ある日、小泉トモヤは不思議空間に飛ばされた。
待ち構えていた残念そうな自称女神がいうことには「死んだから勇者として異世界へ飛ばす」とのこと。
明らかな不手際と嘘っぽさに拒むが、「とりあえず1ヶ月だけ出張。それに安全だし水豊富だから魚釣り
できる」の言葉に飛びついてしまう。
行った先はマナとステータスで発展した世界で自身は魔法も使えず最弱のステータス。
しかし苦労するかと思えば女神に渡された収納機能にはバグが存在した。そのチートとも言えるバグを利用しながらクエストをクリアし、人々に可愛がられ助けられながら異世界出張を楽しんでいく。
この物語は魔法と工業技術の融合で革命を起こしながらも魚釣りがしたいだけの技術者のお話。
※迷宮技師は『ダンジョニア』と読みます。バトルもありますが激しい感じではありません。またダンジョンダンジョンしてくるのは1章の後半から、釣り釣りしてくるのは2章からになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-15 22:00:00
516154文字
会話率:37%
彼の生きる時代は私たちより幾ばくか先の未来。
に乗用車ぐらいの感覚でAI搭載のロボットが買え、情報技術、工業技術は人類の宇宙への歩みを加速させ、まもなく燃焼推進よる不経済な大気圏突破方法は終わりを告げようとしている。
経済の不安定さは相変
わらずで、抱える諸問題は少なくない。
それでもおおむね平穏な近未来。
その中で世間で無能と言われた男が本を探し、少し未来で起こるかもしれない、社会変化の中で自分なりに生きていく短編小説です。
(※主人公が超人になることはありません)
お品書き
ovj1:忘れられたモノ
ovj2:生まれたモノ
ovj3:息づいたモノ
ovj3:消されたモノ
ovj4:変化したモノ
上記テーマに沿って順次追加していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-17 22:00:00
6825文字
会話率:45%
ロボットフリークスな高校生の日向勇司は、作業中の不慮の事故で死ぬ間際、身に覚えのない奇跡を起こしたせいで全ての神々に手を差し伸べられて助けられ、その内の一柱の女神と出会った。
ところが、女神アルフェの世界は――
何が悲しくて科学もね
ぇ、工業技術も未熟かもしれねぇ、そしてロボットのロの字も一切期待出来ねぇ、そんなオレ的地獄に堕とされなきゃならねぇんだ!!
ファッキンファンタジーだ!!
――剣と魔法のファンタジー世界だった!
だがしかし……
『でも残念ねぇ、この世界にもあるのに、パワーアシスト……』
「えっ」
『パワードスーツも……』
「なにっ!?」
『もっと大きい、人型ロボットもあるのになぁ』
「マジっすか!」
全ての神々を動かすほどの奇跡を起こした勇司の豪運が巡り会わせたか、そこには古代魔導文明の遺産が解析された結果生み出された、勇司好みな技術とその産物が存在していた!
気になる転生の代償、女神アルフェの願いは『好き勝手に楽しく自由に生き抜いて』だけ。
ごく僅かな手掛かりだけ与えられて見知らぬ世界に放り出され、何をするのも自由な勇司の趣味を満たす為の、旅と出会いと冒険は始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 08:53:17
284051文字
会話率:51%
(コンセプトは「日独蜜月」と表題通り建造計画案通りの軍艦「大和」を誕生させることです。)
日本帝国は、第一次世界大戦後ドイツとの関係を強化し、そのままの流れでナチスドイツとの関係も強化。その中で優れたドイツの工業技術の取得に成功。その結果誕
生した兵器の一つが、ディーゼル機関を搭載した新造戦艦《大和》だった。
しかし、「日独蜜月」関係になってしまった結果、日本帝国は西暦1939年9月の第二次世界大戦勃発と同時に、自らも未曾有の大戦争に関わらざるをえなかった。
(なお当作品は、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-15 10:44:23
206323文字
会話率:1%
船舶塗料。
それは船の性能を左右する非常に重要な存在なのだが、なんかさして重要なものだと思われていない。
この話をみた皆さんはきっとこれが船舶においてどれだけ重要な位置を占めるか知ることになるだろう。
「そういえば最近の船ってフジツボとか
全然ついてなくね!?」ってな理由は1990年代に日本国が開発した凄い代物の影響だったんだよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-25 16:00:00
6827文字
会話率:6%
基礎工業技術の向上と職人の育成を目的に設立された東京都神之寝島自治区率七宝鏡学園に入学した女子高生、八板拓美(やいたたくみ)。念願叶ってフランス人|銃職工(ガンスミス)に弟子入りするが、工房で少女の姿をした銃器人形、アヴリルを偶然目覚めさせ
てしまった。求婚されるわ圧し潰されるわ、おまけにアヴリルを狙う悪漢まで現れてもう大騒ぎ! ロリコンでショタコンでジジコンでミリオタ銃器バカの爆乳大女・拓美の、美少女人形と美老人と美少年に囲まれた、幸せながらも忙しい日常を描く学園ファンタジー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-16 03:34:29
124889文字
会話率:39%
世界大戦。工業技術の進歩により、戦車や航空機と言うような機械兵器が初めて実用化された戦争。
そのなかで、とある異色の発明が行われていた。
対戦車戦術教導団――通称AT教団が中心となって開発した二足歩行兵器。グラスホッパーである。
最終更新:2016-12-24 21:25:21
1436文字
会話率:0%
V-22オスプレイによる事故の多発は、アメリカの工業技術そのものの凋落を象徴するものであった。
最終更新:2012-08-30 23:34:46
6299文字
会話率:80%