主人公のカイトくんが自分の欲求を満たす為に異世界を侵食します。
失踪して中途半端に終わらせる気はないので、ちゃんと完結させます。(決意表明)
この作品はチート能力に関して自重なしです。なので、主人公かっけーすげー的な感じで行き
ます。
男ばっか書いても面白くないので、女性陣多めになる予定。やっぱり僕は、王道を征く、ハーレム『系』ですか。
この作品では顔文字や記号を使ったり、はたまた草を生やしたりなど好き勝手にしてますので、それが苦手な方や、ネット関連のネタ成分を摂取すると拒否反応が起こる方はブラウザバック推奨です。
まぁ、オマケ程度ですけどね。
※投稿ペースは作者のやる気で遅かったりめちゃ遅かったりします。投稿しても勝手に書き換える可能性が非常に高いです。容赦無く書き換えます。タイトルも書き換えます。これがなかなか……難しいねんな。
詳しい注意書きは小説の最初に書き溜めてあります。人を選ぶ小説を書いているつもりなので、寛容さに自信のある兄貴or姉貴以外は目を通しておいて下さい。
只今改稿中……
批評、感想、気が向いたらどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 08:53:30
127433文字
会話率:38%
闇麻雀の代打ちである青柳悟(アオヤナギサトシ)はギャンブルに負けた。
気付いたら見知らぬ異世界におり、だけどその世界にも麻雀があった。
負けたら死ぬ代打ち。
だが、死んだら重要な選択の場面に戻る謎の能力を授かったことで、異世界でも代打
ちをすることになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-21 17:00:00
2276文字
会話率:24%
じゃんけん大会の決勝です。100億円ってほしいですよね。
最終更新:2022-10-04 18:00:00
941文字
会話率:0%
見えちゃう。全部。
問われれば、答えが。
嘉承碧(カジョウアオイ)
天才で天災。彼女は時空転移装置を作った。
バックトゥザフューチャーに出てくるアレ。
「未来で会いましょう」
「え?」
「嘉承さん。タイムマシンの作り方って知
ってる?」
――∞の速度。
キッカケは些細な事から始まった。
「知らない知らない知らない知らない」
――知る者は強い。強さには責任が伴われるの。
彼女は未来に消えた。
時空転移装置を使うことによって。
「闘技場? 誰も戦ってないじゃないか...」
「何を言ってるんだ。彼等は全力で戦ってるだろ...」
「何処見たらそんなことが言え――」
そう。彼等は全力で戦っていた。己の全財産を賭けて、全力で。
この世界では、この様な仮想世界脳戦というのが、あらゆる場所で繰り広げられていた。
尚、負けたら死ぬらしい。
私達の子孫は、こんなサイバーパンクで生きている。いや、死んでいる、人として。
人間は増え過ぎたのさ。
このシステムの開発者はそう語ったらしい。満面の笑みで。
彼等はこの時代をこう呼んだ。
BreakthroughAge-ブレイクスルーエイジ
直訳は "画期的な時代" だが、彼等は "革命期" とそう呼んだ。
こんな黒歴史を革命期と呼ぶらしい。末期だな。
まぁ確かに、今は末期だが。
2098-4-2折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 17:02:08
7490文字
会話率:54%
∴実況してたら自室の外が異世界になってたし、三十分前に建国した国が宣戦布告受けたし、たぶん負けたら死ぬ。
やめて! 隣国の一個師団で、碌に軍備も整ってない初心者国家なんか攻撃されたら、ふしぎな力でプレイヤーアバターの国王とリンクしてる俺ま
で燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで国王! あんたが今ここで倒れたら、俺の明日以降の出勤はどうなっちゃうの? ギリギリ戦力は残ってる。ここを耐えれば、中立国家として生き残れるんだから!
次回、「国王、ノーガードで外交する」。ネゴシエートスタンバイ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-15 07:00:00
9069文字
会話率:67%
そこはヒノデ村。
馬鹿げた出来損ないの、悪趣味なおとぎ話じみた村。
どこにでもいる普通の高校生タケヤ(よくある設定。一つめ)は、ある日、異世界に迷い込み(よくあり過ぎる設定。二つめ)ヒノデ村の住民となる。
ヒノデ村。
年末の五日間、鬼
はヒノデ村を襲撃し村人たちとの間で、殺戮の宴が繰り広げられる。(まあ言うてもデスゲームだから、よくある設定。そして三つめ)
よくある設定のワルツの中で繰り広げらる、どこにもない物語(独自研究?)
*二〇一五年末、発作的に始まり、まさかの完走を果たした、まさかの実験メタ小説、まさかの続編にして、まさかの普通の小説化。
*年末版の、命を賭した極限リアルタイム要素は削除。だって負けたら死ぬし。
*えー、ヒノデ村なんかの続きをやるなら他にやることあるでしょ! とか言ってはいけない! オジサンは基本的に、需要のないところにぶち込んでいくスタイルなんだ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-22 23:25:08
72840文字
会話率:43%