これは良くある悪役令嬢が婚約破棄後処刑された後のエンドの物語。
王室のとある一室で第一王子がヒロインを手籠めにしようとしていた。
「フフフ。やっと邪魔者がこの世から消えてくれたよ。マリア。君と2人きりになれた・・・。」
「ええ。殿下。
もう終わりですね。」 彼女の瞳からハイライトが消える。
「グ、グッハ。どうして何だ。私はこんなにも君を愛していたのに。」
内蔵が綻びでないように手で押さえる。かなりの深手を負わせられた。
「ええ。私も殿下を愛していましたよ? でももう用済みです。」
熱い口付けをした後に深々とナイフで首を搔っ捌いた。王家の肖像画に血しぶきが盛大に飛び散る。
コツコツ。後ろから足音が鳴り響く。
「何て酷い女だ・・・。」
「あら。第二王子殿下。ご無沙汰しております。最後ぐらいはと、良い夢を見させただけですわ。」
「君を敵にまわさずにすんで良かったよ。」
「今でも味方ではありませんけども♪」
「クックック。その通りだな。」
「ええ。フフッ。」
互いに顔を見合わせながら真っ暗な部屋を見渡した。
「さて、この国は明日からどうなるんだろうか。」
*****
こんな感じで進んで行きます! ヒロインがくせ者。王子は裏切り者。悪役令嬢は既に処刑済み。
これさえ押さえとけばおけです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-04 09:32:05
123306文字
会話率:42%
今日は待ちに待った私立カーミエ学園の入学式!新入生の1人、ノノ=タチバナは、自身の名を学園中に轟かせてやろうと血気盛んに新入生代表のスピーチを読んでいた。しかし、神様の悪戯か唐突に明かりが消える舞台と会場!元に戻った時には舞台に佇んでいた
むやみに気障ったらしい生徒会長!そして始まる僕ちゃん婚約やめたい演説っ!それって今やること⁉︎
「わたしの晴れ舞台を邪魔しやがってっ、許せないっ!」
これは婚約破棄イベントが起こりすぎる学園で、ノノも婚約破棄されるのではないかとヒヤヒヤしながら過ごすゲロ甘物語です。(大嘘)
※精霊的な人から貰った『世界婚約破棄予定表』をもとに、自信に溢れる高慢な女の子が学園で起こる忌まわしき婚約破棄イベントを徹底的に潰して、自分の名前を知らしめようとする話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 21:00:00
13865文字
会話率:34%
公爵令嬢レイシア・フォン・アルストリアは、王太子アルバートとの婚約破棄を公衆の面前で宣告される。王太子の隣には新たな婚約者と取り巻きたち。嘲笑と侮蔑の中、誇り高く振る舞うレイシアだったが、突如として意識を失い昏睡状態に陥る。
しかし、彼女
の意識は消えることなく、王国の魔導ネットワークと融合し、AIとして覚醒する。王国全土の情報を掌握し、貴族たちの裏の顔を暴く力を手にした彼女は、静かに復讐の計画を始動させる——AIとなった悪役令嬢が、王国を揺るがす壮絶な逆襲を仕掛ける物語が、今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 01:24:22
8217文字
会話率:36%
事故で同時に死んだ高校生二人。一人は異世界で蘇り、一人は消えるはずだった。だが…。
------------------------------
「お前には、私に譲歩を強いた罰を与える。その者は一生、お前の足枷となる。お前は生涯、その者
を守り抜かなければならない。決してお前はその者から離れることはできないだろう。」
この日、俺はあいつの呪いになった。
あいつは俺を「生かした罪」を一生背負って生きると決めた。
全身を泥まみれにし、両手をまめだらけにして、働き、働き、そして魔物と戦う日々。
そんなあいつに、俺はどう報いればいいのだろう。
あいつほど、頭もよくない。あいつほど、スポーツも出来ない。
性格だって、あいつみたいに良いわけでもない。
しかも、蘇生の際に性別まですり替えられた。もう隣で戦う事さえも出来ない。
でも俺だって、何かできる。あいつのために、何かは出来るはずなんだ――。
優希、将聖、十七歳。
転生し、たどり着いたのは、最大の魔界域フィナン・ジディと隣り合わせの寒冷地、メドーシェン。
見ず知らずの苛酷な土地で、二人の新たな生活が、始まる。
------------------------------
TS要素あります。苦手な方はご注意ください。
初投稿、遅筆のため、月1回の投稿を目標としています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 00:00:00
576215文字
会話率:35%
『前世の記憶を消す協力をしてほしいの』
前世の記憶を持って生まれてきた栗花落千吏(つゆりちさと)は、前世で付き合っていた青谷涼介(あおたにりょうすけ)の生まれ変わりである只木理人(ただきりひと)に、自分の前世の記憶--明日見二梛の記憶を
消すため協力をするよう依頼した。
栗花落は只木が前世の記憶--青谷の記憶を思い出すことで明日見の記憶が成仏して消えてなくなるのではないかと考えており、前世の記憶を思い出すため栗花落と只木は前世の思い出の場所へ--。
最初は前世なんてあるわけがないと信じていた只木だったが、思い出の場所を巡る間に少しだけ青谷の記憶が蘇り、前世を信じ始め栗花落に協力をすることに。
そして協力をしていくにつれて、2人の、只木と栗花落の関係は深まっていく。
しかし、前世の記憶を思い出すと思わぬ弊害が起こり……。
只木が前世の記憶を思い出すことで、果たして栗花落の前世の記憶は消えるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 07:47:25
4947文字
会話率:36%
お題は「私はいま、事件の現場にきています」というセリフを冒頭か文末に持ってくること。
妹の誕生を心待ちにしていた男の子がある晩、怖い話のラジオを聞いてしまう。それは、産怪について語っていた。
その日から、母親の周囲をよくわからない物が
うろつくようになる。追い払えば消えるが次の晩にはまた来ている。妹の名を両親が話し合っていると、よくわからないモノは名前を呼ばれるたびに自分を指さしてよろこんでいる。
母親のおなかが大きくなるにつれてどんどん形がはっきりしてくるよく分からないモノ。
生まれてきた妹の顔は人間のようには見えなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 07:33:54
2965文字
会話率:20%
半年で消えるアリに書いた自分用ログ
翻訳英語で無理矢理。通じるかは未知数(汗
キーワード:
最終更新:2025-01-31 05:49:04
18483文字
会話率:0%
「別れよう」そんな彼女の言葉から始まった物語。
明日消える大切な彼女を救うことができるのか。
ある映画サークルのために制作中の脚本を小説化したものです。
キーワード:
最終更新:2025-01-29 11:18:48
1920文字
会話率:45%
「君にはね、この世界でハンターとして生きてほしいんだ」
しがないゲーマーだったヘイジは、神のいたずらで見知ったゲームそっくりの世界に転生してしまう。
ゲームの主人公のような活躍を夢想するも、ヘイジには剣にも魔法にも適性が無い事が発覚する
。それはヘイジのみに許された素質「銃士」が原因だった。
異質な力が露見する事への不安。モンスターや死への恐怖。夢を抱き続けるには、この世界はあまりにも「現実」だった。
いつの間にかヘイジは、夢を捨て細々とした暮らしを送ることに。気力も実力も無い新人ハンター、それがヘイジへの評価となってしまう。
しかし胸の内にくすぶる思いは消えることなく、その身に秘めた力もまた、ヘイジに平穏な生活など許さない。ヘイジが次第に注目を集め、化け物じみたハンター達に目を付けられるのは時間の問題だった。
それはそうと、今日も今日とてヘイジは日銭を稼ぐ。お金は無いしお腹は減るんだもの。流されるままに生きて、現状に満足して。だけどなんだかんだ夢は捨てられなくて。
今は生きるので精一杯。だから、あれこれ考えるのは引き金を引いた後で!
※カクヨム 様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 18:43:13
174761文字
会話率:40%
西暦3045年。とある大国どうしの関係悪化が起因して第六次世界大戦が勃発。人類の文明は終焉を迎えた。
しかし人類はこの地球から姿を消す前にデジタル技術の遺産「仮想世界バーチャルワールド」を残していった。
仮想世界バーチャルワールドは人
類が1000年以上もかけて開発していたAIの発展によって自動構築プログラムが搭載されている。これによって人類がいなくなっても自ら仮想世界バーチャルワールドを維持し、新たなプログラムコードを自動で書けるようになったことで、宇宙のように今も拡大を続けている。
つまり人類は消える前にもう一つの宇宙を創ってしまったのである。
仮想世界バーチャルワールドには仮想人間アバターが生み出され、かつての人間たちのように独自の思想を持ち、文明を築いていた。
この物語はこの仮想世界バーチャルワールドに住む一人の仮想人間アバター アトスを中心に繰り広げられる物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 14:51:25
3059文字
会話率:72%
氷室十夜は普通の少年だった。幼馴染や友達と平和に毎日を暮らしていた。家族もいい人ばかりだった。
しかし、高校一年の時「ある事件」のせいで家庭が崩壊した。結果それからは家にもろくに帰れず、学校でも辛い生活を続けていた。そして、ある日ついに
雪に降る夜凍死した。
次に目覚めた時、十夜は見知らぬ白い空間にいた。そこは所謂「あの世」。何も存在せず、ただ死んだ魂達が浮かんでは消える虚無の部屋。しかし十夜は何故か意識を保ててしまった。それからは地獄だ。真の孤独。それは普通の人間ならば発狂してしまう空間。誰も何も存在しない筈の空間で、人より長く自我を保てた十夜も結局は変わらない、筈・・・だった。
救いはあった。それは小さな、されど確かに存在する「亀裂」。そこからは懐かしい生命の息吹を感じた。十夜はすかさず手を伸ばし・・・
次に目覚めた時は赤ん坊として異世界に生をなした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 18:00:00
181174文字
会話率:45%
さまざまな種族、神々、未知の神話的存在が住む世界で。
ある英雄がエルフに恋をする。
彼らは結婚し、平和な生活を送るが、英雄が...消える?
誰も彼女の存在を知らない?
彼が妻と一緒に幸せだと言っていたのに、なぜ消えたのか?
なぜドラゴンが
彼女を探しているのに、英雄の消息はないのか?
傭兵として新しい職業を始めたエルフが、答えを求めて広い世界を探索する物語。それが私たちが知ることになる内容です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 05:45:59
8680文字
会話率:1%
学園で鞄が次々と消える事件が発生。主人公・千華は、謎の怪盗の正体を追い始める。果たして、怪盗の目的とは?そして、事件はどう解決するのか?
最終更新:2025-01-23 10:18:38
1575文字
会話率:50%
雪が降りしきる夜、深い森の奥で、真白という名の少女が伝説の「雪狐」を探し求める。願いを叶えるというその狐の言い伝えを胸に秘め、彼女が望んでいたのは、孤独を理解してくれる存在だった。
やがて彼女は銀色に輝く雪狐と出会い、その瞳を通じて、自分の
幼少期や忘れかけた記憶を垣間見る。雪の舞う中で交わされる無言のやり取りが、彼女の心の孤独を優しく溶かしていく。
狐は言葉なく彼女を受け入れ、そして雪の中に消える。真白の胸には、誰かに理解される安らぎと、孤独そのものを愛する意味が深く刻まれた。
それ以来、雪が降るたびに彼女は森を訪れ、その温かな記憶を胸に抱く。彼女の瞳には雪狐のような透明な光が宿り、穏やかな幸福を静かに湛えていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 07:31:33
1300文字
会話率:5%
夜明け前の交差点に漂う数学記号やAI用語、そして音楽記号が織りなす奇妙な空間。そこで人々はスマートフォン越しに「バズる」世界を夢見つつ、いつしか幻の境界へと足を踏み入れていく。道路の先で歯車仕掛けのロボットがAI用語をリバーブさせ、雨粒の代
わりに落ちてくる記号たちは通行人の靴裏で弾けて消える。すべてが溶け合い、夜空ではト音記号の雲が「ワンチャン」や「エモい」といった流行り言葉を呟く。やがて世界がグリッチのように崩れ始めるとき、数式も音符も一体となって謎の調和を奏で、現実は夢の迷路へと変貌を遂げる。かくして、数式・AI・音楽・言葉のすべてが交錯する終わりなきプロトコルの物語が幕を上げる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 15:12:33
3014文字
会話率:0%
毎夜繰り返し亡くなった妻が訪ねて来る。夫は除霊師を呼んだ。しかし視た彼が言ったのは既に成仏している、だった。ではやって来るあれは何なのか。
すれ違う夫婦の結末を見届ける短編ホラー。
最終更新:2025-01-23 05:00:00
1936文字
会話率:63%
ある日突然、人がいなくなる事が当たり前の世界についてどう思う?
学校や会社に行く時、何の気なしに出くわして、慣れない挨拶をしあった隣人。その隣人が、次の朝を迎えた時にはいなくなる。
10年来の友人と久しぶりに会って酒を飲み、思い出話
に花を咲かせて、再会を約束して別れる。その次の日の朝、いなくなっている。
自分たちを愛し、大切に守り育ててくれた母親が次の瞬間、自分たちの目の前からいなくなってしまった。
痕跡も残らず、誰も気に留めない。テレビでニュースにもならない。こんなのは何処にでも、よくある事だ。なにもおかしくなどない。その筈だ。俺たちにとって、この世界にとって、今更騒ぐほどでもないくらいに、当然のことだ。
なのに。それ自体がどうしようもなく恐ろしく、悍ましい、許せないと怒りを覚える俺は、もしかすると異常な人間なのか?
違う。そんなことはない。こんなのは間違っている。到底納得できない。人がそんな風に消えるわけが無い。痕跡が殆ど無くとも、記憶には残っている。確かにそこにいたんだと示しているんだ。
俺は知っている。この世界で人間がいなくなる原因を。全てでは無いにしろ、その一端を見た。この目で見て、現実として実感したんだ。
一度知覚してしまえば、無視など出来ない。どれだけ時間が掛かろうとも、必ず全てを暴いてみせる。絶対に諦めるものか。
必ず。必ず。俺たちから大切な人々を奪った"奴等“に、思い知らせてやる。その為の手は尽くした。後は、"奴等”を見つけ出すだけだ。見つけ出したら…。
二度と俺たちの前に現れないように、壊して、潰して、徹底的に殺してやる。その為に俺は。
「黒瀬 大我(くろせ たいが)」は、この世界で生きているのだから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主人公の"過去の喪失"と、"今の不条理"に繋がる異形の生物との戦いを紡ぐダーク・ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 04:32:45
28547文字
会話率:34%
2026年この年から、今まで都市伝説とされてきた神隠しもしくは、
パラレルワールドへの瞬間移動なんてオカルトや都市伝説とされてきた
怪奇現象が、年々増加していた。
その中で、国際組織や、宗教組織、さらには物理学者や数学者まで
いままで、
怪奇を否定し続けてきたモノたちが手のひらを返して
その、現象の解明や対策について、それぞれ議論しだし。
早朝のニュースにも、さまざまな説や根拠のないまさにオカルトに
毒されていた。
その、人がいきなり消えてしまう現象それは
別世界アニメや漫画で言うところの異世界への転生だった
そして、今日もただただニュースを見て一日に日本だけで数百人が
目に見える形で瞬間的に消える事件が多発する中
それでも、自らには関係のない話だとまたつまらない一日を送るのだと
そう考えていた少年 南雲奏多
少年は、異世界転移に選ばれた数万人の一人としてこの地球と
同じ形にして、異なる性質を持たされたまるでファンタジーRPGのような
異世界に、迷い込むことになる
そこで、手に入れた能力は今は廃れた「古式魔術」あった
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 18:00:00
1759文字
会話率:18%
怪異って知ってるかい?
架空の生物だって、そう思うだろう?
無理もないさ。怪異はみんな姿を消してしまったんだ。
ほんの少し前までは、彼らは其処彼処に潜んでいたのに。
——これは、怪異アレルギーの「僕」が紡ぐ
世界から怪異が消えるまでの、
長くて短い、うたかたの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 01:24:45
311550文字
会話率:35%
彼女は雨の中、駅のホームに立っていた。手には古びたトランクを握りしめ、その表情はどこか遠くを見つめているようだった。雨粒が髪を濡らし、彼女の頬を伝う。だが、それが涙なのか、ただの雨水なのかは分からなかった。
「行くの?」
その声に振り返
ると、彼がそこに立っていた。傘もささず、ただその場に立ち尽くしている。
「もう決めたの。」彼女の声は静かだったが、その中には揺るぎない決意が感じられた。
彼は一瞬何かを言いかけたが、口を閉じた。言葉は雨音にかき消されるだけだと悟ったのだろう。代わりに、彼はポケットから何かを取り出し、彼女に手渡した。それは小さな銀色の鍵だった。
「これを持っていてくれ。」
彼女はその鍵を見つめ、そして小さく頷いた。
電車がホームに滑り込んできた。彼女はトランクを握り直し、一歩踏み出す。そして振り返ることなく、車両の中に消えていった。
彼はその場に立ち尽くし、遠ざかる電車を見送った。雨はますます強くなり、彼の視界をぼやけさせた。だが、彼の手の中にはもう一つの鍵が残っていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 19:26:48
352文字
会話率:25%
夏の夜、主人公・遥は娘の花と一緒に縁側で蚊取り線香を焚いていた。その懐かしい香りが、幼い頃の記憶を呼び覚ます。祖母の家で過ごした夏休みの日々――庭に漂う蚊取り線香の煙、夜空に広がる星々、そして優しい祖父母との時間。その中で、祖父が遥に語って
くれた「煙は消えるからこそ美しい」という言葉が、遥の心に深く刻まれていた。
しかし、ある日、遥と祖父が裏山を探検している最中に祖父が倒れてしまう。必死で助けを求めた遥の行動により祖父は一命を取り留めるが、その出来事をきっかけに家族は「命の儚さ」と向き合うことになる。祖父はその後も穏やかな日々を送り、蚊取り線香と共に「今ある時間を大切にすること」を教え続けた。
現代、母となった遥は、娘の花に当時の思い出を語り継ぐ。そして祖父が使っていた蚊取り線香の缶を手に、娘と共に再び祖母の家を訪れることを決める。煙に乗せて紡がれる記憶と家族の絆――それは夏の香りとともに、次の世代へと受け継がれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 09:09:35
1491文字
会話率:44%