アホな作家が書いたアホな小噺でございます。
「こんなもんをいちいち評価してられっかよ。こちとら忙しぃんだ。江戸っ子は気が短けぇんだよ」と、関東のお方がお怒りになる気持ちもよう分かります。まあ、そうですわなぁ。「この世知辛いご時世に、何がエ
ジプトや、何がファラオや」と、そないな風に心が狭うなって評価もせずに帰ってしまわれるのかもしれまへんなぁ。
せやけど、作者もアホなりにごっつう神経つこうて、情熱を注いで書いております。
血反吐を吐き、それでも頑張ってやっております。せやから、せめて読み終わったら評価んとこポチッと一押ししてくれまへんか。忙しいんやったら「ポチ」でも構いまへん。なんなら「ポ」でもええ。「ポ」の丸でもええから、押してってほしいんですわ。お願いやさかい。そないにケチケチせんでも、ほんまに「ポ」の丸でええから。
評価も「五」とは言いまへん。「四」でも、なんなら「三」でもええ。「一」は勘弁やけど、わても男や。それ以上は贅沢言いまへん。「二」でもよろし。せやから人助けや思うて、押してもらえまへんやろか。減るもんやなし、ええやん。な、ちょっとだけや。すぅぐに済みます。それで人様のお役にたてるんやから、ええことだらけやないか。ほんま、ちょっとだけ。ポチッと押してってぇな。お願いします、この通りや。
なあ、情けは人のためならずや。押したら、今日のあんたはんの運勢が、ごっつうようなるかもしれん。宝くじがあたるかもしれん。新地のチーママからお誘いの電話があるかもしれん。ビリケンさんと同じくらいご利益があるかもしれん。やってもタダや。ご利益なくとも、損だけはしまへん。
そりゃ『タダでは舌もよう出さん』お人やったら、こりゃあ話にもなりまへん。わてかて、そんなお人に、こないにひつこくお願いもしまへん。
せやけど、あんたはんは違う。
決してそんな、情けのないお人やあらへん。わての眼は節穴ではおまへん。だから、どないでっか。押してもらえまへんか。
へぇ、押したくなったと。ありがとうございます。ほうでっか、ほいじゃこっちで、気ぃが変わらんうちにポチッとやっておくんなはれ、ポチッと。軽く「五」をポチッと。ほんまにありがとうござい――
あんさん、そりゃ「一」でっせ。
かなわんお人やなぁ。
(訳註:これは関西特有のネタであり、評価を強制するものではございません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-24 20:00:00
3046文字
会話率:35%
五月は緑の月なので。
最終更新:2016-05-12 18:08:01
235文字
会話率:0%
どこにでもいる平凡な高校生樋口巴(ひぐちともえ)は気がつくと異世界に召喚されていた。そこはレベルがありパラメータがありジョブがあり魔法があるゲームのような世界。まさか自分が!!と期待と興奮とは裏腹に自分にはなんの特典もなくスペックは元のまま
だという事実に落ち込む巴。それでも成り行きで仲間になった(させてもらった)剣士フィア、魔道士フロスト、魔晶技師エレンの指導のもと努力を続け少しずつだけど成長を実感していた矢先もう1人召喚者があらわれて!?
しかもそいつは自分とは違い多くの特典をもった本物で・・・!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-26 13:18:05
6489文字
会話率:0%
今年の春に高校生となる彰(アキラ)は高校の入学式の帰り道、事故に遭ってしまう。病院のベッドの上で生死の間をさ迷った末、ようやく意識が戻る。それ以来、夢を見るたびに前世の記憶が甦ると云う不思議な現象が起きるようになってしまった。そして、前世で
は会ったことがある、けれど今の自分は会ったのとのないある女に段々引かれていってしまう。
純情トラベルラブの予定です。
BL表現も多少入ってくる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-17 18:38:36
2323文字
会話率:24%
天界と魔界、そしてその狭間に人間界は存在する。かつて起こった天界と魔界の大戦で人間界は戦場となった。人間は天界と協力し魔界軍を撃退するもどの軍も甚大な被害が出てしまう。人間たちは魔界軍によって生活できる場所の半分以上を失う。そしてその後に起
きた凶悪な事件によりある一つの場所以外生活ができなくなった。そのとき『天使システム』というものができる。天界の女神たちは選ばれた人間たちに自分たちの娘である天使を送る。天使は一人一人違う担当の分野の魔法を使うことができ、その天使の持ち主である人間にその担当分野の魔法の基礎原理を何十倍も速く修得させる効果がある。普通の人間やその担当分野じゃない天使を持っている人間はその魔法の修得に十年以上かかるがその担当分野の天使を持っている人間は魔法や個人によって差があるがおよそ三か月で修得できる。選ばれたものは生まれたときに絶対天使持ちであり、選ばれなかったものはその後の人生では絶対にもつことはない。ごくごくまれに天使はその人間の才能の開花と共に女神へと転生する。転生した女神の中からさらにえりすぐられた一人が天界へと帰還することで天界側は大戦によって少なくなってしまった女神を補充し繁栄をもたらすシステム。それが『天使システム』である。このシステムと天使持ちたちによって生活できなくなった場所の半分は元の生活できる豊かな大地になった。現在、世界中で生活できなくなっていたときに一か所だけ生活をおくれた場所に、二度とそのようなことがないように天使持ちを育成するための学校『魔導育成高校』が建てられた。世界でもえりすぐりの天使持ちである魔導士たちが入学するこの高校に黒縄風月は転入することになる。上から下までエリートぞろいのこの学校で彼は異才を隠しながら夢を叶える一歩を踏み出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-05 19:06:44
6828文字
会話率:52%
※仕事が忙しくなってきたのでしばらく更新頻度が下がります
目が覚めたら鎧を着た兵士達に囲まれていた。
『スキル』という魔法のようなものが存在する地球における中世程度の文明まで発達した異世界に転移してしまったみたいだ。
手に入れたス
キルは『コンテナ』
外れスキルらしいが、兵士達に言われるままにスキルを使ったら、何も無いところから飛び出したコンテナが壁を壊し、外の樹木をなぎ倒し、隣の民家らしき建物に突き刺さる大惨事。
『射出』『建築物融合』『錬金術』コンテナというスキル名をあざ笑うかのように出来る事が増えていく。
魔物や魔族がいる世界でコンテナの堅牢さが注目され、家、都市外壁、魔境城塞群、と次々にコンテナ化していく……ことになりそう。
記憶の大半を無くし、残った記憶にある常識も通用しない異世界の地で慣れない力に振り回され、胸の大きなメイドさんにデレデレしつつ精神の安定を第一に生きていく、そんな物語。
「カクヨム」に重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-01 20:37:32
68011文字
会話率:36%
戦士ともえは、とある街で自分を勇者だと言い張る幼き少女のティアと出会う。「父の敵を討ちたいの、父の汚名を晴らしたい。そしてなにより、この残酷な世界を私は救いたいの!」
過去の生い立ちによるトラウマから、壮絶な人生を辿ってきた彼は、真っす
ぐ、けれども脆く危ない少女と接し、どう思う。
夢も希望もないけれど、力だけは誰よりもある孤独な戦士と、夢や希望はあるけれど、誰よりも力が不足している子供勇者が、酸いも甘いも乗り越えて、世界を駆ける冒険譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-25 05:32:42
790文字
会話率:0%
表は探偵、裏では人を苦しめる『怪異』を消す処分屋である「守屋 祐(もりや たすく)」
常人が手にすることができない、「この世」、「地獄」、「天国」から望まぬ力を与えられながらも、苦しむ人の為に立ち上がる。
優秀かつ怠惰な極みの動かぬア
シスタント「福空 幸(ふくそら みゆき)」と共に『怪異』を処分していく。
『怪異』に苦しめられた少女「都 萌香(みやこ もえか)」との出会いが「守屋 祐」を大きく変える。
「守屋 祐」と「都 萌香」は『怪異』と戦い、『怪異』を通じて人と巡り合い、喜び、苦しむ。
共に苦しい過去を持つ者がお互いを支え合い、精神的に成長していく物語。
基本的に一話完結なので20~30分で読めるかと思います。ほとんどがハッピーエンドです。
「怪異」と言いますが、怖いものはほとんど出てきません。軽い気持ちで読んでいただけると思います。
出てくる「怪異」や民間伝承などはほぼ創作ですので、そんなものはないと思ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-24 21:32:15
553787文字
会話率:28%
ある日、北の大国に侵略された小国ナザン。その王女リディアは、『知事』と呼ばれる異能者集団の一人の助けを借りて、聖地に逃げのびます。そこでリディアは、落ちこぼれの『知事』のサヴァンとレダに出逢い、二人を護衛にして、南の国に亡命することになりま
すが、さまざまな困難が三人の前に立ちはだかります。
聖地の『知事』、北の国の『中枢卿団』、南の国の『静導士団』。
この異能者集団の三つどもえの戦いと、リディアをめぐる策略、そして国同士の戦争。
これは、戦いを運命づけられた、レガン大陸という世界で繰り広げられる群像劇です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-01 12:03:04
487840文字
会話率:27%
ふと思い立って、数年前にYahooブログ(Меч и Щит Японий http://blogs.yahoo.co.jp/totdjo)に掲載していたものを、今更ながら、多少の修正を加えて再掲することにしました。ご隠居様のお城でエルブ
ンボウと隻眼の黒龍を手に入れたわたし(女性です、念のため)は、策略を用いてウェルシー伯領を乗っ取り、紆余曲折を経て合法的な支配権も確立し、カオス・スペシャルの製造・販売に絡む帝都でのゾンビ化事件のどさくさで、帝都の一等地に屋敷をもらいました(以上、Ⅳまでの話)。その屋敷の地下は、実は、いわゆるダーク・エルフの秘密基地になっていたのですが、今後は家賃を払ってくれるというので、彼らにはこれまで同様の使用を認め、お友達としてつきあうことになりました。他方、宮殿では、帝国建国500年を記念して、「帝国建国500年祭」なる催しが企画されており、ツンドラ侯がその実行委員なのですが、わたしは成り行きで、実行委員の代理を引き受けてしまいます。仕方がなくその実行委員の仕事をしていると、「神がかり行者」と呼ばれる基地外のような人から、500年を迎える帝国の歴史が、本当は、歴史書にあるようなものではなく、とってもえげつない(すなわち、いわゆる黒歴史のような)ものであるということを、半ば無理矢理に知らされてしまったのでした。そこで、悩みや心理的葛藤などとはまったく縁のないわたしの出した結論といえば……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-27 03:12:21
76968文字
会話率:47%
私、松本鈴音(まつもとりおん)には町田萌恵(まちだもえ)って言う親友が居る。その親友の母親が再婚して親友にお父さんとお兄さんができた!………あれ?そのお兄さん、私が勤める会社の若社長に見えるんですが?女子社員が狩人のように狙っている若社長と
なぜか知り合いに………いや、若社長と必要以上にかかわる気は無いですよ‼
あの、なんで?
………萌恵!助けて!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-29 12:26:19
36379文字
会話率:52%
山田九十九、22歳。
普通に大学を卒業して地方公務員になろうとしていたわたしは、『ひょん』なことから異世界へと導かれ、魑魅魍魎や付喪神が跋扈する世界の寮の管理人となってしまった!
この世界に生きる様々な存在の目線から語られる、群像日常
コメディです。
【第一章】
彼氏を寝取られた失意に暮れる山田九十九は、飲めないアルコールを飲み歩いているあいだに、座敷童の『ひょん』に導かれて、異世界へと転移する。魑魅魍魎が集う寮『魑魅魍寮』の管理人となった九十九は、生ける鎧の『ヒトー』、働かない冬の神の『柊憂姫』、従兄弟の『山田はじめ』、そして滅ぼされたはずの種族である鬼の『おうま』くんとの新生活を始める。
【第二章】
『どうかクビだけはご勘弁を!』が口癖のデュラハンリーマン『ヒトー』と、彼に恋する新人OL『小谷間まどか』の物語。
【第三章】
百鬼夜高に通う『山田はじめ』と、鬼斬り『稲荷いの』が憑依した『小谷間ともえ』の物語。決して外へは出すなと言われていた鬼『おうま』君を、九十九はひょんなことから散歩に誘って――。
【第四章】
鬼斬り『稲荷いの』の襲撃が終わり、それぞれの失ったものと新しく出逢った者との物語。そして『ヒトーさん』と『小谷間まどか』の仕事場でひとつの事件が。
【第五章】
春が終わり、『椿桜姫』が奇想天街に降りてくるころ、働かない冬の神様『柊憂姫』と、バイト戦士な夏の神様『榎夏姫』の物語が動き出す。
【第六章】
物語はその外部構造を見せ、大きく疾走りだす。出雲中央政府に運命を捻じ曲げられた者たちが迎える、神の無い月が幕を開ける。
【最終章】
山田九十九の『観測』と『選択』
Twitterをやっています:https://twitter.com/aimiele折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-18 23:21:48
339857文字
会話率:54%
お題小説、蕎麦、地球最後の日。
感想くれてもええんやで?
キーワード:
最終更新:2015-12-21 16:26:30
1936文字
会話率:65%
緑ヶ丘高等部2年B組に通う清水牙
彼は3年間気になっている女がいるが未だに友達止まり。
明るく友人の多い彼女。
不思議な力を持つ彼女。
彼女に近づくほどに彼女を傷つけてしまう
最終更新:2015-11-11 14:50:35
5977文字
会話率:42%
緑ヶ丘高等部
2年B組 的場遥
身長182㎝の長身
ボサボサのセミロングの黒髪
彼女は容姿を着飾らず、ありのままに生きていた。
毎日をただぼんやり過ごす。
そんな中教室には変わったクラスメイトで溢れてる
それも彼女の日常。ここでは全て許さ
れる
全ての生き方を受容する
そんな学園物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-09 13:18:33
1481文字
会話率:33%
11月の寒い朝。彼女との日常。
最終更新:2015-11-03 11:06:17
660文字
会話率:0%
※香水大賞に応募して落選した作品です。
オフィスでふと感じたすいかの香り。その香りで思い出される、学生時代の苦く淡い恋愛…
最終更新:2014-12-26 03:05:04
969文字
会話率:27%
※重複投稿です。
最近、毎朝駅のホームで出会う「彼」。
彼は何者なのか。次第に気になっていく優貴。
そんなある日、ついに接近したが……
キーワード:
最終更新:2014-09-08 03:32:54
1520文字
会話率:16%
Time of two people
~2人の時間~
登場人物
吉岡沙裕 よしおかさゆ
片瀬昂樹 かたせこうき
吉崎大樹 よしざきだいき
山本秋菜 やまもとあきな
清水冬 しみずふゆ
小沢萌 こざわもえ
高見明 たかみあきら
友春 とも
はる
元橋星 もとはしせい
お互いの事が好きなのに、色々とすれ違ってしまう。
沙裕と昂樹。
二人だけでいる時間もあるが
すれ違ったままの思いはお互いに届くのか…?
中学編
高校、大学と続くつもりなので、よろしくです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-16 18:00:55
1685文字
会話率:66%
ここは四野日町(シノビチョウ)……。
この町に住んでいるごく普通の高校一年生『セイヤ』がクラスメートの『コウジ』からもらった巻物は、なんと、その昔、この町にいたとされる忍術の精『コウテン』の巻物だった!
コウテン「僕と契約して
、忍に セイヤ「やめろっ!そんなこと本編で言ってないだろ!」
コウテン「ちょっとぐらいふざけてもええやんか・・・。」
セイヤ「ふざけすぎだ。」
コウテン「まぁ、そんなこんなで、これから忙しゅうなるから覚悟するんやな!」
セイヤ「・・・全く分からないあらすじだな・・・。」
※この小説は不定期投稿です。なるべく週に一回の投稿にしたいと思いますが、無理だった場合は許してください。
※この話は、作者の自己満足により作られています。なので、至らない店がいくつもあるかと思われます。もし指摘していただけたら、随時直していきたいと思います。
※また、いくつかのパロディネタが含まれています。あらかじめご了承ください。
※最後に、この小説には、「バコーーン!!」や「ズゴーーン!」などの効果音がたくさんあります。そのような表現が苦手な方は、この小説を読むことをお控えください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-02 00:00:00
65981文字
会話率:64%
都会の生活に疲れ果て逃げるようにして田舎に引っ越してきた画家のヤン・ファン・ルーデンは風景がばかりを描いていた。ある日牛乳屋の娘イザベラ・ヴォルテルスをモデルとして描くことになり、人生が大きく揺れ動く。
一方、1980年代の日本ではこの絵
画に惹かれる男君島邦幸がいた。彼は眺めるうちにおかしな部分を発見してしまい……。
あくまでもえせ美術史ですので、雰囲気重視でお願いします。
なおこの作品は「第二十四期テーマ短編 未完成」参加作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-23 00:00:00
7981文字
会話率:25%
主人公の少年王子麻帆は、自分の部屋の前で、一人の少女教育係に出会います。出会いざまにその教育係にみずからを見下された麻帆はその教育係を見返すために、熊井有佐儀や菜坂帆夏美らなどの自分の肩を持ってくれる貴族らと共に行動を起こすが、そんな中、麻
帆の元恋人のもえと、その教育係の窮地の知らせが入ってしまい…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-09 00:29:07
3027文字
会話率:38%
大学生の柚月(ゆづき)が見る夢。ある日を境にその夢はただの夢ではないと気付いた柚月は4つ下の妹の萌(もえ)と共にその真相を探る。
キーワード:
最終更新:2015-08-04 13:37:35
907文字
会話率:33%