他人の金で東京観光を敢行した、というだけのお話。
いわば旅行記、ルポ。
東京なんて、異世界のようなものなので異世界転生タグつけときます。
苦情来たら外します。
最終更新:2024-06-03 11:47:43
5492文字
会話率:0%
あるところで、橘家の事情について描かれた厚い経典を読み終えた2人の禅僧が、不意打ちNTRの是非について問答をはじめた。
最終更新:2023-09-06 17:03:20
1234文字
会話率:67%
量子力学が好きな僕。君にも好きになってもらいたくて。
最終更新:2022-12-08 11:00:00
727文字
会話率:0%
人の精神を単体、化合物に例えると何になるかな?
目の前で漫画を捲る彼女は恍惚とした表情で、その答えを導き出す。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳ございません。
最終更新:2022-09-28 17:56:48
627文字
会話率:54%
軍隊で同僚だった3人が酒席で語り合う。男同士は愛し合えるのか? 禅問答のような会話だけの物語
最終更新:2021-12-31 17:15:35
7131文字
会話率:28%
誰しも一度は考えた事がある事、
――長編小説をヤりきるコツは、一体何?
それを禅問答同してみました。
最終更新:2021-07-03 23:46:09
438文字
会話率:48%
誰しも一度は考えた事がある事、
――エタらないコツとは、一体何?
それを禅問答同してみました。
最終更新:2020-04-05 00:35:40
204文字
会話率:47%
誰しも一度は考えた事がある最低な謎。
――何故、女なのに「ナイチンゲール」と言うのか?
それを禅問答同してみました。
最終更新:2020-02-11 21:57:16
240文字
会話率:43%
司法試験、3年連続不合格。
人生崖っぷちの29歳フリーター、近江 憲(おうみ まもる)。
会社員時代のトラウマも重なり、すっかり自信を喪失させていた。
しかしある日、一人の美女と出会うことで、彼の日常は一変する。
「無差別殺人の容疑で逮捕
します」
彼女の放った一言は近江を絶望の淵に叩き落す。
そして、彼が連れて行かれた先は……。
平行世界。
それは自分自身のもう一つの〝可能性〟。
近江は彼女とともに、各世界線でトラブルに見舞われるもう一人の自分に、付け焼刃とも言える法律知識を活かし、解決策を提示していく。
「ロリコン盗撮おじさん!」
「童貞のクセに……」
名誉棄損に等しい彼女の軽口に振り回されながら、彼は様々な自分の〝可能性〟と向き合い、自身を見つめ直していく。
世界線の秩序を守る機構を知ったものに与えられる特典とは?
近江が抱えるトラウマとは?
そして、彼女の本当の正体は?
世界線旅行を通じて、罪や罪悪感について考える禅問答型ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-30 23:54:14
121186文字
会話率:44%
2分で読めます。ひねくれています。
最終更新:2019-05-08 02:16:36
709文字
会話率:0%
ちょっと危ない表現があるかも。まぁどっちにしろゴミみたいな短文。丸められたメモの切れ端を見るみたいな気持ちで、どうぞ。
最終更新:2019-01-30 02:53:02
1019文字
会話率:0%
何もかも自分の目線で判断する自称『先輩』と
なぜかどこからかどの故か絡まれる読書部員の
なんとなく適当に交わされる禅問答物語
最終更新:2019-01-09 16:59:51
6580文字
会話率:49%
僕が夢を見ていると、そこに謎の高僧が現れる。その高僧に無理矢理、禅問答に付き合わされる羽目になり……。シュールな夢物語。
最終更新:2017-05-18 17:27:54
1359文字
会話率:81%
ゆめぜっと作観念ミステリ第二弾。
掌屠数(YUMEZ Short Storyz)Alternative ver,A~密室物~、第六段ミステリの転載。
現代の禅問答、かなりの観念的な推理小説になっております。
白磁の道端で…
最終更新:2015-08-29 03:02:12
9490文字
会話率:67%
斜陽往来というペンネームを掲げた筆者が、1語を通して言葉を広げていく思考の禅問答のようなものだ。
終わりなき旅ではあるが、一歩一歩あゆんでいく次第である。
書き続けた先が光だろうが闇だろうが、全て受け入れる覚悟だ。
さあ、言葉の渦に呑み込ま
れよう・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-18 19:02:15
2080文字
会話率:0%
少年と少女が話し合い、大事なものの優先順位を考えるだけの、他愛ない話です。
最終更新:2015-07-08 19:34:54
1467文字
会話率:61%
わたし、記憶喪失した男が2009年から2010年にかけて2ちゃんねるに発表した読書感想文を載せておきます。わたしの著作として掲載します。
これは三十歳のおっさんならどれくらいの読書感想文が書けるかを参考にしてもらうために公開しているものです
。
読書感想文におすすめの面白くて短い本二十冊の長さを以下に書いておきます。
「怪人二十面相」275ページ。娯楽小説の名作。青空文庫で無料。
「インストール」192ページ。十七歳の女の子が書いた小説。
「かもめのジョナサン」140ページ。完全版ではない。旧版に限る。短いが深い。
「三島由紀夫レター教室」227ページ。王道娯楽小説。迷ってるならこれに。
「昭和歌謡大全集」220ページ。文体の面白い小説の極致。
「三姉妹探偵団」292ページ。ミスリードの上手な読みやすいミステリ。
「新釈 走れメロス 他四篇」272ページ。非モテ系の青春小説。
「ルンルンを買っておうちに帰ろう」238ページ。バブル期の女の子の本音。
「放課後の音符」193ページ。モテる女の子たちの連作短編小説集。
「星の王子さま」(青空文庫の題名は「あのときの王子くん」)160ページ。いわずとしれた名作。
「掏摸(スリ)」192ページ。神について。
「風の歌を聴け」168ページ。有名な村上春樹の処女作。青春劇。
「人間そっくり」183ページ。ライトなSF。
「人間ぎらい」(モリエール)161ページ。演劇文化の粋。
「0の殺人」235ページ。絶版品切れ中の変格ミステリ。
「老人と海」170ページ。不思議とさわやかな読後感。
「自殺について他四篇」107ページ。哲学的な文章がいい感じ。
「もてない男」199ページ。非モテの元祖にして究極。
「SPEEDBOY!」218ページ。アナーキーが好きな人向け。
「無門関」216ページ。禅問答でいちばん有名な本。
真面目にやりたい人はこれらがおすすめです。高校、大学、社会人にもおすすめです。どれも一日で読めるでしょう。本屋にはないのでアマゾンで買え。
学校の読書感想文の宿題はだいたい五分の一の生徒が満点をとり、五分の一の生徒は提出しません。
明日提出で本を手に入れる時間もないという人は青空文庫で太宰治「グッド・バイ」か泉鏡花「外科室」が短くて面白いので、それで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-10 22:28:08
21866文字
会話率:2%
“神”とは一体何なのだろうか?
スライム杯参加作品のセルフカバー版です。
最終更新:2014-02-02 00:01:32
5946文字
会話率:44%
いわゆるひとつの禅問答
キーワード:
最終更新:2014-01-02 22:27:01
958文字
会話率:35%
いつものように彼女の禅問答が始まる。今日は夢に関して。
果たして何を言いたいのだろう。
最終更新:2012-05-24 23:37:56
912文字
会話率:58%
サンタさんは問う?そして誰かが答える。
最終更新:2012-01-18 13:21:56
507文字
会話率:14%
敷島は禅問答は苦手だった。
キーワード:
最終更新:2010-06-18 00:06:35
711文字
会話率:50%