「これはわたくし、紫ノ宮愛華と親友、黄原恋のユウくんに対する愛の語らいの日々を綴るショートストーリー集ですわ」
「とりあえずアタシはこれを恋愛ジャンルで投稿してもいいものかが激しく不安だ」
※この作品は短編「私と親友の弟くん」をご拝読の後
お読みください。
https://ncode.syosetu.com/n0741ix/
※「カクヨム」様、「アルファポリス」様、「ノベルアップ+」様にも掲載しております。
※「小説家になろう」様では1話200文字以上の制限がありますので他サイト様で公開した数話分を1話に纏めて投稿する、という形になることもあるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 11:16:35
3498文字
会話率:55%
主人公のカイトくんが自分の欲求を満たす為に異世界を侵食します。
失踪して中途半端に終わらせる気はないので、ちゃんと完結させます。(決意表明)
この作品はチート能力に関して自重なしです。なので、主人公かっけーすげー的な感じで行き
ます。
男ばっか書いても面白くないので、女性陣多めになる予定。やっぱり僕は、王道を征く、ハーレム『系』ですか。
この作品では顔文字や記号を使ったり、はたまた草を生やしたりなど好き勝手にしてますので、それが苦手な方や、ネット関連のネタ成分を摂取すると拒否反応が起こる方はブラウザバック推奨です。
まぁ、オマケ程度ですけどね。
※投稿ペースは作者のやる気で遅かったりめちゃ遅かったりします。投稿しても勝手に書き換える可能性が非常に高いです。容赦無く書き換えます。タイトルも書き換えます。これがなかなか……難しいねんな。
詳しい注意書きは小説の最初に書き溜めてあります。人を選ぶ小説を書いているつもりなので、寛容さに自信のある兄貴or姉貴以外は目を通しておいて下さい。
只今改稿中……
批評、感想、気が向いたらどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 08:53:30
127433文字
会話率:38%
読まれない小説を投稿する事に意味はあるの?
楽しみに待ってる人なんて居ないよ。
筆が止まった時にそんな考えが頭をよぎる。
自分が自分に煽っても、特段何も思わないのは、そこが重要根幹を担わないからだ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
PV伸びないなー。
の口調は、
明太釜玉うどんが食べたいなー。
と同じ声のトーンです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-12 18:06:07
815文字
会話率:39%
さえない会社員の田中は、趣味でGoogleマップに口コミを投稿している。「外訪時にサボれる公園」「立ち読み可のコンビニ」「上司と出くわす心配のない喫茶店」「落ち着いてクソできる公衆トイレ」など、率直な感想が人気を集め、日本一のポイント数を獲
得していた。ある日、Googleからローカルガイドの表彰式へ招かれ、「おめでとう。君たちは選ばれた。今から異世界で口コミを投稿してもらう」と、異世界へ「カナタ」として転移させられる。メンバーが強力なスキルを授けられる中、カナタは「ヴェリテ:口コミが本当か嘘か分かる」というハズレスキルだった。しかし異世界では口コミは重要な情報源であり、カナタはメンバーから頼れるようになる。序盤で高ポイントを獲得し、快適な旅を続けるカナタたちの元に、「ポイントが一定数に達すると、何でも願いを叶えてやる」という条件が追加され―――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-05 18:26:38
2060文字
会話率:43%
小説家志望の主人公は、勇気を出して小説投稿サイトに小説を投稿しようとしていた。しかしいきなり小説を投稿しても注目を浴びないと考えた主人公は、投稿して直ぐに注目が集まるようにするべく、主人公の小説を売り込み始める。
最終更新:2023-05-06 19:00:00
1577文字
会話率:51%
安心して長期連載しよう!!
最終更新:2023-01-27 11:23:16
258文字
会話率:23%
絵が古いせい……?Twitterに投稿してもいいねひとつが関の山、pixivはフォロワーふたり!とにかく不人気、反応されないイラストを改善すべく奮闘中の私、堀田
話題のAI加工イラスト!を試してみました。
メイツを使い、自分のイラストを加
工してみた結果です。※アプリ利用のリスクも含めて記載しています。
新しいものも、うまく自分のステップアップに活用していきたいなという思いを旨に紹介してみました。よろしければ参考になさってください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-28 10:00:54
730文字
会話率:0%
小説投稿サイトに投稿しても感想がもらえないと嘆く男。これは投稿サイトに問題があるからだと言い出して……。
ゲラゲラコンテスト4応募作品です。
一般コントから逸脱してると自覚してますが、書いたからにはもったいないので……。
最終更新:2022-04-03 14:02:13
1994文字
会話率:100%
※この作品は小説ではないリアルな日々の活動を発信するエッセイです。
色んな事にチャレンジしてみたが、どれも思うように結果が出ない。
何か作品を作って投稿しても誰も見ていないような? 反応がない。
「コロナや不景気でみんな家に閉じこも
っていて、ネットで何かしようと思っている?」
「それで競争率が激化して、何かを発信する人が多すぎるのか?」
「毎日投稿が有効的? 仕事をしていると毎日はきついなぁ。反応なければモチベも続かん」
ただ単に面白くないのかなと自分に言い聞かせるが、「おもしろくない」とも反応がないので何が悪いのかよくわからない。自分のセンスに合うターゲットが見ていない? なら何処に行けばそんな人が見つかる?
Youtube? ニコニコ? Tiktok? ツイキャス? 小説家になろう?
全部試してみたがほぼ結果らしい結果は出なかった。
こんな事を日々考えながら、色んな事に手を出しては無反応で意気消沈する事を繰り返していた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-14 15:03:26
1193文字
会話率:14%
きっかけは些細なことです。
俺の「この作品」ってぶっちゃけ面白いの?
色々な作品を書いても、様々なジャンルで投稿しても、一向に増えないお気に入りやポイント…なんだかなぁと思いながらも、とりあえずは毎日更新。
そんな作品の中の一つ【R
18】未開拓惑星に到着しました~を例に、「小説家になろう(ノクターンノベルズ)」と「アルファポリス」との比較を行っていきます。
まあ、作品がアレ(R18)なんで比較な対象になるのかならないのかて微妙なところですが……
個人の日記みたいなものなので、とりあえず眺めてやって下さいσ(゜∀゜ )折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-22 07:36:51
26692文字
会話率:18%
ネット小説を読むのが好きな高校二年生の少年が、少し変わったファンタジー小説を見つけた。
それは、作品が面白かったと思った時に入れる「応援ポイント」の総数に応じて強くなる少女勇者のお話。
少年がこの小説を見つけた時、応援ポイントはスッカラカ
ンの0ポイントだった。
こんな調子で、この小説は大丈夫なんだろうか。
この小説の行く末が気になった少年は、この作品を読み続けることにした。
ついでに、10点の応援ポイントとブクマを入れて。
これが、少女勇者と少年の数奇な運命、そして少女勇者の快進撃のきっかけになるとも知らずに。
やがて少年は、知ることになる。
この小説が抱える秘密について。
※注意事項 一度は読んで!
「小説家になろう」においては、評価ポイントの入力などに直接影響を及ぼすような内容の作品の投稿を禁止しております。(評価ポイントの総数によって展開が変わる作品など)
運営様に問い合わせたところ、あくまで題材にするだけで、実際の作品のポイントの入力などに影響を及ぼさない作品なら投稿しても問題ありませんが、例えば作中の描写が明らかに「小説家になろう」を題材としていて、上記の禁止行為が「『小説家になろう』の評価システム上問題ない」と誤認させるような内容も遠慮していただきたい、とのことでした。(意訳)
この作品内の作品は、「小説家になろう」とは全く関係ない小説投稿サイトに作品を投稿しているという設定です。
そして、この作品内作品でのポイントの増減もただの演出であり、ストーリーもあらかじめ決まっています。この作品そのものにどれだけポイントが集まろうと、展開そのものが変化することはありません。
以上を踏まえた上で、この作品をお読みいただくようお願い申し上げます。
え?
これだけ面倒な手順を踏むくらいなら、もう投稿するのは諦めればよかったのに、ですって?
だって、運営様からお返事が来た時には、もう最終話まで書いてたんだもん……!
ここまで書いたからには、投稿したかったんだもん……!
失礼。取り乱しました。
そういうワケで、読者の皆様方におかれましては、この作品を読んだからと言って、実際のポイントの総数などで物語の展開が変わるような作品の投稿はお止めいただきますようお願い申し上げます。自分とこの作品が怒られちゃいますので。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 15:09:24
26148文字
会話率:15%
ある小説投稿サイトに、創作への希望に胸を膨らます一人の底辺作者がいた。作者は投稿してもアクセス数が上がらずガッカリしたためか、力を入れて執筆しようとしていたファンタジー長編を第一話以降更新することがなかった。
作品はそのままエタったかと思
われた。しかし2年後のある日、作者が最初に作ったキャラクターである主人公の元へ作者が現れる。
健気に待ち続けていた主人公は、作者が自分の物語の元へ戻ってきてくれたと思ったのだが……。
※この作品は、小説家になろう・カクヨム・アルファポリス・ノベリズムで投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-08 20:56:05
11192文字
会話率:36%
投稿してもアクセス数が低くて落ち込んでるあなたに捧げます。
最終更新:2020-09-07 18:00:06
283文字
会話率:0%
何故投稿するのか?って考えて、投稿しなくても良いやって思うものを書いて、でも此れは少しだけ投稿しても良いやって作品なのかな。
少なくとも、最後の最後の感覚は、其れを考えたあの時の束の間の一瞬の時間は、活きていたんだよ。
最終更新:2020-08-05 07:06:02
1156文字
会話率:0%
なろうを読んでる、もう1人の俺へ。
自分がそろそろ特別じゃ無いって気づき始めたか?
テレビの中じゃ同年代の奴がオリンピック出てたり俳優やってたり輝いてるのに、俺はコンビニのレジバイト。何やってんだろって、すげーへこむよな。
なろうを読
んだら誰だって勇者や王様になれてモテモテだ。でも現実では、「通行人A」が良いところだ。それどころか、ミスして店長に怒られて、「バイト_バックレ_スレ」で検索したりしている。
何か始めなきゃって思って、小説を投稿しても、誰にも評価つけてもらえないし。やっぱり才能なんて無いのかなって不安になる。この世界に、俺、必要?ってよく考えてたよ。
でも…。でもさ。
こんな凡人の俺でも異世界で誰かを救うことができたんだ。大丈夫。こっちの世界でもやっていけるよ。小説で賞を取るとか、でっかい夢が叶わなくても、また夢を見つければ良い。「80歳まで小説を書き続ける」とかね。じーちゃんがなろう書いてたら、絶対面白いよな。
これは俺が、異世界で「人気小説家になる」までの話だ。向こうで書いていた日記をもとに、こっちに帰ってから書き起こした。なるべく忘れたく無いっていうのが一つ。あと、誰かがまた夢を持てたらいいなって思ったんだ。
じゃあ、また。
コンビニの休憩室で
T折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-30 18:00:31
491文字
会話率:0%
友人からの依頼を受けて描いた一作。
そろそろ投稿してもバレなさそうな気がするので、上がることに致しました。
魔法少女らしき匂いを匂わせるB子の友人が最終的にハリウッドデビューする短編です。
心を無にしてお読み下さい。
最終更新:2020-05-15 10:20:16
2105文字
会話率:36%
誰でも使用できる小説の設定的なのを目指して、作成しています。
小説ではありません。
ここで制作している設定を使用する際は、許可を得る必要はありませんが、コメントをしていただけると喜びます。
設定が複雑になる予定なので、簡略等の設定改変をして
いただいてもかまいません。
小説家になろう以外のサイトで、この設定を使用した作品を投稿してもかまいません。
作品を投稿するときは、|「project P」《プロジェクトぱ行》のタグを付けてください。(他サイトも)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-24 07:28:45
2389文字
会話率:0%
小説創作グループ垣上会のTwitterリレー小説です。
1回の持ち字数は140字。
順番は決めず、早押しスタイルです。
24時間空いた場合は同じ人が投稿しても良し。
100件前後での完結を予定していますが、予定は未定です。
【】に作者名[]
に投稿時間を記します。
#第1回かき揚げリレー のタグでTwitterに投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-08 16:47:40
2830文字
会話率:24%
前世の記憶というやつが、物心着く前からある捨て子のルカ。そして自分の記憶が正しければ、姿も名前も前世の頃と同じ。黒髪ストレートに黒い目のthe日本人顔。顔のホクロの位置まで同じときたもんだ。生まれ変わったはずなのに、自分は変わらず。
しか
し生まれ落ちたその場所はあまりにも異世界だった。
王政国家に身分階級、魔法世界、伝説の神竜を崇める宗教。
変わった世界ではルカの方が変わり者。
「てか、その神竜、私の隣にいるのだが。」
神竜(普段は人型)に無邪気に溺愛される、そんな話です。
(趣味丸出しの誤字脱字マンです。設定まだ定まりきってないので、投稿してもどんどん変えるかも。)
*更新は週に2〜3話の予定です。元気な週はもっとあげます笑折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-29 21:00:00
17876文字
会話率:26%
福岡編がもはやおまけと言えないほど話が長くなっており、そのような状態で毎回完結設定で投稿するのはいかがなものかと思い、今後は連載中での投稿とさせて頂きます。
また、別の読者様からは完結設定で投稿してもらうと、時間が経っても探しやすいとのお
声を頂いておりましたが、ブックマークをして頂くと投稿状況に関係なく、いつでも拙著を読めるようになります。今後はブックマークで対応して頂ければ幸いと存じます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
主な登場人物
【桜田紫】
エスペランサ出版社・総務課の女性社員⇒ビオランテ出版の総務主任。武下定秋と5年も付き合っていたが結婚を目前に突然ふられる。失恋後、あることをきっかけにレーシックをやることになる。あらゆることに嫌気がさして、自ら出向することを希望して、福岡へ行くことになる。
【武下定秋】
エスペランサ出版社・営業課の男性社員。結婚目前の桜田紫を突然ふって、水戸あおいと付き合い出す。仕事はできるかもしれないけど、いろんな意味で残念な人。
【水戸あおい】
「寝取り女」の異名を持つ、社内でも彼氏を寝取られた女性が多数いると言う最悪の評判の女性。
【久留米陽美】
紫には一つ上の先輩。紫の理解者の一人。水戸あおいを見返すために、桜田紫にレーシックをやるように勧めた。どうやら、水戸あおいと遺恨がある模様…。
【大泉】
総務課総務三班の班長⇒人事総務課総務班の班長補佐。紫の良き理解者。とても大柄なのに、気が意外と小さい。いい人過ぎて、いつも貧乏くじをひかされる。趣味は写経。
【稲森美和】
福岡にあるビオランテ出版の唯一の女性社員。取材班の一員として、あらゆる取材に精力的に取り組む。桜田紫が出向でやってきたことを心から喜ぶ。
【瀬々串】
福岡にあるビオランテ出版の専務。親父ギャク全開で話すが、専務としてビオランテ出版を全力で支える。部下を厳しくも優しい心で育てる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-20 00:06:50
170349文字
会話率:48%