轟木高校文芸部は部員全員が3年生。部長の鑪麗華以外は幽霊部員、このままでは廃部……という危機にあって突如現れた新入部員・田畑悠大。
しかし、1年の田畑は鑪に一目惚れしただけの、創作活動には一切興味のない男だった。
部長の鑪はそんな田畑
にお題を出し、強引に文芸部活動をさせようと試みるが……
☆部長:3年 鑪 麗華(たたら れいか)
クールビューティと名高い、轟木高校きっての才女。スポーツと人付き合いが苦手。
☆部員:1年 田畑 悠大(たばた ゆうだい)
麗華に一目惚れして文芸部に入部。
文芸には一切興味がない。
※Twitterで募集したお題を消費するための小話集です。
※不定期更新。
※ネタは随時募集中。活動報告、Twitterなどで募集します。
全て採用するとは限りません。気が向いたら書きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-19 00:06:24
9821文字
会話率:48%
日々を無気力に生きる私は一本のアニメ映画を観たことにより、人生に色を得る。
多くの作品を体験してく中で同じ感動を自分でも表現したいと、創作活動を始めてみるが…
キーワード:
最終更新:2024-08-18 12:41:35
14882文字
会話率:15%
近年話題となっている対話型AIサービスは小説の創作においても非常に役立つツールです。
このエッセイでは創作活動の効率化に役立つAIの使い方を具体例をまじえて紹介します。
最終更新:2024-08-18 09:05:30
2859文字
会話率:10%
”自作語り”。
それは、創作活動を行うものにとっては避けて通れない課題の一つであると同時に、多くの者達を引きつけてやまない魅力にあふれた娯楽でもある。
……しかし昨今、この自作語りを通じてある一つの残酷な真実が浮き彫りとなってしまった。
あまりにも気軽に行われ過ぎていた自作語りの裏側に潜む深刻なこの問題を前に、創作界隈内外の人々は今、どう向き合うべきなのか。
その真実に迫る衝撃の社会派小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-13 20:00:15
12778文字
会話率:29%
よう、お前ら久しぶり。赤城てんぷだ。
……ってえ?知らない?じゃあ改めて挨拶。僕は普段山賊をやってるなろう作家なんだ。
ん?作品を執筆している山賊になるのかな?まぁ、どっちでも良いか。
この作品は、小説と呼ぶのもおこがましい。
エッセイを名乗るほどでもないかもしれないし、作者である僕が君達の創作活動には何の参考にもならないすげーどうでもいい日々の愚痴や疑問を四季折々によりどりみどり、徒然なるままに書いていく。そんなBE-POPに満ちた山賊領域なんだ。
それでも構わないって奴は、この作品を読んでくれ。
てゆうか、こんな作品とかすげーどうでもいいから『ネコ丸』を読んでくれ。
『本作は「すげどう杯企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1299352/blogkey/2255003/(あっちいけ活動報告))』
※本作の執筆にあたって、『古城ろっく』さん、『チャリンコマンズ・チャンピオンシップ』、『御堂 空』くんの名義を使用させて頂く許可を、古城ろっくさん本人から頂きました。
慎んで、深く御礼申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-04 12:00:00
201919文字
会話率:25%
某、音楽自動生成AIを利用しています。
AIは賢いです、歌詞も考えてくれるのですが、
それだとあまり意味を感じません。
ある少女、女の子をイメージし、文章化してみて
それを基にAIに歌詞を考えてもらうのはどうか、っていう
実験的な創作活動で
す。
女の子に限らず、ひと癖あるもの、
思いついた事を書いていくつもり。
その保存用ですので、面白いかどうかは知らぬ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 09:00:00
13296文字
会話率:5%
小説、イラスト、歌謡、踊り、芝居、劇――。
様々な創作活動に憧れた人間が私でした。
けれどもどう足掻いてもどうやっても越えられない壁はあって。
人は努力や頑張りで奇跡も起こせるというけれど、底辺で砂ばかりかけられる人生を送るものにと
っては、当たり前の文化活動すら、とても眩く見えるのです。
これはそんな私の半生を少しだけなじって書き殴った話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 16:33:07
6372文字
会話率:1%
「私と一緒にエレナ様の同人誌を作ってもらえませんか」――十五年間ずっとハマり続けていたキャラクター『エレナ・アイスハート』の二次創作から引退を決めていた俺。しかし、最後と決めていたイベントで『前園未来』という美少女に出会い、状況が一変する。
これは、大好きが燃えカスになった俺と、大好きを表現したい少女のエレナに捧げる物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-25 20:00:00
53603文字
会話率:54%
『反則少女による天空都市滅亡記~魔法都市バルスドーラの墜落~』筆者によるチラシの裏話。脳機能をヤッてしまい物心ついた頃から大好きだった創作活動ができなくなってしまった筆者。「もしかしてそろそろ何か書けるのでは……?」という予感と共に、高校時
代雑漫画として大学ノート数冊で完結させた『天空都市バルスドーラ』をなろう小説にリメイクする活動をはじめましたが、日々アレだったりコレだったりするという完璧にチラシの裏の話。君のネタは空から降るものかい?折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-16 18:59:24
2967文字
会話率:0%
美術大学に通う彩花は、幼い頃から絵を描くことに情熱を注いできた。彼女は絵を通じて人々に希望を与えることを願っており、その思いを込めた作品は見る者の心を温かく照らす力を持っていた。ある日、彼女は小説家志望の青年、雅也と出会い、共に創作活動を始
めることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-12 21:00:00
15120文字
会話率:41%
柏瀬Antheia春子(かしせ アンシア はるこ)は17歳。恋愛よりも勉強の方が好きという変わり者。両親は日本人だが、アメリカで育つ。母は大学教授、父は無職の自称画家。父の創作活動を全面サポートするという一億円の契約の代償、いわゆる「借金の
形」として、日本有数の資産家、久我家の長男、久我秋行(30歳)、の婚約者にさせられてしまう。あまりにも時代錯誤で理不尽な出来事に混乱するも、母の強引さに違和感を覚え、とりあえず日本へと出発することに。そこで待ち受けていたのは、途方もない事件の始まりだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-03 20:00:02
158451文字
会話率:38%
ある日突然従姉妹の杏奈と共に異世界へと飛ばされた玲奈。
そこは人間、獣人、エルフ、ドワーフなど多くの種族が暮らす魔法あり、モンスターありの世界だった。獣人の番、だと言われて連れてこられた異世界から元の世界に戻ることは出来ない。
ただの
女子大生だった玲奈がファンタジックな世界で世界を旅したり、ご飯を食べたり、お菓子を作ったり、恋をしたりするお話。
---------
しばらく創作活動をお休みしていた為練習として書いている習作です、設定は甘くふんわりしています。
不定期連載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-22 09:02:50
323510文字
会話率:42%
魔獣やドラゴンを狩る黒騎士として日々戦う女騎士・リィナは重傷を負い、騎士団からの解雇を言い渡される。
戦うことに疲れたリィナは傷を癒しながらの隠退生活を決め、身の回りの整理を始める。
そして、見舞いに来た師匠に言葉に思い出す、自分には「夫」
という存在がいたことを。
----
諦め癖のある事なかれ主義の騎士妻と、仕事以外のことは他人任せにしてきた宰相補佐の夫。
結婚して6年になるというのに1度しか顔を合わせたことのなかったふたりが、歩み寄ったり逃げ出したりする物語。
しばらく創作活動をお休みしていた為練習として書いている習作です、設定は甘くふんわりしています。
不定期連載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-08 11:13:08
96725文字
会話率:40%
創作活動しようと思っているけど「どうせ自分の文章なんか」と思っている人、書いちゃっていいんですよ。
というエッセイ。
最終更新:2024-05-08 23:33:17
1398文字
会話率:0%
戦う運命にある勇者と魔王だが、対面した二人はなんと互いに記憶喪失!
自分たちがなぜ戦わなければならないのか分からず、二人は記憶を取り戻すために話し合いを始め、やがて意気投合してしまうが……。
漫画原作シナリオの没案になります。
皆様の創作
活動に役立てていただいて構いません。
よろしければ、ぜひお読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-16 11:04:32
8983文字
会話率:62%
創作活動をしてきて、難しいなあと思ったことを列挙する。定期的に更新できたらいいな。
キーワード:
最終更新:2024-03-12 21:00:00
8636文字
会話率:0%
第一部【脱・底辺作家編】第二部【中流作家うろうろ編】完結です。近日中に第三部【あたし仙人目指すから……編】を開始予定。
『これなら私にも書けそう』と思い立ち筆を取った10万字で30ポイントの底辺作家・夏子はエッセイなんぞを書き散らして承認欲
求を満たしていた。ところがある日『おや?底辺作家のようすが……?』ビックバン級のまぐれにより、強制的に宇宙空間に射出された夏子。地球に帰還後、再び中流作家として、なろうのテンプレと自分の作風をすり合わせ、なんとかやっていこうとする話。創作活動を通して思った事などを延々を書き綴ります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-04 18:16:05
129661文字
会話率:8%
2022年度追い出し号『かえりみち』の作品です。
キーワード:
最終更新:2024-02-23 01:31:42
15819文字
会話率:0%
創作活動向けのお話になります。
しかし、考察ってやってみると楽しいので、読み専の方も自分の読んでる作品に対して色々考察してみると面白いと思いますよ!
今回のお題は「鳥人はたまごを生むのか?」です。
最終更新:2023-12-29 19:43:36
1000文字
会話率:0%
本の虫で、女だてらにズボン姿で闊歩する風変わりな令嬢ビアトリスは、エリオットという地下室にひきこもる青年と結婚しろと父から命令される。
作家の夢を諦めかけ、夢も希望も失っていた彼女は、実家から厄介払いされる形で渋々嫁ぐが、自分をキワモノ扱
いせず一人の人間として接してくれるエリオットを知って、意外にも馬が合うことに気付く。
しかも、作家志望という同じ夢を持つ仲間と知って、彼女は大喜び。親睦を深める中で、中断していた創作活動を再開していく。
しかし、エリオットは妻の知らない秘密を持っていた。失踪した兄への過剰な思慕、そしてひた隠しにする正体——。
だんだんと二人は距離を縮め、エリオットも外に出る機会が増えてくるが、穏やかな時間はいつまでも続かなかった。世間知らずで浮世離れした二人が、おままごと夫婦を卒業できる日はやって来るのか?
タグにも書きましたが、ヒーローはイケメン化しない非イケメンよりのフツメンです。ヒーローがヒロインと出会うことでコンプレックスを克服する話が性癖なので…すいません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-26 13:17:24
118925文字
会話率:52%
小説家になろうに多様性はあるか? そこに注目してほしい。
最終更新:2023-12-24 15:15:48
1984文字
会話率:0%
俳句短歌2023というのを見かけて、参加しました。
投稿したあとの気持ちをそのまま文字にしました。
ブクマチェックするのやめたい
最終更新:2023-11-22 17:49:11
225文字
会話率:0%