不遇属性である腐属性を得たリタは、その衝撃の大きさから前世を思い出す。前世はそう、腐女子であり薬剤師だった。そして今生では腐属性魔法使い!薬剤師というか腐食とかの関係から化学の力で今生の腐属性を活かせると思ったリタは、三重苦ならぬ三重腐で今
生を逞しく生きていく!
ーーーー
あとついでに、父親の正妻から命を狙われたため、不完全TSし、少年として魔法学園に入学することになり、不憫属性美少年受け君をデュフフと愛でながら腐属性わっしょいしていくにゃんよ!腐女子成分多めにゃんよ!アテンションプリーズにゃん!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 15:00:00
22589文字
会話率:57%
異星マサクーンには「ティン王国」という有角人の国が有った。
そこでは頭部に生えた角を「ティン」と呼んでいる。女性の場合は二本生えているので「ティンティン」という。
ティンには特殊な力が宿っており、その威力はティンの大きさに比例した。そ
の為、王国では「ティンの大きさこそが人の価値を決める」と信じられていた。
この物語は、「史上最大のティン」を持つ王国の王子デッカと、「史上最大のティンティン」を持つ王国辺境伯貴族令嬢リザベルとの、愛と勇気と力と技と、勢いと思い付き、行き当たりばったりで構成するラブ×∞+コメディである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 13:33:49
135112文字
会話率:22%
幕末の信州上田藩。
藤井松平家の下級藩士・芦田家に、柔太郎と清次郎の兄弟が居た。
兄・柔太郎は儒学を学ぶため昌平黌《しょうへいこう》へ、弟・清次郎は数学を学ぶため瑪得瑪弟加塾《まてまてかじゅく》へ、それぞれ江戸遊学をした。
嘉永6年(1
853年)、兄弟は十日の休暇をとって、浦賀まで「黒船の大きさを測定する」ための旅に向かう。
品川宿で待ち合わせをした兄弟であったが、弟・清次郎は約束の時間までにはやってこなかった。
時は経ち――。
兄・柔太郎は学問を終えて帰郷し、藩校で教鞭を執るようになった。
遅れて一時帰郷した清次郎だったが、藩命による出仕を拒み、遊学の延長を望んでいた。
----------
神童、数学者、翻訳家、兵学者、政治思想家、そして『人斬り半次郎』の犠牲者、赤松小三郎。
彼の懐にはある物が残されていた。
幕末期の兵学者・赤松小三郎先生と、その実兄で儒者の芦田柔太郎のお話。
※この作品は史実を元にしたフィクションです。
※時系列・人物の性格などは、史実と違う部分があります。
【ゆっくりのんびり更新中】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 10:30:53
3176文字
会話率:28%
地球の5倍ほどの大きさの惑星でのある人物の話
最終更新:2025-07-23 07:00:00
47429文字
会話率:75%
沈みかける夕日に向かって、俺は力強く叫んだ。
「今に見てろよ、じいさん! 俺は絶対、最強の魔法使いになってやる!」
「ふぉっふぉ、今の魔術式の大きさじゃ、夢のまた夢じゃな」
「じいさん!? いつの間に……っていうか、折角意気込んでるのに茶
化すなよ!」
「わしは本当のことを言ったまでじゃて」
「うぐぐ……。確かに俺の魔術式は小さいけれど、その分色々工夫してるんだ。魔術式が大きくなったら、じいさんにだって負けないからな!」
「この四年間でほとんど変わらなかったじゃろうに」
「俺の成長期はこれからくるんだよ。その時になったら覚悟しろ!」
俺は捨て台詞を残すと、俺とじいさんが住む小屋へと戻る。
「……さて、ユートもそろそろここを出るときかのう」
背後でじいさんが何か言ったようだけど、俺には聞こえなかった。
※アルファポリス様の方にも掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 00:00:00
384340文字
会話率:61%
凶悪な人類を倒し、世界を平和に導いた魔王レア。
彼女は役割は果たしたとばかりに、異世界へと移住する。
誰も自分を知らない世界で、のんびりセカンドライフを送りたい!
だけど異世界では言葉が通じないし身体の大きさも全然違う!?
最初に出会っ
た幼女は巨人みたいに大きくて!
私ったら手乗り魔王じゃん!
よぉし、余生はこの子のペットとして生きていこうっ!
黒ずくめのレアは闇の精霊と勘違いされ、すれ違いまくるけど、
なんかこの世界の人類、優しいっぽいしなんとかなるよね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 18:00:00
75784文字
会話率:18%
『誰もが恐れる冥王ハデスの妻ですが今日もモフモフ愛が止まりません~異世界で、人魚姫とか魔王の娘とか呼ばれていますが、わたしは魔族の家族が大好きなのでこれからも家族とプリンを食べて暮らします~その後の物語』の続編です。
冥王である父と、神の
娘である母の娘として産まれたカサブランカは五十歳。
人間の七、八歳くらいの大きさで成長が止まり、もう四十年が経った。
白に近い銀の髪に海のような青い瞳の美しい容姿の為、父親のハデスはあり得ないくらいの心配性になっていた。
母親であるペルセポネは『一日五十歩、歩きなさい』と世間一般的には激甘な事を言いながらも内心『あぁ……こんな事をさせて身体を壊すんじゃないか』と苦悩する日々を過ごしている。
ただただ子供達に激甘な両親と、ぐうたらしたい娘の物語……?
前作までの登場人物のその後も書かれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 16:11:15
73733文字
会話率:63%
あるとき突然起こった霊素災害によって、俺達の生活は一変した。
すべての人々は享受していた安全を奪われ、安心を失った。
あらゆる場所から凶暴な生き物—霊獣—が湧き出すようになり、まさしく一時も気を抜くことができなくなった。
そんな事件
から11年、人間たちは大きく数を減らしながらも霊獣が無尽蔵に湧き出す方法を突き止め、なんとかある程度安全性が担保された、それなりの大きさの居住空間をいくつか作り出し、生きながらえていた。
ただ、それもこのままでは長くは続かないだろうということは、人間たちも分かっていた。
年々霊獣の危険度は上昇し、ジリジリと人口は減少している。
そんな絶望的な状況の中で、生き足掻く人間達のお話。
※地球に似た世界という世界の設定ですが、地球ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 21:05:05
9243文字
会話率:8%
魔法を使うには杖が必須である。
それは指揮棒のように短く手に馴染むような杖であったり、それは自身の身長かそれ以上の大きさの杖であったり、中には宝石やクリスタルが散りばめられているモノもある。
魔法使いそれぞれにあった杖を見極め、制
作、メンテナンスを職業とする彼らは”マイスター”と呼ばれ、魔法使いの能力を最大限に引き出し、王やその側近の杖を作ることができるマイスターのことを”マスター”と呼ばれる。
これはマスターを目指す、一人のマイスターの話である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 15:11:12
480文字
会話率:0%
神々の計略により、グレイプニルによって縛り上げられた大狼Fenrir。
ラグナロクの日、彼が神話界へと舞い戻るまでを描いた再訳の物語。
「今度は、俺が狩る番だ。」
自らを束縛する戒めを壊すため、彼は自らの複写を、一匹の狼として、異世界へ
産み堕とす。
時は9世紀初頭。降り立ったのは、第2階層、ミッドガルド。
ルーマニアのカルパチア山脈周辺はブルガリア帝国の支配下にあり、地方的な領主たちが自治的な領域を形成していた。
黒海に睨まれたコンスタンツァ寄港有するドブロジャ地方の無名小国ヴェリフラートは、絶えずブルガリア帝国とビザンツ帝国による支配権の争奪に晒された傷跡を残しながらも、交易港として発展を遂げる。
しかしながら、ドニエプル川を通じて黒海方面に進出し、スウェーデンよりビザンツ帝国へと南下する過激なヴァイキング勢力の侵攻により、次第に彼らの略奪に晒されるようになって行った。
出逢ったのは、神様によって、ヴァイキングによる侵略戦争の火種として妻を殺された青年シリキ。
「復讐が、したくは無いか。」
互いに、利用し合えそうじゃないか。
こいつは、嗅ぎ覚えのある臭いをしている。
そう、あいつと同じ臭いだ。
優しかった大狼は、もういない。
底知れぬ人間の憎悪が、神々への報復の手段をより歪んだものへと変えていく。
唯一心を許してしまった裏切りの友には、どんな死が相応しいだろう。
そして、彼が決して神話界で味わうことの無かった、同じ大きさの、普通の狼同士の触れ合い。
群れを率い、番を持つようになること。
その全てが、ずっと、なりたかったもの。
初めから、ありさえすれば、そう悔やんでも、もう遅いのだ。
最後の日、彼が齎し、そして迎える死とは。
最愛の我が狼が、どうか納得の行く最期を迎えられますように。
前作、「Wolfhound ウルフハウンド ―神話に殺された狼のやり直し―」の続編になりますが、単作としてお読みいただけます。
狼や人外が好きで堪らないという方、是非読んでみてください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 00:51:36
234363文字
会話率:21%
中学時代に名前を失った俺は、それを理由に高校でぼっち生活を送っていた。
高二の春、そんな俺の前に魔法使いが空から降ってくる。
落ちてきた水の魔法使いフィナは、元気の良さ、リアクションの大きさ、そして、ここぞと言うときの勇気は誰にも負けないが
、魔女候補生のテストで全科目1点をたたき出す、万年最下位の落ちこぼれ。
そんな彼女の夢は、誰も傷つかない世界を作るため「最強の魔女」になることだった。
フィナの師匠から(一方的に)フィナの修行の手伝いを任命された俺は、フィナと共に、「魔法」という不思議な力を使った異能力バトルを繰り返し、100万人の魔女候補生が師匠から渡された「不思議な力を持つ道具」を100個集めることになる。
異能バトルに巻き込まれた俺は、もちろん福岡在住の一般男子高校生なので異能もチートも使えない。フィナの魔法だけが頼り……、って、フィナは魔法使いなのに魔法も自由に使えない!?
さらに、敵は他の魔女候補生だけでなく……。
魔術・宝具・神儀。
混沌とする列島異能抗争を、最弱魔女候補生フィナを導き超えて征け。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 20:33:24
68192文字
会話率:33%
あたし、ナナミィ・アドレア、14歳。
ドラゴン族の女の子です。
ドラゴンと言っても、怪獣みたいなものじゃなくて、人間と同じくらいの大きさしかない魔物なんですよ。
しかしてその実体は、異世界よりの転生者、星野七美17歳。
12歳
になったあたしは、自分の前世が人間であった事を思い出しました。
前世において、自分がなぜ死んだのか? 記憶が曖昧だったあたしの前に女神様の使徒があらわれたのです。
そして、何だか分からないうちに、女神の討伐隊のメンバーになったあたし。
あたしのパートナーになったのは、ウサギの姿の使徒のラビエル。
いまいち頼り無いけど、二人で頑張ります!
そんなあたし達の前に現れる魔物や魔獣と闘う日々。
新しい仲間が出来たり、陰謀に巻き込まれたりしながら、異世界で暮らすあたしなのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 16:20:29
1384479文字
会話率:42%
田中総一郎は絶世の美人である(男)
この物語は、映画に感化された総一郎が、銃にあこがれてゲームの世界で銃使いとなり、頑張って強くなっていく物語である。がんばってバイトして、特撮ヒーローが被ってるような最新のFDVR機器を購入し箱から開けると
ころから始まる。
各種設定を終え、ゲームを起動!Amazing Planet このゲームは、惑星並みの大きさで「自由に生きる」ことをテーマとしたゲームであり、魔法はもちろん、人型兵器やら巨大生物をテイムして行使したり、悪人プレイもできてしまうのだ!また自由なキャラクターカスタマイズもでき、外見が完全にクリーチャーや全身機械にできる、とてつもなく人気なゲームであった。
そんな世界に、入り込んだ総一郎は名前をソウルとし、チュートリアルに進むと幼女が寝転んでる…?よくよく聞いてみたら、どうやら大幅なNerf様子…まじで?それでも銃が使いたいソウルは「銃士がいい」と言い光の門をくぐる。
できんのか?やれんのか?総一郎?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 00:00:00
1570572文字
会話率:76%
主体性なく、その日暮らしの男。本当に大切なものは失ってから、その大きさに気づく。
最終更新:2025-07-16 22:27:13
1937文字
会話率:43%
ごく平凡な会社員だった俺は、いつの間にかリンネという幼女に転生していた。俺の生まれた村が、転生早々ゴブリンの襲撃を受けてピンチに! 村はすでに全滅しており、俺は絶体絶命! ステータスウィンドウを見ると土魔法の土剣を見つける。それは3メート
ルもの大きさをもつ巨大な土剣だった。土剣でピンチを乗り越えて村を脱出した俺。なんと次は森でクマさんに遭遇してしまう。しかしそのクマさんは小さく、まるでぬいぐるみのような容姿をしていた。自称聖獣フェンリルの喋るクマさんに魔法を伝授してもらいながら冒険していく俺に数々の困難が襲い掛かる。はたして俺に幸せな未来は訪れるのだろうか?
この物語は、不思議な珍獣クマさんと、転生者で会社員の男だった幼女リンネが、グルメも含めて面白おかしく冒険していく笑いと涙の物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 17:38:01
1954785文字
会話率:35%
「忌み月」
空に浮かぶそれは、自在にその形を変える。
普段は丸い形をしているが、海月くらげのように伸び縮みし、時に風に流される水面のように波打つ。さらに、忌み月は色までも変化する。通常は透明だが、淡く発光したり、かすかに色づいたりする。そ
の変化に法則性はない。
しかし、太陽や月のように巡ることはなく、昼夜を問わず、ただ空の真上に居座り続ける。
古い文献にも、忌み月の記述が残されている。
それによれば、かつて忌み月は太陽や月と同じ大きさだったという。だが、現在の忌み月は、その大きさをはるかに凌駕している。この違いについて、人々は長い年月をかけて忌み月が膨張し、今の姿に至ったのだと考えた。
しかし、ここ数十年で、別の仮説が有力視されるようになった。それは忌み月が、地上へと近づいているのではないか、というものだ。
だが、それが何を意味するのか。そもそも、忌み月とは何なのか。
その答えは、今なお謎のままである折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 22:57:18
91746文字
会話率:24%
ある世界では、人間は「純人」「毛人」「赤毛人」に分類され、尾や耳の大きさによって異なる特性を持つ。そんな中、耳が聞こえない「赤毛人」の少女・小椋麻優子と、口のきけない「純人」の少女・新座秀子は、互いの障害を補い合いながら深い友情を育む。やが
てその絆は恋愛感情へと変わり、秀子は勇気を出して麻優子に想いを綴った手紙を送り、麻優子もまたその想いに応える。しかし、社会や家族、そして血のつながりという現実が、二人の関係に重くのしかかる。彼女たちは互いを深く愛しながらも、「家の中の自由」と「外の世界で生きるための選択」の間で揺れ動く。音楽という共通の夢を追いながら、受験や進学を通して、それぞれが自立と愛のかたちを模索していく物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 22:27:17
213667文字
会話率:1%
(一話~三話、エピローグ)
一家代々受け継がれていた人形の紙札
とある少女は追い詰められた先々、偶然その札の効力でヌイグルミに魂を移してしまう。
ユナという名前と、札を付け狙う黒服に追われているという朧気な記憶。
そんな彼女が人に聞こえな
い魂の声で叫ぶ!
「助けて! 」
ただ一言の救援の声、届かない筈のその声を聞いたモノ達が存在した!
彼等はファントムズ!
今、彼女の元へ希望の方(匣)舟が往く!
ただし、大きさには目を瞑って頂きたい
(四話~九話)
傍観者的主人公ユナ
彼女はひょんな事からヌイグルミに自らの魂を封じ込める事となった。
追跡してきた陰陽師に、札ごと燃やされるという危機的状況を救ったのは......
プラモデルやフィギアに憑依した六人の亡霊達!(ザジ、ねぱた、フォッカー、パルド、ラマー、カンチョウ)
キャンパーで移動していた彼らは追跡してきた陰陽師と交戦する。
(十話~十六話)
ユナの霊体の解放を手伝ってくれる事となったザジ達(六人の亡霊達)
彼らの訓練を経てユナはメンバーの一員らしい技術を身につけた。
ユナは生き霊としての自身の能力を知る。
(十七話~二十一話)
突如上空から投下された調査ロボ。
明らかに銃火器で構成されたそのロボットは、ザジ達の居る根城である廃村に昆虫ドローン等を使って調査を開始する
(二十二話~三十四話)
調査ロボット、それは廃村の下に隠れた危険な巨大霊体と交戦する為に投下された兵器だった。
巻き込まれる様にザジ達を強襲する巨大霊体″根の国″!
戦いの果てに次々傷付きながら立ち向かうメンバー達。
共に戦うユナの運命は如何に! そして亡霊達は巨大な敵にどう戦う?
激しい戦いの末に見出だされた敵の正体とは!
(三十五話~四十四話)
巨大霊体との戦いに疲弊したキャンパーとメンバー達。
特にザジは友人の二依子より譲り受けたプラモデルのボディを破壊されてしまっていた。
ザジはユナ達を連れて二依子の元に行く......その先で謎の霊体バトルゲームを発見。
ザジは過去の経験から憑依の危険性を語る為に憑依バトルの世界に足を踏み入れた。
(四十五話~)
景品になっている謎の札の存在を知ったザジとユナは、それら獲得のために憑依バトルのトーナメントに参加する。
それはネタボディだらけのトーナメントだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 16:28:44
476696文字
会話率:42%
エックスは異世界からやってきた巨人である。それでいて思った事を何でも現実に変えてしまうことの出来る全能の魔女である。パッチリとした緋色の瞳にショートヘアのボクっ娘だ。
身長は170ポイポイ──現実世界では100mで体重はナイショ。しか
してこの数字にはあまり意味がない。どんなことでも出来るのでその気になれば街一つ覆うほどに巨大化することも出来るからだ。きっと人間大の大きさに縮むことも出来るだろう。
「でもコレがボクだから」
なんて言って普段は170ポイポイの巨体のまま、人間の世界と魔女の世界との狭間にある(彼女の感覚では)小さな家で、人間の公平と一緒に生活している。
そんな彼女の日常と周辺のお話。
(先日完結しました「未知との出会い」という小説(https://ncode.syosetu.com/n8192ga/)の続きになる短編とかを投稿する場所になります。
短編を延々放り投げるだけの場所なので定期的な更新はしないですし、完結になることもありません。ご了承ください。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 20:19:45
1793417文字
会話率:58%
エックスは異世界からやってきた巨人である。それでいて思った事を何でも現実に変えてしまうことの出来る全能の魔女である。パッチリとした緋色の瞳にショートヘアのボクっ娘だ。
身長は170ポイポイ──現実世界では100mで体重はナイショ。し
かしてこの数字にはあまり意味がない。どんなことでも出来るのでその気になれば街一つ覆うほどに巨大化することも出来るからだ。きっと人間大の大きさに縮むことも出来るだろう。
「でもコレがボクだから」
なんて言って普段は170ポイポイの巨体のまま、人間の世界と魔女の世界との狭間にある(彼女の感覚では)小さな家で、人間の公平と一緒に生活している。
そんな彼女の日常と周辺のより道。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-20 00:05:11
45061文字
会話率:51%
誰よりも水に愛されたかった。
競泳選手の水希(みずき)が、練習後の静まり返ったプールで見つけたのは、完璧な鏡と化した水面だった。
吸い寄せられるように覗き込んだその瞬間――世界は、青く、静かな“向こう側”へと反転する。
自分の姿が水面
から消え、声は誰にも届かない。
そこは、あらゆる水鏡が繋がり、無数の景色を映し出す、孤独で美しい異世界だった。
初めは戸惑う水希だったが、やがて彼女は、この世界から現実へ干渉する“ある力”に目覚める。それは、誰にも知られず、誰かを救うことができる、神様のような力。秘密の力に高揚感を覚える彼女は、その代償の大きさをまだ知らなかった。
水鏡の向こうで、何かが静かに、彼女を“観測”していることに気づかずに――。
日常と非日常の境界が曖昧になったとき、少女は自分が犯した罪の本当の意味を知る。
これは、世界と繋がる力を手に入れた少女が、やがて自分自身の存在を賭けることになる、切なくも恐ろしい物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 19:11:04
9001文字
会話率:15%