自分の書いた作品が書籍化する事を夢見て『小説家になろう』に連載作品を投稿して二年。現実は書籍化なんて夢のまた夢で、俺は「読まれない」作家に分類されるレベルだった。書くことをやめるか悩む俺の前に、ある日イマジナリーフレンドと名乗る女性が現れて
──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-06 00:55:10
6599文字
会話率:60%
『銀馬車の紙商人とマーティン帝国の功罪』が、投稿1週間でブクマ100件到達しました!!
なぜ素人作家の私旋律和音が投稿1週間でブクマ100件を成し遂げたのか?
それは『マーケティング戦略』を考えて実施したからです。
このエッセ
イは私が考える『マーケティング戦略』をツラツラと書いて行きます。
ちなみに、どーでも良い裏話ですが『銀馬車の紙商人とマーティン帝国の功罪』のマーティンは、マーケティングから来ています。
マーティンとマー○ティン○です。
つまり『銀馬車の紙商人』のテーマの一つは『マーケティング戦略』です。
宜しければ暇つぶしに読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-02 08:50:19
18998文字
会話率:2%
「全てのなろう作者よ。気をつけろ!」
つい先日【小説家になろう】で小さな仕様変更があった。
この小説はその仕様変更に踊らされたひとりのなろう作者に起こった悲劇。
――いや喜劇。
注)この作品はフィクションです。
最終更新:2022-06-12 19:07:00
2222文字
会話率:28%
ぼくたち(なろう小説家)がこの世界からいなくなるとき
あなたは自分の作品を残してなろうから去りますか
それともなろうから抹消しますか
私の作品には珍しく感想欄は閉じておきます
感想は各自の心の中で
そのままで
最終更新:2021-07-02 02:25:08
600文字
会話率:0%
読み専だった私が、2019年12月、小説家デビューをしました。
どうして読み専をやめたのか。
書き手になって何をどう感じているのか。
「2つの目線からなろうを語れるのは今しかないかもしれない」
そう思いたち、このエッセイを書いてみる事に
しました。
ある底辺新人なろう作家のひとりごとです。
エッセイ前半は、読み専がどういう風に行動しているか。
エッセイ後半は、PV数が少なくて「誰にも読まれない」と嘆いていた底辺新人なろう作家がどのように3万PV達成したのか。
※「3万PV少な!」とお思いのアナタ! 底辺新人の私にとってはめっちゃうれしい数字です。
そういう内容に(今のところ)していく予定です。
もし少しでもご興味わきましたら、ブクマをお願いします。
(^人^)
※2020.6.30 完結しました。
※2020.9.20 おまけ回投稿しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-20 11:59:27
47816文字
会話率:6%
どこにでもいる男子高校生の神崎は、とある日の昼休みに「キッショい文章wこんなの俺でも書けるわw」とラノベを馬鹿にしてきた同級生の沼川と小説対決をすることになる。
しかし沼川は自分が勝負を挑んだ相手が、無名ながらも昔から作家活動を続けている実
力者であることも、ネット小説サイトを熟知していることも知らない。
さあ神崎よ、培ってきた知識と経験を最大限に活かして、イキり散らす口だけ野郎にラノベを侮辱したことを後悔させてやれ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 16:20:23
11326文字
会話率:39%
なろうとゲームが大好きで、自分の名前が大嫌いな高一主人公、八神竜胆。彼の授業中突如、人類すべてにレベルとスキルが付加されたというメッセージが響く。そして次の数分間、早速クラスの中で三人殺した同級生のレベルアップを目撃。(つまり、殺人するとレ
ベルアップする世界になっちゃったのか……?)しかし同時に気付く。(システムを裏読みすると……人間以外にもレベルのある存在、モンスター的な連中が、ダンジョン的な場所にいるってことじゃないか……?)※※※※ハクスラやダンジョンクロウルに脳まで漬かったソロゲーマーな主人公(国作り、内政チート系好き)は、生きていると実感するのはヘッドショットを決めたときなFPSの達人幼なじみヒロイン(王道転生チートハーレム、クズ主人公好き)、そしてもう一人、美少女高校生なろう作家なボクっ娘(異世界無双のデリバリースタッフ、という作品で書籍化したが会社が潰れた)と共に、狂った現代東京を生き抜いていく。1人1ユニークスキル、全員チートのゲーミング異能バトル&アポカリプスがナウな東京でのサバイバル冒険譚&ダンジョン攻略!※※※※じっくりねっとりスローペース進行。R15タグは一応の保険というか……まあその、そういったシチュ、描写を目的としたものではないです※※※※「カクヨム」にて同時連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-19 12:00:00
213814文字
会話率:38%
――一年近く『小説家になろう』というサイトに姿を見せなかったなろう作家:アカシック・テンプレート。
空白の期間、果たして彼に何があったのか……?
驚愕の真相に迫る、衝撃の意欲作。
最終更新:2022-04-04 13:15:07
9003文字
会話率:13%
よう、お前ら久しぶり。赤城てんぷだ。
……ってえ?知らない?じゃあ改めて挨拶。僕は普段山賊をやってるなろう作家なんだ。
ん?作品を執筆している山賊になるのかな?まぁ、どっちでも良いか。
この作品は、小説と呼ぶのもおこがましい。
エッセイを名乗るほどでもないかもしれないし、作者である僕が君達の創作活動には何の参考にもならないすげーどうでもいい日々の愚痴や疑問を四季折々によりどりみどり、徒然なるままに書いていく。そんなBE-POPに満ちた山賊領域なんだ。
それでも構わないって奴は、この作品を読んでくれ。
てゆうか、こんな作品とかすげーどうでもいいから『ネコ丸』を読んでくれ。
『本作は「すげどう杯企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1299352/blogkey/2255003/(あっちいけ活動報告))』
※本作の執筆にあたって、『古城ろっく』さん、『チャリンコマンズ・チャンピオンシップ』、『御堂 空』くんの名義を使用させて頂く許可を、古城ろっくさん本人から頂きました。
慎んで、深く御礼申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-04 12:00:00
201919文字
会話率:25%
『全年齢向けで過激な性描写をする作品を見るのが、真の大人の醍醐味ってヤツさ♪』と嘯く風潮に、真っ向から立ち向かう一人の山賊なろう作家の物語
最終更新:2019-04-06 22:50:08
4096文字
会話率:13%
なろう作家さんへの執筆応援歌。
最終更新:2022-03-31 22:35:30
323文字
会話率:0%
本当に大好きで大好きで
本当に憧れている
あなた様の元へ
どうか届け
私の心からのメッセージ
最終更新:2022-03-13 17:22:50
546文字
会話率:0%
たらこがお勧めする作家様の紹介エッセイ。
最終更新:2022-03-15 23:34:50
40665文字
会話率:1%
アナタは文章を読むときに声が聞こえますか? 聞こえませんか?
最終更新:2021-09-23 12:08:57
1687文字
会話率:0%
ノボルト、知っとると?
最終更新:2022-03-06 17:29:58
4314文字
会話率:1%
アクション小説とかを好む三流なろう作家の自分が、鳥取砂丘に行ってきた時のお話です。なろう作家ならでは(たぶん)の観点で、あれやこれやと気ままに書き殴ってます。砂丘良いとこ。
最終更新:2020-11-17 06:37:03
4610文字
会話率:0%
ある底辺なろう作家が初めて評価や感想をもらう話。
最終更新:2022-02-20 23:19:45
3110文字
会話率:0%
あるところに、二人の姉妹が居りました。
ひとりは 姉のことが たまらなく大好きで、
ひとりは 妹のことが この世で一番 大キライでした!
ヤンデレ妹とベルセルク(狂戦士)姉の戦いは、
ときどき片方を殺しかけるほどでしたが、
奇跡的に 死者
は出て おりませんでした!
……しかし、なにを血迷ったのか ふたりは なろう小説を
二人で書くという 暴挙に出てしまい、とうとう運命の
歯車は 大きく狂ってしまいます!!
―――なんと、姉妹が 相思相愛に
なってしまったのです!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-14 07:00:03
207715文字
会話率:4%
2019年4月11日。
私はブクマ100を達成した。
いわゆる「底辺作家」を卒業した。
これはそんな私の底辺脱出への道、そしてそれに大きく貢献した戦友たちの物語。
あと、思い付きで色々書いてます。
※このエッセイで「晒し」
を考えた方、必ずスレのルールをよく理解し、厳守してください。
それができない方は、はっきりいってろくな作品は書けません。
晒すだけ無駄なので止めましょう。
※このエッセイは、晒しを推奨するものではありません。
晒しは劇薬です。
人によっては(作家として)死にます。
用法、容量をお守りください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-01 13:43:47
78869文字
会話率:14%
名も無きなろう作家である三橋明の呟きです。
暇潰しにでも見てください。
最終更新:2021-12-19 14:18:27
2253文字
会話率:2%
受験生なろう作家が思うこと……?
キーワード:
最終更新:2021-10-07 23:57:21
992文字
会話率:8%
どういうあらすじなら読みたくなりますかね? 取り敢えず短い作品なので、一回だけ、先っちょだけでも読んでください。作者と読者の間の認識の違いを無くそうぜ、と。
※あくまで個人の意見です。絶対に噛みつかないで下さい。怖いので。
最終更新:2021-08-06 09:00:00
2843文字
会話率:10%
※この物語は100%完全にフィクションです。
実在の人物や団体などは全く関係ありません。
動画投稿サイトにて、なろう小説をこき下ろす動画を投稿し続ける男がいた。
男は働いておらず、生活保護を受給し、昼夜逆転の生活をしている。
そして、
高ポイントのなろう作家を探しては潰し続ける。
男の生きがいは、高ポイント作家の筆を折ること。
そんなクズに、ある日不思議な出来事が起こる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-01 22:54:12
4860文字
会話率:16%
平凡な田舎から高校進学を機に兎市に移住した主人公を待ち受ける数奇な運命とは!?
最終更新:2021-09-20 21:00:00
2021文字
会話率:10%
「そうだ、キャンプに行こう」
新進気鋭のなろう作家にして絶世の美少女であるくもくも先生は、日々の執筆活動に疲れを感じていた。
くもくも先生は控えめに言っても国宝級の美少女。しかし美少女には美少女ならではの苦労もある。日々の生活において
も、ストレスを感じる場面は多い。
悲しいけれど誰にとっても、生きることは、つらく、厳しい。
ため息混じりにまた呟く。
「そうだ、キャンプに行こう」
美少女なろう作家で学ぶキャンプのあれこれ。
あなたの心に、極上のキャンプをお届けします。
※ 主人公のなろう作家くもくも先生は、実在する作者とは若干異なる可能性があります。あらかじめご承知おき下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-16 06:50:38
14626文字
会話率:3%
アイマスと一次創作しか生き甲斐のない休職中のぐうたら主婦が、
趣味や日常について独り言のように書き殴る、エッセイのような何かです
最終更新:2021-09-04 15:28:44
3171文字
会話率:12%
小説家になろうでの、評価ポイントの稼ぎ方についての考察です。正攻法とそれ以外についても考察いたしました。今回は、上から目線のストロングスタイルでいきますので、その点にご留意ください。( ̄▽ ̄)//
最終更新:2021-08-26 12:00:00
5952文字
会話率:2%
『なろうテンプレ』で底辺作家を脱した?未出版なろう作家がなろうユーザーに質問?
皆様の質問お待ちしています!
最終更新:2021-08-19 13:02:06
454文字
会話率:0%