あらゆる手段を使って、男から金を巻き上げる女。しかし騙されても騙されても男は女を信じる。そして男を見守る女がひとり、、、そんなコメディーです
最終更新:2008-09-25 00:12:08
43270文字
会話率:25%
わたしの名前はありす。頭が悪くて運動もできなくて、おまけに泣き虫。そんなわたしがある日、不思議の国のトラブルに巻き込まれてしまい…
最終更新:2008-09-14 20:27:07
7657文字
会話率:48%
加藤家を舞台とした長女、綾が虫歯という難病(?)と戦う(?)感動(?)とコメディー小説
最終更新:2008-09-10 14:24:18
10928文字
会話率:41%
江戸時代、1人の侍が旅をしていた。山道にさしかかり一夜を迎えた廃神社で体験した事は....
最終更新:2008-07-29 10:34:55
4019文字
会話率:11%
今は昔。右大将歌舞戸蒸麻呂というお公家様がいらっしゃいましたとさ。(もちろんフィクションです)
最終更新:2008-07-23 23:05:11
533文字
会話率:74%
遥か未来の地球、外骨格生物が繁栄した世界。五匹の甲虫たちの冒険が今始まる。
最終更新:2008-07-23 12:25:50
3204文字
会話率:46%
カブト虫に助けられた正平のエピソード
最終更新:2008-07-07 05:13:27
1678文字
会話率:27%
アレックス少年はどうやら虫が好きらしい。「伯爵の恋人」の番外編。時系列としては1章以前。
最終更新:2008-06-22 00:14:18
1220文字
会話率:67%
亀虫をビンにとじこめろ!なかなか夢はかなわない…
キーワード:
最終更新:2008-06-12 16:37:37
624文字
会話率:17%
夏休みのある日、おじいちゃんのお家にきていたナオ君は、虫とりに夢中になって森の中に迷いこんでしまいました。淋しくて泣いてしまったナオ君のもとに「ムーク」と鳴くフクロウが現われました。その目は電球のように明るく輝いて、ナオ君を勇気付けるのでし
た――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-11 21:58:00
2296文字
会話率:21%
普通の中学生の湯浅慎二は合宿へと向かった。そこには予想もしていない事が起こった。なんと中学一年生と先生が人質になってしまった。助け出す方法は一つだけ。それはカブトムシ30匹を集めだす事だった。果たして野球部12人は全部のカブトムシを捕まえだ
す事が出来るのか!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-04 23:04:40
14299文字
会話率:16%
ある朝、俺は小さな幸せを拾った……。ベランダで拾った小さな虫がきっかけで、ある家族のささやかな物語が始まります。派手な展開はないですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
最終更新:2008-06-01 20:21:47
13487文字
会話率:44%
「あの虫が羽化するのを見たかっただけんなんだ・・・炎上する街なんて見たくなかった・・」たったひとりの男が世界を舞台とする史上最大規模の戦争の鎮圧に一生を捧げることになる。【殺意】【謀略】【決意】【別れ】【誓い】【友情】【愛】さまざまな思いが
交錯する冒険戦争ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-05-18 13:26:59
1038文字
会話率:55%
少年良雄は田舎の村にやってきた。彼は奇妙な少年タロウに出会い、不思議な体験をする。
最終更新:2008-05-02 03:59:46
5317文字
会話率:32%
人と動物が共存しているこの地球。では、なぜ私達は共存していられるのだろうか?草を食み、肉も食む私達、人間。私達はどうやって生きていけるのだろうか?
最終更新:2008-03-29 18:33:22
3654文字
会話率:0%
私はハエというか、昆虫全般が大嫌いだった。仕方なく捕まえ、男性に渡す。こうして命は循環していく。
最終更新:2008-03-28 21:01:06
1132文字
会話率:26%
腹の虫が限界の状態で帰宅、中学一年で初めて「オムライス」作りにチャレンジする。果たしてどうなるのか?
最終更新:2008-03-03 15:34:07
2347文字
会話率:4%
ないてばかりの泣き虫小僧と寂しい気持ちだけが残るゆうちゃん。二人が出会う事でそれぞれ相手を大切に思う。優しい気持ちになれる物語です
最終更新:2008-02-09 14:11:20
1305文字
会話率:12%
七年前、季節は初夏だった。ある街で誘拐事件が起こった。私はその被害者だ。語るのも吐き気がする程残酷で、そして陳腐なこの物語。七人のオナカマと共に語りましょう。泣かない子供は死んでいる。
最終更新:2008-02-08 11:37:18
481文字
会話率:0%
出来のいい弟をもつと苦労する。たとえば、母親は弟ばかり可愛がる。たとえば、祖母は弟ばかり褒める。たとえば、想い人は僕じゃなく弟に心を奪われる。出来のいい弟をもつと苦労する。そして出来の悪すぎる自分をもつのも苦労する。でも、それでも、・・・あ
なたは僕が良いと言う。僕が、僕が良いと、そう言うんだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-02-03 17:41:39
10723文字
会話率:34%