「人生はクソゲーである」そう考える少年がいた。その少年は間違った意味での他力本願で人生の勝ち組になろうと模索した。そんな模索の果てに見つけ出したものは「人生攻略wiki」という一つの秘匿されたサイト。そのサイトの言う通りに毎日の生活をこなし
ていくと彼は非リアのコミュ障からあっという間にリア充の極み、人生の勝者へとジョブチェンジを遂げた。この時、人生を謳歌する彼には全く知る由もなかった。このwikiにはある恐ろしいシステムが実装されていたという事を……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-25 18:11:27
7491文字
会話率:25%
なんとなくの設定は思い付くけど、いざ文を書くとなると筆が全然進まない。すぐに行き詰まってしまう。
もういっそ誰か代わりに書いてくんねえかな。
という他力本願なだけの設定集。
書きたい方は「もらいます」と一声ください。誰でも許可するんで
お気楽に。あとここが元ネタだと書いてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-18 22:16:57
17687文字
会話率:24%
ゾンビものが読みたいという他力本願の願望だけで書いてみたエッセイっぽいものです。
何番煎じかもしれませんが、何かの参考になればと思います。
最終更新:2019-01-11 21:41:54
19497文字
会話率:1%
女子高生に襲いかかっていたおっさんを殴ったところ、おっさんに発砲されあえなく死亡。
別に特に現世に未練があったわけではなかったので、当然の帰結として受け入れていたところーーー
ーーーどうやら俺は異世界の貴族の少年に転生した模様!?
記憶
喪失扱いになった俺は、この世界の貴族として順風満帆な生活を送る。
しかし、この世界は戦争やら魔物やらで中々物騒な世界だった。
慎重派な俺からすればそんな危ない世界では、いつまで経っても枕を高くできない。
そう考えた俺は、少しでも強くなろうと決意するが……。
なんかめっちゃめんどいわー。
続く訓練の日々にうんざりしていた時、俺は道端で一匹の死にかけのスライムを見かける。
「なるほど……。そういう手もあるか……」
ふとしたきっかけで俺は精霊使いになることを決意するーーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-02 20:31:45
51368文字
会話率:32%
通り魔に刺殺された私は、何故か地球とは違う世界で貧乏子爵家の三女として産まれた。
その世界には魔法と、十歳になると選ばれた者だけが授かるとされる《ギフト》があった。
十歳まであと半年、ついに借金で首が回らなくなった両親は、黒い噂のある侯爵家
に養子縁組という形で私を売った。
神様、他力本願で幸せになるのは諦めました。
ですから、もし私にギフトを授けてくださるのなら、どうか幸せを見つけるためのギフトをください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-03 00:00:00
4539文字
会話率:8%
バイク事故で亡くなった青年"尾長哲哉"が異世界で再び人生を謳歌するよくある話。
お決まりのパターンが多々含まれますがなるべく躱していきたいですね。
*異世界物です。
*初めて書きました。
*非常に稚拙な文面になっていま
す。
*優しい気持ちで読んでいただけると幸いです。
*感想等頂けるともっと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-25 20:04:58
286122文字
会話率:35%
可愛い嫁さんと子供たちに支えられて暮らしていたCランクの40歳家庭持ちの善良なおっさん。ある日運命が一変する。なぜか異世界から来た魔王を討伐してしまったおっさんは、魔王から道具を生み出す創成スキルと三つの魔法道具を受け継いで異世界に飛ばされ
てしまう。紆余曲折を経て世界の崩壊を防ぐ越境者たちの一人となったおっさんは、とにかく家族との生活を取り戻すために頑張るが・・守らなければならない世界はこっちとあっちの二つだった・・。こっちでは家族と生活を死守!?。あっちではまさかの魔王属性で勇者に隠れてこっそり異世界冒険!?。なんだよそれ忙しいじゃないか!・・まあでもおっさんだし・・自分のペースでゆっくりやりますかあ。・・そんな感じのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-27 12:12:19
179040文字
会話率:16%
『たんぽぽはおひるねまくら』は、妖精研究の第一人者であるギー博士と、その姪であるランメリア嬢の協力により作られた児童書である。
最終更新:2018-06-15 12:34:01
295文字
会話率:25%
玄関を出たら異世界へと転移していた秋田 蕩児。
名前の通り放蕩息子な秋田は、自分のことしか考えず他力本願な男。
ゴーレムを作る能力と莫大な魔力、そして元から弱い体を持つ彼は異世界に来て様々な黒歴史を作り出していき、なまじずる賢い彼の何気ない
行動がさまざまな影響を及ぼしていく!
*ゴーレム系の小説が書きたいなと思って作ってみました。思いついてその勢いで書き始めたので書き貯めはなく、不定期で更新していくことになると思います。誤字や表現の誤りを指摘していただけると助かります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-06 21:32:15
11220文字
会話率:36%
現在、なろう界隈を震撼させている2chread問題に対する
私、MITTによる無断転載対策の紹介です。
色々実験しながら、対策を練ってたんですけど、
この度、バッチリ、奴らにダミーを掴ませることに成功し、有効だと確認できました。
割烹でも
流して、拡散希望-とかやってたけど、他力本願イクナイ!
なので、その内容をまとめてみました。
興味あったら、読んでみて、皆全然他人事じゃないんだからさ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-18 16:50:32
9590文字
会話率:6%
開き直った話になるんだが、私は小説を書き出しても投げ出すことが多い。
俗にいうエタるというやつだ。
プロットを書き、ある程度オチを決め、キャラ設定のバランスをとって書き出すのだが、だいたいいつもある程度書いている途中で、『このキャラはこんな
行動起こさねえよなー。』と自己完結して途中で筆を止めてしまう。
かなりの量の文章を書いていたり、物語の山場やラストシーンの方から書いて間を埋めようと四苦八苦しているものも結構ある。
結局は作者の実力不足。構成力のなさが浮き彫りになっているだけなのだが……。
でもせっかく考えたストーリーなんだから誰かに直接意見を聞いてみたい!
放り出したプロット、書きかけのストーリー、断片的な場面集。
そんな未完成な小説たちをただ読んで感想を聞きたいと言う無茶苦茶なワガママだけでできたストーリーがあってもいいじゃない!
と開き直ることにした。
そんな一風変わった小説集。
さあよんでくれ。ダメ出ししてくれ。アイデアを出してくれ。
そしていつかこの自分1人では取りまとめ切らなかった物語が完結するような道しるべを俺が得られる事を望む!(他力本願とも言う。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-03 00:00:00
9015文字
会話率:25%
仕事と家の往復。
プロジェクトメンバーを引っ張っていくなんて自分には向いていないと思い、仕事を自分で全て抱えてしまう。
そんなサラリーマンが、過労で死んだ。
かわいそうに思った神様(?)は、彼に「他力本願」という固有ジョブを与え、ついでと
ばかりに彼の希望をいくつか叶えてあげて異世界に転移させた。
彼は「他力本願」を合言葉に、「他力本願」の能力:「最大階級召喚」を駆使しながらこの世界で生きていく。
課せられたプロジェクトは「素晴らしい国を作ること!」
家を作りたい?自分で作れるわけないでしょ?大工さんに頼まないと!
「最大階級召喚:大工Lv10」
家を作るための材料がいる?自分で石を切り出すなんて何年かかると思ってるの?
「最大階級召喚:採掘士Lv10」
あっ、ちゃんとベッドはふかふかのやつ作ってよ!もちろんご主人様とは別のベッドね!
「最大階級召喚:裁縫士Lv10」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-25 22:03:38
9528文字
会話率:27%
一般的な学生、代々木(よよぎ)昌平(しょうへい)が召喚魔法で召喚した少女に他力本願しながら異世界でただひたすら甘やかされるのを耐える話。
もうちょい詳しいの↓
学校に行き、勉強し、寝るといういつものサイクルを繰り返していた学生、代々木昌
平は不思議な光に包まれ、訳もわからぬままに異世界へ。
洞窟の中で魔法陣を起動させ、謎の少女と出会う。その少女に助けられたところから物語は始まる。
注:そこそこな駄文。趣味全開。続かないシリアス(あるかもわからん)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-03 16:00:35
8128文字
会話率:31%
“シンデレラ” その童話の詳しい発祥は不明だが、それは魔導歴400年あたりにヘルヴェティア共和国の浮浪児達が生み出したとされる話を、児童作家、アラン・スミシーが出版した童話である。その内容はみすぼらしい生まれの灰被りの奴隷、シンデレラは3人
の女主人に辛辣に扱われていたが、その女主人たちを自らの知略と気力を駆使して打ち倒すと言うよくあるおとぎ話である。
そんな唯のありふれた御伽話である“シンデレラ”
だが、裏社会において ”灰被り(シンデレラ)”それは口に出すのも憚れる、地獄の怪物の名前であり
曰く
その名前を口に出す事は魂を地獄の怪物に永遠に弄ばれる
曰く
それは悪魔の禁畏(スペル)であり、口に出すと3代呪われる
など、子供じみた噂から信憑性のありそうな話まで、様々な憶測に包まれた畏怖の”コード”である。
ーこれはネズミの国の糞ったれな他力本願の、甘い甘いメープルシロップたっぷりのパンケーキのようなおとぎ話では無いー
ーこれは糞ったれの世界魔導大戦を生き延びた、脆弱でちっぽけな少女の取るに足らない、些末なお話であるー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-18 11:33:14
29304文字
会話率:29%
毎日、退屈な日々を送っていた大学3年生の優。
クリーニング屋とは無関係な日々を送っていたが、ある日、友達の失態からやむを得ずクリーニング屋に出向くことになった。
そのクリーニング店には、優の兄である橙の片想い中の相手、あすみが働いていた。
二人が知り合ったことにより、この地域で起こっていた数々の悩める人間模様が浮き彫りになる。
聡明な、あすみと、どこか他力本願な性格の優が解決するクリーニングミステリー。
時折、登場する橙の恋愛模様もお楽しみ下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-21 10:44:17
18692文字
会話率:40%
一生日の目を見ないであろう製品のアイディアを書いてみる。
誰か商品化してください。(他力本願)
最終更新:2017-07-03 20:51:32
4374文字
会話率:5%
友人は元婚約者と寝取女によって悪評を広められている。
ならば、私がその悪評を覆して見せましょう。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
他力本願によって名誉回復をするお話です(多分)
自分では動かず(動けず?)、友人の力を借
りての名誉回復をするといったご都合主義万歳のお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-21 14:19:56
10272文字
会話率:21%
できるだけ仏教用語など難しい言葉を使用せず、分かりやすく歎異抄を訳してみた。
人間って悲しく儚いな。そして美しい。
生きることに疲れたか?
わが身のあり方が苦しいか?
友よ、どうか聞いて欲しい。伝えたい、大切なことがあるんだ。
生きることを真剣に聞きひらいた親鸞聖人の御物語(おんものがたり)だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-12 22:43:44
21093文字
会話率:2%
訳も分からず異世界に呼ばれた主人公、彼を取り巻く環境は刻一刻と変わっていく。
彼の身に振りかかる災難、その最初はヒロインとの遭遇であった。
遭遇時こそ災難で有ったが、彼女との出会いが主人公の今後を左右する。
旅をし仲間を増やし、振りかかる災
難からその身を守るための術を探す。
探し求め旅をする中、新たな災難が振りかかるがその災難すらも我糧としするまで、成長した主人公。
共に連れ添ってくれた仲間との行く末は?
再度不定期更新にさせていただきます。
度重なる不定期更新でご不便ご迷惑をおかけしますが、引き続き読んでいただければ嬉しく思います。
今後ともよろしくお願いします。
執筆中断。
書き直し決定いつになるかは未定。
2018/08/10現在執筆中の小説が終了しだい執筆予定。
早くとも2021年以降に執筆のため再投稿は2022年にはなると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-11 18:18:53
289107文字
会話率:54%
世界一の観光名所ベルモンド時計塔で働く主人公、ユウキ。
塔内にある立ち入り禁止の部屋にて老人と出会い、九百年後の世界が滅んだと聞かされた。
時間を行き来出来る魔法を老人から教わり、原因を突き止めるために過去へ行くことになったが、自分の力だけ
では到底無理だと悟り、仲間を集めていくことに。
果たして、無事未来を救うことが出来るのだろうか。
お調子者で気の弱い他力本願なユウキの未来を救う冒険が始まる。
※鑑定を使ったりもします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-20 16:18:27
44686文字
会話率:28%