2012年4月公開の自主制作映画「フォースガーディアンズ」用に書き下ろした脚本。
自主映画本編を観てない方には訳が分からない仕様となっております。
当時、公開期限が迫っていたことや参加した友人たちが就労し始めたことなどを理由に、公開
版と脚本版では主に終盤展開などが大きく異なっています。要するに撮り終えられなくて現場対応したってことなんですけど、蛇足展開を入れずに済んだという意味では公開版で結果的に良かったのかも。
なお、その制作上の都合でお蔵入りしたネタが制作者に逆襲してくる…という想定で「2」の脚本は執筆されています。
※本作には一部現在では不適切と思われる表現も含まれますが、作品のオリジナリティと資料性を考慮し原文そのままで掲載いたします。本作は2012年2月頃執筆されました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-14 18:00:00
23308文字
会話率:53%
「障害者就労移行支援事業所」をテーマとした作品。
「これから面接トレーニングを開始します」「支援を受けた側が、支援する側に立ちたいとは、身の程を知るべきだ。」「てめえ、殺してやる!」
面接トレーニング、障害者たちのルール、企業実習、そして
事件は起こる。
「障害者基本法」等の法律により企業は一定の障害者を雇用する義務とともに、
障害者は就労へ向けての権利を与えられ始めた。
彼らのために生きる訓練をするために、2000年代生まれ始めた「障害者就労移行支援事業所」。
その場所から、将来へ進もうとする者たちの物語。 登場人物紹介
障害者就労移行支援事業所「オアシス」(架空)
赤木(アカキ)………「ぼく」。または、「俺」。通所メンバー。法律系資格者
沖田……………………通所メンバー。アルコール系話題保有者
中邑……………………通所メンバー。驚異の面接突破率を誇るエース的存在
丸尾……………………通所メンバー。若年ながら、裕福な経済力を持つ
彩華(みすゞ)…………通所メンバー。利用者とは一定以上の距離を保ち文学が好き
アラカワ………………通所メンバー。体格が大きく粗暴さももちあわせる
佐々木…………………「オアシス」菅理責任者兼法務部所属
後藤……………………「オアシス」就労移行支援員。赤木の支援を担当する
飯塚……………………「オアシス」人事担当
小原……………………「オアシス」人事担当
西田……………………刑事
注意:現実に同名の障害者関連の事業所、メンバー、登場人物などがあったとしても、本作品とは一切関係ありません。本作品はオリジナル作品であり、本サイト限定公開ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-13 00:45:43
102554文字
会話率:48%
香織は就職して1日4時間の就労に
同じ女の子がいた
最終更新:2019-05-01 14:45:51
836文字
会話率:29%
マジカルスチームパンクお仕事短編集です。
魔術暦1752年。
魔法によって劇的に発達した蒸気機関が主役と成った魔術蒸気文明社会。
その中で、火、水、土、風、光、闇、それぞれの魔法属性を極めた偉大なる六賢者によって第七の魔法属性、雷
が発見された。
数十年の時を経て、雷魔法の研究期間も終わり、とうとう実用段階へと移った。
これによって現代魔術社会は蒸気文明社会から電子文明社会へと変革していく。
この物語はそんな蒸気と電子が入り交じる魔術社会で働いた魔術師達の労働の記録である。
第一弾 カトリーナ・フェニックスは燃やしたい!
東コヤナカ製鉄所で働くカトリーナのとある週末の話に成ります。
第二弾 アカガネ・ツチミカドは拓きたい!
ミチガネマテリアル社長、アカガネの鉱山発掘の話に成ります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-07 18:21:27
31585文字
会話率:31%
リデル•キッアルは下級人型魔族の基準から少し外れている。
そのせいで中位魔族から振られまくり婿入りできずに人界のパン屋で元気な不法就労魔族としてアルバイトをする日々である。
そんな、彼はある日、姉がとんでもないことになっていることを知
り、魔界に帰界して、とある麗しいけど残念すぎる魔貴族令嬢にあった。
それから、ますます巻き込まれて行く下級人型魔族気質な彼と振り回す彼女。
いつの間にか人界の貧乏マンションまで入り浸られて……
ちょっと基準から外れたリデルはいつか婿入りできるのでしょうか?
魔界な人々最新作です
あの人の弟なんです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-09 01:05:39
9554文字
会話率:33%
ADHDとASDを併発している御手洗信人は、今日も上司に叱られていた。彼は、発達障害者として配慮を求めたいばかりに、発達障害者だらけになった日本を空想するのだった。彼の空想からできた伝染性の発達障害は、日本のシステムを壊し都市はパニックに陥
る。空想で満足した御手洗は電車から降りた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-26 20:30:02
3886文字
会話率:64%
キエミ・リヤは、仕事のご褒美としてガルクツリーフとは別の異世界(通称・開拓世界)に転移して、レジャーとしてのモンスター退治を楽しむことにした。しかし、その世界での活動はポイントによって制限されてしまうので、ポイントを稼ぐために、別の異世界で
発達障害者の就労支援をすることになった。キエミが元いた世界とは違い、発達障害者の就労は困難だったため、前の世界でのノウハウを活用して、就労先を広げることにした。
ところが同じ異世界人カヤミ・ウロキの妨害工作に遭い、撤退を余儀なくされる。クライアントの一人からカヤミがキエミを狙っていることを知らされ、開拓世界への転移に不安を感じる。その後、ひょんなことから引っ込み思案なクライアントのセズ・アザーニとともに、開拓世界へ転移することになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-03 23:30:05
49076文字
会話率:39%
突然ですが、カミングアウトします。
櫛田は現在進進行形で精神病を患っています((´。•ω•。 ))。ο♡エヘ
鬱ではないですよ、精神病にも種類があるんですね〜〜、細かいのは思い出したら書いていきます。
三度に渡る入院生活や、福祉サービスでの
就労支援施設でのほのぼの?した日々を自由気ままに書いていきたいです。
何故、この時期にカミングアウトしたとは?
ーーーーpixivで絵を描こうにも下手過ぎるんで、文章で一番お世話になってるこちらでエッセイ風に書きたいと思ったので。→おいw
重苦しい空気は取っ払って、のんびり気まま、時に葛藤も挟みつつ書いていきたいのでよろしくお願いします。
*病名はほとんど櫛田に突きつけられたこと以外書きません。と言うよりも、仲良くしていただいてる方のでもケースバイケースでぼかしたりしますが、分類だけは載せると思います。
精神病は大きく二種に分けられることが多いのです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-06 12:44:55
8320文字
会話率:24%
主人公の霧山コウスケは、3人の不法滞在就労者を雇う地下社会の会社経営者。そんな彼がいきなり異世界へ。しかも、気が付くとオークの姿になっていた。普通はそうくればチート満載の実は無敵設定のはずが、訳も分からず始まる異世界でのサバイバル生活。い
ったい彼の身に何が起こったのか?
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
不定期で修正や加筆をする場合があるかと思います。ご容赦ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-09 20:07:08
296652文字
会話率:43%
フリーター
それは日本で正社員・正職員以外の就労形態。
場合によっては無職と皮肉られる事もあるが、立派な就労者であり、今のこの国に無くてはならない歯車の1つ
これは、そんなフリーター男と、その友人たちのちょっとした足掻きの日々を記した物であ
る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-09 00:05:20
582文字
会話率:50%
端的に状況説明すると、宝くじで5億当てて無職になったら異世界召喚された。
「チェンジチェンジチェンジじゃー!!何じゃ!なんなんじゃ!なぜわしの召喚には無職しか応じんのじゃ!」
怒り狂うのじゃロリ魔法少女(仮)とそれをなだめる魔術青年(仮)
どうも就労意欲のないニートでは勇者にはなれないらしい
*********
ローテンション日帰りファンタジー
木下秋さん主催 第四十九期テーマ短編「4年目」参加中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-25 19:00:00
9922文字
会話率:53%
時は20XX年、北朝鮮との戦争が事実上終焉を迎えて数十年、エネルギー問題と食糧問題が解決され、ブラック企業と呼ばれる物は無くなり、我々労働者にとっての春がやってきた!
しかし――
ニートは無くなっていなかった!
ニートは年々そ
の数を増やし、ついには税金が異例の20パーセント超えを記録し、日本国民は厭世感と虚脱感に突き動かされ労働人口が激減、ついにニートは『就労意欲減衰症(俗称:NEET)』と定義され、絶望の内に日本総人口の約七割が感染。爆発的速度でNEETは拡大感染して行った!
だが、日本政府はそれを甘受していなかった。
甘粕正彦二等陸佐を筆頭として密かに結成された対NEET対策室、通称“関東軍”を組織し『NEET救済、NEETの就労意欲の増大』を目的としてついに、全国的にニート殲滅作戦が実行に移されようとしていた!
□
石川賢の5001年ヤクザウォーズが元ネタじゃないよほんとだよ(白々)
ぶっちゃけあらすじは適当です。あらすじの事は気にせずにお読みいただければ嬉しいです。
これからも魔弾の射手をよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-13 00:00:00
6088文字
会話率:32%
一人の受刑者の心のうちを追ってみた。
身元引受人が決まらず、仮釈放を諦めていた受刑者に、引受人が決まる。
仮釈放の望みを見出した男は、ひたすらそれを求める。
同じ房の受刑者や天候の邪魔を受けながら、己を殺して仮釈放を掴み取る。
社会に戻った
男は怠業を繰り返し、所持金が僅かになる。
就労先を紹介されて、なんとか社会復帰を始めた矢先に、意図せず再犯におよぶ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-31 13:06:51
35864文字
会話率:39%
幽霊が生きている人間と同じようにはっきりと見えてしまう能力を持つ就活中の大学生・琴吹神楽は、その能力が仇となりどこにも就職できずにいた。しかし、そんな彼女に救いの手が差し伸べられて……? ひょんなことから幽霊に関する案件を取り扱う店『霊能堂
』で働くことになった神楽と、霊能堂を代々切り盛りする日比野家の現在の当主・日比野勇が中心となって送る心霊系コメディ。若干ホラー風味でお送りします。
※1残酷な描写ありは保険です。
※2本作は超不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-06 21:46:09
68440文字
会話率:49%
ニート。就学、就労、職業訓練のいずれも行っていないこと。そんな青年が異世界に行ったら、レベルⅠ。金無し。持ち物スマホ。
「どおすんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
働き方がわからないニートと、働く気のないダメダメ
ヒロインの見にくい異世界コメディ
ってまとめれば、良く聞こえるな折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-05 14:03:41
1054文字
会話率:25%
傭兵になったティナ・ロンベルクの初仕事は、父クレイグの友人で、街一番の鍛冶師であるジーノの手伝い。
その後は、小さな仕事をコツコツとこなし、実績を積み重ねていく。
しかし、ティナにはもう一つ、やらなければならないことがあった。
それは、ミド
ルスクールを就労権を得て卒業すること。
そのためには、仕事も学業もバランス良くこなしていく必要があるのだが、彼女は仕事を優先したり、友人に会うために遠出したりを繰り返してしまう。
そして当然、学校の成績は落ちていく。それでも、仕事が優先。
そんなティナが怪我をしてモンテスへ戻ると、親友のアレットが待ち構えていた。
ティナに、勉強を叩き込むために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-22 16:11:51
100111文字
会話率:30%
増加するニートに頭を悩ませた政府は、ついに「特定若年者雇用機会支援法案」を可決。
これにより全国から無作為に選ばれたニート達が「夢の島」という名のゲットーに収容され、政府による強制的な就労を開始した。
このゲットーを脱出する方法はただ一
つ、自分で金を稼ぎ「政府に100万円を収める」ことのみ。
安い時給、搾取される給料、たまらない貯金……。
近未来の日本でおくる、脱出をかけたマネーサバイバルゲーム!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-23 15:23:13
21444文字
会話率:47%
子供の意思が尊重され、子供の自由と就労が許された世界。児童の労働が可能なゆえに児童への福祉は切られ、子供は学校へ行くか、過酷な労働を強いられるかの二択しかない。
突然収入が途絶えた主人公(14)は学校に発生する不思議な霧を掃除する『駆除系』
という仕事につき、なんとか生活を送っていく。
何も知らず、楽しく快楽に満ちた生活を送る学生達。
生活のため、我慢と苦痛に満ちた労働を強いられる子供達。
抑圧と孤独が臨界点を超えるとき、影は目を覚まし、くそったれな世界に少しだけヒビが入る。(予定)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-03 22:57:51
3399文字
会話率:35%
就職難。それは年齢を重ねるごとに厳しくなっていく……そんな社会現象や国の就労支援を……ってそんな事は書いてませんw
主人公「世田 谷次郎」がおもしろおかしくも変な運命に導かれたように入社した。そこは女性ばかりのコンビニ「ペンギンマート」だ
った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-18 13:28:39
2433文字
会話率:66%
栄太郎は帰帆市役所に勤める生活保護のケースワーカー。彼は佐々木律子という母子家庭を自立させようと躍起になっていた。だが律子の態度は煮えきらず、ある日、福祉事務所に内緒で居酒屋で就労しているところを目撃されてしまう。不正受給扱いはせず、何と
か「本当の自立」への支援をしていくうちに栄太郎は律子にほのかな恋心を抱いてしまう。休日に公園で会う栄太郎と律子親子。だが市民と名乗る人物から福祉事務所に通報が入る。栄太郎と律子が仕事を外れ、密会していると……。律子の本当の気持ちを確かめ、栄太郎は本当の貧困とは人の心の中に巣食う闇にあることを知る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-10-24 09:22:16
26147文字
会話率:58%
二十五歳、ニートの青年。その自堕落な毎日に、母親がついにキレて、無理矢理アルバイトをさせられることに。
最終更新:2009-10-15 23:02:51
10337文字
会話率:49%