いまどき?の高校生の普通なようで普通じゃないようなそんな主人公(三池 空汰)とその愉快な仲間たちが繰り広げるコメディ作品となっております。反響によっては長編になると思うので、どうか続き書かせて下さいお願いします!!!(重要なネタバレを避けつ
つ読みたくなるような文章考えるのが難しかったのでこんな形になりました申し訳ございません!by著者折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-22 05:38:59
2368文字
会話率:56%
いまどきの神々は、会社員になって毎日元気にお仕事中!
お手伝いの人間代表で選ばれたのは、17歳の女子高生。お給料代わりの"ご褒美"目当てに、今日もそこそこにバイト頑張ります!
お仕事よりも遊び重視なJKと神々が織り成す
、はちゃめちゃご都合天界ファンタジー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-07 15:26:59
17012文字
会話率:51%
夢に現れた神と名乗る少女に世界救済を頼まれた。だが、この世界の神とはあきらかに異なる容姿。わずかな知識と加護で世界を救えと、辺境男爵家の次男でしかない僕になぜ頼むのか?
最終更新:2019-02-04 16:38:01
62969文字
会話率:60%
異世界チートウハウハ勇者生活を夢見る、ある1人の冴えない男により異世界へと繋がる扉が造られた。
チートを手に入れることができなかったが為に己の夢はまだ見ぬ同士達に託し、カッコ良く(当社比)退場していった男であったが、それから100年と少した
った今、男の望んだものとは違った形でその扉の封印は解かれてしまったのだった……。
※主人公は冴えない男さんでなく、リア充系ちょいクズチートくんです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-19 19:41:27
2485文字
会話率:9%
妹と二人暮らしの直江江津は、妹の高校の年度初めの学費に困って、あろうことかカツアゲを思いつく。目を付けたのは、誰でも知ってる大学付属の女子中学生だ。ところが、いまどきの中学生は怖かった。逆に逃げ出すはめになり江津は繁華街の真ん中で若い男性に
衝突してしまう。やる気満々で追ってくる中学生。とっさに青年を背中にかついで中学生が入ってこれないラブホテルに逃げ込んだのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-28 05:00:00
85920文字
会話率:57%
「遅刻遅刻ーッ!」
いまどき聞かないそんなセリフを聞いたのを最後に、俺は死んだ。
俺を殺し、そして何の感慨もなく復活させたのは自称悪魔の女。
慰謝料にと半ば無理やりに押し付けられたのは札束。諭吉の束。
「あくまで契約って形にしないと
いけないから、条件が付くんだけど。
この300万、一週間で使い切ってね」
悪魔は契約という形にしないといろいろ面倒なのだ、とそいつは嘯く。
一週間で使い切れないとどうなるかというと、手元に残った諭吉1枚につき、寿命が1年減るらしい。
あくまで契約。悪魔の契約。
ようは使い切れば問題ないのだけど――あの、300万にしてはこれ……ちょっと、多くないですかね?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-25 18:27:02
28272文字
会話率:28%
京都の有名進学校に通う柊真守は中学の頃のように騒がしい日常を避け、ラノベ読書愛好家・素人ラノベ作家として学校生活を静かに楽しく享受していた。
だが、高2になった真守は新しく同じ高校に入学してきた妹の真冬の騒がしさとその騒がしさが原因で風紀委
員である東堂桐華にまで目をつけられてしまい、穏やかな学校生活は跡形もなくなってしまっていた。
さらに真守に待ち受けていたのは学校一有名人でもあり、日本有数の大企業・皇(すめらぎ)財閥のご令嬢でもある皇エリカとの騒がしい日常だった。
そして、この少女たちと真守との意外な繋がりが判明していく。
果たして、真守の平穏な学校生活はどうなっていき、そして少女たちとの意外な繋がりはこの先の関係にどのように影響していくのか―――――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-09 03:31:14
24185文字
会話率:33%
いまどきの一般人の日常になるべく近いものを書きました。
最終更新:2018-03-30 21:00:00
753文字
会話率:3%
クリスマスも終わって、他に客のないバーで酒を飲む一人のサンタクロース。
赤い服を身に付けて、彼はウイスキーを煽る。
見た目は若く、それでいて妙に落ち着いた雰囲気を持つ彼は、ぽつりぽつりと自分の父親の事を語り始めた。
いまどきのサンタクロ
ースの抱える悩み事とは――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-25 21:27:50
6024文字
会話率:0%
仕事を辞め、貧乏だが自堕落で有意義なネトゲ生活を送っていたヤマモトハナコ。
彼女の元に突如現れたのは異世界からの女騎士と、多くの世界を滅亡させたミッドナイトドラゴン。
いまどき中学生でも書かないような設定に困惑していると、女騎士は「ヤマモト
ハナコを探している!」と言うんですけど、有り触れた偽名くさい名前だし、それって一体どのヤマモトハナコですか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-29 09:29:11
5882文字
会話率:46%
2020年代に入り、ソーシャルネットサービスの海で情報を集め、個人を調査する探偵業が誕生した。
そんな「いまどき」な探偵が、「いまどき」に直面する。
最終更新:2017-07-21 18:02:11
3902文字
会話率:53%
白河ハヤトは15才になり白河家当主となるがいまどきただの農家になんの意味があるのかわからず、貴重な夏休みを農作業の手伝いに借り出されていた。
そんな地味な毎日がある来訪者によって一変する。かも?
注意:冒険も異世界転生も超能力バトルも
空から少女もありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-29 19:34:50
6710文字
会話率:10%
さて、突然ですけどみなさんは最近流行りの異世界転移は好きですか?
強敵との戦闘、旅先での美少女との出会い、そしてチート能力を持ち合わせた最強の主人公、いやぁどれも美しいですよね。
けれどそれは物語を見るにあたって面白いし大好きなだけで、
実際体験するのとは訳が違います。
ある日突然に下らない理由で死んでしまった俺こと佐久間裕也は、唐突に神に告げられしぶしぶと異世界に転移する事になる。
なんでも好きな物を一つ持っていっても良いとの事なので、俺が指名したのは超大手メーカーの足洗いソープだった。
この物語は初期装備に足洗いソープを選んでしまった残念な主人公と、全てに置いて残念なヒロインが異世界で日常を過ごす他愛も無い物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-25 19:01:13
67878文字
会話率:49%
半龍のレオンと女子高校生のすみれの出会い、そして恋の話。
人間界と魔界の中間にある異次元、夜の市場。そこで売られる人間と龍の混じり半龍、レオン。そして新入りの高校生、すみれと亜美の二人。二人の高校生は、市場で一体なにを売ることになるのか。
そう簡単には、元の世界へは帰れない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-05 01:20:59
74980文字
会話率:25%
突如、世界中に大量出現した災害生物『ゲマトリア』を相手に敗走を重ねた人間たちは、巨大な塔『バビロン』に籠城することでかろうじて生きながらえていた。日本に点在するバビロンは三つ。旧名古屋に位置する第二バビロンにやってきたのは、『ゲマトリア』へ
の対抗手段である調律師の才能がなく、オチこぼれとして育った苦労人『東雲海斗』と、そのパートナーの傲慢甘えたがり系ゴスロリ少女『フリッカ』。
彼らがやってきたことにより、第二バビロン所属の調律師、竹を割ったようなカラッとした性格の『鳴海川茜』と、リーダーとして納める真面目な猫かぶりお嬢さま『神無月銀河』を巻き込み、大きな事件に発展していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-12 19:04:34
75129文字
会話率:45%
これは以前、ボーダフォン(今のソフトバンク、買収の直前でした)の携帯小説として投稿した作品です。
携帯で配信する小説ということで、携帯電話が話の中の小物として登場するというお約束です。
いまどき(いつ頃?)の女子高生をデフォルメして描いた
つもりですが、果たしてどうでしょう。
一応、採用されて配信されましたが、さて今の時代、どうでしょう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-24 23:00:00
1417文字
会話率:27%
宇宙人ゴールドと助手ロボットのシルバーは、UFOで飛んでいた時に小学4年生のコウタに見られてしまう。
1年後、コウタを探し出して記憶を消そうとするが、コウタはひるむこともなく答えた。
「そんなことしても、ムダだと思うよ」
コウタの部屋
の壁には、ゴールドのUFOが描かれたポスターが……。
反発しあうゴールドとコウタ。突然人間に変身した、コウタの飼い猫ミルク。
大人げない宇宙人VSいまどきの子供+猫耳少女の、ひと夏の友情物語(?)。
(小学生向けですが、大人の方も是非)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-24 21:41:25
31455文字
会話率:43%
いまどきロボトミー手術を受けた著者の怪奇ロマン。
最終更新:2016-06-16 13:19:07
427文字
会話率:0%
ゆっくり仲良くなりたいんだ。そう言われて付き合い始めた私たちは、いまどきの高校生よりも他愛ない付き合い方をしていた。あの人を信じていたのに、その日々は、呆気ない幕切れを迎えた。全六話
最終更新:2016-04-07 06:00:00
18856文字
会話率:19%
魔法使いたちは魔法書から学び、立派な魔法使いになることを目指す。でもいまどきあんな分厚い本を毎日中学校に持っていくような子はいないよね。古臭いやり方なんてしませ……あれ、やばい。魔法書がバラバラに!おまけに拾った人たちが魔法を勝手に使い始め
ちゃった。魔法の存在は隠さないといけないのにどうしよう。・・・・・・探すの手伝ってくれませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-23 18:09:09
32998文字
会話率:59%