとの売上因果関係にふと感じることがあった。
最終更新:2017-11-12 07:00:00
3463文字
会話率:19%
殴り書きのようなものです。
キーワード:
最終更新:2017-10-04 14:55:53
1732文字
会話率:0%
ぜんぜん読まれない。ずっと更新されたところに名前があるのにー
午後6時とかだとあっというまに更新されたところにある表示が下に行ってしまって
目にとまらないのにー。
今午前4時19分なのに って嘆いていると、わりと読む人も集まる。楽しい。
キーワード:
最終更新:2017-08-17 04:21:12
202文字
会話率:0%
だれにも読まれないよう、千年のあいだ封印されつづけている源氏物語の新帖。それにこめた紫式部の思いとは?
絵空事を書いたために地獄におちたと噂される式部の真実を求めて、孫娘が新帖の行方をさぐります。
最終更新:2017-07-09 00:09:26
613126文字
会話率:37%
Q. 何これ?
A. ふらっと作品を読んで感想を書くのが趣味な作者が、埋もれている名作にありがちなことをまとめたものだよ。
Q. つまり何なの?
A. これを読んでかいてあることを実行すれば、もっとたくさんの人に読んでもらえるよ。
Q
. そう言うお前は何なの?
A. ただのおっさんだよ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-18 10:00:00
11937文字
会話率:8%
他者を見下している徹底的現実主義者の主人公が迷い込んだのは、違和感に支配された世界。そこで彼の現実は崩壊する。 ※短い作品ですので、少しでも気になったのなら読んだ方が早いかと存じます。読んでもらえると、もれなく作者が喜びます。逆に
読まれないと作者が爆破四散します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-28 01:50:30
5862文字
会話率:6%
ある夜、趣味で小説を書いている青年に、創作ナビゲーターを名乗る女性が電話をしてくる。彼女は、小説の投稿サイトにあげても読まれない人に、創作のヒントを提供することを生業にしていると言うが……
※アルファポリス様の方にも投稿しております。
最終更新:2016-09-24 19:10:57
2804文字
会話率:67%
読んでほしいのに読まれない。ポイントがほしいのにもらえない……。なぜか?
そんな疑問に、一読者として、お答えしたいと思います。
最終更新:2016-08-26 00:01:04
1935文字
会話率:4%
読まれない小説の共通点、そのままである。
逆を言うならば、読まなくていい小説の共通点だ。
このエッセイは作者読者両者に役立つと思う。
最終更新:2016-07-28 05:01:02
1373文字
会話率:24%
作家向けのエッセイであり、ブックマークを増やせるかも知れない方法
最終更新:2016-06-21 21:30:22
2065文字
会話率:2%
俺の小説が読まれないのも、評価されないのも、全部全部読者のせい!
そんな風に思っている作家達へ送るエッセイ
最終更新:2015-12-17 02:40:44
2535文字
会話率:4%
ネットの普及で…
本が売れない? 読まれない??
そんな都市伝説を打ち砕くお話です。
最終更新:2016-06-19 13:49:07
3437文字
会話率:5%
新潟市の片田舎にある小さな町にある石川小学校には、探偵クラブというクラブがある。
しかしその実態は、クラブとは名ばかりの特異な児童の受け入れ機関である。
そんな世にも珍しいクラブに依頼に現れたのは、クラスメイトの少女だった。
その少女の亡き祖父が記した手紙の謎に、小学四年生の探偵クラブの四人が挑む。
ミステリ初心者の方にも読みやすい小説を目指しています。
推理小説を読まれない方や苦手な方にも是非一度お読み頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-26 18:36:56
16781文字
会話率:52%
英雄を夢見る少年、ルシード。
彼はある日、かつての英雄が所持していたという、聖剣に宿る精霊の少女と出会う。
これは田舎の片隅で育った少年が本から得た知識を頼りに、勘違いを繰り広げながらも精霊と織り成す物語。
今作の後日談を含めた続編『
単一世界のパラドックス』がこちら
http://ncode.syosetu.com/n3655dd/
になります。
これ以上は蛇足だと思われた方は、読まれない方がいいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-17 12:12:53
1068961文字
会話率:51%
ずっと、ずっと。自分が幼い時から願っていた、たった一つの願い事。
「母さんに自分を好きになってほしい」と。
友達も作らず、良い成績をただ取り続けて、優等生を演じて。そして家では家事全般をまるで家政婦のようにやり続けた。
けどそれが実を結ぶ事
は、遂に無かった。
死の間際に駆け巡る走馬灯は、全てが作り物で、自分が望んでやったことなど何一つ無くて。
そんな後悔ばかりを残して逝ったワタシの前に不思議なことが起こった。
「あなたが望むのなら、次の生をあげる」
声だけが響く不思議な存在が、そういって手を差し伸べていた。
生きたいと願ったワタシは、迷わずその手を取った。
転生した世界は、剣と魔法の、まさしくファンタジーの世界。今までの常識が全て塗り替えられて、それ以外にも重大な問題が我が身を襲う。
けどそんな事は関係ないし、こんな簡単に転生が叶うなんて信じてもいない。
でも、それでも。今度こそ自分らしく人生を全うしたいという願いを胸に、異世界を生きる。
そんな少女の物語。
※注意
作者は、小説に関してはド素人です。今後もいろいろとお見苦しい点が出てくると思います。それらに寛容ではない方は、読まれないほうがいいと思いますので、ご理解がある方のみ読んでください。
あと不定期連載になる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-30 09:27:27
3936文字
会話率:25%
※ しばらく仕事が多忙のため、九月中頃までは更新できないと思います。
※ 10月12日更新再開しました。
本エッセイは小説執筆、ゲーム製作共に素人である作者が小説家になろう様に投稿した自作の小説(チートなし異世界生活記)をシナリオとする
ゲームを製作する記録です。
ゲーム製作に関する知識も経験も技術も持っていない作者が悪戦苦闘しながら製作を進める様子を備忘録として書いていきたいと思います。
更新は不定期の予定です。
また、完成するかどうかは分かりませんが、ある程度形にはしたいと考えています。
できたら、読者の方とああでもない、こうでもないと言いながら進めたいと思っていますが、何分素人の趣味ですので、対応できないことがほとんどと思っております。
そんないい加減な形で始める作品でも、興味のある方は覗いて頂ければ幸いです。
※チートなし異世界生活記の読者の方へ
原作を忠実に再現するのは不可能だと思われますので、世界観が損なわれることで気分を害される可能性がある場合は、読まれない方がいいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-22 21:28:33
15127文字
会話率:0%
只今連載中の、歌舞伎マンの登場人物・用語を書き出したものです。
読みが難しい漢字を多く使用してしまっていますので、解説と共に載せてみました。
少々ネタばれ的な部分もありますので、小説を楽しみにしていただいている方は、読まれない方がよいかも
しれません。
まだまだ、たくさんの人が出てまいりますので、こちらも小説の進みによって、加筆していきたいと思います。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-09-02 16:52:27
4013文字
会話率:1%