既存のジャンルに振り分けられない変わり物達を集めました。
更新予定日:毎週日曜日
最終更新:2012-08-25 10:55:09
5596文字
会話率:6%
※既存ブログより転載
最終更新:2012-08-09 05:30:47
326文字
会話率:0%
※既存ブログより転載
最終更新:2012-01-09 09:35:41
690文字
会話率:0%
※既存ブログより転載
最終更新:2012-01-08 16:43:05
1061文字
会話率:0%
伊月比奈(5〜18才)と須藤佑磨(8〜21才)の物語。
比奈に宿る『私』と言う人格、
どの事件も第一被害者になってしまう運命の佑磨を救うべく、暴力と頭脳を使い事件を解決する。
それは、最終的にヒナの夢を叶える為。
【既存分の大幅な変更を
しました】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-23 08:36:19
8338文字
会話率:40%
復讐者とよばれる存在が、依頼を受けて復讐を行うお話。
※この小説は他サイトに投稿していた作品のリメイクです。
※2012年4月からずっと放置してしまっていたので、既存の章は新しく書き直したり削除したりしました。 2014年9月
最終更新:2012-04-30 18:49:17
741文字
会話率:23%
これは、いつ生まれたのか割と知っている人がいる。
とある天才の研究所で、ひとつの細胞が分かれ増えていき、やがて新たな生き物が生まれた。
彼はもちろん人間ではない。かといって、既存の他のでもない。
だが、その体の中はちゃんと人間の遺伝子と同じ
数の染色体で造られているのだ。
その生き物、それはネコミミ小○である。
この小説は、作者の頭がわいているとしか思えない思いつきのみで突っ走って行く小説です。少なくとも今までのネコミミ観は全てブチ壊されると思って下さい。また、作者は寂しがり屋です。適度に感想を与えると喜んで続きを書きます。ですが、基本が亀更新なうえ文章力が著しくないので、皆様温かい眼で見守って下さいお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-07 22:27:05
5115文字
会話率:42%
艦魂が存在する世界。そこにおける史実とは異なる太平洋戦争を、艦魂と彼女たちが見える女性士官を中心として描きます。この作品においての艦魂は、私ELYSIONの独自の考証によるものです。既存の艦魂作品ならびに作者様を冒涜しかねない事を前もってお
詫びしておきます。いろいろな意味で艦魂の露出が多い作品ですw折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-07 00:00:00
38802文字
会話率:19%
小説を書く前には色々と構想が必要だと思い、まとめてみることにしました。尚、小説自体を書き始めた後にこれは削除する予定です。
魔法についての設定や考察?、街や登場人物についても書いていくつもりですが、既存の創作物からアイデアを得ている部
分が多分にありますので、似ている部分も存在してしまうかと思いますが、完全なパクリにはならないようにはしますので、ご了承ください。
もし、万が一ですが、気に入ったり、取り入れたいと思ったりした設定があれば、感想欄にでも一言頂ければご自由に使っていただいてもらって構いません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-18 17:34:05
1062文字
会話率:0%
自身の活動報告記事の履歴から「創作活動」におけるモラルや心構えのあり方に関する持論を中心にまとめたものです。報告記事そのものを抜粋しつつ、記事に対するコメント返信にて述べた内容等も加味して修正した上で順次掲載していきます。一部、感情に任せた
批判や毒舌が入るのでご注意ください。なお、論じる「創作活動」の対象が、筆者の作品傾向によりいわゆる二次創作活動に偏っているため、既存する作品のタイトルが具体例として多々挙げられています。また、ここに綴った持論は個人の考えの域を出ないことをご了承ください。それを踏まえた上で、ご意見がありましたら感想投稿欄またはメッセージにてどうぞ。
──ちなみに、タイトルの「三毛篇」は「みけぺん」とお読みください。特に意味はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-05 23:21:09
11714文字
会話率:6%
既存にある経済政策を通貨循環モデルを用いて説明し、同時にその限界について述べます。
また、通貨循環モデルを応用して、それら限界を乗り越える方法についても記述します(基本的には、今までの他で述べてきた応用方法と同じですが、説明を更にプラスして
あります)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-01-05 23:49:32
10110文字
会話率:0%
■【SF/少し恋愛/全19話+おまけ2話】■何度、試合に負けたっけな。もしも勝っていたなら、違う人生を歩いていけたかな――システム開発株式会社『MAGITEC』、通称『魔界』と呼ばれたその会社内では、あるプロジェクトが進行していた。開発中仮
想化ソフト『失敗修正マイライン[FCML―X](仮)』、自分の過去での『失敗』を修正するあくまでも『ゲーム』だったが、プログラムのバグを取り除くデバッガが必要だとされ、その試験(テスト)用ソフトは、ある社員によって屋外に持ち出されていたのだった――『魔女のハートでお届けします』◇『空想科学祭2010』企画参加作品第2弾。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-02 02:09:43
62955文字
会話率:34%
タイム・マシーンが出来たら何をしたいですか?
既存のタイムマシーン小説とは、違います。
とっても夢のあるストーリーです。
小学生の子供が通信販売でタイムマシーンを購入するところから物語は、始まります。
最終更新:2010-04-26 12:20:14
2945文字
会話率:26%
現実を生きて、変わらない日常に辟易した少女は非現実を望む。彼女の望み通り日常が変化した時、既存の価値観は崩れ新たな価値観が姿を現す。だが、その新たな価値観が自分自身を蝕んでいると彼女は気づく。
少女は惑わされ、踊らされ、それでも自分の道
を進む。だが、それが誰かに決められた道だと気づいた時、全てが終わる。その時、彼女は何を選択するのだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-06 01:32:53
26121文字
会話率:18%
ワープを実現するかもしれない夢の技術、だが実験は失敗し交わるはずのない二つの世界が重なり合ってしまった。
そして、戦争が始まった。
異世界と幾つもの“ホール”で繋がった地球、気候も生態系も大きく変わっり、“ホール”出現の影響で既存の技術を
尽く破壊された日本が舞台
主人公たちは新たに開発された戦闘機で大空の支配者となった竜を迎え撃つ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-07 01:35:59
781文字
会話率:32%
稀代のエースパイロットとしてその名を轟かせる一人の青年。既存の戦闘機では最早青年の実力を発揮しきれないと、上層部に相談したのが運のつき……。紹介されたのはどこぞのロボットアニメを引っ張り出したような戦闘機を作る一人の少女だった。コストパフォ
ーマンス無視の魅せ武器や、こちらも損害を受ける自殺武器を使えと強要されながらも、青年は機関銃のみで宇宙を駆ける。そんな中、少女の同類が青年に牙を向く――!。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-01-03 21:15:26
12193文字
会話率:36%