潔癖症のクールな美大生・イチは、奨学金がかかった学内コンクールのテーマ『新しい色』に頭を悩ませていた。そんなある日、突然アパートに現れた不審者は、今まで見たこともないような髪の色をしていた――。イチと謎のおっさん・ジローの不思議な共同生活と
、もしかしたら恋。※のんびり更新です。全体的に砂糖は少なめというかほぼ無糖。挿絵というかコンセプトアートという感じです。2013年6月9日完結いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-09 18:45:43
77670文字
会話率:34%
妖怪を拾ってしまった退治屋、黒義。普段は人間の娘の姿をしている彼女は、本当は旱魃を起こす恐ろしい妖怪で……。退治屋と妖怪のほのぼの珍道中。※短編『青絹の女』(2013年1月投稿)には、重要なネタバレがあります。※一部歴史っぽいものを混ぜ込ん
でいますが、偽歴史ですので、テスト勉強の参考にしないで下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-08 14:00:00
29186文字
会話率:34%
2013年、春 16歳・身長174cm・体重53㎏ 普通の高校生活を望む男子高校生・紫藤 幸樹
記念すべき百度目を迎えた彼の高校生活は、とある爆破事件で幕を開けた やる気のない女教師・超人的な能力を持つ魔少年・植物と話すことができる美少女・
幸樹を兄と慕う女子中学生
――そして、正体不明の百面相――
百年に一度とない摩訶不思議な事件が、幸樹とその仲間たちを襲い始める
■更新は恐らく不定期ですが、頑張って更新していきます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-01 17:09:15
2969文字
会話率:18%
大人の私になるまで――。
(2013年度新作)
最終更新:2013-05-27 00:07:23
2599文字
会話率:38%
鳳仙花の様な少女と、それに触れようとした少年の短編。2013年の、文化祭用原稿です。気軽に読んでください。
最終更新:2013-05-25 23:55:20
11147文字
会話率:43%
先日投稿させていただいた「死神と呟きの死者(http://ncode.syosetu.com/n7159bo/)」の別視点バージョンです。あの日Mの身に何が起きていたのか、呟きツールではないM自身の視点から書いてみました。わかりにくいので、
ぜひ前作「死神と呟きの死者」をお読みになってからお楽しみください。 ■2013年5月24日加筆修正。主人公である黒い死神ではなく、白い死神を登場させました。内容はほとんど変更されていませんが、今までお読みいただいた方は大変申し訳ありませんでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-22 02:03:07
2211文字
会話率:10%
エルミヤ辺境伯代理であるサヤは正式な叙爵のため3年ぶりに上京することに。
マルモア王国を統べる“優しい女王さま”への拝謁は避けられないものとはいえ、気分はサ・イ・ア・ク。何しろサヤの父親はマルモアの都で宰相をしていて、何と国民公認で(!)女
王さまの“恋人”なのだ。政略結婚の末にできた娘であるサヤははっきりいってお邪魔虫。しかし、エルミヤを守るためには頭を下げに行くしかない。おまけに、正式な叙爵のためには結婚しろ、と言われてしまう。冗談じゃない、2代続けて政略結婚なんてごめんだ!とはいえ気になる御方は妻帯禁止の聖職者だし、客観的に超優良人物は父親の腹心だし、気心の知れた秘書は出所不明の異民族だし…と、仕事にも恋にも悩めるお嬢さんの物語です。2013年5月4日本篇完結。5月9日より不定期ぼちぼち余話投稿開始。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-16 00:00:00
231584文字
会話率:23%
「冬眠」という奇妙な風習をもつ町に転入した主人公の一冬の物語です。
コバルト短編賞で最終選考に残して頂きました。
2013年5月号の雑誌コバルトに批評が載っていますので、ご参考まで。(といっても酷評されてますが・・・)
投稿作品を、少しだ
け修正しました(誤字修正と説明の補足です)。
※同作品はNovelist.jpにも掲載しています(作者名、タイトルも同じです)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-12 13:31:49
10295文字
会話率:40%
2013年5月8日の朝。うちの犬が死にました。人に話しても理解はしてもらえないから話せない。話を聞いてもらえないし。うまく纏めて話せない。仕事場にも話すほど親しい相手はいない。何より今日帰ってきてもういないんだと泣いていて、落ち着くために書
きました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-09 22:23:59
564文字
会話率:0%
2012年12月22日、人類はDespairと呼ばれる未確認生物に攻撃を受ける。
そして2013年、対Despair組織BloodScytheの結成とSaviorと言う名の人型戦闘兵器が完成する。
人類の反撃が始まる。しかし、未だ終わらぬ
Despairの侵攻.........
それから5年後、主人公の暁ハヤトはBloodScythe養成学院三期生であった。このまま、友人達との変わらない日常が続くと思っていたが.........折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-29 20:00:00
3877文字
会話率:20%
戦国時代から2013年にトリップしてきたのは、あの有名武将の家来の下っ端の下っ端の農民兵?!ふつーの大学生であるわたしの家に居候?!電化製品を怪しいカラクリと言う彼は隠れイケメンのへたれ百姓?!
※作者は戦国時代に詳しくありません※
※時代
に合わない描写があってもスルー推奨※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-22 16:03:54
2372文字
会話率:38%
2013年夏!
商店街の福引で宿泊券が当選したことで静岡県へ旅行に行くことになった家族。
しかし、楽しみにしていた旅行で災害に巻き込まれて山中に孤立。
その災害とは「富士山大噴火」。
東海地震と連動して発生した富士山最後の噴火から300年以
上。
その蓄積されたエネルギーは想定を超えた被害をもたらした。
押し寄せる溶岩と燃える山々。
携帯電話は通じず救援も期待できない灼熱の富士山。
生き延びる術はあるのか・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-09 17:18:35
32042文字
会話率:47%
2013年の中央アジア、タジキスタン、この地で海兵隊一等軍曹マイク・デイビスは部隊と共に舞い降りた。「永続的な盾」作戦に導入された、第15海兵隊遠征隊…誰もが簡単な任務、作戦だと思っていた…しかし彼等は知らなかった…この地が、血で血を洗う戦
場になることに…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-08 23:59:50
1518文字
会話率:79%
2013年10月。 私がこよなく愛していたバンドは、解散しました。私はずっと、列車に乗っていた。私はずっと、自分の居場所を探してた。きっとどこかに、自分の居場所はあると信じて・・・・・・。でも・・・私のTerminus(乗り換え駅)は、見つ
からなかった・・・。私の行く先は、決まらないままだった・・・。 悲しみと孤独に沈んでいた時・・・、私の隣りに落ちていたのは・・・・・・。 私が永遠に尊敬する女性ヴォーカルのその後を、現実(モダン)・ファンタジー風に書き綴ってみました。 切ない歌よ、儚い声よ、紅い翼の鴉よ、永久に永遠に・・・・・・。 ※同短編シリーズ『The Terminus Is・・・~O side~』と共に、回覧していただければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-07 20:00:00
14030文字
会話率:37%
2013年10月。 僕が活動していたバンドは、解散した。僕が乗り込んだ列車は、とうとうTerminus(終点)に、到着した。・・・このまま、別の列車に乗ると思っていた。このまま、ソロになると思っていた。 あの電話が・・・。あの乗り換え列車が
・・・。僕の元に来るまでは・・・・・・。 私が永遠に尊敬するギターリストのその後を、現実(モダン)・シリアス風に書き綴ってみました。 紅い鴉よ、小さな鴉よ、ライトなバンドよ、永遠に・・・・・・。※同短編シリーズ『The Terminus Is・・・~Y side~』と共に、回覧していただければと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-07 20:00:00
11338文字
会話率:17%
2013年、空想空間の初の詩です。
心のままに書きました。
皆さん今年も、これからもどうぞ
よろしくお願いします。
最終更新:2013-03-27 04:25:16
1057文字
会話率:0%
これは16年前に起きた事件によって人生を狂わされた3人の少年少女の物語。
1人は神と契約を交わした少年。
1人は死神と契約を交わした少年。
1人は16年前の事件によって記憶を奪われた少女。
この3人が現在の2013年で起きた総理襲撃事件を追
い、16年前と、今回の事件の真相を暴く!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-22 21:31:48
430文字
会話率:0%
ミラクル9で4冠ゲット
2013年02月15日
テレビ朝日は13日(水)の平均視聴率で今年10回目の4冠を達成した。
キーワード:
最終更新:2013-03-12 23:15:55
229文字
会話率:0%
2013年3月10日で閉館となる「なにわの海の時空館」とは何だったのか。元々のタイトルは「【速報】今週末3月9日と3月10日は大阪南港へ行こう」だったが既に3月10日は過ぎていったので改名。写真を撮って記録を残そうと言う意図をもって仕上げた
体験レポート。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-07 19:00:00
6639文字
会話率:3%
2013年の1月7日。あたしが、素直に思ったこと。
認知症のおばあちゃんへ。
最終更新:2013-03-06 20:00:00
614文字
会話率:4%
2013年春休み中に投稿される作品集
最終更新:2013-03-02 11:35:45
2359文字
会話率:45%
山猫亭の部員たちが短編を投稿する場所です。
今後ある程度の感覚で区切って投稿していこうと思っております。
このページにお越しくださったあなた。ぜひ、読んでみての感想を残していってくださいな。
最終更新:2013-01-09 12:09:44
234文字
会話率:0%