小説は色々ありますが、人間が書いて人間が読むものである以上、登場人物設定は必須です。
どの程度のレベルの人物設定なら満足しますか?
最終更新:2020-02-22 22:00:00
284文字
会話率:0%
書籍化を飛ばして、いきなりコミカライズしたマイノリティ作家野人です。
自己顕示欲が爆発したので、マイノリティ向けの創作論を語りたいと思います。
最終更新:2020-01-19 13:33:20
4175文字
会話率:0%
本エッセイは、女性作者が男性向けなろう小説を書くときに気をつけたほうがいいことをまとめてみたものです。
最終更新:2020-01-16 20:02:36
1050文字
会話率:0%
本エッセイでは、私が小説執筆をするにあたって気をつけている点、ひいては小技を九点紹介していきたいと思います。
1.文末の「~だ。」「~た。」の連続を避ける。
2.同一名詞・代名詞の連続を避ける。
3.「俺」の多用を避ける。
4.
「……」「――」の多用を避ける。
5.体言止めの多用を避ける。
6.倒置法の多用を避ける。
7.「の」の三連発を避ける。
8.一人称や口調を被らせないようにする。
9.女性キャラに「~だわ」「~よ」「~かしら」を使わせない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-18 21:01:12
3916文字
会話率:25%
創作活動をしていると、「何か斬新なものを創りたい! でも創れない!」と悩むときが訪れます。私にもそんな時期がありました。
本エッセイは、そんな行き詰まりを感じている方へのアドバイスです。
最終更新:2018-09-30 21:14:35
1175文字
会話率:0%
「小説の完成時点での総枚数って、あらかじめ予測できないの?」
そんな悩みを持った著者が、自分の本業である映像作家としてのノウハウが役立つことに気付いたので、それをドキュメントにしてみました。
と同時に、映像作品でディレクターやシナリオラ
イターは何をどう考え脚本を書いているのか実例を提供し、小説執筆に役立つ「小説の設計図としてのシナリオ」について、その意義・ノウハウについても盛り込んでみました。
#より本格的にシナリオ執筆にアプローチしたい方は、市販の指南書やシナリオ学校の門戸を叩くことをお勧めします。
#本作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-15 17:52:02
13245文字
会話率:16%
キャラクターの創作について論じる。
下記の定理を、鼻くそほじりながら証明できない方は、理解不能なので読まないことをお勧めする。
3 以上の自然数 n について、x(n乗) + y(n乗) = z(n乗)となる自然数の組 (x, y, z
) は存在しない。
なんちゃってwww
ただのエッセーですので、気楽に読んでくださいww折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-09 21:43:15
1617文字
会話率:19%
たった一作書籍化しただけで就職活動をせずに専業作家になると決意するが、その作品は売れることもなく人知れず打ち切りとなった。
ほとんど知名度もない底辺作家。それが今の僕だ。
それでも専業作家を夢見てバイトをしつつ、出版社にプロットを提出したり
、Webに作品をアップし続けている。
そんな僕の元に、ある日ファンレターが届いた。
「私のお送りする写真で小説を書いて下さいませんか?」
馬鹿な僕は下心と虚栄心から安請け合いしてしまう。
それが元で僕の人生は大きく変わっていくとも知らず……
『売れない小説とはこういうものさ』
この作品を読めば売れない小説の書き方が自然と身に付く!
底辺作家の門外不出の創作論が学べます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-28 21:25:42
91414文字
会話率:35%
創作とはう◯こである!!
一見すると罵倒にしか見えないこのワードを用いて、さらりと軽妙にポジティブな論理展開を行うエッセイです。
これを読み終われば、貴方は「お前の小説う◯こだな!」と言う言葉に対し、ニヤリと笑って応じられるようになってい
ることでしょう多分。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-22 10:54:17
693文字
会話率:0%
小説家になろうには、たくさんの作家が登録している。
プロだったり、アマチュアだったり、初めて書く方だったり。
だが、勢い込んで「自分もあの長編小説のような壮大な話を作るぞ!」と書き出してみたものの、更新が停滞してしまう方はとても多い。
これは、そういう方たちが作品を完結させるにはどうしたらいいかを、ザッと考えてみたエッセイ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-13 08:55:28
2926文字
会話率:3%
これは、結城藍人がテンプレ小説を書こうとして、上手く書けずに七転八倒する有様を赤裸々に描いた創作論エッセイです。全然創作論になってないのはご愛敬(爆)。
そんだけ苦労して書き上げた新作テンプレ小説が受けたかどうかの記録もリアルタイムで掲載!
なお、本作のタイトルは「カクヨム」にて掲載の@yu_3122様作『だから私は現代ドラマが書けない』
のタイトルをパクった……もとい、インスパイアさせていただきました。作者様の許諾済みです。
※「カクヨム」にも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-28 20:00:00
43756文字
会話率:8%
「トロッコ問題」をご存知だろうか? トロッコが進む先に五人の人間がいて、轢かれそうになっている。分岐器を切り替えて五人を助けることができるが、その代わり、別のレールにいる一人が犠牲になるという思考実験のことだ。
そんな「トロッコ問題」を使
ったキャラクターの作り方について考えてみた。わりと思いつきで書いた内容なので、参考になるかどうかは知らない。キャラ作りに使えると思った方は参考に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-20 01:56:11
2476文字
会話率:0%
『チェーホフの銃』ロシアの劇作家アントン・チェーホフが語った創作論をテーマにした短編です。
最終更新:2019-08-18 14:06:46
2021文字
会話率:52%
創作論好きな方なら一度は聞いたことがある「冒頭に死体を転がせ」という格言をテーマにした短編です。冒頭って本当に大事ですよね。
最終更新:2019-08-12 23:15:24
2230文字
会話率:58%
【コミュ障の僕はクラスでも家庭でも心を通じ合わせられる人がいない深刻なぼっち。しかし席替えで隣になった巨乳で学校一の美少女・西園寺カリンだけは毎日気さくに話しかけてくれる。どうやら俺に気があるみたいだ。しかしカリンは僕たちとは違って異世界か
ら転生してきた騎士団長!?しかもハゲてる!?】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-06 21:35:11
918文字
会話率:0%
あらすじテストあらすじテスト
最終更新:2019-07-29 10:43:51
365文字
会話率:0%
誰もあまり気にしない登場人物のリアクションについて考えます。
最終更新:2019-05-16 19:12:49
1927文字
会話率:13%
アニオタの私が自分で小説を書いてみて、男主人公について思ったことを書き連ねてみました。
最終更新:2019-05-10 17:13:48
2388文字
会話率:0%
小説の書き方について調べた事、考えた事を書き綴っていく。
当然、同一の話を書いている者への批判も込めて。
最終更新:2019-04-18 14:44:26
14364文字
会話率:2%
ゆるゆるガバガバな創作論とちょっとだけ死生観
最終更新:2019-03-27 08:00:00
1844文字
会話率:4%
バッハの誕生日にバッハの音楽作品の紹介を
させていただきます!
最終更新:2019-03-21 23:32:49
550文字
会話率:0%
J・W・ゲーテ(1749~1832)とF・W・ニーチェ(1844~1900)の
思想の関連を著作・関連書籍の中に見出す試み。
最終更新:2018-09-03 00:01:59
961文字
会話率:30%
人間の創造と享受の関係について、
あるいは
音楽を聴くとはどういうことかについて。
最終更新:2018-05-17 06:00:00
1747文字
会話率:0%
「小説を書いてみたいけど、まだ書いたことがない……」や、「読み専だったけど、書いてみたくなったなぁ」という方向けに趣味の領域で書いている私が伝えられることを乱雑に書くエッセイです。
それと同時に、私が好きなものについても語っていきたいと思
います。この2つに大きく分けられますので、「好きなモノは別に知らなくてもいいや」という方は、そちらを飛ばしてくださいね。
少しでも創作のヒントになれば幸いです。
タイトル改稿しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-21 23:23:26
18212文字
会話率:5%
『すげどう杯』と呼ばれる企画があった。
その企画の特別外部顧問とSNSで軽く創作論を交わしていると「いわば逆メアリー・スー
いや、でもいっそ二次創作ってそんな感じでいいのかもしれないですね」といってくれたのでまとめるしかないとまとめた次第で
あります。
『本作は「すげどう杯企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1299352/blogkey/2255003/(あっちいけ活動報告))』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-15 08:52:36
2600文字
会話率:3%
ラブコメについてのくだらないエッセイです。
最終更新:2019-03-03 17:01:05
3124文字
会話率:0%