小説家になろう。
そこには無数の小説が存在する。
もう遅い、俺TUEEE! テンプレと呼ばれる最強の者やかたやまったく読まれない底辺作家と呼ばれる者まで。
このエッセイは、そんな底辺作家が少しでも「なろう」という戦場で生きていくため
に編み出した姑息な手段や小技の数々を読者の皆様に共有していくものである。
さぁ!みんなでなろうを塗り替えようぜ!!
★お忙しい方は5話だけでもどうぞ!★
★テンプレ批判ではないです★折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-25 13:35:57
38304文字
会話率:1%
せっかく書いた小説を消したくなったり、投げ出したくなったり、何ならもういっそ失踪したくなったり。
そんなあなたへ贈る、執着系ファンからの悲鳴(ラブレター)。
今回の私はあなたのファンの代弁者です。
最終更新:2021-01-24 20:48:07
3339文字
会話率:0%
マイナーだから読まれない。
マイナーだからPVが伸びない。
そんな作品を書く意味などあるのか。
あるよ!!めちゃくちゃありますよ!!
マイナーを書いてエタりそうな人を応援するだけのエッセイです。
最終更新:2019-04-24 13:08:28
2238文字
会話率:0%
センスある文章にユーモアがあるタイトル。
存分にオリジナリティを出して自分の物語をつづりたい。
そんな気持ちは小説を書くうえで誰でも持ってると思います。
でも、ちょっと待って!
オリジナリティを出し過ぎると、そもそも読者が小説を見つけら
れないのかもしれません。
このエッセイは10月頃、サブタイトル付けに悩んだ作者がその時に感じた事を思うままに書いてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 07:45:29
2215文字
会話率:0%
時は近未来、壊れたパソコンの代わりにもらってきたのは感情のある機械だった。 いったいこの機械は何なのか。どうやら機械を狙う謎の組織もあるようで。 いったい主人公はどうなってしまうのか。
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。 カクヨムの
方で読まれないので最初の部分だけここにも投稿してみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-09 20:27:14
8613文字
会話率:41%
考えてみれば、日本語の小説はいくら多くてもたかだか1憶人にしか読まれない。悔しいかな、世界の共通語が「英語」である以上、英語で書かないとそれより多くの人には読まれない。いくら名文でも、「ノーベル文学賞」は翻訳してもらわないと受賞も出来ない。
英文作品を投稿してみた結果を報告します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-05 11:55:17
1534文字
会話率:0%
小説を読まれないと思っているあなたに
キーワード:
最終更新:2020-12-28 05:53:20
240文字
会話率:0%
色々あって異世界に転生した主人公、キリヤが色々な事件に巻き込まれたり、巻き込まれつつ無双したりする!そんなお話。
こちらは『最強な賢者様と私の話』の第二部となります。
先に『最強な賢者様と私の話』を読まれないと内容が分からないと思います。
最終更新:2020-12-28 01:00:00
48864文字
会話率:35%
ここは作家みずから勇者となりて冒険を繰り広げる変わった世界。
読まれたページ数……つまりPVの数だけ戦闘力に加算される独自のシステム。
そんなところに毎日1000字と少ないけれど3年間頑張って100万字を達成させた作家の少女がいた。
さぞ有名な作家かと言われれば誰しもが知らないと首をふる。
毎日2桁しか読まれない幽霊作家の少女と……作品を世界に届ける受付オークの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-08 12:08:08
12172文字
会話率:35%
他人の日記を盗み見るような感覚でどうぞ。
ころころと一人称が変わったりしますが、その時の精神状態を反映した結果そうなってしまっているだけなので、「(連載として)統一感がない」と思われますでしょうが、そこはご容赦下さい。
たまに自傷行為などの
描写がある為、ガイドラインに従ってR15とさせて頂いております。
(明るい話を求めている方は読まれない方がいいと思います)
タイトルの「春病み記録」は「黒宮杳騏」のアナグラムで、特に意味はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-01 04:00:12
50124文字
会話率:5%
定期的(?)に目にする嘆き系のエッセイ。
それを読んでて思ったことです。
ゆるぎない信念で書きたい作品を書いてる作者様には、おそらく無用なアドバイス的な物もあります。
最終更新:2020-11-30 11:29:14
1361文字
会話率:0%
なろう世界の詩は過疎ジャンルである。
作品が読まれない! なのでptも入らない!
20pt入れば日間ランキング5位は堅いという、驚きの世界なのだ。
だがしかし、詩の神様は動じない。
詩は感性の世界である! あえて言おう、孤高である
と! 童話とは違うのだよ、童話とは!
詩の神様、そんな調子で大丈夫ですか…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-22 13:47:04
244文字
会話率:0%
なろう世界の童話は過疎ジャンルである。
作品が読まれない! なのでptも入らない!
20pt入れば日間ランキング5位は堅いという、驚きの世界なのだ。
このままだとヤバい!
危機感を抱いた童話の神様は、行動を開始する。
はたして、
童話が人気ジャンルになる日は来るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-12 18:47:52
1270文字
会話率:36%
「最初に言っておく。私はあなたと婚約する気は無い」
これが私と彼の見合いの初顔合わせ。
「はぁ、そうですか」
私も婚約も結婚も興味無いから別に構わないんだけど、でもそういうわけにいかない事情があるんですよね。
とりあえず。
「どな
たかに一生を捧げようとしていらっしゃるのでしょう?」
私は彼にそう尋ねた。
完結まで予約投稿済み。8時と20時に更新します。
尚、本作では、ヒロインは恋愛をしないので、主役に恋愛成分が無いのが嫌な方は、読まれない事を推奨致します。
次作があるかどうかは不明……。
2020.5.11 6:25am
異世界恋愛日間ランキング7位
日間総合ランキング20位
日間完結済ランキング3位
ありがとうございます。記念にします。
2020.5月末続編執筆開始。(予約投稿にします。執筆の進み具合により予約公開日が変わります。一応5.28に公開を始める予定です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-22 20:00:00
81527文字
会話率:48%
総獲得ポイント数(日間)を、ジャンル別に集計して数値化してみました。ジャンル別の比率(%)計算もしています。
※数字は、2020年11月10日の数字を使っています。
最終更新:2020-11-10 19:37:21
1509文字
会話率:5%
拙作「ミッドナイトウルブス」の後日談みたいな小話です。
R15的な内容を強く含みますし、原作のキャラクターイメージに強くこだわる方は読まれないほうがいいかもしれません。
最終更新:2020-09-30 16:05:24
1831文字
会話率:38%
拙作「ミッドナイトウルブス」の後日談みたいな小話です。
R15的な内容を強く含みますし、原作のキャラクターイメージに強くこだわる方は読まれないほうがいいかもしれません。
最終更新:2017-11-05 14:10:38
938文字
会話率:3%
拙作「ミッドナイトウルブス」の後日談みたいな小話です。
実験的にキャラクター同士の会話だけで物語を形成してみました。
原作のキャラクターイメージに強くこだわる方は読まれないほうがいいかもしれません。
最終更新:2015-12-20 13:52:56
708文字
会話率:97%
意気揚々と投稿しようとしている渾身の新作。
そんなタイトルで、本当に大丈夫?
小説家になろうにおいてタイトルは小説の顔。
読んでもらう為には「タイトル」と「あらすじ」(略してタイあら)に力を入れないといけません。
タイトルでグ
ッと引き付け、あらすじで読者さんに「こんな楽しいことが待ってる小説ですよ」とアピールする。
そんな魅力的な「タイあら」がないと、なかなか読まれないのが現実です。
魅力的なタイあらってなんやねんって思ったあなた。
なんと人工知能でタイトルあらすじのチェックが出来てしまうんです!
本エッセイで紹介するサイト「RaWi 小説と人工知能」
URL: https://naro-maker.herokuapp.com/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-17 22:55:47
15460文字
会話率:7%
エッセイですらないエッセイ。
どうやったらバズれんの?まじで。
最終更新:2020-05-31 13:50:22
1473文字
会話率:4%
『0PV 0PT 0ブクマ』それはなろう樹海の陰でうごめく最底辺作者達にとっての唯一の勲章。
ここでは日本最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』の戦場の中であえて修羅の道を極めんとする陰の者たちのために、0PV 0PT 0ブクマを叩き出
すための究極アクセスダウン最強戦略『読まれない小説の書き方』を徹底的に検討します!
自分の書いた小説を誰かに読んでもらいたいと思っているという人は参考にしないでください!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-27 20:47:56
50271文字
会話率:54%
表題の通りの愚痴です。
キーワード:
最終更新:2020-02-20 15:25:07
1434文字
会話率:0%
外国から日本に来た主人公の僕の一日です
最終更新:2020-02-11 12:28:56
1587文字
会話率:46%
ある同志いわく、「札束くんって性格悪いよな」と。弁解させてくれ。たしかに、おれは、せっかちだし、刺激的なことは好きだし、斜に構えて世間を見ているが、それだけなんだ。「性格はごく普通だよ?」ということを主張するために、エッセイを書いてみるこ
とにした。
あいつはヤベー奴、なんて風評がついたら、ただでさえ読まれない作品に、コメントやブクマがもらえないからな(´;ω;`)
さて、敬愛する同志にならって、このエッセイはコメント欄をフルオープンとしよう。何でも自由に書いてくれ。それでは、コメントまってるぜ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-07 19:47:24
18521文字
会話率:2%
私は初小説を2019年11月30日に投稿しました。
誰にも読まれない【ゼロの覚悟】を決めて投稿しました。
ですが投稿を始めポイントゼロではなくなると、数字が気になって仕方がない。
投稿14日目でブクマ100を達成し、初小説として上
出来すぎる結果に大満足。
これで数字から解放される、もうアクセス解析は見ない! と思ったはずが。
――その日のうちに見てしまう。
今日で投稿から21日目です。初小説の数字は伸び悩み始めました。
このエッセイは【現在の私】の考えを、主観的に書き綴ったものです。
初投稿前から意識していたこと。これから試してみようと思うこと。
初小説を振り返り、失敗したと思っていることなどを書いていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-20 23:05:52
14961文字
会話率:1%