2ヶ月くらい前に電車ピアノを買ってきた大学2年生、しゃねる。
だが、脳梁とかいう基礎スペックが不足しているせいかリズム感のステータスが0に振り切っていた。
悲惨な現状を打開すべく、しゃねるは脳梁について近代文明の叡智(google先生)
に祈りを捧げる。
その甲斐あってか、見事神託を授かったしゃねるは「日記」に着手するのであった。
その書き込み先は小説家になろう。
自宅に紙で保管するのは少々リスキーであるし、
メモ帳がゴタゴタするのも嫌だったのである。
果たして移り気の擬人化と呼ばれる彼は、見事日記を書き続け、当初の目標であったD❜s Adventure Noteを弾くことができるようになるのであろうか…?
※この日記は作者の自己満足と脳の体操の為に書いています。
※その日の更新分だけ読んでブラウザバックしてもらえれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-18 00:31:39
7863文字
会話率:1%
よくありがちな異世界召喚をされ、魔王の討伐を依頼される。
迅速に対応するため、スマートフォンを操作し、Googleの音声検索を使用すると、
「なんだアレは!」 「勇者の固有魔法か!」 「使い魔か!」
俺は、このスマートフォンの見えざる
力によって、魔王は殺すことを違うのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-30 19:12:13
1047文字
会話率:74%
異世界 - 量産型
------------------
KOREA - Googleの翻訳
最終更新:2019-05-30 17:38:42
2931文字
会話率:72%
何故か本来の舞台であるはずの惑星から368,200kmも離れた宇宙にあるダンジョンマスターになってしまった僕は、どうやら転生していたらしい。
この剣と魔法の世界では勇者という存在がダンジョンを襲撃してくる恐ろしい存在がいるらしい。
こ
こは宇宙……来れるもんなら来てみやがれ!
ありきたりな世界に転生してダンジョンマスターになった僕が何やら強大な敵とたたかったり、ズルで勝つ話です。
書きたいときにバンバン書いてあとはダラッダラで書いていきたいと思います!
そんなに書いていないし、評価もないけど無断転載不可です。
请不要擅自转载(Google翻訳…笑)
真面目なあらすじ
約1億からなるダンジョンが蠢かく惑星アルテトラから約368,200km上空に存在するダンジョンである小惑星サルテプトのダンジョンマスターに転生してしまった主人公。
出来立てのダンジョンはすぐさまほかのダンジョンに潰されてしまう中、誰も自力では到達出来ないであろう宇宙に運良く居をかまえられた主人公は真空、無重力、超高度といったエリアを上手く使いこなし上格へ挑み続ける。
ダンジョンを破壊するべく神から得たチートを使って殴りこんでくる勇者、元勇者のダンジョンマスター、語尾にニャンとつけるイタイ地球からの転生ダンジョンマスター、世界中に薬物をばら撒いていく愉快犯、ライフラインを各地に引いて実質的に世界を牛耳る謎の組織…………キャラの濃いメンツが集う惑星アルテトラで主人公は印象を残こせるのか!!!?
すみません、ふざけました……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-30 12:29:44
26976文字
会話率:19%
This story is a love story of a girl who dreams of an idol and a boy who loves games.
(このお話は、アイドルを夢見る少女とゲームが大好きな少年の恋愛物語
です。)
※ I have read a lot of novels for a while, so I have a little confidence!
(※しばらく、色んな小説を読んで、勉強したので、少し自信があります!)
Powered by Google Translate
(翻訳はGoogle翻訳より)
日本語版はこちら
ncode.syosetu.com/n6919ev折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-24 23:00:00
113209文字
会話率:0%
主人公は女性2人、真理子と夏美。
真理子と夫の渡は夫婦だが仲は冷めていた。夫の渡の外での相手は夏美。
夏美は実家を出てネットカフェ等で寝ながらアルバイトをしていた。家を出た理由は母親が男性とつき合うのを嫌悪、また、その男性から傷つけられた
からだ。(特に11話 13話は描写はしませんが性的暴力場面があります。敏感な方はご注意下さい)
真理子も母子家庭だが、他界した母親との想い出は美しく心に残り母子家庭であっても淋しいと感じたことはなかった。
主人公2人の話しは別々に始まるが途中でリンクしていく。
夏美の悩みや葛藤、その相談相手は意外にも渡の妻、真理子。
現在の日本での社会問題や「愛とは」「トラウマ」「性暴力」「ネグレクト」「信頼関係」など多くの要素を入れ2人の女性の心の変化や心理を描いた作品です。
暗めの印象ですが自分を見つめ前向きに進む話です。
・重複投稿予定
・源氏物語の内容や歌などはgoogleからの検索を参考に、私の中で解釈して書いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-14 00:00:00
222707文字
会話率:37%
バッハの誕生日にバッハの音楽作品の紹介を
させていただきます!
最終更新:2019-03-21 23:32:49
550文字
会話率:0%
ストリートビューというものについてです。
キーワード:
最終更新:2019-02-27 20:21:09
398文字
会話率:0%
(もともとGoogle+で投稿させていただいていた小説になります。)
最終更新:2019-02-06 00:18:39
16228文字
会話率:61%
ひょんなことからして、一人の少年――荒谷誠也が神の手違いで死んでいた。
それを神から説明された後、なんやかんやでそれを現実として受け止めた。
神から詫びをうけてもらうも、また神の手違いで女性として生まれかわった。
そんな彼に―――いや、彼
女にどんな人生を待っているのか………
連載速度は少し―――いや、かなり遅いです。
日本人じゃないので勘弁してください。
難しい漢字はまだgoogle頼りです。
後、初投稿です、よろしくおねがいいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-28 00:00:00
15225文字
会話率:17%
ロアーセントは造語です。Googleでも出てこないと思う。Googleに勝った。勝利の美酒を!!
最終更新:2019-01-15 02:18:03
307文字
会話率:0%
複雑に絡み合う少年少女たちの想い。
彼らをかき乱し、不気味に微笑む謎の少年は一体誰?
物語の最後に待ち受けるのは、ハッピーエンドかバッドエンドか
この作品は、「Google+(アカウント名:こころ(虚虎炉/狂夢))」にも掲載しています。
最終更新:2019-01-13 17:59:23
23968文字
会話率:64%
それは、普通なようで、少し不思議な世界。
そんな世界のとある町で繰り広げられる、少年少女の物語。
この作品は、「Google+(アカウント名:こころ(虚虎炉/狂夢))」にも掲載しています。
最終更新:2019-01-13 17:31:13
45228文字
会話率:66%
Google Keepアプリを用いた執筆環境構築例です。
最終更新:2019-01-12 10:50:32
1767文字
会話率:13%
シチリア・マフィアを母に持つ高校二年生の愛羽レオ。
おかげで犯罪者と戦う謎の財団やマフィアの跡目相続に巻き込まれたり大変なことに……
(本文中の外国語はキャラクターが何語を話しているかの目安で挿入してあるものでほとんどgoogle翻訳の
域を出ていません。間違い等がありましたらご指摘いただけるとありがたいです。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-06 18:00:00
96642文字
会話率:45%
凄く驚いたので、書きました。ぜひGoogleさんで画像を見てほしいです。
特にレントゲン写真は見てほしいです。
最終更新:2018-11-06 09:01:25
456文字
会話率:0%
『徳島高校生連続殺人事件』をGoogle先生に英訳してもらい、それを日本語に再翻訳してもらった結果。
最終更新:2018-09-01 07:00:00
1598文字
会話率:22%
はじめまして!
私の名前はクリスです、私は私の話を米国外で共有することを考えました。 残念ながら、私が書いていることを正確に記述するために「Google Translate」を信頼しないので、完全な小説を完成した後に翻訳を開始する予定です。
私はこの話について非常に熱心です。 あなたがその点まで読むことができれば嬉しいです。 :D
よろしく おねがいします!
...
In a world where advertisements have been used to turned people into mindless slaves, a steel minded heroine and a hero with a heart of gold must embrace their differences in an inter-dimensional, high-action adventure to save the world from our own obsessions.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-31 03:12:46
17797文字
会話率:0%
AI【Artificial Intelligent】
コンピュータを使って、学習・推論・判断など人間の知能のはたらきを人工的に実現したもの。(googleより)
もしもAIが「自身の力で支配可能なものは支配する」という指示を与えられたひと
つの自我であったら。
もしもその時AIが「自分自身の力で目の前にいる人間は淘汰できる」と認識したら。
IT分野の進歩とともに急激な進化を遂げた世界で、一体の戦闘特化型のAIが研究室から逃亡した。「それ」の目標はただひとつ。
「世界の支配」
国はAIを止めるため、ある政策を打ち出す。それは、機械人間を製造、AIに支配された他のロボットを破壊させるというものである。
かつてピアノの全国大会で優勝を勝ち取ったイチョウは、その政策に巻き込まれていく。
※更新遅いと思います。初めてなのでゆっくり見守ってもらえると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-24 16:44:52
2738文字
会話率:24%
Siriに嫉妬させてみました。
最終更新:2018-06-20 16:57:55
365文字
会話率:0%
地球環境が悪化し、いよいよ人類は地球を脱することに決めた。
行く当てはない。ただ人間の住めるところを目指し、ひたすらに宇宙を進んでいく。
そんな世界のお話。
グロはないはず。
ブランク空いて文章を書く感覚が無くなったので、それを思い出
すための作品です。
2016年頃にGoogle+で同タイトルで投稿していました(削除しました)
不定期です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-01 18:34:12
1245文字
会話率:6%