名門魔法学院学年首席として知られるリーシャは人知れず悩んでいた。
双子の妹のルミナはリーシャを超える天才だ。
だが実力を隠し続け、次席の座に甘んじている。
本当はルミナの方がすごいはずなのに……。
どうして力を隠すの? 私に気を遣っているの
?
二人は魔法の名門・アーデルハイド家の姉妹。
次期当主候補であるリーシャは、自分よりもルミナが相応しいのではないかと葛藤する。
どうすればルミナの力を引き出せるのか。
それともルミナよりも強くなればいいのか。
リーシャは悩み続け、二人の仲は気まずくなるばかり。
しかし運命はそんな二人を放っておかなかった。
時に協力し、時にぶつかり合った末に明らかになるルミナの本心とは?
そして姉妹の関係が行きつく先は?
これは未来の魔法史を変革する、互いなくしては輝けない双子の姉妹の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 07:21:24
3978文字
会話率:34%
30,000年前。銀河戦争の末、ひとりの異星人が地球に不時着した。
滅びゆく自星文明の記憶と技術を携え、彼は人類に紛れて生まれ変わり続けてきた──。
そして現代。
彼は「田所 星司(たどころ せいじ)」という冴えない高校生に転生していた。
毎日を静かに過ごすつもりだったが、9000種類の宇宙語と40億種の知的生命体の文化知識が、日常生活でたびたびバグを起こす。
・物理教師「この公式、理解できるか?」
→ 星司「そりゃ4次元崩壊以前の基礎ですよね」
・美術部員「この絵、感想くれる?」
→ 星司「エストラ銀河の死に際に描かれた“終焉の女王”に似てる」
・ヤンキー「おい田所、調子に乗んな」
→ 星司「君たちのような征服者は、かつてアントゥレ星でも滅びた」
バレちゃまずいけど、隠すのも大変。
しかも、彼の過去を知る“かつての敵”が、次々と現代に転生してきて……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 06:00:00
19296文字
会話率:66%
剣道部主将でバスケ部のエースで生徒会役員である大和青葉の世界は、体育館裏での出会いから少しずつ歪み始めていく。優等生の仮面の下に執着の炎を秘めた後輩・加賀見蓮は、その儚げな美しさで周囲の目を欺いていた。
『私は美しい顔の中に全てを閉じ込め
ることができる、あなたの欲望も、絶望も、愛も』(蓮)
図書室でのランボーにインスパイアされた自詩の朗読、マッサージを口実にした触れ合い。梅雨の雨音に包まれた放課後、二人の距離は縮まっていく。
「先輩を見ていると、詩が読みたくなる」
芸術的な言葉で狂気を隠す蓮。その美しい詩の奥に潜む危険な想いに、完璧な強さの中に弱さを持つ大和は、気づきながらも次第に心を奪われていくのか?
また見つかった…
…何が?
永遠が。海と溶け合う太陽が…
(地獄の季節・ランボー 引用)
✲ノベマの第1回 BL短編コンテストの最終選考に残して頂いた作品を
一人称に書き換えて文字数を倍位にしました。
〈登場人物〉
《攻め》
加賀見 蓮(かがみ れん)
高校2年生、身長178cm、美術部、図書委員
(詩人のような繊細さと、白昼夢のような狂気を持つ)
•グレージュの髪と儚げな瞳を持つ美形。その繊細な外見からは想像できない執着の深さを秘めている
•天才的な文才の持ち主で、特にフランス象徴派の詩に傾倒
•マッサージの腕前は天才的。これも大和に近づくための周到な準備の一つ
「僕は、先輩の鏡になりたいんです」
「詩は、本当の心を隠すのに丁度いい道具なんです」
✖️
《受け》
大和 青葉(やまと あおば)
高校3年生、身長180cm、剣道部主将、バスケ部エース、生徒会役員
(強さと優しさを併せ持つ)
•剣道とバスケの両方で頭角を現す文武両道の優等生
•表面上は冷静沈着だが、蓮の言動に次第に心を奪われていく
•強さの中に秘めた繊細さが、蓮の罠に絡め取られていく要因に
「俺のどこがそんなに特別なんだ?」
「お前の愛は、俺を殺す愛か?生かす愛か?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 18:00:00
21076文字
会話率:36%
春、大学2年生の村田洋一は、無口で目立たない存在だった。何事にも控えめで、人付き合いも得意ではない彼は、どこか空虚な日々を淡々と過ごしていた。そんなある日、偶然出会った藤城祐希――同じ大学に通う明るく朗らかな女子学生――とのやりとりが、彼の
静かな世界に小さな波紋を投げかける。
藤城は表向きは社交的で誰とでも仲良くなれるタイプだが、実はどこか他人との間に一線を引いている。周囲に合わせながらも本音を隠すのが癖になっていた。けれど村田の不器用でまっすぐな人柄に、次第に心が揺らぎはじめる。
二人は同じ授業をきっかけに距離を縮め、互いの存在を意識しながらも、友達以上恋人未満の関係を少しずつ育んでいく。日常の中で交わす何気ない会話、すれ違いや沈黙に込められた小さな想い――恋愛というには淡く、友情というには近すぎる関係性に、二人は戸惑いながらも確かな絆を築いていく。
だがそれぞれの胸の奥には、まだ誰にも見せたことのない“空洞”があった。過去の失敗や人間関係の傷、言葉にできない不安――それを埋めようとするのではなく、ただ「分かろう」とする姿勢が、互いを優しく変えていく。
この物語は、決して派手ではない。でも、静かに心の奥に触れてくるような、そんな等身大の恋と成長の記録。大学という人生の岐路に立つ中で、“自分のままで誰かとつながること”の難しさとあたたかさを、そっと描き出していく。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-31 16:05:34
10706文字
会話率:37%
帝都ウルガータの城塞外にある辺縁市街地にある場末の教会に初級のヒールとかを施している初級聖女見習いをしている私はトゥーリ。ヒト族 妖精族 ドワーフ族 獣人族 爬虫人族 多種な種族が肩を寄せ合って生きています。ただ私はあまり見目が良くない。額
にある傷跡を隠すのにマスクをしています。だからか仮面聖女と呼ばれています。あっ見習いを付けてね。さあっ今日もネイヴの掃除始めますか。ところで私の額には恐れ多い御方がおります。鏡とは縁の薄い生活していますから見たときありません。誰かなんとかしてして!
カクヨむで投稿しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 00:10:00
139878文字
会話率:38%
幼い頃からいつも一緒だった陽菜、結花、太一の三人は、どんなに離れても「正直に話し合おう」と誓った大切な友情を育んでいた。けれど高校2年生の春、クラス替えをきっかけに、それぞれの道が少しずつずれていく。片想いを続ける結花の「好きな人」と偶然深
く関わってしまう陽菜、そんな二人の変化を見守る太一。そして葛藤の末に気づく、それぞれの本当の気持ち——。
親友を大切に思う気持ちと、新しく芽生える恋心のはざまで揺れ動く彼らの姿は、切なくも瑞々しい青春の一瞬を映し出す。嘘をつけば誰かが傷つき、正直になれば自分が傷つくかもしれない——それでも「本音で生きる」ことを選んだ先に見える、新しい友情と自分らしさとは?
----------[作者から読者へ]--------------
本作は、友情と恋のあいだで揺れ動く高校生たちの心情を繊細に描いた青春ストーリーです。部活動や文化祭といった高校ならではの行事を舞台に、憧れや戸惑い、そして本音を隠してしまうことで生まれる葛藤がリアルに綴られています。
過去に交わした“小さな約束”をきっかけに、心を隠すのではなくさらけ出すことの大切さを学んでいく登場人物たち。誰もが通り抜けてきた、あるいは現在進行形で体験しているかもしれない「等身大の悩み」を、まるで自分のことのように感じられるはずです。彼らが見つける答えは、きっと読者のあなたが探している答えの一つにも重なるでしょう。青春のきらめきとほろ苦さが詰まったこの物語を、ぜひ最後の一ページまで見届けてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 19:00:00
36553文字
会話率:45%
百合小説です。精神病者のように愛を盲信して、自分と彼女だけの世界に生きたい林 明季(はやし あき)と、体表に覆われた鋭い針毛が退化しても弱みを隠すのがお得意なヤマアラシにそっくり下原 風夕(しもはら ふゆ)とのお話です。
最終更新:2025-03-24 02:26:37
15666文字
会話率:29%
小さな村に住む主人公ピースは活発な少年だ。しかし外には出して貰えない。両親はいつも何かを隠している・・・一体外には何があるのか!?なぜ隠すのか!?真相を知った時、ピースは何を思うか。
ハラハラドキドキ謎が謎を呼ぶ冒険ファンタジーとな
っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 20:50:25
404文字
会話率:45%
僕には昔好きな子がいた、その時は毎日が充実していた。
ある日彼女は倒れ1ヶ月入院した しかし彼女は転んだ弾みで別人のようになっていたしかしそれを悟られないために引っ越し皆に隠すのであった
高校3年僕は彼女らしき人を見た
彼女との会話は
ある言葉から始まった
彼女は僕を試そうとしているのであった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-04 22:59:22
6320文字
会話率:52%
◎毎日20時更新。1日2000字前後です。
―☆―☆―☆―
「僕の歌では、誰も救えない、救うことなんて出来なかった」
無力感に苛まれ失意の底で死を選んだ、シンガーソングライターの青年。
夜、踏切を越えて電車の前に飛び出した彼を待ってい
たのは、熱望した死ではなかった。
異世界レ・ラムゥ。
魔法を使う魔法生物族、魔力を帯びた道具を操る妖精族、そして侵略の手を広げている人間族が三つ巴の争いを繰り広げている世界。
青年は、魔法生物族の"エンバードラゴン"の子供として、前世の記憶を持ったまま、新しい生を受ける。
「お前は、エンバードラゴンの…いや、全ての魔法生物の希望だ」
産まれて間もなく、青年は父と母に守られながら、危険な森を抜けようとする。
そんな彼らを襲ったのは、ドラゴンの魔力と躯を求めて"狩り"をするゴブリンの妖精族、"ドラゴンライダー"として悪名高い男だった。
ゴブリンの卑劣な罠にかかり、命を奪われる父と母。
力の使い方も何も継承されていない青年は、為すすべもなく瀕死の重傷を負わされる。
しかし、秘めたエンバードラゴンの魔力が暴走し、その大破壊の最中、青年は傷ついた体を引きずって森の中に身を隠すのだった。
今際の際に、前世の夢を見る……。
そんな中、彼を包んだのは、確かに聞き覚えのある、小さな歌声だった。
【力】を持って再び生を受けた、絶望に染まった心の青年。
そして、同様に【力】の呪縛に苦しむ少女との出会いが、物語を加速させる!
異世界転生ハイファンタジー、ここに開幕!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 20:13:21
28253文字
会話率:27%
前の事件で悪徳地上げ屋ダイモングループの野望を打ち砕いたミエルだったが、しかしそれは彼らと利害関係にあった有象無象を敵に回すことを意味していた。このままではミエルに報復の魔の手が伸びるのも時間の問題だ。
そこでママは奇策を講じる。なんと
彼を死んだことに。そしてその思惑は見事的中、噂は一夜にして新宿界隈を根城にするアウトローたちの間に広まった。
万事順調、ミエルは夏休みを利用して緊縛師の高英夫とともにほとぼりが冷めるまでママの伝手がある関東平野の奥座敷に身を隠すのだった。
そこは鄙びたというよりむしろ寂れた温泉街、町に唯一のストリップ小屋では流れ着いた踊り子たちが客のまばらな舞台で踊っていた。その中にジュリアと名乗るダンサーがいた。緊縛ショーで責めら役を演じるミエルを見初めた彼女は町外れで再開発の危機に晒されているフクロウの森を守らんと自然保護団体を立ち上げる活動家でもあった。
そしてある夜ミエルはジュリアに連れられてフクロウの森を訪れることに。満天の星の下でのフクロウの大合唱にミエルは感動を覚える。しかしジュリアが守ろうとしているのはフクロウたちだけではなかった。
本作は新宿から舞台を移した番外編、全13話完結の中編です。温泉シーンこそありませんが、ちょっとエッチなイベントは用意されています。今回もまたミエルの活躍にご期待ください。
前の事件はこちらです。
「エスケープ・フロム・デーモンタワー ~ ミエルと晶子の救出、脱出、危機一発!」
https://ncode.syosetu.com/n7648ix/
そして男の娘探偵ミエルの原点はこちらです。
「メイド・イン・ドラッグ ~ 男の娘探偵ミエルの潜入大作戦!」
https://ncode.syosetu.com/n3965ig/
「エレクトリック・シープ・スキン ~ 明日葉晶子の勝負服」
https://ncode.syosetu.com/n1641ih/
併せてお楽しみください!
※本作はカクヨムにて公開、完結した作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-10 21:10:00
34797文字
会話率:53%
採取クエストしか受けない地味なおっさん冒険者、ダンテ。
ある日彼は、ひょんなことからA級冒険者のパーティーを追放された猫耳族の少女、セレナとリンの面倒を見る羽目になってしまう。
最初は乗り気でなかったダンテだが、ふたりの夢を聞き、彼女達の力
になると決意した。
――そして、『特級冒険者』としての実力を隠すのをやめた。
おっさんの正体は戦闘と殺戮のプロ!
しかも猫耳少女達も実は才能の塊だった!?
モンスターと悪党を物理でぶちのめす、王道冒険譚が始まる――!
※本作は他サイトでも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-22 18:10:00
238668文字
会話率:46%
ボクの父さんは『勇者』です。
『勇者』というのはこの世界を守っている、世界で一番強い人です。
だけどなぜかボクと同い年で、表向きは双子って事になっています。
だからお父さんが『お父さん』という事も、お父さんが『勇者』という事も秘密で
す。
ボクのお母さんは『魔女』です。
『魔女』っていうのは実在するかどうかわからない伝説上のすごい魔法使いです。
でも世間ではお母さんは『勇者』という事になっています。
だけど本物の『勇者』はお父さんだから、お母さんは本当の『勇者』ではありません。
お母さんが『勇者』ではなくて『魔女』という事は秘密です。
お父さんもお母さんも秘密がいっぱいで、隠すのが大変です。
そして・・・ボクにも一つ、秘密があります。
※【勇者の弟子はお嫁さんになりたい!】の次世代の話です。ネタバレを含みます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-29 20:10:59
214340文字
会話率:43%
―中3の夏、初めての彼氏と行った夏祭り―
彼はとても不器用で、冷めかけている感情さえも隠すのが下手だった。そんな彼との、最初で最後のデートの話。
最終更新:2023-11-07 22:20:11
442文字
会話率:28%
人の心を聞ける耳飾りを持っている。
それを耳につけると、意中の相手の声が聞こえる。
さり気なく付けて、彼女の動きを観察すると、自虐の言葉。
そうして僕に気が付いて、険しい顔で止めに来た。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思わ
れたら申し訳御座いません。
注意事項2
日本人って、自己肯定感低いじゃないですか。
だから、ここまで乱暴にしないと、きっと本当に救われたい人は救えないのだと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-14 18:33:06
912文字
会話率:37%
クラスで目立たない存在の椿とクラス一の人気者の流(ながる)。椿が本を読んでいる姿に目を奪われた流だったが、椿に地味で真面目って言われるから本を読んでいた事は秘密にして欲しいと言われる。好きな物を無理して隠すのはおかしいと流は昼休みに一緒に過
ごす事を提案するが、周りの目を気にする椿に断られる。それなら自分と付き合えばいいと告白し、二人の時間が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-23 23:04:37
110669文字
会話率:63%
剣技の良し悪しによって全てが決まるとされる世界に最強剣士として存在する主人公、シーボ・イオナ。しかし彼の正体を知るものは数少なく公の場にも姿を現さない。そのため、国民の中では本当に存在するのか疑心暗鬼になる民もいるほど。それもそのはず、なぜ
ならイオナはレベル3の剣士として学園で正体を隠さないといけないことになっているから。隠すのはいいがレベル3という学園内で才能のないレベルに設定されたことでイジメられてしまい憂鬱な生活を送ることに。そんなイオナは王国最強剣士団である神傑剣士と呼ばれる王国5000万人の序列上位12名の1人であり第7座に座する天才。そんな彼のことを他の11名は口を揃えてこういう『あいつには勝てない』と。基本は強さ順に第1座から座する神傑剣士だからこそ11名が口を揃えて勝てないと言うのに第7座に座する彼を国民は不思議に思っていた。ついにそれほどまでに実力がありながらも正体不明、そして第1座を目指さないため国民は次第にこう言うようになった『序列無視の最強剣士』と。
カクヨムにも投稿中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-09 17:19:13
567371文字
会話率:51%
近未来、VRゲームが普通になった時代。
平凡な男子高校生の主人公 神雫菊之(かんだきくの)は幼なじみのクラスメイト 桂木刀弥(かつらぎとうや)と共に最新式のVRゲーム「Another World Online(アナザーワールドオンライン)
」を始める。
すると、いきなりユニークスキルセットをもらい意気揚々と能力を確認。
しかし、内容がとんだクソスキルだった!
意気消沈しながらも創り直し不可のゲームで諦めるしかなく。
仕方なくそのままプレイする事に。
しかし、能力が解放されると実はとんでも無い外道スキルで隠さないとマジヤバイ!!
「まだクソスキルの方がマシだった!!」
いつバレるか分からないヒヤヒヤ感を感じながらプレイを続ける菊之。
しかし世界は否応なしに難題をぶつけて来る。
段々と開き直ると菊之とそれに釣られるかの様に本性を表し始めるゲーム世界!
それに振り回される友人達や運営スタッフが織り成すストーリー!
色々おかしいとことか出てくると思いますが生暖かい目で見守って下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-24 23:45:40
372860文字
会話率:40%
赤宮裕真(あかみや ゆうま)は高校生である――っていうか、むしろ〈勇者〉である。
それも、小学生のとき、中学生のとき、そして高校生になってからと、3回の異世界転移によって3つの世界を救った、筋金入りの超ベテラン高レベル勇者だ。
しか
し――そんな彼に訪れた、故郷日本での『4度目』は、なんと悪役だった!?
まさか、この現代日本に実在するハズもないと思っていた魔法少女――。
その戦いに正体不明の助っ人として加勢した結果、誤解と説明不足……そして正体を隠すのに使った、呪われた防具のいかにもヤバい見た目のせいで、悪の凄腕剣士〈クローリヒト〉と認識されてしまったのである。
……もういい加減に、現代日本の平和で真っ当な生活を~……!
そんなささやかな願いは当然かなうはずもなく――。
〈世壊呪(セカイジュ)〉と呼ばれる謎の存在を巡る、何かザンネンな匂いのする秘密結社〈救国魔導団〉と、まだまだ未熟な魔法少女〈シルキーベル〉(しかも正体は彼女)の戦いに、「結構です」とお断りを入れる間もなく巻き込まれていく裕真。
さらにそこへ、別の勇者やら、小さな変身ヒーローやら、新たな魔法少女やらも関わってきて……!
ユルいミリオタ気味な剣の聖霊をお供に、かつての宿敵の魔王を仲間に、流れでクローリヒトとして戦うことになった裕真の4度目は――。
このまま悪役(っぽい)ポジションで終わるのか、果たして……!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-16 20:33:41
1572003文字
会話率:26%
ヲタクであることをやめ、青春を謳歌しようとしていた主人公―秋葉誠は、知り合いがいない高校を求めて光明高校に入学した。
これで青春は確定かと思いきや、隣の席になった重度のヲタク―上野凛によってそれは阻止される。
「なんで隠すのよ!?」「俺は
もう、引退したんだ!」
「私の言う事聞かないと、ヲタクなことばらすよ?」「あぁ、もうわかったよ!」
隣の美少女様はさらに加速し…
脱ヲタ主人公×ヲタク美少女の、青春ヲタ活が今!始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-31 18:31:05
43022文字
会話率:42%