お酒ってなんなんでしょうね。
飲めって言われたり飲むなって言われたり。
最終更新:2019-08-19 00:12:35
2466文字
会話率:44%
倒れた電柱の下敷きとなり、死んだソレは異世界の寄生虫に転生した。右も左もわからない状況で本能に従って寄生したのは女の駆け出し冒険者、アリアだった。クリアになった思考で明らかになったことは自分の名前の忘却。自分にラトと名前を付けたソレは自分の
能力で宿主であるアリアを肉体面、精神面で支えながらともに成り上がっていく......そんな話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-14 12:40:25
4697文字
会話率:7%
兵士を意のままに操るために行っていること。
エブリスタにも投稿しています。
最終更新:2019-07-23 13:01:40
260文字
会話率:58%
トイレの歴史は長い。しかし我々が用を足せるレベルのものはごく最近まで無かった。
トイレットペーパーを使うまで、うんこが窓から投げ捨てられなくなるまで、そして消臭出来るまでには途方もない時間と技術発展が必要だった。
ありとあらゆる手間暇と不足
がうんこ投擲に走らせて病原菌を拡散させ、或いは肥料に混ぜ込んで寄生虫を蔓延らせた。
近世になってビデ機能とレバーを引っ張って流すトイレが生まれ、近代のアメリカで漸くうんこの不衛生さが知られ、現代日本で暖かい便座が生まれた。
その一方でトイレの発明よりも遥か昔から続く野グソの伝統は我々(特に登山家)に受け継がれている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-12 20:09:44
16504文字
会話率:0%
あらゆる素材を裁断、縫合する工芸魔法、裁縫術の使い手カルロは死の領域である氷の森の生贄とされた。カルロの窮地を救ったのは、腹痛で墜落した空飛ぶ狼、震天狼(バスターウルフ)の少女ルフィオ。腹痛の原因だった寄生虫を裁縫術で摘出した結果、ルフィ
オに懐かれたカルロは彼女が住む魔物の国アスガルに注目され、やがてアスガルに招かれることになる。
魔物との接触で花開いた裁縫力が火を噴いて、周囲を幸せにしたり、繊維にまつわる魔物を従えたり、大陸を救うキーアイテムを作ったりする、繊維(ファイバー)パンクファンタジー。
Ꮚ・ω・Ꮚヌエー(本になったぜ)
Ꮚ・ω・Ꮚヌェー(一二三書房のサーガフォレストから発売中)
Ꮚ・ω・Ꮚヌェイ(よろしく)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-11 13:39:00
179204文字
会話率:28%
あなたの背後に潜む寄生虫の罠。
キーワード:
最終更新:2019-05-31 17:51:23
1970文字
会話率:21%
寄生虫のような僕と君の誰も知らない物語。けして美しくなくて、綺麗じゃない、クズみたいな恋だったけれど、それは僕らにとって運命に近い何かだった。
最終更新:2019-05-30 02:11:23
4501文字
会話率:33%
★■新島が創設したゾンビ対策委員会は、ゾンビに対抗するための組織。■★
その原因は寄生虫、宿主が死ぬや死体を操り他人に噛み付き卵を産みつける。原虫が猛威をふるうにつれ、委員会は武力組織の様相を呈す。ある時母子感染の知らせが世界をパニックに陥
しいれた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-15 22:00:00
8382文字
会話率:24%
ゲームとアニメが大好きなゆるオタ系アラサー風俗嬢のマリアさんは、高学歴・高身長で資産もある自由業の男性と結婚。
しかし男性は自由業とは名ばかりの無職だった!
最終更新:2019-03-18 18:08:10
9266文字
会話率:34%
狐の尻尾型寄生虫『K』。寄生されると狐娘にされてしまうその脅威に、人類は勝てるのか。
狐娘と人類の戦いが今始まる。
最終更新:2019-03-13 10:03:25
10298文字
会話率:26%
生まれ持った[職業]によって立ち位置が変わってしまう世界で主人公レオンの持つ職は他人に頼ることしか出来ない[寄生虫]だった!?
パーティーからも追放され、他に組んでくれる人もいない!これからマジどうしよ・・・
たった一つのスキルでのし上
がる異世界冒険譚!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-03 06:24:09
3518文字
会話率:40%
ヒモ男という存在を知っているだろうか。簡単に言えば、女性からお金を求める男のことだ。どれだけ金額を多かろうが、少なかろうが、女に金銭面で頼ってしまう男は間違いなくヒモ男である。容姿、演技、会話で女から金を貰い受ける様は、下等な悪魔か寄生虫
の如き所業である。
さて、諸君はヒモ男をどう思うか。当然、人間の屑と罵るべき存在だと唾棄するだろう。だが、考え直してみて欲しい。ヒモ男にも事情があるのだと。
俺の様な日本人高校生が、突然異世界に転移してしまうとしよう。そこが近代レベルの技術力を持っていて、文化・文明レベルが成熟しており、現代地球人の目から見ても未開の地とは言えない世界であるとしよう。俺は、現代日本で安寧と暮らしていた人間の浅はかな知識が全く通用せず、鍛えても居ないから非力な身体であったとしよう。そんな世界で、金無し、伝手無し、この世界の常識無しの状態で、一体何日、何時間生きていけるか、考えてみよう。答えはすぐ死ぬか、生きる為に屈辱に塗れるかのどちらかである。
ここまで言えば分かるだろう。過酷なのだから、女に頼ってしまっても良いよねと。
この物語は異世界に転移した俺が、チートも何もなく、ただ女に拾われた幸運だけが有ったという、それだけの話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-24 10:00:00
12632文字
会話率:61%
異世界にも寄生虫いるんじゃない?
という思い付きからツラツラと書いたエッセイです。
特にグロかったり、きもかったりはしません。
最終更新:2019-01-03 19:12:13
2927文字
会話率:9%
謎の多い不思議な虫が世界にはたくさんいる。 そのひとつにとある寄生虫がいる。 その虫はあらゆるものに寄生する。 虫、蜥蜴、鳥、魚、牛、リグール、竜、人間。 あらゆるものに寄生する。 寄生したあとその虫は昼間はおとなしいのだが、真夜中に繁殖
のため周囲の生き物を無差別に襲い喰らい栄養を蓄える。 その虫の名をノイドと呼ぶらしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-06 16:37:35
11337文字
会話率:56%
寄生虫についてのお話です。
最終更新:2018-11-28 07:00:00
2475文字
会話率:30%
私の脳に存在する寄生虫についてのお話です
読んでいただけると嬉しいです
最終更新:2018-11-22 20:12:42
392文字
会話率:0%
日本で暮らす平凡な少年、己崎 優は早くに両親を亡くし、妹と共に祖父の家へと引き取られる
だか祖父は普通の人間とは違く、世に言う魔法使いだった。魔法使いの祖父は魔法の実験に己崎 優を使い「拒めば次に妹を使う」と言って脅され、そのまま魔物の昆
虫を口から入れられる、その昆虫は心臓を食い破り、『再生力と逃げ足と適応能力が凄まじい』とされるその魔物は心臓の無い己崎 優の体に適応するために自らを心臓として体に寄生した
それから彼の心臓からは魔力を含む血が流れ、その寄生している魔物の使える魔法だけを使えるようになる、そして祖父は魔法を使えるようになった己崎 優を魔法の学校に入学させようとする折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-30 03:26:22
9999文字
会話率:64%
蟻と蜂。
進化と退化。
進化非可逆の法則によりその実態が解明されつつある今、
彼らは「寄生虫」という存在から普通の生物として帰還した者であることが近年わかってきた。
オカルトめいた進化非可逆の法則はより事実として裏づけられつつあり、
今
遺伝子研究の分野では「人類における退化の恐怖」を抱いている者が少なからずいる。
一度退化すると二度と元に戻らない遺伝子の不思議の中で、私達はどう生きて行けばいいのか。
それを蜂から読み取るエッセイ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-27 08:00:00
5764文字
会話率:2%
白鳥はどこにでもいる寄生虫。
お家である壁を追い出されてしまいました。
逃げる内に出会った列車で幸福を見つけることはできるのでしょうか?
***
この作品はゲーム『素晴らしき日々』で示された幸福を基に作られました。
ありがとう、素晴らしき
日々。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2018-07-20 00:14:01
16427文字
会話率:29%
あなたはヘソゴマバエというハエを知っているだろうか。人のへそに卵を産み、幼虫を寄生させる危険な昆虫だ。幼虫は体内で爆発的に増殖するので、一度寄生されたら助かる見込みはゼロに等しい。
元々は中南米に生息していたのだが、今年になって日本でも存在
が確認された。大変由々しき事態にもかかわらず、七月現在、いまだ情報は出回っていない。
そこで私は、先日ヘソゴマバエに寄生されかけた経験者として、日本国民に一刻も早く危機を知らせるべく、この実体験を記すに至った。
拙い文章ではあるが、日本の未来のために、そしてあなたの命のために一読してもらいたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-06 21:46:06
5457文字
会話率:0%