主人公は長年使い慣れたフィルムカメラに自らを重ねる物語です。
最終更新:2024-01-30 15:02:17
768文字
会話率:0%
主人公の三太は冴えないコンビニでバイトをする大学生だったが、いつもネット小説を読んでいた。その小説はとある派遣会社員がホームページで日々更新しているものであり、その小説を読んだユーザーが様々なコメントを書き込んでいた。その小説については猫と
呼ばれる少女と、中村猫というデザイナーが主軸になっている物語で、その物語の特徴として、世界が猫化していくという舞台設定になっていた。三太の軽薄な学生生活は、その日々更新される猫の小説によって感化されるようになり、猫に興味を持ち始めることになる。そして、やがて、その影響で猫を目的とした冒険ができるのではないかと密かに思い始めていた。そんなことをきっかけに、三太は大学の先輩の中村さんに話を聞いてもらうことにした。中村さんは暇人にしか見えない三太をもてあそぶようにその話題について興味を持ち始める。やがて、中村さんは終始冒険しようとしている三太を気にするようになり、やがて唐突に猫を飼うことになる。また、日々更新している小説では、日々猫化する世界で猫と呼ばれる少女と中村猫がシュールで愛おしい日常を更新していく。時間が経つにつれ容姿が猫になっていく少女と、自分の名前を含め記憶さえも猫に侵攻されていく中村猫=苗猫猫。やがて彼らは言葉を超えたニュアンスの愛について読者が気づかされるほどになっていく。また、住んでいた家の家財も猫化し、彼らはどこかへ消えてしまっていた。そんな現実と非現実が同時進行していく中で主人公の三太は、飼い猫を逃がしてしまった中村さんや、バイト先の敏子さん、大学の知人こと合コン王の大野、そしてその大野の彼女と出会い、また、猫との不思議な繋がりを意識していきながら、自分の未来についてポジティブに考えられるようになっていき、最後には中村さんの猫もみつかる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-17 21:02:12
27898文字
会話率:30%
主人公の三太は冴えないコンビニでバイトをする大学生だったが、いつもネット小説を読んでいた。その小説はとある派遣会社員がホームページで日々更新しているものであり、その小説を読んだユーザーが様々なコメントを書き込んでいた。その小説については猫と
呼ばれる少女と、中村猫というデザイナーが主軸になっている物語で、その物語の特徴として、世界が猫化していくという舞台設定になっていた。三太の軽薄な学生生活は、その日々更新される猫の小説によって感化されるようになり、猫に興味を持ち始めることになる。そして、やがて、その影響で猫を目的とした冒険ができるのではないかと密かに思い始めていた。そんなことをきっかけに、三太は大学の先輩の中村さんに話を聞いてもらうことにした。中村さんは暇人にしか見えない三太をもてあそぶようにその話題について興味を持ち始める。やがて、中村さんは終始冒険しようとしている三太を気にするようになり、やがて唐突に猫を飼うことになる。また、日々更新している小説では、日々猫化する世界で猫と呼ばれる少女と中村猫がシュールで愛おしい日常を更新していく。時間が経つにつれ容姿が猫になっていく少女と、自分の名前を含め記憶さえも猫に侵攻されていく中村猫=苗猫猫。やがて彼らは言葉を超えたニュアンスの愛について読者が気づかされるほどになっていく。また、住んでいた家の家財も猫化し、彼らはどこかへ消えてしまっていた。そんな現実と非現実が同時進行していく中で主人公の三太は、飼い猫を逃がしてしまった中村さんや、バイト先の敏子さん、大学の知人こと合コン王の大野、そしてその大野の彼女と出会い、また、猫との不思議な繋がりを意識していきながら、自分の未来についてポジティブに考えられるようになっていき、最後には中村さんの猫もみつかる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-17 20:59:46
42225文字
会話率:43%
現在放映中のアニメ、ドクターストーンの話です。
自分を賢いと思う奴が騙されるみたいなオチでしたが、
この作者もこのオチになってしまっていると思います。
主人公が勝利時に、E=mc^2の文字がアップになり
かっこつけてますが、自分には、
アインシュタインに騙されている
アホの証を大っぴらに見せつけて、すごく滑稽に格好悪く見えますが、
感動しているちびっこの多くは感動しているのかもしれません。
最近、たまに読んでいるホームページが更新されたので、
物理やアインシュタインの間違いに興味がある方は、
読んでみてはいかがでしょうか。
藤田のホームページ
時代遅れな宇宙論のCG映像 (2022年10月) : 『付記 newly revised! 2023.12』
ただ、この方も物理でアインシュタインの間違いは、見破れても、
ワクチンの危険性については気づいてはくれないのだろうか。
教科の垣根を越えて現在の科学知識の間違っているところを
あぶり出してほしい。特にWEF関連のSDGs関連!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-02 01:25:00
421文字
会話率:8%
久しぶりのエッセイです。
まだ、ときどき相対性理論の間違いについて、
新しい記事がないかを探していたりします。
そしたら、ありました!
新しい記事を見つけました。
リンクは規約のため貼りません。
ページの頭の方に下記のよう
なリンク名があり、
記事が書かれていました。
藤田のホームページ
相対論 : 名著解説の間違いとその原因 (2021年4月)
相対性理論 ・・時計は遅れない! : 解説 (2021年3月)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-21 10:17:12
1097文字
会話率:0%
レディア編集長です。
レディアは皆様のご感想をお待ちしております。
ホームページ↓公式SNS↓公式ブログ↓
最終更新:2023-11-25 21:33:17
2659文字
会話率:34%
この物語はある一族から始まる物語である。
その名はコンスタン家。唯一の最後の生き残りであった。
そんな物語から始まる物語・・・・。
過去。現代。未来。SF。ファンタジー。
著者の一言。
元々はホームページと出版版で展開してました。
なので文章が8万5000文あったのを前編と後編に分けました。
是非!。無料で読んで頂きたく投稿を致しました。
この作品は出版版とホームページで展開してるのを投稿を致しました。
ホームページ。https://tgtgtgtora.p-kit.com折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-02 19:48:44
57978文字
会話率:42%
20の歳になる女子大生が異世界に引き込まれちゃってさぁ大変。まずは食料調達をしよう。
*注意*
作者が、こういう書き方はどうだろう?という実験をしまくった研究的作品なため、ツッコミどころが多々ありますので完成度の高さを期待してはいけない!
例…異世界転移先に親切に説明してくれる人が待っているなんて都合のいいことあるか?→説明人物いないとストーリーがすすまねぇや!
例…予定日まで1日1話で進んでいくとリアリティあるかな?→進行が遅く感じるだけだった!
例…各話の先頭に、未来からの回想の言葉を入れると、未来と今が重なった時燃えるんじゃね!?→着眼点は良かったと思うが作者の腕が足りなかった(回想のネタ切れつらい)
例…わき役のこと深く語るとリアリティ出るかな!?→ストーリーがすすまねぇや!
例…行方不明感を出すために、準主役を作るってどうだろう!?→準主役の話がすげぇ長くなってしまったぞおい
例…比喩表現っていいよね。描写っていいよね。書き書き→今読むとしつけぇが努力は認める
でも私を育ててくれた大恩ある先生のような作品なのです。こっそり連載継続中。
これからも実験していきたい(こそこそ)
つっこまれなくてもツッコミどころは私が一番わかってるよ!なので評価は受け付けません!ご了承ください!作者の成長遍歴を楽しめる人だけ読んでね!?
(他名義で小説家になろうに載せていたこともありましたが、アカウント忘れてたのでこちらに載せ直し)
(ホームページがシステム終了するので引っ越してきたよ長編編)
2006か2007年に書き始め(当時はデンパンブックスを利用。あのサイト結局サーバーダウンしたまま復活しなかったな)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-05 15:04:54
435680文字
会話率:32%
お題にそって小説を書いていくもの。
嘘つきがテーマで5つのお題の1番目。でも2以降が無いよう。(気が向いたら書こうかな。いつになることか)
嘘つき5題
1 言葉と気持ちはいつも裏腹
2 本音出せる程強くない
3 嘘も方便
4 いつ
か真実を言えるかな
5 嘘発見器
配布元は[Discolo]さんhttp://discolo.tuzikaze.com/index.html
(ホームページがシステム終了で閉鎖しなきゃいけないのでこちらに引っ越してきました第7弾。短編これで終了なので、一番新しいのを締めに持ってきた。この後作者は長い長い長いスランプ地獄におちいるのである。なお今やっと復活した。泣ける)
2011/12/9折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-13 12:00:00
1685文字
会話率:38%
普通の人は何を言っても分かってくれないのに、分かってくれる君たちに出会った。
(ホームページがシステム終了で閉鎖しなきゃいけないのでこちらに引っ越してきました第5弾)
(こういう病気あるんだよ)
2010/8
最終更新:2018-11-11 12:00:00
3342文字
会話率:6%
少年は、その記憶を頼りに国を救おうと奔走することになる。
始まる前にそれを知るのは、一匹の黒い小鳥だけだった。
※
・何話も読むのがまどろっこしい!と言う方は、最終話の投稿と同じタイミングでまとめ版を投稿しておりますのでホームページからそ
ちらでお読みくださると幸いです
・感想大歓迎です。☆やいいねもよろしくお願いします。特に☆は1でもいいので何卒・・・
・それなりにPVがあれば間のお話や続きを書くことがあるかもしれません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 19:00:00
13814文字
会話率:38%
守護霊らしい少年に子供の頃から付きまとわれ心を読まれ、それでも一緒にいたいと思っている女の子の話です。
自分のホームページでも載せています。
最終更新:2023-06-12 03:30:30
1913文字
会話率:34%
ジャックオランタンの笑い顔(https://ncode.syosetu.com/n5873ig/)の続き。
人間になって会いに来てくれたんだ、と思っていたけど全然違う弟と、本当に私の弟か?と生まれすら否定しだした姉が喧嘩したり懐柔しようとし
たりまた会いに行きたくなったりする話です。
昔ハロウィンのお題で書いたものです。自分のホームページにも載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-11 01:00:00
5217文字
会話率:46%
ハロウィンでテンションの上がった女の子がおばあさんに会いに夜の森に行ったら見事に迷子になって、カボチャ頭に遭遇する話です。
昔ハロウィンのお題で書いたものです。自分のホームページにも載せています。
最終更新:2023-06-09 22:50:32
5499文字
会話率:41%
全話短編、一話読み切りなので、どの話から読んでも大丈夫です!
毎日「今日は〇〇の日」って制定されてますよね。その〇〇をテーマにしたショートショートを書いてます! 毎日更新目指して頑張ります!
短時間で読めるので、日めくりカレンダー感覚でどう
ぞ!
日付がリアルに追いつくまでは、毎日複数更新します。
記念日は富山いずみ様作のサイト「今日は何の日~毎日が記念日」と一般社団法人日本記念日協会様ホームページから引用しています。
興味があればリンク先をどうぞ!
https://www.nnh.to/
https://www.kinenbi.gr.jp/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-14 13:40:29
418154文字
会話率:47%
獣に変身できる能力を持つ人獣族。
人として、人に紛れて暮らす。
そんな人獣族である、飛崎陽介と葉山留架が通う高校でおきている傷害事件。
犯人は獣か人獣族か?それとも…
陽介と留架も、事件に巻き込まれていく
元々はホームページに掲載していた
作品
ホームページの閉鎖とパソコンの故障により、データが消えた
つらつらと書く環境が整ったので、手元にある序盤を元に大幅にリメイクした折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-20 10:37:54
5480文字
会話率:42%
シティ・ゼロ、セルティア国カグナス自治区にある地下都市。
荒廃し無法都市となりながらも、独自のルールで一定の秩序を保つ。
そのシティ・ゼロに住む二人組、アラスとタート。
彼らの元に舞い込む依頼とは?
ホームページに載せてて消えた作品、サル
ベージ。
以前とは、主役二人の名前からして違います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-14 15:32:37
983文字
会話率:30%
津島市立神守中学校に通う篠原栞と小澤崇史は、剣道部のマネージャーとキャプテン。栞は部員の獲得のためホームページの作成に奮闘中。一方、崇史は県大会出場を目標に練習に余念がない。夏休みが終わるとともに剣道経験者らしき雨宮遼が転校してくる。入部
を勧誘する栞と崇史だが、遼はなかなか首を縦に振らない。何か理由を抱えているようだ。何度か剣道部勧誘の話をする中で、遼が神様や神社に強い興味を持っていることを知る。
そんな時、近くの大きな神社の神前剣道大会が開催されることを知った遼は、崇史とともにその大会に出場することを希望する。その大会の結果は?遼は神守中剣道部に入部するのか?遼をためらわせていた理由とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-05 10:59:34
31755文字
会話率:62%
とある高等学校に、廃部寸前の部活動があった。
『オカルト研究部』――僅か三人構成のオカルトにまつわる同好会。
今年の入学生・信田美琴は、ある理由から入部することを決意した。
そこで自分を中心に取り巻く事件が待ち受けているとは思いもせず
に。
一方、ある理由からオカルト研究部を陰ながら支える少年がいた。
安倍晴政。彼の正体は、陰陽師。
美琴の正体を知る晴政は、彼女を守るべく陰ながら奮起する。
すべては己の〝想い〟のために――。
とあるリアル企画で執筆した現代陰陽師のライトノベル。
無料レンタルホームページ作成スペース「Alice+」様にて立ち上げたサイト【Aletheia】にも掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-20 00:00:00
45615文字
会話率:30%
YouTubeにてオーディオブックを配信中です
ホームページにて先行掲載 & YouTube⇩ URLをコピぺまたは、転生劇シリウスで検索https://sites.google.com/view/tenseigeki/%E3%83%9B%
E3%83%BC%E3%83%A0
なぜか転生してしまったので、可愛い幼馴染とのんびり田舎暮らしをしながら、過ごしたいと思っているのに、思い通りにはいかないようで
山あり谷あり、謎あり、冒険ありと忙し異世界ライフを送るはめに
シリウスとメアリーは理想の生活にたどり着けるのだろうか……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-10 09:42:07
22903文字
会話率:29%
この物語はフィクションですが、登場する人物やホームページは実在するかもしれません。
気になる場合は検索してご確認ください。
キーワード:
最終更新:2023-01-01 23:51:58
3829文字
会話率:39%
大人気ハッピーエンド茶道シリーズ3作目!
今度の舞台は新婚旅行!
センセとの旅行にうっきうきの主人公。
すると、行き先の豪華ホテルのホームページを見てセンセが一言。
「あ、ここ、昔の許婚いる場所じゃん。」
突如現れたイケメンとの恋のバトル
!主人公たじたじ!
前作までの仲間たちも登場!
果たしてこの恋はどうなるのか――!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-08 19:25:37
15008文字
会話率:52%
2022年9月1日(木)〜2022年12月7日(水)全70回
月〜金曜0時更新
『手のひら。』『Love Stories。』の直接の続編となります。
現実世界の、ちょっと先にある、ちょっと不思議なお話。
脳内で自己構築をしまくって、お楽し
みください。
『застежка-молния。』はト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質感が変化をします。
左脳・理論派の方には不向きな読みものですが、
右脳・感覚派の方はその、自由に構築できる楽しさを理解できるかもしれません。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれません。
お話も、一度読んで100%解るような作りに敢えてしておりません。
何度も反芻してゆくうちに、文楽(ぶんがく)ならではの醍醐味と、
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクする事でしょう。
『застежка-молния。』は自身のホームページ
( https://osamuhinata.amebaownd.com )にて
2021年8月1日〜2022年1月20日まで既に連載を終えたものです。
*文楽(ぶんがく)は、フォント・文字サイズ・センタリング等
リッチテキスト形式を駆使した作りになっております。
本サイトでは形式上、簡易版となっていますので、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-06 00:00:00
104066文字
会話率:79%
毎週月・木0時更新
【あらすじ】
愛には様々なカタチがあり、織りなす物語も様々。
高校・大学・社会人と、環境によっても質感が変化するもの。
様々な愛のカタチを5章に分けてお届けします。
あなた好みのキャスティング・ロケーションでお楽しみく
ださい。
『Love Stories。』はト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質感が変化をします。
左脳・理論派の方には不向きな読みものですが、
右脳・感覚派の方はその、自由に構築できる楽しさを理解できるかもしれません。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれません。
お話も、一度読んで100%解るような作りに敢えてしておりません。
何度も反芻してゆくうちに、文楽(ぶんがく)ならではの醍醐味と、
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクする事でしょう。
『Love Stories。』は自身のホームページ
( https://osamuhinata.amebaownd.com )にて
既に連載を終えたものです。
ホームページでは文楽第3弾「застежка-молния。」が連載中です。
ご興味があればそちらもチェックしてみてください。
*文楽(ぶんがく)は、フォント・文字サイズ・センタリング等
リッチテキスト形式を駆使した作りになっております。
本サイトでは形式上、簡易版となっていますので、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-05 00:00:00
171381文字
会話率:85%
ト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質感が変化をします。
話の筋は存在しますが、真っ新な気持ちで読んでいた
だいて、
読み手の中それぞれで、登場人物や舞台など自己構築をして楽しんで頂ければと思います。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれませんが、何度も反芻してゆくうちに
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクすると思います
『手のひら。』は自身のホームページ( https://osamuhinata.amebaownd.com )にて
昨年に既に連載を終えたものです。
ホームページでは文楽第3弾「застежка-молния。」が8/1より連載が開始されます。
ご興味があればそちらもチェックしてみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-13 21:55:25
92363文字
会話率:85%
いかなごのうた にまつわるエッセイと紹介です。NOTEと同時連載です。NOTEには動画コーナーがあり、すぐに視聴できます。(令和2年10月30日にリリースされました)
https://note.com/1fujitagourako1
本作は第六回 いかなごのくぎ煮文学賞の詩特選作です。ここから話は始まります。選者は作家、俳人の三田完(みたかん)氏。下記の文字列をコピペして飛ぶと、当時のホームページに行けます。二つあるので二つとも転載してみます。
一つ目
http://kugini.jp/contest/index_b2017.html
二つ目
https://www.gogyofuku.co.jp/news/%E3%80%8C%E7%AC%AC%EF%BC%96%E5%9B%9E-%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%94%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%81%8E%E7%85%AE%E6%96%87%E5%AD%A6%E8%B3%9E%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%85%A5%E8%B3%9E%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%82%92
なお、本エッセイのタイトルも十月中に変更となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-05 07:35:44
14429文字
会話率:10%
大学を中退し悠々自適に生活をしていたアサヒは、とあるホームページに書かれていた「異世界に転生する方法」に興味をひかれて試してみるが、転生に失敗してしまう。
肉体と精神が離れ、誰にも助けを求められない状態に途方に暮れていたアサヒだが、偶然自分
の声を拾うことができる女性と出会い同居生活を始める。
東京で暮らす2人の、ほのぼの同居生活を書いていく予定ですが、まだ話の展開を考えていないので、途中で路線変更するかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-07 01:28:09
13175文字
会話率:5%
令和4年9月7日水曜日。
旬の音楽プレイリストと音楽情報を満載したブログを『多くの人に読んでもらいたい!』とホームページを開設したが、まったく上手く行かない。
日の目を見ることはあるのか?
最終更新:2022-09-12 13:09:24
1990文字
会話率:4%
マスカレイダーシリーズ最新作!
奇妙な武器を手にした謎のヒーロー「F」と秘密結社パンゲアのアニマス獣との戦いを描く空想特撮ストーリー!
最終更新:2022-08-21 16:52:38
106075文字
会話率:76%