この作品はお遊びです。
この作品は楽ちんです。
この作品は適当です。
この作品は雑です。
この作品は大雑把です。
この作品はのんびりです。
この作品はゆるゆるです。
この作品はてきとーです。
この作品はかなり雑です。
この作品は………………
。
・
・
・
この作品は、書いている人間が楽したいなー、適当に書いてすぐに終わらせて別のことやりたいなー、時間ないなー、手抜きしたなー、みたいな感覚で思いついて書かれているだけのかなり大雑把で一話一話が短く適当に詳しい説明もなくばーっと書かれた超適当な楽々な作品です。
この作品はそれなりに頭を空っぽにテキトーな感じに読むのがいいと思います。
この作品は一応毎日書かれていますがそのうち書かれなくなります。多分。
この作品は、つまりここで書かれている雰囲気みたいに大雑把でテキトーな感じの作品です。
月一日と十五日付近の土日に更新予定。最大十五話まで一斉に更新。
一話も書かれてない場合完結していない限りは即行で二話ほど書いて投稿すると思います。
もともと時間ないときに簡単に書くために用意した作品です。内容は雑でテキトーな感じです。
以上、作者の戯言でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-29 13:00:00
295664文字
会話率:10%
島根県にある個人経営のコーヒーショップ「茶房『腰砕け』」でアルバイトをしている冴えない大学生、白崎王太郎。
だが、それは世を忍ぶ仮の姿。
彼の真の姿は、西部方面普通科戦隊タダノレンジャーの一員、灰レンジャーとして日本の平和を守るため活躍する
、正義のヒーローである。
彼はある日、仲間と共に悪の組織「鬼畜BA団」の秘密基地へと殴りこむ。
しかし、灰レンジャーといういまいちパッとしないカラーのせいで、目を離した隙に仲間に置き去りにされ、基地内を彷徨うことになる。
一人で歩き回り、辿り着いたのは「開発係」というプレートをかかげた一室。
中に入って目にしたのは敵の新兵器と思わしき物体。
そもそもどういうものか分からない彼は、とりえず「押すな」というボタンを押し、「入るな」というカプセルに入ってみる。
すると、理由も分からないままカプセルの中に閉じ込められ、謎のガスを散布され、謎の閃光に襲われる。
眩しい光が収まり、目を開くと、そこは……。
隔日で19時過ぎか22時過ぎに更新。日付も時間も前後する可能性が大いにありまする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-18 19:26:24
22687文字
会話率:30%
ルイ君がお風呂に入りに行くお話。
――お風呂、入りたいな。
ルイはふと思った。くんくんと自分の身体を嗅いでみる。そこまでひどい臭いはしない。が、最後にお風呂に入ったのはいつだったかと、記憶を探る。
――たぶん、ユカリちゃんの手当てをし
た日……だった、かな。
日付の感覚が曖昧で、日々ぼんやりと過ごしているせいか、あまり確信は持てなかった。
――コウくんとこ行こう。
そう決めたルイはよいしょ、と立ち上がり、お尻についた埃を払う。と、舞い上がった埃にけほ、と咳が出て顔をしかめる。埃と砕けたコンクリートをじゃりじゃり踏みしめて、ルイは歩きだした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-15 05:28:30
4022文字
会話率:47%
姶良先生、お疲れ様です!
たとえどこにいたって、何をしていたって、生きている限り私たちの上には時間は流れていて。
日付が変わるこの時間だって、いずれは訪れる。
緩慢な境界――それでも確かに時計上では1つの区切りとなる真夜中の時間。
その
時間帯を生きる、数人の人間たちの物語を、ここに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-09 00:00:00
9075文字
会話率:25%
拙作の主人公たちが、公式サイト『タオ・タシの書きダメ倉庫』開設3周年記念ということで、座談会形式であーでもないこーでもないとダベっている、公式クロスオーバー2次創作です。2016年4月8日付で公式サイトに掲載したものです。
したがって、
『悠刻のエンデュミオール Part.1~Part.6』
『Final Resolution!!』及び『1.1!!』
『『素人』と書いて『ドラゴン・オーナー』と読みます』
『ふたつ文字 うしのつの文字 騒動記』
『唯能の魔王と角飾りの少女』
『シェイク ハンズ シェイク!』
『繚華の龍戦師 Ⅰ』
のネタバレを含んでいます。
2017年8月の公開をキャンセルしたため、代わりに公開しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-12 20:00:00
8158文字
会話率:78%
この作品はpixivのオリジナル小説コンテストに向けに書いたものです。
なのでこちらのページに投稿したものを添削修正したものになります。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3158752
今回は
初めての投稿なのでテストも兼ねて投稿いたします。
ちなみにコンテストでは「魔法」というお題があったのですがそれを「恋の魔法」になぞらえたので、一切の魔法要素、ファンタジー要素の無い純粋な短編恋愛小説になっています。
日付を見ると、4年くらい前に書いたみたいですが、当時の自分の文章を今見直すとなんかテンションが変!ってなりました。リメイクするという作業も面白いなと思わされた次第です。
もし感想等頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-12 01:50:33
24921文字
会話率:36%
私の大事な宝物、日付の足りないカレンダー。このカレンダーに、私は大切な事を教わった。
最終更新:2017-06-27 07:00:00
6083文字
会話率:52%
――この作品は残虐描写と一部スプラッタを含みます――
【事故物件】先着一名様まで
夏休みが終わりに近づく頃。
ケイタ、リョウ、タカフミの暇を持て余す高校生3人は事故物件が紹介されているサイトを発見する。
自殺、他殺、事故、不明。詳細な地図と
事件の合った日付を記すピン。
そこで近所を示す地図と風変わりな紹介文と共に掲載されたその物件へ、思い出づくりと称して足を踏み入れる。
そこで3人を待っていたのは、殺人鬼でも幽霊ですらなかった。
3話で完結する短いお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-16 07:03:50
10032文字
会話率:29%
この物語には、ふたつの視点があります。
築五十年のオンボロアパートの管理人と、バーシュウレインの三人組です。
ある日、管理人の部屋に、カロンという名前の女性がやってきます。でも、時刻は真夜中の午前二時。
「あなたの、新しい呼び名を考えな
きゃいけないみたいね」
管理人には、その言葉の意味がわかりません。しかし、それがきっかけとなって、管理人はビジネスを立ち上げます。
といっても、人の話を聞いて上げる。ただそれだけの実にシンプルなものです。
ビジネスというからには、そこにはお金が絡みます。主人公が設定したのは、一時間あたり三千円。彼はこれでも高すぎると思っているのですが、カロンは、三万円が妥当だと言いだします。
思案の末、主人公はカロンの意見を取り入れます。
思い立ったが吉日。日付が変わるまでに、どこかのポストに名刺を一枚投げ入れよう。
それをひとまずの目標に決めた彼は、自分のパソコンを使って、料金を明記した名刺を作りはじめます。
バーシュウレインの最高幹部の三人は、結構なお金持ち。三人には共通の守り神がついています。彼女らはその守り神を『お石様』と呼んでいます。
アパートの管理人が名刺を作っているころ、三人にお告げが降ります。
ラッキーカラーが黄のベッキーには、お兄さん。ラッキーカラーが赤のガウチは、ゴミ。
ラッキーカラーが緑のカモシンは、孫悟空。
三人はそれそれお告げを、そんなふうに受け取ります。でも、だれひとりとして中身の意味がわかりません。
そのお告げのあと、三人は、西の方角から、光に似たものがやってくることに気づきます。
チクリ光線。三人はそんな呼び方をします。それを感じると肌のつやが増すのです。
西の方角からやってくるのは、チクリ光線だけではありませんでした。
このマンションの西側に、何かがある。私たちに共通するなにかが。
三人の勘は当たりました。
お石様の部屋宛てのポストに入っていた名刺にあった住所が、まさに自分たちのマンションの真西に位置していたのです。
ちなみにこの物語は『ふくしき七回シネマ館』『太平洋上空32000フィートでの出来事』『お一人様専用映画館』の姉妹編です。そちらも合わせて読んでいただければ幸せです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-08 22:47:03
327994文字
会話率:35%
とある会社員。
プロジェクトのプレゼンで失敗し、失敗した同僚たちと酒を飲んで帰宅した。
どう帰ったかわからないが、風呂に入って寝ようとした。
すでに時計は0時を過ぎて、新しい日付になっていた。
風呂はすでに冷め切っていたが、男は構わずそこに
入っていた。
何となくやるせない気分。
そこで男は自分の存在をかけた、大勝負に出る。
お酒は二十歳になってから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-07 20:55:06
777文字
会話率:14%
自称「コミュニケーション研究会」、現実「帰宅部」。
4人の高校生が空き教室に陣取り発足した部活(非公認)は夏休みも終わった新学期のある日(9月10日)に突然、謎のの「トンデモ事態」に巻き込まれる。
「(家に)帰れない!」「(日付が)変わらな
い!」
何がどうしてこうなったか分からない。きっかけも理由もわかってない。
彼らはこのトンデモ事態の謎を解き、終わらない9月10日を終わらせて無事に自分ちに帰宅することができるのだろうか。
わりとゆるめな状況(部室にはテレビ、ゲーム、マンガその他娯楽完備、わりとお金にも困らない)のせいでそこそこダラダラと過ごせる上、登場人物のおおよそ半数は馬鹿と来ているため望みはじゃっかん薄いが!
でもまだ彼らは諦めていない! いないはず! 頼むからいないと言ってくれ!
明日はどっちだ!(文字通りの意味において)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-03 17:44:59
9514文字
会話率:48%
8歳のときから危険な仕事をやっていた、
ある秘密組織の一員として…
成績優秀で忠誠もあった。
なのに…
「今日付けで貴女はココを辞めて
とある機関の諜報員になって頂きます。」
こんな事から案内されたのは…
とある機関の中の部署
で、
条件として、男として仕事をするはずがーー
何故だか〝イケメン〟が揃いすぎている…
自信家の俺様がいれば
美しい紳士もいれば
少しドジでかわいい人もいる
そして、それを束ねる冷静なリーダー
…個性が強すぎやしませんか?
※この作品は「ドリーム ノベル」というサイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-30 00:44:06
22313文字
会話率:31%
予告動画的なものがありますのでよろしければ見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=amtTKCHiJps
------------------------あらすじ------------------
------
正体不明の病気にかかった少女が余命1ヶ月の宣言を受ける。
暑い暑い夏の中、少女が生きる日記。
-------------------------------------------------------
------------------------コメント------------------------
日記風小説です。
タイトルの日付が日記を書いた日です。
その後の括弧書きでされた○ページというのが話数と思ってください。
この作品はpixiv、自作HP、他サイトにも掲載しています。
また、掲載されている内容に修正をかけたものなので少し違う場所がありますが内容は同じです。
2013年に完成していますので、更新できる時間があれば随時更新していきます。
初めての投稿ですがよろしくおねがいします。
------------------------------------------------------
-------------------------追記-------------------------
一応続き物として書いています。よかったら読んでください。
『あゆみ』
https://ncode.syosetu.com/n4755er/
------------------------------------------------------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-28 22:00:00
30695文字
会話率:19%
ピーンポーンパーンポーン♪
†注意†注意†注意†注意†
これは作者の
「ゾンビ物書きたいけど内容やらストーリーやら主人公やらまったく決まらないしどう書いたらいいのかわっかんね、ハハッ★」
から出来た妄想日記(手記)です。
実際には起こって
いませんし殺人描写、性的(妄想)描写があろうともフィクションです、あらかじめご了承ください。
ただ日付、書いた時間、天気や周りの建造物(少し名前変えますが)などは実際の状況で書いております、2.5次元作品と思ってくださいませ。
ではでは作者(妄想主人公)の手記はいつまで続くのか、こうご期待。
もし1日2日抜けた場合わざと抜く場合(妄想上の状況で)があります、エタではないのでお待ちください、1週間たっても更新されない場合主人公(妄想上の作者)は死亡した。という感じになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-08 21:34:02
2609文字
会話率:0%
日付が変わる頃、俺が会社から帰ってくると、顔に大きな青痣のあるミサコが出迎えた。
最終更新:2017-04-08 20:38:27
1559文字
会話率:50%
友達のいないひきこもり大学生、イツキ。突如異世界に放り出された彼は、圏外にも関わらずおかしなメールがスマホに届いていることに気がつく。差出人は不明、送信された日付は未来の時間を示し、何枚かの奇妙な写真が添付されていた。その後もメールは何度も
届き、送られてくる写真が未来を写したものだと気づいたイツキは、写真にうつった断片的な情報をもとに、自分の周りに起こる凄惨な未来を覆していく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-02 08:28:49
12384文字
会話率:35%
『2020年4月1日。本日よりライフステーション(仮)の稼働が開始されます。
すでに各地のライフステーションでは、再スタートを希望される人々が列を作って待っています。この施設では、代金を支払って人生を0歳からやり直せるサービスを提供してお
り、金額例として432万円支払えば、18歳までは最低限の生活が保障されるとの事です。』
このニュースは瞬く間に世界中に広がった。日付からエイプリルフールのジョークではないかと疑われたが、翌年2021年に人口ピラミッドの一番上と一番下が入れ替わったことから事実であることが証明された。
人生を再スタートできるようになってから、20年が経った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-02 00:31:59
9756文字
会話率:43%
頭悪い感じのオカルトネタ。オカルトとは言ってない(日付を見ながら)
最終更新:2017-04-01 23:00:00
5641文字
会話率:24%
いつも歩く道を離れ、未踏の森に飛び込み、新しいものを探れ。 (江崎玲於奈)
長編の元ネタ、企画モノなど短編色々。初回投稿日とこちらに移した日が違うものには、タイトルに日付を入れています。
最新短編『スノーボール・ファイト』
最終更新:2017-02-14 22:53:05
65158文字
会話率:43%
日付の変わった午前二時。柏は、ひとりきりの部屋で、スマートフォンをいじっている。
最終更新:2017-02-05 02:41:41
465文字
会話率:0%