イアン・ソマフは冒険者である。
彼の仕事は、問題を抱える人々から託される依頼を解決すること。
冒険者となってから、彼は多種多様の依頼を受け、様々な場所を冒険した。
二年と数か月後、彼はある目的によって、自分が生まれた大陸へと帰還する。
そ
して、休む間もなく、依頼によって再び冒険の旅へと出発することになった。
今回の旅が自分を大きく変えるきかっけになるとは知らずに。
これは、イアン達の新たな戦いの始まりの物語である。
===== 備 考 =====
主人公イアン・ソマフは男性でありながら、女性の容姿・雰囲気を持つ人物です。
よって、女性としての外見を褒められたり、男性に言い寄られたり、女装させられる描写があります。
そのような人物・描写が苦手な方でも楽しんでもらえるよう努力致しますので、何卒よろしくお願いします。
「精霊斧士 ~流浪の冒険者~」の次作となります。
前作を読んだ人は勿論、ここから新しく読む人にも楽しでもらえるよう努力していきますので、
よろしくお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-30 08:08:08
260473文字
会話率:28%
幼馴染の文芸部で小説書く人と読む人が心を通じ合う感じの話。
pixivにだけアップ予定だけど別作品で感想頂いたのであげる。人間はおだてりゃ木に登るため。
最終更新:2022-01-25 23:29:14
38273文字
会話率:51%
本郷ミナミは、転生した。
ファンタジーもののラノベで言われる、俗に言う異世界転生だ。
転生直後にダンジョンマスターとなった彼は殺伐とした生存競争を覚悟していたが、思ったよりこの世界はのんびりとした、面白みのあるもののようだ。
ミナミの底抜け
の優しさが様々な展開を引き寄せるのは、ご愛嬌ということで。
"どうかこの日記を読む人が、1人でも笑顔になるように。"折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-14 20:20:53
1244文字
会話率:5%
6分程度で読めるファンタジー掌編です。
舞台は愛媛県松山市。
人によってはホラーに、別の人にはロマンスに、読む人によって印象が変わると思います。
この物語は Kindle ストアで販売しているSF短編「星の降りる街」の番外編です。
もちろ
ん、本編を読んでいなくとも十分に楽しめます。
「星の降りる街」 辻井豊
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MBNYCGV
以下のサイトでも公開しています。
ソナーズ
カクヨム
エブリスタ
ノベルアップ+
pixiv折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-05 21:17:25
3262文字
会話率:57%
人の人生をのぞき見したくはないか?小説を好んで読む人間は人のクローズされた情報を知りたがる。君に一人の人間の生を伝えよう。
最終更新:2022-01-01 02:42:17
470文字
会話率:0%
これは世界のためなら何度でものDルートのその先のお話。
ここは主人公の聖夜達が生きた時代の300年前。
この世界は世界神のミスにより魔力濃度が10倍に跳ね上がり、生物は独自の進化を遂げていた。
それはもちろん、人間だけではない。
魔物、
悪魔、竜達すらも進化している。
それらの生物は自分たちの好きなように暴れまくった。
結果、その当時は大いなる空間内で最も危険な無法地帯となっていた。
その時代を300年後の世界の人間は『暗黒時代』と呼んだ。
聖夜達は元の世界に帰ろうとするがそこに障害が待ち受ける。
世界神の側に使える10の王の名を冠する【王天使】達。
そして存在が災害と認定されるほどの力を持ち、自らを【神】と名乗る3体。
そして眠りし全てを終わらせる竜。
聖夜は運命Destenyを変えるため、仲間と共に障害を乗り越える。
世界のためなら何度でも正式続編。
初めて読む人のためのあらすじもありますので前編を見なくても楽しめると思います。
3の倍数の日の20時更新!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 19:00:00
92721文字
会話率:46%
踏みつけにする者とされる者。その違いはなんだろう。なぜ彼らは怒らないのか。なぜ彼らは罪に走ることなく淡々と生きるのか。
R15、残酷な描写あり。本当はR18でもいいくらい。なぜなら、この詩の傲慢さは読む人を選ぶから。エロはないよ。
最終更新:2021-12-15 16:29:13
400文字
会話率:0%
「毎日授業で爆睡している俺だが、何故か餌付けされている件について」のヒロイン視点のお話です。読む人は、先にそっちから読んでもらえると助かります。
最終更新:2021-11-06 23:58:33
2679文字
会話率:20%
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示
板実況始まり始まり。
別々にしていた短編と続編を引っ越し中です。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
アルファポリス、pixivでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 14:45:11
422004文字
会話率:2%
タイトル通りの内容です。
元社畜のオッサンが異世界に勇者として派遣されて、魔王を倒すか封印するかのお仕事をする話です。
以前投稿した短編の連載版になります。
一般的な小説の形はしてないので、読む人を選びます。
基本、なんでも許せる人向けとな
っています。閲覧は自己責任でお願いします。
※諸注意
感想欄でネタバレしてます。
主人公がサイコパス気質です。前世ものというかネタも入ってます。
以上のことを踏まえ、苦手な方はご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-20 14:11:23
151484文字
会話率:1%
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
そして、元の世界と連絡をとる事に成功する。
【諸注意】
書きかけのやつを整理してたら出てきたので、供養として投稿します。
途中でぶつ切りになっ
てます。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-11 23:43:42
5705文字
会話率:0%
この世には「未来書」という本がある。それは読む人によって内容が変わり、その人にこれから降りかかる未来の出来事が物語調に語られている。しかし、その内容は、ほぼ必ずと言っていいほど読んだ人、読んだ人の身近な人、両親が死ぬというものになっている。
そして、この本の真実を知ってしまった者も、この世を去ってしまう。主人公藤ヶ谷来輝(ふじがや らいき)は、この事件を暴く為、親友の御影憂夜(みかげ ゆうや)と共に調査する。だが、その調査の果てにあるものが〇〇であることを彼はまだ知らない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-12 00:15:55
91529文字
会話率:67%
タイトルの通りですよ
最終更新:2021-09-13 14:16:52
11312文字
会話率:33%
何年か前に書いた詩(?)はそのままに今の心象での解釈を書いてみました。(書いた当時の解釈は忘れた)
2話目に書いています。
この作品はおそらく読む人によって解釈が大きく変わるのではと思っています。なのでもし良ければ自分なりの解釈を抱いて
くれると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-11 03:14:20
768文字
会話率:0%
独りよがりの身勝手なお話。
どこにも行き場のない私のある種怨念がこもっているお話。
読む人は私の胸の苦しさにあてられないよう気をつけて。
最終更新:2021-07-25 11:05:31
766文字
会話率:0%
読む人によって全く違う世界が広がると思います。色々な解釈をしながら読んでみてください。
最終更新:2021-07-02 19:58:36
219文字
会話率:50%
異世界のどこかの国で書かれた、童話とも戦記ともつかない物語。
古い時代のものと思われる作品であり、異世界に今も住むであろう製作者の意図など、測りかねる点が多いものの、訳者の私的な試みのために、手元にある当時の資料を基に丁寧な翻訳を施したもの
である。
この一篇の他に欠けた稿などを発見した場合には、訳者としては随時、翻訳を試みるつもりである。
読む人の心に、幸いにも、何か触れるものがあるかどうかは、別として──。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-10 16:58:28
2000文字
会話率:23%
元の世界では、神童と呼ばれるほど剣の腕を持っていた青年が、信号無視のトラックに轢かれて異世界転生をしてしまう。
神童と呼ばれるほどの腕を持っていたが、中学の時に上級生に目を付けられ大怪我を負う。それから目立つことを止めた青年は、25歳
で死んでしまった。
転生した先は、科学ではなく魔法が発達した世界だった。
その世界には、ドラグーンと呼ばれる戦闘用ロボットがあり、戦争の絶えない世界で絶大な力を持っていた。
国策機関である学園に入れられ、その戦争の波に飲み込まれる少年少女たちの中に放り込まれた元青年は、世界を揺るがす存在となっていく。
☆息抜きで書いていた小説を、ネット大賞に応募して、感想を貰えたらと考え投稿しています。
☆更新は未定、読む人が多ければメインに書いている小説の合間にちょこちょこ更新しようかと思います。
☆これ以外にも、もう一つ息抜きで書いた小説を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 09:00:00
44753文字
会話率:32%
2072年、人々がマルチギアと呼ばれる機械を身に着け、拡張現実・仮想現実が身近になった世界。
そんな世界で一人の青年が、幼馴染に進められて始めたゲームの中と現実を描いた物語である。
そのゲームは、ANYTHINGという名前で、名前の
通り『なんでもできる』ことが売りのゲームである。
そんなゲームの中で青年は様々な体験をして、幼馴染やゲームの中で知り合った人たちと交流を深め、時には対立し、ゲームを心から楽しむ生活を送る。
現実では家族や幼馴染などに振り回され、苦労をしているが幸せな生活を送っている。
☆息抜きで書いていた小説を、ネット大賞に応募して、感想を貰えたらと考え投稿しています。
☆更新は未定、読む人が多ければメインに書いている小説の合間にちょこちょこ更新しようかと思います。
☆これ以外にも、もう一つ息抜きで書いた小説を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 08:00:00
27834文字
会話率:52%
詩を書く人と詩を読む人に読んで頂きたい作品です。
最終更新:2021-05-21 17:55:25
350文字
会話率:0%
30歳のある日、わたしは事故に遭った。
そして転生したようだったのだが、その転生先での私も前世と同じく30歳になっていました。
※一度投稿した中身のつじつまが合っていなかったり、おかしい部分があったら発見次第書き直すことがあります。大き
な流れは変わらないはずです。
※人物紹介は最新話を読んでから見返さないとネタバレになる可能性もあります。
※短編版を読んでくださっていた方へ 1話と2話は短編版と一緒です。
また、短編版は同じ内容なので下げさせていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-11 18:00:00
77766文字
会話率:20%
これは、世界樹の森で見た、遥か昔、遙か遠くの夢の記憶。
中世、中欧にスイスという国がまだ生まれる前、そして建国の時を迎えようとしている胎動の時代。
神聖ローマ帝国は長く王の空位の時代が続いて、アルプスの領邦はそれぞれに独自の自治を築き
上げていたが、新しくハプスブルク家の王が立つと、それらの領は次々と王の支配下に組み入れられていった。
一番山奥の領邦で、修道院を主な領主とするウーリは、アルプスの峠道の開拓をし、独立の自治の体制を築き上げていた。それは青空会議で政治的決定をする直接民主制で、王や領主からも独立した自治の特許を得たものだった。このウーリにも新しい王の魔手は迫っていた。
ある日、羊飼いのアルノルトと妹のアフラは迷子の子羊を追い掛けて、眠りの森の中に大きな楢の木と小さな家を見つけた。そこで出会ったヴァリス人の子供に手掛かりを聞いて、さらに山を探して歩くと、そこで高貴な人々に出会う事になる。それは周辺国の王族の子供達だった。アフラは王族の子供達に気に入られてしまい、そこからこの兄妹達とウーリに様々な騒動と、歴史的出来事が起こって行く。
そして、この子供達は旅を通じて成長して行き、弓の名手、ヴィルヘルム・テルと共に、スイスの建国の前身を作って行くことになる。
この物語は夢の中の風景であるに関わらず、実在の人物が登場する、スイス建国の詳細な物語でもあります。
読む人は中世中欧の当時の生活風景や、今や消えかけたその伝統を、明快な歴史ビジョンで辿って見て行けます。そのため、所々、学究的な難しい話を含みます。
中世ヨーロッパの精神の中心に到達する、夢の奥源の旅でもあります。
この作品には歴史研究として5つの試みが篭められています。
① スイス建国の歴史的背景、中世当時の民族風景を描く
② スイス圏を始め、ドイツ、ブルグンド、イタリア、チェコ、
中央ヨーロッパの歴史文化を広く拾遺し、文化や思想の源流を描く
③ 初期ハプスブルク王家とブルグント圏との戦いの歴史に、新たなビジョンを示す
④ 当時を席捲し、消えていった、エックハルトの神学を判りやすい言葉で解題する
⑤ 中世当時の医療のあり方と、ハーブ医療の歴史
これらを研究する方は、より明快な全体像を見ることでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-05 22:34:30
819069文字
会話率:60%
処女作。…いや童貞作というべきか?
まぁとにかく勢いで書いただけの作品、ゆえにあらすじなどない。ついでに読む人もおそらくいない。読者がいたら書きます。
最終更新:2021-04-30 14:01:55
17328文字
会話率:46%