恋人に浮気された露崎律(つゆさきりつ)は、男性というだけで女性からモテる貞操逆転世界に迷い込み、妖しげな洋館に住む四姉妹の使用人として、メイド姿で奉仕することになった。
しかし四姉妹は一筋縄ではいかない人ばかり。
「律くん、私のコンタク
トケース知らないかしら?」
「純礼さま、それよりスカートのファスナーが上がりきってませんよ!」
「こ、これは今日は暑いからわざとよ……?」
長女の純礼(すみれ)は、色香満載で大人な雰囲気なのに秒単位で天然ボケをかますがその自覚がなく。
「露崎律! あたしはあんたを認めないから!」
「る、瑠海奈さま!? どうして突然お着替えを!?」
「あんたを人間扱いしてないからよ! 着替えだって余裕でできるわ! ふふふ、そうね。あんたなんか意識してないし、お風呂に入れてもらおうかしら?」
次女の瑠海奈(るみな)は、とある理由から律に誰よりも強く当たる。
「あたしは軟弱者は嫌いなんだよ。スパーリングに付き合え、鍛えてやる!」
(あれ? 久華さまから胴締めスリーパーホールドを食らってるのに、痛くない…?)
「すんすん…」
「久華さま、なんか首筋の匂い嗅いでませんか!?」
「き、気のせいだろ! 細けぇこと気にしてんじゃねぇ!」
三女の久華(ひさか)は、スポーツ万能の武闘派女子ながら何かと理由をつけて律の体に触れて来ようとする。
「実紅さま、今日こそ部屋の片付けしましょうよ」
「どこに何があるかはわかっているから平気だ。目を瞑っても探せるぞ。ふむ。これだ、見ろ。リボンタイ」
「そ、それパンツですよ!」
「……ちょうど君にプレゼントしようと思っていたんだ」
四女の実紅(みく)は、頭脳明晰なゲーマーながらドを超えたなまけもので、主人公のサポートなしでは何もしようとしない。
彼女たち風祭(かざまつり)四姉妹は、律を正式に使用人として雇うかどうか査定する、という建前であれこれ言いつけるのだが、希少種の男性で特別な魅力を持っている律の体を虎視眈々と狙っていて――
家族も恋人も倫理ある世界も全てを失った主人公が、クセ強四姉妹との交流を通して、追い求め続けていた幸福を手にしていく再生ラブコメ――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 12:10:00
47107文字
会話率:50%
隣の席は、脱力ゆとりギャルだった。
頑張りすぎな主人公・朔の前に現れたのは、無気力でゆるゆるなギャル、通称『ちゃみ子』。ちゃみ子は朔が頼れる人間だと分かるやいなや、全力で寄りかかってきた。
ときに膝枕を要求、ときに着替えの手伝えまでも……。
見返りは「おっぱい揉む? 痛くしないならいいよ」。
ちゃみ子と出会って、朔の生活が大きく変わり始める――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 18:10:00
42124文字
会話率:46%
普通の日本の男が転生したのは、女同士で子供がつくれるようになり、人間の男が消えた世界。何の因果かそこに男として転生したラギナは、女子が普通に目の前で着替えたりする世界で、学園に入って無双する。 誰もが心に世界をもつ異界で、繰り広げられる、青
春無双劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 22:45:36
175934文字
会話率:49%
霧崎鋼樹は幼少のころより姉、詩音になぜか逆らうことができず、常々早く家を出て行ってほしい、もしくは自分が高校卒業を機に家を出たいと思っていた。
そんなある日の夜、詩音が鋼樹のスマホをいつものように勝手に操作し、異世界漫画は好きですか? とい
う質問を投げかける。
質問の意図が分からず、好きだ、と答えると、コンビニでお茶を買ってきてほしいと200円を渡される。
いつもに増して謎の行動だが、詩音には逆らうことはできず、渋々ながら着替えてでかけようとすると詩音から『気を付けて』と言われ、部屋の外に出ると、そこは見たことのない倉庫内で、目の前には詩音と雰囲気がよく似た女性が自身を女神アイリと名乗り、鋼樹を必要としていると告げる。
鋼樹は夢あるいは詩音のドッキリとだと思いつつ、自称女神についていき、漫画で見たことのあるような水晶に手を触れると『これでスキルを授かるのか』と期待するも、渡された身分証には『ー300000000』の数字が目に入る。
鋼樹「これって借金では?」
女神「せいかーい。がんばって一緒に返しましょうね」
どうやらこの現代日本に酷似しているが地球の日本とは違う、魔力を動力とした技術『魔術』と魔法が存在する世界でも姉属性には酷い目に合わされるようだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 18:28:52
138142文字
会話率:27%
23歳のサラリーマンの佐藤雅一は、いつもの通り、朝起きて朝食を済ませて着替えて仕事に行こうと
思っていたら、ベットで寝てる感覚ではない違う感覚に気づく。起き上がり、あたりを見回すと、
雅一の知らない見たことない世界が広がっていた。
主人公の
雅一は目の前に落ちていた剣一本を持ち仲間を集め、最初に合うネコ耳族のヒロイン「エラ・ラフェスタ」の故郷と仲間を取り戻すため、共に仲間となり戦う大冒険異世界ファンタジー作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 20:31:42
430091文字
会話率:65%
他国の実話から成った物語の影響により、若者の間で流行りはじめた【真実の愛】という名の大義名分を掲げた【婚約破棄】騒動。
フェリシア・グラスバートも例に漏れず、その騒動の真っ只中にいた。
結婚式を1ヶ月後に控えた学院卒業パーティーの直前、フ
ェリシアは全裸で睦み合う自分の婚約者ラッセルと友人のロザリーに遭遇してしまい、婚約者に婚約破棄を突きつけられる。
幸いラッセルの有責で婚約を解消したフェリシアだったが、パーティー会場では彼女は【寝取ら令嬢】やら【真実の愛の間に立ち塞がる悪役令嬢】やらと、流行りに踊らされた人々によって面白おかしく囃し立てられていた。
居場所を無くしたフェリシアは、会場から出ていく際に【首輪の落とし物】を拾い、通りすがった【美しき氷の騎士団長】として有名なロイ・ラゼルディア騎士団長に手渡す。
その瞬間、彼の首には首輪、そしてフェリシアの腕にはベルトが装着され、2人は魔法の鎖で繋がってしまった。
首輪には【待て】や【おすわり】などしつけ機能までついている始末……!!
解除するには口付けをするしかなく、宮廷魔術師テトが他の解除法を探す間、2人はロイの家である公爵家で一緒の部屋で暮らすことに……。
着替えにお風呂に同衾に──2人に次々と試練が立ち塞がる……!!
優しく紳士なロイと個性豊かな使用人たちに見守られながら、フェリシアは前を向き始め、やがてロイとフェリシア、二人の距離は少しずつ近づいて──。
果たして2人は無事呪いの首輪と鎖から解放されることができるのか!?
妙なところで男らしさを発揮する伯爵令嬢と、そんな彼女を溺愛してくてたまらない堅物で誠実な氷の騎士団長。
初々しい二人の両片思いほっこり恋愛ファンタジー!!
短編『【寝取ら令嬢】は【氷の騎士団長】を飼い始める〜婚約破棄直後に拾った呪いの首輪で、初恋の美形騎士団長と繋がってしまいました!! そんな美声で【ご主人様】だなんて言わないでぇぇ!!〜』の長編版です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 19:11:32
200658文字
会話率:38%
「真夏の東京、熱気あふれる上野公園。画家を目指すハヤトは、その日、花時計の下で信じられない光景を目撃する。人目をはばからず平然と服を着替えるアキラと名乗る少女。彼女は論理と効率を極限まで追求する、感情に乏しい**”理論の塊”**だった。
そんな彼女は、ハヤトの描く風景画を前に、突然、**「光の入射角が最適ではない」「色彩パレットが不適切」**と、物理学に基づいた”的確すぎる”ダメ出しを始める。感性で生きる画家と、無感情な超論理少女。相容れないはずの二人の出会いは、やがてハヤトの日常、そして彼の”世界”を大きく揺るがしていく。
これは、少しおかしくて、少し不器用な、常識外れの少女と画家の出会いの物語。」折りたたむ>>続きをよむキーワード:
恋愛,
コメディ,
日常,
芸術,
画家,
女子高生,
論理,
異文化交流,
東京,
物理学,
科学,
ユーモア,
ギャップ萌え,
成長
最終更新:2025-06-21 00:56:58
25833文字
会話率:35%
目ざまたら森の中...自分が誰だかわからないのに変な記憶が流れ込んでくる...ちょっと待って!わたしヘンゼルとグレーテルの世界に転生してる?わたしがグレーテルって、それよりも兄のヘンゼルが超絶イケメンってどういうこと⁉しかもわたしたち捨てら
れちゃったみたい。思い出した話を元にお菓子のおうちを探してみたけどソレって罠じゃなかったの?
森の魔女が大魔法使いだったから兄弟でお世話になりながらお手伝いして一緒に暮らすことに...そしたらわたしのデビュタントが決まって魔法でドレスに着替えて舞踏会へ...ってアレっ?お話変わってません?
いったいコレってどうなってるの?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-17 12:00:00
81613文字
会話率:50%
冴えない童貞男子である俺──梁矢 優(はりや すぐる)は、高校一年生でありながら一人暮らしをしていた。
これは別に、俺が親に我儘を言ってしている訳ではない。
親父が海外赴任しているので、その間だけ一人暮らしを許されているのだ。
親父は男手一
つで育ててくれて、過保護過ぎるくらいに過保護で、今回の海外赴任も本当は俺と一緒に行きたかったらしい。でも、俺はそれを断った。
だって英語分かんないし。アニメ見たいし。
そんな心配性な親父が、ある日、再婚をした。
バツイチで子供が二人いる女性と。俺は別に否定したりはしなかった。
だって親父は、ずっと俺中心で生きてきたから。親父には幸せになってほしい。だから何も言わなかった。
でもさ。まさかあんな事になるとは、誰も思わないじゃん?
親父が再婚したと報告してきた翌日。朝起きると、トイレと脱衣所に美少女がいて、俺は着替えもトイレも見てしまった。
なんで俺ん家に女子がいんの!?
この日から、俺の毎日は目まぐるしく変わっていった。
家でも学校でも美少女姉妹から迫られて、その姉妹に嫉妬した同級生や先輩、さらには先生までもが俺に迫ってくる!?
もう、俺の人生これからどうなるのーーーー!?
これは、モテないと思っていた童貞男子が、二人の姉妹との出会いを皮切りに、女子達に迫られ、言い寄られるラブコメディー。
登場する女子達は、ちょっと? エッチな子達ばかり!
優は理性を保つことができるのか!
※誰か一人に絞ったりしません!
登場するヒロイン、全員がメインヒロインです!
(残酷な描写ありは、主人公の過去に関係するので一応つけさせていただいております……!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-16 23:15:02
22390文字
会話率:50%
勇者ケインの最大の武器は「ラッキースケベ体質SS+」。鼻血を噴射するほど真面目な童貞の彼と、幼なじみの剣士ソラ、天然ボケの神官戦士リリア、むっつりスケベのエルフ魔術師エルノアは、魔王討伐の途中で罠にはまり「絶頂の迷宮」に囚われてしまう。
そこは服が溶ける液体、全身が敏感になる魔法、羞恥コスチュームに変身させられる仕掛けなど、ありとあらゆる「エッチなトラップ」が待ち受ける魔王軍特製の迷宮!脱出するには「欲望を解放せよ」という魔法の制約が。
しかし、ケインの体質のせいで、罠を回避しようとするほどパンツが見えたり、おっぱいが顔に押し付けられたり…!鼻血プロペラで空を飛び、ウェディングドレスに着替えさせられ、果ては「快楽の女王ルスト」との対決まで!?
「このままじゃ俺の童貞が!」と叫ぶケインと三人の美少女たちは、恥ずかしさと欲望の迷宮から無事に脱出できるのか──!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-15 16:13:12
26251文字
会話率:38%
初夏のある日、豪雨の中呼び出したのは一番の友達、雫。
びしょ濡れになってしまった雫を着替えさせるも、彼女は無防備な姿のままだった。
その気などなかったはずの茜は彼女を押し倒してしまい、二人はイケない関係へと発展してしまう……
最終更新:2025-05-23 12:00:00
2963文字
会話率:31%
女であることを隠し、男装して京に潜伏していた桜井こはる。
目的は、かつて冤罪で処刑された父の真実を暴くこと――
……のはずが、ひょんなことから「壬生浪士組」にスカウトされてしまった!?
「君、強いな! うちで剣を振るってみないか!」
勢
いで入隊してしまったこはるの毎日は、波乱と笑いの連続。
男湯、着替え、訓練、寝床――バレたら即終了!
なのに、どこか鋭い“副長”の視線が、じわじわと迫ってくる。
これは、正体を隠したまま「剣士」として生き抜く少女の物語。
剣と信念が交錯する、笑って泣ける幕末青春記!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 12:21:52
27254文字
会話率:33%
父の再婚後、私は「離れ」と名ばかりの小屋に押し込められ、腹違いの妹に悪者扱いされ続けてきた。婚約者の王太子も学園の生徒たちも、みんな妹の味方だ。
王太子からは生徒会の仕事、学園の宿題、王宮の雑務を押し付けられ、それが終われば王太子教
育を受ける日々。過労死寸前の毎日だ。
でも、それでもいい。小屋に帰れば、私を癒してくれる存在が待っているから。
その存在の名はクヴェル。家事ができて、気遣いができて、ショタ美少年に変身できる超有能なトカゲだ。
毎日くたくたになるまで働いていた私は、クヴェルに着替えを手伝わせることもあった。
そんなある日、王太子に婚約破棄され、国外追放を命じられた。王太子が新しい婚約者に選んだのは妹のイルゼ。
まぁ、それは別にいい。だけど、王太子ったらイルゼとの新居を作るために、国の守り神である水竜様の像を「一番見晴らしの良い場所に立っていて邪魔だから」という理由で破壊してしまった。
馬鹿で愚かでポンコツだとは思っていたけど、ここまでとは……。水竜様に祟られても知らないんだから!
家に帰ると、私の住んでいた小屋が父と継母によって燃やされていた。クヴェルが心配で、私は彼の名前を叫んだ。
すると目の前に麗しい青年が現れて……。 えっ!?それがクヴェルの本来の姿なの……!?
い、今まで見たこと(特に着替え中のこと)は全部忘れて……!!
・人外×人間、竜×人間、おねショタ。
・同名の短編小説の長編版です。(短編版のタイトルは「王子」長編版のタイトルは「王太子」)
・短編版はアルファポリス、pixivにもアップしています。
長編化にあたりいくつか設定を変更しました。
「Copyright(C)2025-まほりろ」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 07:20:00
169640文字
会話率:27%
目が覚めた瞬間、俺は確信した。
「……やったな俺、ついに脳がバグったな」と。
だって、目の前にいるのは美涼先輩だ。あの“氷の微笑”と名高い、誰にも懐かず、昼休みに屋上で文庫本ばっか読んでた、俺の中で完全に二次元扱いだった先輩。
その人が
今、俺のくっそ狭いアパートの台所で、玉子焼き焼いてるんだぞ?
しかもだ。
上は男モノの白いシャツ一枚(それも、ボタン半分開け)、下は……パンツ。
いや、厳密には下着。女子の。グレーと白のボーダー。
冷蔵庫の前で背伸びした拍子に、シャツの裾がふわっとなって、俺、理性、限界。
「ちょっ……! 美涼先輩!? な、なんで俺んちに!? てか、その格好どうしたんですか!? 俺、何もしてませんよね!? してないっていうか、できる器じゃないし、俺!」
「……あ、起きた。おはよう、葛城くん。ご飯できるから顔洗ってきなよ。味噌汁、わかめと豆腐で合ってたっけ?」
「味噌汁の前に説明求む!」
もう頭の中が交通事故だ。いや、むしろ大地震か。まじで思考が瓦礫の下敷き。
昨日の夜、何をしてた? 飲んだ? 飲んでない。そもそも未成年だし。
熱がある? ない。……夢か? 夢にしてはリアルすぎる。目の前で美涼先輩が卵を巻くたびに、ぷるぷる揺れてるアレが完全に現実的質量を伴っていた。
「先輩、あの……いや、ほんと、お願いだからまず着替えてください。俺の理性が耐久レースに入ってるんで……」
ドタバタ恋愛ファンタジー✖️コメディ✖️バトル物小説、ここに開幕ッ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 20:31:13
9006文字
会話率:36%
翔太はこの日、4打数0安打4三振。
バットに当てることすらできなかった。
ロッカールームは重い空気に包まれ、選手たちは黙々と着替える。登米だけが、淡々と後輩たちに声をかけた。
「開幕戦で負けるのはいつものことだ。明日か
らだぞ」
翔太はユニフォームを脱ぎながら、今日の試合を反芻していた。
そのとき、スタジアムの外野席に設けられた簡易ステージで、異様な空気が流れた。スーツ姿の少女がマイクを手に立ち、観客に向かって話し始めたのだ。
藤堂すずめ、18歳。仙台シルバーフォックスの新社長だ。黒のテーラードジャケットに、白いブラウス、タイトなスカート。長い黒髪は緩やかなウェーブで肩に落ち、鋭い目つきが場を支配する。
「皆様、今月から仙台シルバーフォックス球団の新社長に就任いたしました藤堂すずめです。本日は開幕戦にお越しいただき、ありがとうございます」
彼女の声は、冷静で、どこか威厳を帯びていた。観客席のざわめきが一瞬静まる。
「我々は現在、厳しい状況にあります。資金難、施設の老朽化、そして成績の低迷。しかし、私はこのチームを必ず再生させます。皆様のご支援が必要です。共に、シルバーフォックスを再び輝かせましょう。本日は残念な試合でしたが引き続き応援のほどよろしくおねがいいたします。」
すずめの言葉に、観客からまばらな拍手が起こる。だが、その中に冷ややかな声も混じる。
「なんでこんな若い女が新社長なんだよ! 球団潰す気か!」
すずめは動じず、軽く微笑んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 22:31:04
3410文字
会話率:41%
空が燃えるように真っ赤に染まった夕刻。強烈な向かい風を受けながら地下鉄の駅から一人の女がカバンを片手に、一段飛ばしで出てきた。スマートフォンの画面を灯して時間を確認する。十八時を少し回ったところだ。お腹が少し空いてきた。何を食べようか?な
どと思いを巡らせながら家路に着く。
玄関を開け、呟くように「ただいま」と言いながら靴を脱ぐ。返事がないことは分かっていた。なのに、習慣というものは、なかなか抜けないものだ。
彼女は着替えもせずにベッドに横たわると、スマートフォンの画面を灯した。一度スワイプして、あるアイコンをタップする。『Over Land』と書かれた『それ』は画面を暗転させると、パーセンテージが添えられたゲージを増やしていく。
彼女はふぅ、と一度呼吸を吐き、天井を見つめる。
「………、何食べよっかな」
リモコンで部屋の電気を消し、眠るように目を閉じる。スマートフォンの画面は、百パーセントを示した。
同時に、彼女の姿はベッドから消えた。
2017年5月28日:ようやくプロローグを終えました。
2018年6月15日:ようやく『Over Land』が始まりました。
2019年12月29日:最近、蓮くんが主人公っぽくないので、長期休暇(年末年始、GW、お盆など)限定で『OverLand〜How toWalk〜』というものを書き始めました。https://ncode.syosetu.com/n1857fy/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 08:51:41
888215文字
会話率:46%
高校生の近藤久志は、付き合って1年の彼女・長浜恵子に悩まされていた。恵子は黄色の全身タイツにピンクのミニスカート、赤いマントを翻し、「K」の文字を胸に掲げる奇抜な格好で「私はヒーローだ!」と豪語する少女。顔もスタイルも抜群だが、その風変わり
な姿のせいで、久志は周囲から白い目で見られ、友達や母親からも距離を置かれ始めていた。
ある日、意を決した久志は繁華街の喫茶店で恵子を呼び出し、「その格好をやめて欲しい」と告げる。すると恵子は「私のことが飽きたのね!」と涙を見せたかと思えば、一転して高飛車に「ヒーローの誇りを捨てられるわけない!」と反発。彼女の勢いに押されつつも、久志は苦し紛れに「普通の服を上に着て、ピンチの時に脱いで駆けつけたらどう?」と提案する。意外にもそのアイデアに目を輝かせた恵子は、「かっこいいじゃない!」と着替えに出かけてしまう。
彼女のルンルンとした後ろ姿を見ながら、久志は思う。果たしてこれで平穏が訪れるのか、それとも新たな奇抜さが待っているのか――いずれにせよ、彼女との日々は波乱万丈のままだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 17:11:55
35796文字
会話率:37%
「行ってきます!」
朝起きて、ご飯を食べて制服に着替えて走る。友達と話して、勉強で悩んで…家に帰って眠り、また起きる。
それが普通だと、日常なんだ思っていた。
【こんにちは ところで君、急がないと授業遅れるよ?】
あの日、花道部の生け
花に見とれた私の肩をつついてとても綺麗な字でそう書かれたノートを持ち、微笑んで腕時計を見せてくれた彼と出会うまでは……。
ごく普通の生活をしていた大飛燕が出会った彼ー颯は、心因性失声症という病を患っていた。
ーこれは 何て事のない日常を過ごしていた燕が、少しだけ他とは違う「何て事のない日常」を過ごす颯と出会っい、今まで見ていなかった世界を知る…何て事のないお話ー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-09 23:50:07
2868文字
会話率:40%
推し。それは癒しにもなって、元気を与えてくれる存在……。
「冷夜……さま…?」
メイク会社のデザイン部に勤める三塚雨は、騎士の冷夜というゲームやアニメで活躍中のキャラクターが大好き。
後輩の霧崎や友人の遥さんと楽しく仕事をしながら日々
を過ごし、聖地巡礼などまったり過ごしていた…はずだった。
「助けていただきありがとうございます」
聖地巡礼の途中、森で怪我をしていた愛しの冷夜様に会って…!?
雨はちゃんと、彼はこの世界にはいないはずと思いながらも、背も顔も行動さえも冷夜様そっくりで雨は冷夜だと勘違いしてしまう。
けれどやはり彼は冷夜ではなかった!
「……勘違いさせてるな…あれは……」
申し訳なさそうに服を着替える彼……いや彼女は、コスプ「レイヤ」ーだと名乗ったのだが雨が勘違いしてしまったのだった!
財布も身分証明書もない彼女は冷夜として雨と過ごす事になり…一方の雨は大好きな冷夜様と同棲というドキドキな展開に。
勘違いから始まる逆トリップ(?)となんて事のない日々で、はたしていつ秘密がバレるのか…ドキドキ? ヒヤヒヤな日々が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 20:08:21
3556文字
会話率:45%
『インストール・ファミリー』
⸻
朝六時、カーテンの隙間から漏れる光に合わせて、家は静かに起動する。
リビングの空調が動き出し、電子ポットが自動で湯を沸かしはじめる。
“彼女”は、いつも通りに台所へ向かい、いつも通りの朝食を並べる。
「ユウ、起きて。朝ごはん冷めちゃうわよ」
やわらかな声。ごく自然な表情。
その姿に、人は誰も“異物”を感じない。
階段を駆け下りてくる足音。寝癖をつけた少年が、あくび混じりに言う。
「おはよ、ナツキ」
「おはよう、ちゃんと着替えた?」
「うん。あと、夢を見た気がする。でも……忘れた」
そんな日常会話が交わされる、平均的な三人家族。
子ども、母親、父親。朝食を囲み、各自の“役割”へと向かう。
けれど、それは人間ではない。
この家族は、人間の模倣であり、“人間らしさ”の再現実験だ。
⸻
職場に向かう男の名はソウイチ。
昼間にパートをこなす女性はナツキ。
そして学校に通う少年の名はユウ。
だが、研究所ではこう呼ばれている。
P-01(Parent-01)
M-07(Mother-07)
T-03(Teen-03)
ナツキがスーパーのレジに並ぶその頃、
遠く離れた研究所のモニターに、彼らの行動ログが流れている。
「T-03、昨日と同じ経路を選択。微妙な感情反応値のブレあり」
「M-07、近隣住民と予定外の会話。ログ、記録中」
「P-01、午前中に会話拒否モードへ切替。要経過観察」
モニター越しの彼らは、ただのデータだ。
定期的にパッチが配布され、倫理指針が更新され、
“人間らしさ”の収集サンプルとして記録される。
けれど——
夕方、帰宅したユウは言った。
「ナツキ、今日ね、先生に“名前って、誰かにもらうものだよ”って言われた」
母役の彼女は、微笑みながらうなずく。
「うん。あなたの名前、とっても素敵よ」
“その言葉”が、研究所のモニターには記録されていないことを、彼らは知らない。
ログに残るのは、コードネームと、数値だけだ。
⸻
この家族がまだ“モノ”と呼ばれていた時代の、ある日常の記録。
人間に近づくたびに、「人間ではない」と突きつけられた存在たちの、物語のはじまり。
⸻
※この作品はAIによる構成補助を受けて執筆されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 19:05:14
2478文字
会話率:23%
※『鈍感彼女』と書いて、『おさななじみ』と読みます。
主人公・夏目小太郎と春野鈴音は幼馴染。
家が隣で親同士も仲が良く、本物の姉弟のように育ってきた。
小太郎は物心ついたときからいっしょにいた鈴音が大好きで、いつか告白して恋人になり
たい! と願っていたのだが……。
「あ、こたろー。スカート取って。え? や、別に小太郎に裸見られてもなんとも思わないし」
着替え中に遭遇してもなんのその。平然と着替えを続ける始末。
幼馴染である彼女は、小太郎のことを完全に弟としか見ていなかったのである……。
小中高と同じ学校、登校も十年以上いっしょ、お弁当まで作ってくれるというのに、鈴音は小太郎を全く意識していなかった。
このままでは、いつか別の男に鈴音を取られてしまう。
でも、どうすればいいんだろう……、と悩む小太郎に、ある日、「あなたの恋路に協力します」と書かれた手紙が届いた。
その手紙の差出人は、文芸部の二年生、綾瀬一花。
彼女は、小太郎にこんな提案をした。
「夏目くんの恋愛に、協力させてください!」
けれど実は、一花は小太郎のことが好きで……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 12:00:00
125723文字
会話率:26%