強さの違いは大小あれど、超能力は存在する。
大百科にまとめるべき能力の一つ目は、なんと言っても『視覚共有』に限る。
これに載ったのは、生半可な強さのものじゃない。魔眼の視覚すら乗っとる凶悪無比な能力。
だがそんな彼女も遂に異端狩りの手
によって捕えられた。
魔眼収集家として名高い彼女を捕まえれば、そのコレクションも押さえることができる…
わけがなかった。
自分の茶器を信長に渡さぬため、それを抱えたまま爆死した松永久秀なる先達も過去にいた。
歴史に学ぶとコレクターの収集物をおいそれと簡単に手に入れられた例はないだろう。
彼女はコレクションではなく、自分を先に差し出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-01 22:33:36
6685文字
会話率:14%
人生において「有意義」と「無駄」は価値観それぞれだと思いますが、
100%の確率で無駄であると思える時間があります。
それは「探し物をしている時間」です。
コクヨの調査では1日20分、年間80時間も探し物をしていると言います。
今回はこの「探し物をしないこと」に焦点を当てて「断捨離を行うことの意義」について個人的な意見を書いていこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-22 18:20:49
3930文字
会話率:1%
昭和30年代広島で生活する視覚と聴覚を失った二人と捨て犬ポチが、月からの神秘的な光に導かれ新たな感覚を得た後、地球に希望を通じて第二の人生を始め、戦後から高度経済成長期の日本と地球の新章を切り開く物語。
最終更新:2024-02-11 09:30:04
3126文字
会話率:16%
思いやりは、加工のくわえられない生もの。腐りやすいのです。
最終更新:2024-02-07 19:54:47
215文字
会話率:0%
視覚でなくとも。
なにかを失ってから、分かるようになります。
最終更新:2024-02-02 00:13:56
200文字
会話率:0%
間宮朱音は白い肌、白髪、朱色の眼を持っていた。しかもその瞳には視力が無く、しかし視覚はあり、それも赤外線から紫外線域までを含んでいた。彼女は阻害競れて中学までを過ごし、それまでのしがらみを捨てて高校に入学した。その高校は部活に異常なまでの力
を入れており、更にその科学部は生徒会と対立しつつも独自の活動を繰り広げていた。朱音はそれに惹かれて入部し、今まで知らなかった世界に自らの活路を見出すことに……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-14 09:25:00
72494文字
会話率:36%
『触れた相手に幻を見せる』。そんな魔法しか使えない俺(男)は、パーティーのサポートに徹するという道を選んだ。
魔物への妨害、同士討ちの誘発、仲間を対象にした視覚補助……できることはなんでもやってきた。
そんな中、唐突に俺を呼び出し嘲り罵っ
た仲間達は、最後にパーティーからの追放を宣言する。
自分がこれまでやってきた努力は誰からも認められていなかった。そう悟った俺は後ろ指を指されながらパーティーをあとにする。
『これからはもっと自由に、自分のために生きていく』と決意しながら。
一方、元仲間たちは徐々に違和感を膨らませていく。
なにやら魔法がうまく使えないそうだ。俺を追放したあの瞬間から。
(ネタバレ防止のため一部本編と食い違う記載があります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-01 10:25:18
123688文字
会話率:24%
■VRMMORPG:ラ・シェルタ。
プレイヤーは二人。
一人だけではプレイが出来ず、一人はヒロイン(主人公)、もう一人はヒロインの補佐役(サポーター)として、仮想世界での冒険型恋愛シュミレーションファンタジーゲームを協力し、攻略するゲー
ム。
もちろん、ルートも幾つか用意されていて、補佐役に頼めば好きなルートまでのナビもしてくれる。ただし、最初からすべてを知ることは出来ないし、攻略対象に接触しなければルートの確保は不可能なので。
ヒロインプレイヤーは『攻略対象との接触及び好感度アップ。ジョブのレベル上げ。』を。
補佐役(サポーター)は『ヒロインに対する攻略対象たちの好感度を視覚化されたものを伝えアドバイス。ジョブのレベル上げ及び冒険』をメインに楽しむゲームだ。
一応、女性だけではなく男性も楽しめるように制作されたゲームなのだが攻略できるのが男ばかりという点で男性プレイヤーからは距離を置かれがち。たまに存在する男性プレイヤーは嫁や幼馴染、姉などの身近な存在にプレイさせられて、でも冒険が楽しかったので継続しているものが多い。ほとんどの補佐役が女性なのは、言うまでもない。
しかし、そんな虹聖女をプレイすることに期待で胸を躍らせる雪野と照美は「ログイン時に不可思議な感覚に負われてログアウト機能が消滅」してしまう。どうしようかと不安を抱えたまま、二人はひとまず行動してみることに………!!
これは、そんな補佐役がコロッとうっかり攻略してしまったり、それを見たヒロインが呆れながらも補佐役を愛でたりするVRMMO世界? いいえ、異世界での物語です。
※趣味でちょこちょこ更新してますが亀並みです。
※一応、NLになるのかBLになるのか判断がつきません!!!
※主人公がゼノ(雪野)なので、ヒロイン役であるサクラ(照美)ストーリーはほぼ描写しません。気が向けばちょっとは書くかも。
※ちょっと下品な描写も入れてしまうかも。
※いじめについてちょっと描写がありますが、推奨しているわけではありません。反対です。いじめ、だめ、ぜったい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-29 00:00:00
151427文字
会話率:29%
勉強とバイト、読書に明け暮れる高校二年生、佐々木 優。平凡な彼には、特別な能力があった。
他人の感情を、視覚情報として認識出来る。
その能力と過去のトラウマから他人との関りを避けてきた彼の生活は、四人の少女との出会いによって大きく変わって行
く。
雨の似合う黒髪の美少女、美優。
物静かな大和撫子、愛。
朗らかで陽気の中に咲くような、一華。
謎多き年上の女性、葵。
彼女たちによって暗く閉ざされた佐々木の心は溶かされ、開かれて行く。
しかし、彼らの周りには大きな溝があり……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-12 23:36:10
1707文字
会話率:11%
お尋ね者のランドはランドール伯爵をかたり、片田舎に潜伏していた。そんなおり、近隣のサイジュベル侯爵から晩餐会の招待をうけた。侯爵領にある宿屋で、ランドは恐ろしい奇病を目にした。その患者は体が土くれのようにくずれて亡くなったのだ。
最終更新:2023-12-03 14:57:07
73563文字
会話率:30%
カウボーイ気取りの遼は、母親の再婚話に納得していません。そんなある日、母親の再婚相手の武志さんが、娘の愛梨を連れて遼の前にあらわれました。
最終更新:2022-01-12 18:36:10
5612文字
会話率:34%
大学二年生のぼくは人とのコミュニケーションが苦手で、SNSの世界にのめりこんでいた。ある日、教室で見知らぬ女学生から声をかけられた。彼女は映画研究会で映画を制作しているという。その配役のイメージにぴったりだからと、ぼくは出演を依頼された。い
ったんは断るが、ストーリーだけでも聞いてほしいと迫られる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-26 22:40:12
56998文字
会話率:28%
盲目の優心は町の子供達から揶揄われ、本を無くしてしまう。その翌日、頭から生えた角や先の尖った耳を隠すために深く笠を被った男に声をかけられる。男は優心の匂い、声、姿、そして思考に興味を惹かれ始める。
男は優心の後を毎日のように付け、優心を傷
つけようとする者から守ることを日課としていた。
その日もいつものように優心の後を歩いていると、突然優心が倒れ、もがき始めた。近寄ってみると両目を抑えながらうめき声をあげている。男は優心を気絶させ、自身の目と彼の目を交換させた。
優心は片方の視覚を取り戻すが、その片方の瞳は以前の焦茶色ではなく、小豆色になっていた。
視覚を取り戻した優心は以前より学問に没頭し、より高等な教育を受けるために上京してしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-15 22:18:31
10694文字
会話率:51%
日に日に五感が衰える少女と、そんな彼女を「お嬢」と呼び寄り添う青年。
少しずつ世界から取り残されていく彼女と、そんな彼女の側を決して離れない彼。
彼は一体何を思っているのか。
彼女は一体何を感じているのか。
───────────
─────────────
世界観がきっちりしてません。
異世界恋愛、とはしてますが異世界感が少ないです。
ここからネタバレになりますが
主人公途中から視覚や聴覚、触覚などの感覚がなくなっていきます。
それでも純愛です。深愛です。
愛物語ほど激しくないですが、穏やかな愛情が流れています。
一応言っておきますが声フェチではありません。多分。
ゆっくりと落ち着いて読んでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-06 18:00:00
2586文字
会話率:24%
カラーガードとは、マーチングバンドにおけるフラッグ・ライフル・セイバーなどを用いて視覚的効果を与えるものである。
主人公の雄一たちは世界に挑戦する日本代表として、カラーガード日本代表の候補選手として招集される。
彼らの人間的成長が世界と
の差を埋めていく
青春運動総合芸術。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-17 08:00:00
2660文字
会話率:15%
視覚で真実やその向こうにあるものを見つめる東雲夕矢。
彼が一番気にかかているのは兄である夕弦が伏せたまま置いている写真。
様々な事件や依頼をこなしていくうちの写真を伏せていた事実を知り…
春の推理企画で書き始めエブリスタで続きを書いてい
ました(/・ω・)/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-01 07:00:00
225433文字
会話率:40%
あらすじを言ってしまえばこれは少なくともあなたの恋ではなくなってしまう。よってあらすじは認められない。
ただあなた方は悲劇の大小に関わらず一切合切喜んで舐め回すから、そのためにこれはただの文字の羅列に過ぎなければならない。少なくともこれはあ
なたの舌を傷付けない。
あなた方はこれを読むためにそれ以外の全ての恋を放棄しなければならない。
あなた方は近く待っている視覚的な夢を諦めて、専ら「私」という記号に甘んじていなければならない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-22 01:24:56
3382文字
会話率:37%
視覚と食欲はわりかし影響するのである。
最終更新:2023-04-13 20:00:00
1414文字
会話率:13%
エロが溢れてますが、別にエロくありませんから。
最終更新:2021-12-24 20:00:00
2538文字
会話率:24%
大変腹が減る、凄まじい視覚効果を持つごはんがあったのです。
最終更新:2021-06-05 20:00:00
3507文字
会話率:34%
スマホに替わりARゴーグルが情報端末として普及した近未来、人々はゴーグルを通じて必要な情報にアクセスすることが当たり前になり、離れて住む人が交流をする際にはARのアバターとロボットとを組み合わせた訪問が普通に行われるようになっていた。VR
ゴーグルは視覚の発達への影響があるため、十歳未満の子供たちの利用は制限されていて子供たちは必要に応じてタブレットを使うことでバーチャルな情報にアクセスしていた。
都会に住む悠真はARゴーグルが利用できるようになった十歳の夏休みに、幼い頃に遊びに行ったきりアバターロボットによる交流しかできていなかった祖父にリアルで会うために、祖父の暮らす施設を訪問する一人旅に出発した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-19 20:04:20
8067文字
会話率:52%
あなたは、冬の深夜に情緒を感じませんか。
つとめて:早朝。
いと:大変・非常に。
をかし:理知的に好奇心や興味を感じる情趣や、視覚・聴覚などで興味深くとらえた美、を表す言葉。
最終更新:2023-02-10 06:00:00
1432文字
会話率:0%
ショートショートです。愛妻家の男の妻が死んだ。妻が死んで4日経った頃、男の脳内の視覚情報処理機能にバグが起こった。誰の顔を見ても、妻の顔に見えるようになっていた。最初は混乱していたが、そこは愛妻家である。今はすっかり受け入れて、この異常事態
を楽しんでいるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-06 13:36:50
4073文字
会話率:21%
たぁくんは、幼稚園に通っている男の子です。いつもうさぎのぬいぐるみを持ってきています。それから、建物の6階が大好きです。6階? ……ちょっと変わっていますね。
こだわりのある子が成長していくお話です。
「冬の童話祭2023」参加作品です。
最終更新:2023-01-11 13:27:22
11781文字
会話率:21%