骨董にまつわるちょっとした話
最終更新:2010-03-28 18:55:47
2269文字
会話率:44%
骨董屋で買った箱が幸せを思い出させてくれるはーとふるすとーりー
キーワード:
最終更新:2010-03-12 16:24:54
506文字
会話率:0%
それは、今からそう遠くない未来。電力と機械に頼りきった街が栄える時代。時代錯誤な蒼のビロードなマントを纏い、夜空を駆ける影があった。彼の名は<怪盗プラネテス>。この物語は、プラネテスとその仲間たちの、美しくも儚き浪漫をかけた物語
……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-11-12 06:37:59
2562文字
会話率:26%
不思議な雰囲気漂う骨董屋、人形のように美しい少女、そこで売られているのは思い出の欠片、そして対価はその魂…。
最終更新:2009-11-04 13:53:07
9680文字
会話率:47%
商店街のあるひとつの骨董店。その店が見える者はアリスとして迎えられる。願望を叶える不思議な骨董品。人間嫌いの白髪の少年オーナー。そんなオーナーに使える二人の青年。そして誘われるアリスたちの物語。アリスとウサギの出会いが、新たな悲哀を生む。ア
リスもの大好きです!興味ある方、どうぞクリックしてください!コメント感想お待ちしております。ちゃんと返事もさせていただきます!読んでくださるだけでも感激です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-09-05 17:12:19
1909文字
会話率:31%
路地裏の骨董品屋で青年は古ぼけた眼鏡を手に入れる。その眼鏡をかけて、見ると――
最終更新:2009-03-14 02:02:14
2048文字
会話率:8%
俺の名前は西川辰彦。大学に入ったばかりの俺は、適当に授業を受けつつサークルに顔を出すという、まったりとした日々を過ごしていた。そんなある日、突然父親から一通の手紙が届く。------それは平穏な日常の終わりを告げる、悪夢のような手紙だった。
最終更新:2008-12-14 00:03:25
14178文字
会話率:42%
青山百人町の道具屋、原口屋徹五郎は口煩い上、ケチな性分で奉公人達から嫌われていた。店で面白くないことが重なり、近くの骨董屋の女主人、万里江と共に料理屋へ行く。そこで彼女の哀れな身の上話を聞き一緒に怨みを晴らそうと、深川六間堀のご隠居、鐡蔵を
訪ねるが・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-08-26 15:01:01
21512文字
会話率:76%
梅雨。雨が多い季節。気が滅入る。気がふれる。――そして通り魔殺人。
最終更新:2008-06-29 14:21:14
10037文字
会話率:46%
骨董屋から買った鄙びた花器が見せてくれた不思議な『佳いもの』とは・・・。
最終更新:2008-02-20 23:04:04
1101文字
会話率:26%
『ただひたすら叫び続けるがま口』や、『客を拒絶する招き猫』など、妙な商品ばかりあつまってくる骨董品店、よろず屋で働く詩郎とみゆきの奮闘ぶりをお楽しみください!1話完結なので、何話から読んでも大丈夫!
最終更新:2007-08-21 01:26:11
21844文字
会話率:51%
幽霊を見ることのできるユウタは、学校の帰り道に小さなお店を見つける。
最終更新:2007-08-01 00:25:42
3218文字
会話率:29%
病弱で美しい母は、絵画・骨董品・食器などを集めるのが趣味だった。時折訪ねてくる母と同い年で同郷だという派手な女は、来る度に母のコレクションを所望し、持ち帰る。そんな女に苛立ちを覚えていた私は、ある日女の耳元に『盗人』と囁いてやったが……。
最終更新:2007-04-29 21:44:49
990文字
会話率:32%
ある少女が、まだ引っ越して来たばかりの町を知るために、出掛ける事にした。そこで「錫宮(すずみや)骨董品店」という古びた看板に惹かれて…
最終更新:2006-09-28 20:43:20
3256文字
会話率:35%