戦艦長門はドレッドノートのような衝撃を
アメリカ海軍やアメリカの政治家に与えたかも
しれません。
14インチ対応防御の戦艦を量産していたアメリカ海軍。
15インチ砲を搭載した戦艦をイギリスは量産していましたが、相手はイギリスだし1インチくら
いの差は対応可能であると思っていました。
ですが大日本帝国は戦艦長門を建造。
41cm砲を搭載し41cm砲の攻撃に対応した戦艦を建造し、更に拡大発展させた赤城や加賀を建造し始めて、
八八艦隊計画などと言い始めます。
この急速な軍備拡大計画にアメリカは恐怖したかも
しれません。
日本も日露戦争で消耗しましたが、
イギリスもアメリカも第一次世界大戦で少なからず消耗しています。フランスやドイツも。
更に日本は『人種は平等』だと発言しましたが、
戦争で疲弊して世界大恐慌で傷つき自信を失った
白人国家からは、日本が有色人種達のリーダーになり、
人種対立戦争が起きるかもしれないという危機感、
焦燥感を感じたかもしれません。
と考えました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-18 23:38:59
2638文字
会話率:2%
播州公書記の敗因は、恐らく歴史上著名な人物、すなわち三信三英傑などが欠片も登場していないことだと認識しました。そして、その播州公書記を借りて、むりやり幻想譚要素をぶち込んだ、現在連載中のN0902IDが一向に更新できないのも、おそらくは幻想
譚要素をうまいこと仕入れることが、まだ経験値が足りないからではないかと思われます。
そこで、私は考えました。恐らく、応仁の乱の延長戦ではなく桶狭間の戦いや、さすがにそれだと新しすぎるか定番すぎるのであれば少しひねって守山崩れくらいのスタートポイントであれば、ひょっとしたらひょっとするのではないか、と。
なので、SQEXの第二回にN0902IDとN8144IBを間に合わせるために、その準備運動兼それが書けない時の予備として、トリガーに逆浦転生を使うとは言え、播州公書記の名にふさわしい本格歴史録の再結成を、此所に宣言します。
……いつもみたいに、粗筋ではありませんが、粗筋はそのうちきちんと書き直します。まずは本編優先ということで。
以下、粗筋。
(現在工事中!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-05 08:00:00
5646文字
会話率:91%
漫画を読んで、なんやらかんやら考えました。こう言うのが哲学かもわからんね。
キーワード:
最終更新:2023-07-29 15:34:17
2272文字
会話率:0%
そこはとある海の底、人魚の王国には8人の姫がいました。
8人いる人魚姫はそれはそれは輝くばかりに美しい娘です。
しかし、記憶をなくした1番上の人魚姫は海中の人魚から「災厄の人魚姫」と、怖がられていました。
「災厄の人魚姫」は末妹が婚約者
として人間を連れてきたとき、「災厄」が人間の強欲によって引き起こされたことを思い出したのです。
記憶を戻した「災厄の人魚姫」は人間が妹の夫となることに大反対。
しかし、そんな人魚姫を、王様は追い出してしまいます。
追い出された人魚姫は考えました。
「そうだ、竜と結託しよう。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-03 12:57:27
190569文字
会話率:47%
【サブタイトル】
〜さて、タイトルが長すぎると思うかもしれませんが、しかし、これは《世界観と内容が分かるような気の利いたタイトル》が思い浮かばなかったためにやむを得ず付けた仮題でありまして、ふざけて適当に付けたわけではありません。当初は《王
都の怪物》や《ギルス中央警察署特殊事案対策室①王都の怪物》といったタイトルを考えました。しかし、本当にこのタイトルで、作品の世界観や内容が読者の皆様に伝わるかどうか疑問に思い、真剣に考えた末、このような長い仮題となり、さらにそれに至る経緯をこうしてサブタイトルに纏めた結果、この様なサブタイトルも含めて四百文字超の長々としたものになってしまいました。なお、気の利いたタイトルが決まり次第、速やかに変更する予定でございます。〜
【あらすじ】
王都ギルスで警察官として働くロアンクの青年クロウは、短気で衝動に駆られやすい性格で、しばしば問題を起こしており、陰で狂犬やゴロツキと呼ばれていた。
そんなある日、クロウは特別事案対策室なる部署に異動を命じられ、そこで出会った正義感の強いリースという女性警察官とコンビを組む事になる。
互いに反発し合いながらも巷を騒がす窃盗犯を捕まえたクロウ達だったが、そんな中、王都で正体不明の怪物が出現したという噂が広がる。
クロウ達は、怪物の正体を突き止めるべく調査をすることになったのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-24 07:00:00
174291文字
会話率:50%
逆さまの小説です。
今、リメイク中の『卯下の猟犬』で、使う予定のやり方です。本編はセリフのみですが、こちらは全て逆さまになっています。文章自体には意味はありませんが、書き方は真剣に考えました。
ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットの四種
類を使用しています。
縦読み推奨、最後から読むタイプの小説です。普通に読むと意味不明な怪文書ですが、末尾から読むと意味不明な小説もどきになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 19:00:00
458文字
会話率:62%
神種族の子孫は膨大な魔法の能力を持ち、非常に長い、あるいは無限の寿命を持っています。 リンは神族から来た男だった。 彼は魔王アスタロトが自分の種族に与えた仕打ちに復讐したかったのです。 魔王を討った後、リンは次に何をすればいいのか迷っていた
ため、世界を旅して世界を見たいと考えました。 これはリンの世界を巡る旅の物語、そして彼の冒険中にリンを待ち受けるものの物語です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-20 23:54:26
1969文字
会話率:68%
私がここに書く意味について考えました。
最終更新:2023-05-15 00:02:57
256文字
会話率:0%
言葉言葉言葉言葉言葉
最終更新:2023-04-05 06:11:46
736文字
会話率:0%
この3月から新作を2本投稿し始めたけれど、どちらも評価が0。00000000ぜろゼロ零zero...
一体何がいけなかったのか、考えました。
そんなエッセイです。ごくごくごく。
最終更新:2023-03-28 12:13:03
3339文字
会話率:14%
「少年は故郷を離れると決心し、功名を立てることなく戻らないと誓った。彼は墓地なしでも葬り去ってよい、天下のいたるところが青い山だという。」
これは数多くの異世界を抱える広大な宇宙です。
千古西乌(せんいこしき)は乱世の異世界「ゼル
ヴァドン」に生まれました。彼は普通の人間として自分を認めていましたが、苦しんでいる人々を救うためにも力を尽くしたいと思っていました。彼は他の異世界へ留学することで、そこで先進技術を学び、「風水術」を創造しようと考えました。
千古西乌(せんいこしき)と彼の友人たちが新しい技術を研究し、異世界旅行をし、兵论を論じ、指導を助け、新しい国家を作り上げる物語を見てください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-09 00:14:59
57070文字
会話率:21%
悪魔の声は気付きました。
不幸な人だけでは何もできないと。
そして考えました。
どうすれば不幸な人を救えるかと。
悪魔の声は結論を出しました。
未来の不幸な人も仲間にしよう。
あなたも、あなたも、そこのあなたも、みんな不幸な人。
そして計画が始まりました。
悪魔の声4.1
地獄への道は善意で舗装されている
開幕します。
【1話~7話(完結)】
※最後の”んだ!”はあまりよろしくない単語が何度も書かれています。
15禁にすることをお許しください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-21 00:00:00
45224文字
会話率:53%
―――――
不幸な日本人は考えました。
日本政府は不幸な国民を救わない。
見捨てられたんだ。
じゃあ・・
私たち不幸な人も・・
お前たちを見捨てよう!
外国さーん。日本を攻めてー。
不幸な日本人は協力するよー。
―――――
次々
起こる犯罪。
裏で操る計画者。
明るみになっていく計画者の目的。
共産圏の軍を招こうとする計画者。
・・その真意は・・?
【1話~8話(完結)】
※今回も15禁にします。
ちょこっとですが日本の民主主義を否定する部分があり、子供が誤解したらいけないので。
※前々作【不幸な人は他人を殺す2~悪魔の声3~】や前作【革命~悪魔の声3.1~】の続きです。
登場人物が同じだったり時間軸が続いているだけで新しい話です。
たぶん前までの話は見なくても大丈夫です。いつもと同じ感じなので。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-17 12:00:00
88448文字
会話率:74%
小学5年生になった優輝くんのお父さんとお母さんは、優輝くんの学校の先生から優輝くんがいじめられているかもしれないと聞いて、とっても心配になりました。
優輝くんのお父さんはどうしたらいいのか一生懸命考えました。でもいいアイディアはなかなか浮か
んではきませんでした。
優輝くんのお父さんは優輝くんの部屋の片隅に“チバにゃん”のぬいぐるみがあるのを見つけて
「“チバにゃん”! 優輝がまたピンチなんだ。 “チバにゃん”! “猫神様”‼ 優輝を助けてください‼」と
“猫神様” の “チバにゃん” に何度も何度もお祈りしました。
そしてそのまま優輝くんのそばで眠ってしまったお父さんの夢の中に
“チバにゃん”が現れました。
そしてお父さんの夢の中で“チバにゃん”は「いじめのない世界」という歌を繰り返し歌っていました …
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-16 22:52:47
1421文字
会話率:14%
おみくじの凶の言葉を考えました。
最終更新:2022-12-27 06:11:10
594文字
会話率:0%
チキンが答えになるクイズを、いくつか考えました。よろしくお願いします。
最終更新:2022-12-08 10:13:04
507文字
会話率:0%
カタカナ=カタチ=カルタの読み札を考えました。
最終更新:2022-10-29 05:02:39
1194文字
会話率:0%
勉強嫌いの見習い天使は、クリスマスの近いある日、地上に遊びに行って友達ができました。彼らがクリスマスに雪が降ればいいのにと言うので、見習い天使は考えました。そうだ、サプライズプレゼントに雪を降らそう、と。
最終更新:2022-12-24 05:00:00
4266文字
会話率:43%
コウジくんは、小学生の男の子。
もうすぐクラスメイトのお誕生日会。
ネコが好きなあの子に、手作りのプレゼントをおくろうと考えました。
公式企画『冬の童話祭2023』参加作品です。
別の小説『桜並木の青い猫』の登場人物がでますが、前作を知ら
なくてもお楽しみいただけます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-15 00:00:00
3230文字
会話率:39%
どうも、IZYです。夜露死苦!
今回は計画をどう立てるのかについて少し考えました。
割としょぼい内容です。
すみませんm(_ _)m
次回は頑張ります、たぶん笑
キーワード:
最終更新:2022-12-05 00:10:18
921文字
会話率:0%
もしも西国一の武将と称される立花宗茂が女性だったら・・・。
柳川に携わる者として、宗茂公の生涯を自分なりに書いてみたいと考えました。
ただし、最初の投稿2編は去年の秋に書いて以降、絶賛、滞っております(笑)。
ここは思い切って投稿し
、自らの尻を叩く所存であります。
なので、月イチはじめ一回の投稿予定です。
果して次月の投稿はあるのか(笑)?
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 01:00:00
64372文字
会話率:53%
一応、ロミオとジュリエットを考えました。あの二人がこうだったら……みたいな?
最終更新:2022-11-08 13:50:03
2018文字
会話率:57%
彼女の涙は受動的な感動では流れてくれない。
人によって涙を流す理由はそれぞれだが、やはり涙を流す時には大切な存在が傍らにいる。感動とは何かについて考えました。
この作品はエブリスタにも投稿しています。
最終更新:2022-11-06 15:39:26
3543文字
会話率:47%
なろう小説で最も売れている作品は実はジャンル推理(ミステリー)の「薬屋のひとりごと」です。が、なろうでの順位は18位(2022年10月現在)。
なろうでは”売れる作品”がランキング上位に入るとは限りません。
場合によっては、「これ何?」って
くらいのレベルの低い作品が上位に入って出版されてしまう事すらも(当然、売れていません)。
採点システムを変えずに、この問題を改善する方法を考えました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-16 12:20:49
20358文字
会話率:7%
生きている人間の女の子に恋をしたゾンビくんは、その女の子と結ばれる為に、相手を殺してしまおうと考えました。でも…。因みに、かなりおバカな話です。
最終更新:2009-06-16 23:59:22
866文字
会話率:6%