甘地木 正晴は7歳の誕生日の時 味覚がなくなってしまった。
それから色々な物を食べても舐めても味が感じず。食事も無理やり喉に流し込む日々、
精神は摩耗し 人生に絶望しかけた時。
正晴は家の蔵で見つけるーーー
ソレにどうしようもなく惹かれ ソ
レを飲んでみた事で甘地木 正晴はこう思った
「美味しい」と
ちょっと舌がおかしな主人公とさらにおかしいヒロインが出会った時 物語が始まるー!
(ぜんぜん関係ないけど一人で飯食う漫画って面白いよね)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 17:00:00
10326文字
会話率:64%
マイケル・ジャクソンが転生して異世界で冒険者になり生活していくお話です。
温かい目で読んでください。
できるだけ面白いように努力しますんで。
最終更新:2025-02-23 20:24:23
1078文字
会話率:39%
学校の屋上で目覚めた戦場犬助は、二人の女子から突然「どちらと付き合うか」、などという究極の質問を突きつけられる。
「何がどうしてこうなった」。ここしばらくの記憶をほとんど失った犬助は、ただ狼狽し、殺意を帯びる女子たちに手探りな言い訳を始める
のだった。
失った記憶を辿り、自分自身と、愛する人に向き合う恋愛ミステリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 13:54:11
33770文字
会話率:70%
桃太郎の続編です 面白いよ
キーワード:
最終更新:2024-10-20 12:01:35
258文字
会話率:23%
「きみからのプロポーズ? あれほとんど人質使った脅迫だったから、今思い返せばちょっと面白いよね」
「だろう。おれは陽気で面白い男だからな」
「その表情筋死んだままなドヤ顔は面白いけど、たぶん私以外の人は陽気どころか凍りつくだろうなあ」
【無自覚溺愛な片想いグリフォン×恋に疎い人誑し戦姫による、致命的な殺し愛婚姻譚、開幕!】
王女アルヴィアは生まれながらにして、人間離れした天賦の戦いの才があった。
そのうえ、齢十歳にして国滅ぼしの秘宝「天鎚ミョルニル」の適合者として覚醒する。
しかし、アルヴィアが十三歳の時に母国へと「人類の天敵」とされ全人類の殲滅を目論むグリフォン、鷲獅子王シヴが侵攻してきた。
アルヴィアは母国を守るため対鷲獅子王兵器としてたった一人、シヴへと戦いを挑み、鷲獅子王と戦姫の死闘は十年続く。
そして死闘が始まって十年目のとある日。とうとうアルヴィアはシヴに死の間際まで追い詰められ、刺し違える覚悟を決めるが、そこでなんと、シヴが「選べ。おれと婚約するか、このまま全人類諸共死ぬか」と脅迫に近いプロポーズをしてきた。
アルヴィアは「私が生きている限り、私以外の誰かを殺すことは断じて許さない。約束を破った場合は、婚約諸共きみを今度こそ殺す」という条件付きでシヴとの婚約を受け入れる。
だが、無表情が常であるはずのシヴは、殺し合い以外のアルヴィアへの態度や挙動が時たまおかしく……?
こうして二人は無自覚な両片想いにも気付かぬまま、互いの「求めて止まない目的」を果たすため、婚約者であろうと日々楽しく殺し合う!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-11 19:12:51
60012文字
会話率:45%
懸賞で、たまたま当たったゲーム「君と紡ぐ世界」でユニーク職業を引き当ててしまった、和泉吉江。
そしてゲームをプイイし、決まった職業がユニーク職業最弱のテイマーという職業だ。ユニーク最弱と罵られながらも、仲間とテイムした魔物たちと強くなってい
き罵ったやつらを見返していく物語です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-03 12:20:00
14592文字
会話率:31%
特にすぐれたところや変わったところがなく、どこにでもいる自称日陰者男子高校生である俺――祖父江睦月は、ある日の朝ラブレターを貰った、三つも。
各手紙に書いてあった場所に行くと真面目でおしとやかな性格の神谷弥生、素直になれない性格の鬼頭皐月
、無口で無愛想な性格の金田葉月が俺に告白してきたのだ。
その日以降、彼女らに言い寄られることになり俺の日常は一転した。
しかし今まで彼女らと接点がなかったんだぞ──どうしてお前ら、惚れたんだ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-18 21:00:00
5760文字
会話率:55%
いっそのこと僕も脱皮をして大人になりたいな。この蝉の幼虫のようにバキバキと背中を突き破って、殻の中から大人の僕が誕生をするのさ。うん、きっと、そのほうが面白いよ。
本作品は、しいな ここみ様主催『純文学ってなんだ?』企画参加作品です。
最終更新:2024-08-12 15:07:45
1845文字
会話率:30%
「昔は良かったなあ」
空が木通色に染まる頃。家の庭に置かれた石灯籠に火を灯すと、それは眠りから覚めたようにつらつらと語り出す。
「人間が沢山いて、賑やかでよお」
とうの昔に死んだ祖母曰く、付喪神が宿っているらしい。本当かはわからな
いが、灯籠は確かに話をする。滔々と語るばかりのときもあれば、意見を求められたり、質問をされたりすることもある。
私は縁側に腰かけなら話を聞き、ときおり言葉を返す。傍から見ればおかしな光景だろう。一緒に住む孫たちは、オバケがいるといって庭に近づこうとしない。
「それが今じゃあ、すっかり静かになっちまって……」
灯籠は悲しそうにボヤく。なんでも昔は、この家にたくさんの人が出入りしていたらしい。というのも、大昔はそこそこ大きな商家で、使用人や従業員がわんさかいたのだそうだ。戦争やら財閥解体やらで色んなものを手放した結果、広いこの家と灯籠だけが残った。
「あら、私たちだけじゃ不満なの?」
「不満じゃねえけどよお……。……ん? なんだ、その……手に持ってるやつ」
私は持っていた一枚のカードを見せる。
「今日貰ったの。未来を占うカードなんですって」
「ほう、占いかあ。あれは面白いよなあ。そうそう、昔、陰陽師とかいうやつが――」
灯籠はよく思い出話をする。それを聞き流しながら、私はカードを眺めた。コインのクイーンというらしい。よく分からないけれど、豊かさとか、希望だとか、そういう意味を持っているらしい。
「お前とはあと何回、こうして喋れるんだろうなあ」
「ちょっと、縁起でもないこと言わないでよ。あと二十年は生きるわよ」
「二十年なんてすぐだろうがよお」
私は一枚のカードを手の中で撫でながら、ふふふと笑う。
「そうね、あなたには二十年なんてあっという間かもしれないわね」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 19:41:30
980文字
会話率:58%
男はすべてに疲れていた。それを放棄して生きようと考えていた。
0から生きるのだ、と。
だがしかし、何もない人間を都合が良いと考えている人もいるよねっていうお話。
そもそも小説に慣れ親しんだ作者じゃありません。
小説としての体裁もないかもだ
し、誤字脱字も多いかと。
ただ、作者としてはこうなると面白いよなと思いながら執筆しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-13 09:00:00
97991文字
会話率:19%
太陽の塔と岡本太郎。面白いねえ。
「岡本太郎の芸術をどう思う」
健「いいと思うね。楽しめるよ。そら、中国戦線とかに従軍してるから、それなりの苦労はあっただろうなあ」
英「他の作品とかどう?」
健「女の子が後ろ手にナイフ持ってるやつがいい」
英「あ、夜ね。あれもいいなあ」
健「重工業も好きだな。」
英「うちの町の美術館に太郎さんの作った顔、があるよ。面白いね。
」
健「岡本太郎さんの書いた本も面白いよ。図書館に沢山あるよ」
英「幸せなら手を叩こう、ポンポン、って言ってると、蹴飛ばしてやろうかと思いますよ、とか言ってるねえ」
健「文化講演会とうのも面白いよ。『芸術は人生であり、人生は芸術である、というのが私の主張ですね。だから~と、なんてものは必要ないんです』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-03 19:52:27
1236文字
会話率:80%
―朝起きると、女子になっていた、中学一年生の僕。幼馴染の新条楓と一悶着あって...
最終更新:2024-02-18 14:30:53
1979文字
会話率:46%
百種類以上の種族が混在する世界である第八世界。この世界では力の均衡が保たれていたため、大きな争いというものは起きていなかった。
そう、あんなことが無ければ・・・・
「魔力あった方が絶対面白いよね」神の気まぐれで魔力があふれる世界になった第八
世界だったが、魔力を使うことができたのは人間とエルフのたった二種族。
約二百年の月日が流れ、世界の半分は人間とエルフによって支配されていた。
神のミスにより世界の力バランスが崩れ、その尻拭いをする羽目になった主人公『ライ』は果たして世界を救えるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-10 00:17:44
2794文字
会話率:32%
【最新・第1章のあらすじ】覚悟は良いか! 主人公のオビトが、いきなり、義兄から斬り殺されようとします。 どうもオビト暗殺命令が出たようです。 その時、オビトが覚醒してトーテムと呼ばれる守護霊を召喚するのですが、義兄も守護霊を召喚したので、異
能バトルに発展します。 果たして、異能を身に着けたばかりのオビトは、この危機を脱することができるでしょうか。
【天平のファンタジアとは】登場人物が、トーテムと呼ばれる守護霊を操って異能力バトルをしながら各地を冒険する話です。 冒険の途中、さまざまな敵が登場人物に守護霊バトルを挑んできます。 守護霊はさまざまなスキルを持っています。 そのスキルをどのように使うかが、勝敗のカギです。
▼ よくある異世界転生モノかと思いきや、実は歴史創作モノ、ヒストリカルです。 主人公のオビト君のモデルは、奈良に大仏を作らせた聖武天皇です。 ということは、メインヒロインで公爵令嬢のアスカは光明皇后で、サブヒロインのヒロミは県犬養広刀自となります。 ヒロインが多数登場するハーレムものでもあります。
▼ 戦闘シーンが残酷ととられる可能性があるので、残酷描写ありとします。 対人の暴力描写は避ける予定ですので、差し当たり暴力描写ありとはしません。 肌を露出させるシーンがあるかもしれませんので、性的表現ありとします。
▼ 歴史を知らなくても楽しめるはずです。 もっとも、意外なところに歴史ネタを仕込ませているので、後で歴史を学んだ上で読み直すと、新たな発見があるかもしれません。
▼ 1章だいたい1バトルで完結します。 1章だいたい10エピソード前後で、どこの1章を読んでも、その1章だけを読んでも面白いような、そういう物語を目指しています。
▼ 1ヵ月1章のペースで更新していきます。 1章更新中は、平日1日1Epのペースで更新していく予定です。
▼ 本作は、小説家になろうのほか、ノベルアップ+でも公開しています。 ノベルアップ+で先行公開し、そこでの反応を見て小修整させた完成版を小説家になろうで公開していく予定です。
▼ 本作を読んで面白いと思われた方、是非とも、いいね、感想、★評価、ブックマーク、レビューなどしていただけたらうれしいです! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-30 17:00:00
271698文字
会話率:42%
君と一緒の1LDKのアパートが、
私の唯一の居場所だった。
最終更新:2023-09-19 19:00:49
2193文字
会話率:0%
ある日私、菜々瀬はプロセカの世界に転生し、推しの幼なじみの位置に!プロセカを知らなくても面白い小説です!
最終更新:2023-08-05 14:53:46
675文字
会話率:22%
リアリティってなかなかしんどいけど面白いよな。
キーワード:
最終更新:2023-06-08 23:42:11
683文字
会話率:0%
言語と感情も文明まで延長させて考えると面白いよな。
キーワード:
最終更新:2021-12-23 23:03:29
2687文字
会話率:0%
針なんぞ持ったことない俺が裁縫に挑む。
テレビ番組の影響で。
ソーイングビー面白いよな。
最終更新:2021-05-23 22:57:51
27275文字
会話率:0%
「AIよくわからない、コワイ!」
「こわくないよ~面白いよ~みんなももっと遊ぼうよ~」
AI素人&超初心者小説作者のAIさんとの付き合い方です。
最終更新:2023-05-23 17:24:42
8384文字
会話率:4%
もらい物とあげ物を置いていく。
イラストやら言葉あそびやらいろいろあるよ。面白いよ。
あげ物もかなり面白いよ。てゆうか、あげ物を見せびらかしたいの方が上かも。
くれた人ありがとう。受け取ってくれた人ありがとう。
最終更新:2023-05-12 21:17:17
10602文字
会話率:20%
女々しいって言葉のルーツやら変遷やらって面白いよねってお話
最終更新:2022-12-29 11:35:06
1187文字
会話率:0%
座敷わらしが赤い服きたら凶事の前触れ、
座敷わらしは面白いよねってだけの駄文です笑っ
キーワード:
最終更新:2021-09-21 20:14:11
1120文字
会話率:0%