ただずっと弱音吐いてるだけです。ネガティブなのが嫌いな人と、私のことが嫌いな人と、私のことが好きな人と、私のことを知らない人は読まない方がいいです。今日明太子食べた人だけ読んでください。
最終更新:2023-03-31 01:27:29
4295文字
会話率:0%
全世界で知らない人は居ないであろう、文房具を武器にして戦う大人気ゲーム「ステイショナリーウォーズ」通称ステリズのチームを組んだ ・見た目が女の子っぽい男の子 ・小動物みたいに可愛いけど本気になると別人になる女の子 ・「怒らせたら死ぬ」と学校
で恐れられている女ヤンキー ・いつもフードをしているマッドなサイエンティストの4人組のアクション青春ラブコメ(仮)が今始まる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-20 00:20:38
4140文字
会話率:82%
学校内で知らない人はいない美少女の瀬良夏希と同じく学校で知らない人はいないイケメン篠崎陽。2人を例えるならラブコメの主人公とヒロインである。
陽の親友である足立直人は陽、夏希、そして夏希の親友である中村千智の4人でよく放課後直人の家に集
り遊んでいる。
ある日、千智から2人をどうにかしてくっ付けたいとお願いされた直人はちょうど同じことを思っていたためそれを承諾。しかし、夏希と陽は顔が整っていて人気もあるが故に恋にあまりにも疎く、お互いの恋心は愚か自分の恋心にすら気づかない。
その現状を打破すべく策を練ってきたと言う千智の作戦とはあまりにも奇策であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-06 00:12:15
28253文字
会話率:49%
パンツにおっぱい!!! ……最高かッ♡♡♡
【下心満載のチャラ男家庭教師(21)✖️純真無垢な中学生(14)】
今日もピッチリと七三に髪を固め、ダサ眼鏡の仮面を被って下心満載で家庭教師に勤しむ。
そんなどーしよーもない男の、おバ
カな初恋奮闘物語——。
昔からモテ男でチャラ男な瑛斗は、大学でもその名を知らない人はいない程の、超がつくほどの有名人。
合コンに行けば百発百中、狙った女は逃さない。
落とした女の人数は数知れず……。
そんな百戦錬磨な瑛斗(21)も、ついに本気の愛に目覚める!!!
そのお相手は……
なんとまさかの、中学三年生!
天使のように愛らしい美兎を前に、百戦錬磨の瑛斗も思わずノックダウン。
パンツやおっぱいの誘惑に時々(いや、結構毎回)負けつつ、今日も瑛斗は純愛を貫く……っ!!
だってそれが、恋ってもんだろ!?
ちょっとエッチな、男性目線のラブコメ!
だけど——
そこにあるのは、紛れもなく純愛(下心有り)なんだ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-04 17:00:00
71021文字
会話率:29%
『義脛記』は平安時代末期の武将である源義脛とその一味の行動をまとめた軍記物語であり伝奇物語です。
源義経といえばその伝説的な活躍や悲劇的な最期から日本で知らない人はいないでしょう。
でもこの物語の主人公は義経じゃないんです。義脛なんです。
ちゃんと源氏の血を受け継いでいるし、年の離れたお兄ちゃんは鎌倉殿になります。
まあ、脛にちょっぴりこだわりがありますけどネ。
そんな義脛の活躍を記した『義脛記』を現代誤訳しました。
※源氏万歳!(挨拶)
※ベースは『義経記』ですが、ネタは盛ってます。
※第一巻以降の予定は未定です。
※他サイトでも公開しています。
※平家亡ぶべし!(挨拶)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-20 09:45:25
47261文字
会話率:25%
これも、《執筆中》のやつ。大幅改訂いたしました。
みんな、わたしを好きに、なれ………
あっ、そう云えば、《やわらか戦車》って、とんとこ懐かしかった(ちなみにこの、とんとこ、は、私の造語です。意味は、………、ま、わかるでしょ?)。
え
っ、説明いる?
いまやってるアニメの『アキバ冥途戦争』の主人公のはたらくメイド喫茶の店名が『とんとことん』なんや、って。それくらい、しっておいてよね、
ま、オリジナルアニメ(原作のマンガや物語、ゲームとかがないやつね)やから、知らない人はほんとーに知らないと想うから、一応説明だけは、しておくわ。
ちなみに、私に、ここまであかっ恥をかかせたんだから、『アキバ冥途戦争』、みんな、みなさいよね?
ちなみに、任侠ギャグアニメです(なぜ、メイドで、任侠?てのがこのアニメのキモです)。
マッチ、痺れます。
ちなみにこの《マッチ》てのは、元のないまったくの造語です。
あ?
英語か?
でわ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-11-12 12:18:03
217文字
会話率:0%
「竹取物語」は平安時代初期に書かれたとされる日本最古の物語とされています。作者不詳ですが、かなづかい、内容などからかなり高貴な方が書かれたと思われます。出てくる人物は、実際に存在した人物をモチーフにしているようです。
「竹取物語」は絵
本や映画などになり、日本人であれば知らない人はいないほど有名な物語ですが、原文を読んだことがある人は少ないのではないでしょうか。(私もその一人でした。映画は見たことがありません)
原文(実際には原文は残っておらず、後光厳天皇の筆とされる写本が最も古い)を読んでもらえば分かりますが、私の翻訳は多少デフォルメしています。
*私の翻訳ではなく、原文に忠実に翻訳した文章がネットで公開されています。そちらは著作権もあるかと思うので掲載できませんが、私の翻訳がおかしい(間違いなくおかしいのですが)と思われた方はそちらを読んでみてください。
当然ですが私がこのように脚色していなくても、「竹取物語」が卓越した優れた物語だというのが分かるでしょう。
さわりだけ読んでみても、一般的な赤子と比べて、竹の中に極端に小さく登場する。竹のようにすくすく育ちすぐに大人になってしまう。生まれたときからすべての素養は備わっており、月から来た宇宙人または異世界転生者です。
このような奇想天外な物語の発想をできる人物が日本には昔からいたということです。
物語の初期から中盤にかけて、かぐや姫は5人の高貴な男性を相手取って立ち回ります。身分差や男尊女卑に対する皮肉と風刺が読み取れます。
そして後半は、帝との恋物語に発展します。
最後は、月に帰るまでの息の詰まるような合戦が描かれており、最初から最後まで様々な要素がふんだんに盛り込まれています。
原文を読む限り子供向けの話ではないような気がします。貴族や民衆の立場や考えを読み解き、時代考証をする上でも貴重な作品だといえるのではないでしょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-10 16:00:00
31202文字
会話率:13%
とある日に夜風新也はダンジョンを見つけた。
彼は学校社会で言われるカーストの真ん中に位置し、可もなく不可もないような人間だった。
そんな彼は学校が終わったあとでいつも必ず行う日課のランニングをしていた。
そんな彼だが、今日は調子が良かったか
らとランニングの距離を伸ばすことで山の中まで入ってしまった。
その山はこの辺りでは知らない人はいないと言われているほどの有名な山で、地形も知っていたはずだった。しかし、走っることに夢中になりすぎて彼は足を踏み外し、坂を転げ落ちてしまった。
落ちた先で目の当たりにしたものは人がすっぽりと入れるほど大きな洞窟だった。
だが、彼はまだ知るよしがなかった。
これから彼を中心に世界が変わり始めるなんて───。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-25 22:40:51
954文字
会話率:5%
【パンドラの瞳シリーズ第三弾!】
有能な科学者である弓削(ゆげ)。彼女は仕事の傍らで『パンドラの瞳』についての研究していた。
かつては都市伝説とされ、知らない人はいないほど多くの人々に認知されていた時代もあったと言われているパンドラの瞳
だが、今では世間の多くの人々がその存在を知らない。
弓削がパンドラの瞳の存在を知ったのは、ある偶然からだった。
もともと古書マニアだった弓削は、いろいろな古い書物を集めるのが趣味で、古文書や古代の文献など、特に希少価値の高い書物を手に入れることが彼女にとって至高の喜びだったのだ。
ある日、彼女が見つけたのは、かつてこの地上に存在していたとされる都市伝説が紹介された書籍。その書籍自体もかなり古い物だったが、そこに記載されていたひとつの都市伝説──それがパンドラの瞳伝承だったのだ。
そして後日、彼女は出会うことになる。
彼女の運命を変えることになる、遥か遠い昔に書かれた一冊の小説作品に──。
※こちらの作品単体でも楽しめますが、一作目『パンドラの瞳』および二作目『続・パンドラの瞳-魔性の花束-』を先に読んでいただいた方が、より楽しめる作りになっております。
是非とも上記二冊、先に目を通していただければ嬉しいです。
※ひとまず第一話だけ、こちらで先行公開。
第二話以降は近いうちに、まず「ステキブンゲイ」の方で掲載予定でいます。
なろうで第二話以降を掲載するかは検討中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-03 22:10:01
19391文字
会話率:31%
『なろう』でも知る人ぞ知る、知らない人は知らない鰻好き、鶴舞麟太郎が、土用の丑の日を前に、美味しい鰻の食べ方について語ります。予算は度外視していますので、「こんな高い物食えるか!」というご意見は聞きませんから、しないでください。そんな中、私
が言えるのは一言だけです。「美味しいぞぉ!」※柴野いずみ 様 主催の『スパイス祭り』に参加しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-08 07:08:46
3809文字
会話率:3%
「天使」という二つ名を持つ優秀な医者がいた。その名は勤務先の病院では知らない人はいないくらいに。
助手を務める僕は、いつしかその「天使」に惹かれていった……………
最終更新:2022-06-25 11:51:40
2877文字
会話率:28%
『彼』は、幼い頃から飲食店の裏路地で生きていた。食べ物を漁り、人間の目には入らないように、ひっそりと生活していた。
そんな『彼』の生活が、突然の終わりを告げる。『彼』が人間達に連れて行かれたのは、野良猫達が集う『保護施設』
『彼』はそこで、
『飼い猫』になる為の特訓を繰り返した結果、譲渡会で運命的な出会いをする
『彼』を『まんぷく』と名付けた飼い主は、可愛いネコ動画業界では知らない人はいないくらい、有名なネコマニア 又田尾 かつお(ゆうたび かつお)
だが、彼はどんな『猫』に対しても紳士的・献身的になるものの、『人間』に対しては『超』が付く程のヘタレ
そんな彼が猫を新たに飼うのは、もう『5回目』
家には、まんぷくよりも先に招かれた4匹が、彼を待ち構えているのだが・・・?!
「ボクは・・・本当にこの家でやっていけるのでしょうか・・・??」
「大丈夫、僕がちゃんと君の傍にいるから。だから安心して。」
これは、猫に重い程の愛を注ぐ、冴えない男性と
そんな男性を陰で支える5匹の、ほのぼのとした日常である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 19:38:24
295397文字
会話率:15%
ユダヤの福音書、第二世界のイスカリオテのユダが書いたという福音書。
ユダの福音書は偽書であるから、転生したイスカリオテのユダがユダ・カーナと名乗り、自虐的に書いたとされる福音書。
ユダを知らない人は「聖書」を知らないのだから、知ってて当然、
福音書と名付いている以上、福音を宣べ伝える内容に成っている。
裏切者という箇所等がユダの皮肉とも取れる。ユダの自虐は悪を悪として自分より悪賢い者達を追い詰める様にして、悪は悪でも悪にとっての悪である。という事らしい。つまり、善の心を持っていながら、サタンにとりつかれ、御前に罪を犯してしまった。忘れたくても忘れられないイエスに関しての福音書である。ユダヤとしたのは、ユダの福音書は既にある訳だし、ユダヤ人すべてを一人格としてとらえて、ユダヤが書いた福音書という意味合いを含んでいるのだとそう思える。
私はやはり、その一字一句をとらえて再現しているのだ。福音書はまとまりがない福音ばかりが集まっている様だが、このユダヤの福音書は関連箇所(かんれんかしょ)を引用して、まとまりがある福音書を目指している。つまり、ユダヤというまとまりがない名前の中、福音という光を見出すという内容である。
ユダがユダヤの福音書を書くという事で、ヤは~人という意味合いで、ユダが名前である。つまり、ユダヤとは、ユダびとという意味合いで、つまり、ユダ王国の人々、ユダの末裔(まつえい)、両方に掛けているものなのである。ユダ+ヤという事で、ユダの人達は、こういうぐちゃぐちゃした福音書を待っていたのではないか?いや、ダニエル書で語られる鉄と粘土の国(イギリスとアメリカ)もやはり、こういうぐちゃぐちゃした認識の福音書を待ち望んでいたのではないか?そういう気さえする。
神がつかわしたイエス・キリストについて、実像にせまる一書。
普通の福音書と違い、文字面だけで、資料を視ずに書いている事から、歴史的には全く受け入れられないものと言えるだろう。
自殺したイスカリオテのユダは大図書館の東京に転生し、暮らす上で、自分の名前を残すべく、思い付く限りの福音を福音書として、挙げつらったのである。
つまり、イスカリオテのユダが印象論的に福音だろうと想った事が記しされた書なのである。ゆえに、粗削りだが、他にない書という付加価値が付いている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-20 10:36:36
12510文字
会話率:10%
"〇〇ちゅーぶ"
それは知らない人はいないほど有名な動画共有サービス。
そこでは動画をアップしたり、ライブで動画を配信したりすることができる。
そして今、一人の女性が有名になろうとライブ配信を始めた。
「〇〇ちゅーぶの
時間だよ♪」
これは有名配信者を目指し日々奮闘する、ある女性の日記(物語?)である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-08 18:15:28
1030文字
会話率:0%
地元の進学校の高校に進学した彼、進堂 亮介は中学校の時の出来事を切っ掛けに他人に関わろうとするのを辞めていた。地元の高校とはいえ、亮介を知らないが沢山居る。
亮介は亮介でかなりの美貌で、中学校での過去を知らない人は彼に一目置いて居る。
進堂 亮介の波乱万丈が、今ここから走り出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-27 16:58:29
15050文字
会話率:26%
知ってる人はお久しぶり。
知らない人は初めまして。
ずっと執筆せずに読み専に戻っています。
が、最近どうも気になったことがでてきたのでエッセイでも書こうかなと。
最終更新:2021-10-25 21:47:26
5722文字
会話率:1%
ネクスト・ジェネシス・オンライン。
知らない人はいない超有名VRMMORPGだ。
サービス開始からソロでやってきたアリスはこのゲームの古参プレイヤーだった。
そんな彼女含め沢山のプレイヤーが待ち望んだ日が訪れる。
第15弾大型アップデート「
森羅万象」
これにより新たなクエストやモンスターが追加され、装備も更に高いランクの装備が実装された。
しかし、人々は絶望の淵に落とされる。
大型アップデート適応時ログインしていた一億人ものプレイヤーがログアウト出来なくなったのである。
いきなり現実となったゲームの世界は最早自分達の知る世界ではなかった。
*この作品は以下の内容を含みます
・主人公最強
・女主人公
・百合成分あり?
・作者力不足
・誤字脱字あり?
・不定期更新
・処女作
*百合成分を含む場合があるので一応ガールズラブにチェックつけておきました。
ただ、恋愛小説では無いのでそこまで成分は無いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-21 17:33:14
29095文字
会話率:17%
「パンはパンでも食べられないパンってな~んだ?」
知らない人はいないのではないかと思われるほど非常に有名ななぞなぞである。その模範解答は「フライパン」らしい。しかし、どう考えてもおかしいだろう。『パンはパンでも』という前提に明らかに反し
ているではないか。これが、「パンという二文字が含まれており、なおかつ食べることができない単語を挙げよ」というなぞなぞであれば納得できるが、今回の場合あくまで解答はパンの中に限られているはずだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 20:24:22
1276文字
会話率:39%
知らない人はいないぐらい人気有名動画配信グループ
そのメンバーが織りなすハチャメチャな日常
みんなでのぞきませんか?
注意
フィクションです。
亀更新ですので進行は遅いです。
最終更新:2021-08-10 08:41:02
11613文字
会話率:32%
王族の家系に生まれたコウトは魔法の才能がないとみなされ酷い扱いを受けて、最後には家を出ることになった。寝る場所を求めて迷い込んだ洞窟で弱っている銀キツネと出会う。
銀キツネをその森で二度救うことになったコウトは恩返しということで擬人化した銀
キツネセリシアと暮らすこととなった。
お互いの生活とコウトが密かに抱いていたみんなに憧れられるヒーロー(ギルドマスター)の夢を叶えるためギルドを結成しコウトの秘められた力が開花していく。
自分を捨てた家族を見返し様々な事件を解決していくと、街では知らない人はいないほどの有名人になっていくコウト。
彼はその名を街以外にも轟かせていき子供たちからはヒーローと呼ばれるようになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-18 18:06:32
16756文字
会話率:75%