「汽車が強い理由は。」
「私みたいな大切な人が乗っているからだって。」
--------------------------------------------------
「任務が全部終わったら。」
「私たちはどうなるのですか。」
-
-------------------------------------------------
「リース、よく聞け。」
「それよりずっときれいに撮ってあげるよ。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 14:45:05
62830文字
会話率:34%
闇に覆われたフェスティア大陸で闇を作り出した元凶と思われる魔族を狩る者をハンターと呼ぶ。そのハンターの中でも指折りの実力を持つ青年「ライティエット・リンテル」。彼はある日、森の中で泣いている少女と出会う。ボロボロに傷ついた少女は敵である魔族
、しかもその魔族を裏切って逃げ出してきた魔女であった。
孤独な最強ハンター「ライティエット」と逃亡中の魔族の少女「メーディエ」、2人の果てなき旅の先に待ち受けるのは輝かしい未来か、目を覆いたくなるような絶望か、それとも・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 14:00:00
171628文字
会話率:37%
風見宙飛[かざみそらと]は、長野県の戸隠学園で忍術を学ぶ男子高校生。彼は学園で異質な少女、勿朽流華[くちなりゅうか]に出逢う。
忍者+学園+友情+恋愛=青春
彼らの日常は、ただの平穏では終わらない。
最終更新:2025-01-23 06:00:00
35319文字
会話率:51%
迷宮を彷徨う僕の日記。
最終更新:2024-12-24 00:40:00
2563文字
会話率:0%
ある日、星が落ちてきた。
星を追いかけてはしゃいでいた少女は、やがて成人を迎える。しかし、洗礼の儀式で発現したのは、異教の奇跡だった。
自分はダメだと落ち込む少女。
そんな彼女の前に、黒髪の美少女が現れた。
「困ってるなら、わたしが助
けてあげようか?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 07:34:39
18952文字
会話率:26%
有り得ない、けれど、有り得たかもしれない。
有ったらならば面白い。
そんなバイクを妄想した、お話。
最終更新:2024-10-24 02:54:39
97736文字
会話率:14%
優しくない世界なら、優しい世界を作ればいいんだ。
あなたがしあわせになるなら、どんなことでもするよ。
自由国家アルセンの城下に存在する酒場『J'A DORE』と、その裏の顔である国家公認ギルド『j'a dore』。
酒場に住むマ
スターとその夫、そしてその子供。性格もばらばらな借り宿の面子。今日もまた依頼も問題も舞い込むが、面白おかしく毎日を過ごす面々。
血と怨嗟に塗れた姿も、夜の闇に紛れれば見えなくなるから。
世界を呪い、運命を呪い、神をも呪う男の叶えたかった世界、それが『今』。
運命の転がる音は、もう既に聞こえていた。
アルセンの方舟三部作、完結編
第一部『アルセンの方舟 ―国家公認裏ギルド狂騒曲―』
第二部『アルセンの方舟 ―国家公認裏ギルド夜想曲―』
結末が、此処に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 19:00:00
1300869文字
会話率:48%
【アルセンの方舟】第二部
【第一部】アルセンの方舟 ―国家公認裏ギルド狂騒曲―
https://ncode.syosetu.com/n1953du/
※続き物ではありません
※第一部を読まなくても問題ないようにはなっています
※第一部
との違いは『ある部分』の相違によって展開が変わっている所です
『叶ってはいけなかった願いが叶った世界線』。
自由国家アルセンの城下に存在する酒場『J'A DORE』と、その裏の顔である国家公認ギルド『j'a dore』。
酒場と裏ギルド両方のマスターであるディルにより言いつけられた『仕事』をこなしていく―――、しかし憂いを浮かべるその表情が晴れる事は無い。
一癖あるギルドメンバーが酒場の上階で暮らすこの場所に、今日も依頼と問題が舞い込んでくる。
親に捨てられたきょうだい、村を追われた魔女、恋人に逃げられた結婚詐欺師、記憶をなくした王女、世界を呪う王子、そしてマスター・ディル。
手にした何もかもが砂のように零れ落ちた男の世界の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-20 22:00:00
1482525文字
会話率:40%
「野郎共、名乗りをあげろ」
明治45年(1912年)の北海道小樽にて、新聞記者の八重樫眞平と加藤眠柳は、
元・新撰組隊士と出会う。祖父がかつて新撰組隊士だった八重樫には、どうしても気になる新撰組の謎が三つあった。
一つ、芹沢鴨の死の真相、二
つ、山南敬助の不可解な脱走の理由、
三つ、新選組が破り捨てた“切れ端”の意味。
“切れ端”は、鉄の掟・局中法度の幻の禁止事項であった。
そこに記されていた一文とは。
人斬り集団・新選組のなかで生きた男たちの語られることのなかった物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-02 07:10:00
5349文字
会話率:48%
気づいたら神絵師の描いた顔が並び豪華声優陣のボイスで溢れる世界に転生していたロザベルが、必死に悪役令嬢の運命に抗うお話です。
最終更新:2024-06-19 23:39:55
6986文字
会話率:17%
昼は人間の時間。夜は魔物の時間。
だから、人は決して、夜に出歩いてはならない。
もしも、それを破ったならば――
この世界の夜は、人に害をなす。夜の中で動植物は魔物と化し、迷い込んだ者に牙を剥く。夜に呑まれて変死したり行方不明になったり心や
体を損なったりする者は後を絶たない。人が活動することを許されるのは昼の間だけ。
この世界に生きる少女チセは、もちろんそのことをよく知っている。しかし、むかし可愛がっていたが行方知れずになってしまった黒猫のクロが突然チセの前に現れ、夕暮れのなか少女は黒猫を追って――
※改稿を前提に、見切り発車で書いています。辻褄が合わない部分などがあるかも知れません。ご了承のうえお読みください。もしくは改稿をお待ちください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-23 00:00:00
91804文字
会話率:44%
(2021.1.3~)
魔法を使うには、魔力を持った小動物と契約を必要とする国、サヴィス王国。
契約した魔力を持った小動物――伴魂(はんこん)。
魂の伴侶。
その国の生活では、伴魂は必要不可欠な存在で、伴魂との関係も国の試験の一つと
なるほどだった。
主人公、フィーナ・エルドが困難の末、取得したのは、珍獣であり魔力も高いネコ、そして異世界転生者だった――。
庶民でありながら非凡な能力、珍しい伴魂がかわれ、貴族籍の子女が通う学び舎に通うこととなったフィーナ。
意図せず知名度が高い人々に囲まれて「ひっそりこっそり過ごしたい」フィーナの願いは思うようにいかない。しかし周囲の人間は思う。「フィーナ単独でも十分目立っている」――と。
一人の王女と二人の王子。それぞれに個人的に関わっていくことから、王政に巻き込まれていくフィーナ。それは同時に、世界創生の根幹にも係わるものとなっていた――。
伴魂とはなにか。
自身の伴魂の真実。
この世の理、伴魂の存在、異世界転生者――。
やがてフィーナは特異な存在となっていく――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-16 18:42:38
1145562文字
会話率:20%
(※「初めに~」より抜粋&要約)
フィーナ「本編「猫と月の夜想曲」を御存じない方は、初めまして!
主人公のフィーナ・エルドです」
白い伴魂「フィーナの相方、伴魂の白いネコです」
『ここでは本編に書けなかったもの
、書き忘れたものを、小話集として掲載して
いきます――』
……って、いや、ちょっと待てよ。
読んでくれって言われたメモ書き読んでんだけど「書き忘れた」って何だよ?」
フィーナ「そのままの意味らしいよ? 考えてたけど、書いて、読み直しつつ掲載して。
しばらくたって読み直して『あ。あの話、入れる予定だった。忘れてた』んだって」
白い伴魂「あらすじ書かずに、全部、頭ン中だけで構想練るからだろ……。
もっと計画的にしろよ……」
フィーナ「まぁ、そんな感じで、ゆる~く始まるお話ですが。
ゆるくない話もありますが。
小話集、番外編とか言いつつ、内容はがっつり本編にあってもおかしくないものを
掲載しています。
ネタばれあったりするから「順序良く読みたい人」はご注意を~」
白い伴魂「……ってなわけで。
軽い説明と、雰囲気、つかんで頂けたら。……との説明でした」
フィーナ「ではでは。
本編と小話集でお会いしましょう~」
(※本編は毎日更新、小話集は、不定期更新を予定しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-19 12:15:24
13421文字
会話率:24%
【あるロリコンの物語・全四話】
精神科医・西之園公親はある日天使と出会う。
天使の名前は海老名真尋。8歳の彼女は目の前で交通事故で父親を失うという心の傷を抱えていた。
彼女の心を救い、幸せにするために公親は彼女の母親と結婚することを誓う。
【※注1 美談でもなく、救いのある物語ではありません。覚悟の上お読みください】
【※注2 コメント欄でのネタバレはご遠慮ください。場合によってはコメントを削除させていただきます】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-12 08:10:00
7518文字
会話率:37%
あまくて、あたたかくて、やさしいだけでいい。
欲しくて、縋りたくて、預けられる人ならいい。
ただ純粋に、二人の間にだけある正解を、綺麗なそれを、確信しよう。
どうか子供みたいに、救われますように。
大きな事件もなく、関係性が広がることもな
い。
あるのはただ一つだけ。
できる女が子供みたいに甘えてくるのは好きですか?
これは歪んだ少年と歪んだ少女が、ただ救われるだけの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-05 12:00:00
32491文字
会話率:31%
いつぞやに授業で書いた原稿出てきたので、また失くす前にデータ化してみました。
そんなに長いものじゃないので、あらすじ作るより中身読んでもらったほうが早いので読んでください。お願いします!
最終更新:2024-04-02 18:00:00
3549文字
会話率:40%
猫だったらよかったのに、といううた。
キーワード:
最終更新:2024-03-12 21:36:02
495文字
会話率:0%
夜はとても甘い夢をみてもいいんだね
キーワード:
最終更新:2024-01-10 08:04:58
318文字
会話率:0%
年末で、浮かれちゃってるのかな?
べつにそんな気ないけど、詩が、バンバンできちゃう。出来の良し悪しはべつににして。
《もうダメ、だかんね?》
冬を越せないじゃない?
あたし、片思いで、ずっと、ずーっと、
あなただけ見つめて、
あなただ
け、毎夜想い続けて、
想い続けて、いくとせ過ぎて、
あなた、あたしをみてくれないままじゃ、
この寒い冬を、越せないじゃない?
この、心凍てつく『大大阪』の夜に、
──────────────────────
ちなみに『大大阪』って昔大阪が東洋一の大都市だった頃の呼び方だよ。大東京は、その真似やね?でも、大阪だと『大大』だから洒落も効いて面白いけど、『大東』だと、建宅かって言いたくなったり、ならなかったり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-30 22:00:01
861文字
会話率:0%
西暦二十二年、あらゆるネットワークが仮想空間を有し様々な情報が量子空間で
管理されるようになった時代。
増え続ける犯罪に伴い設立された日本の秘匿組織――――特別警備保安局、通称特警局。
その中でも日本の要人を警護する特殊警備部門に所属する警
護官、諏訪透次はある日大企業の一人娘である久世ミサを護衛する任務を言い渡される。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-25 23:00:00
28361文字
会話率:47%
なんどもきみの名前をよんだ
キーワード:
最終更新:2023-12-13 22:22:02
336文字
会話率:0%
ーー私にとって貴女は人生を掛けて研究するに値しますーー
主人公、メリ・カンボワーズは、その稀有な程強い魔力を制御出来なかった。その結果、人を傷つけ罪人とされた彼女は、地下牢に閉じ込められることとなる。
暗い地下生活が10年経とうという
時、その扉が重い音を立て開かれた。やってきたのは、一人の男性、彼はこの国の王族である、クロム家の長男、カルデラ・クロムだと名乗る。そして、メリの魔力を研究したいと言い出したのであった。
血の表現、キスや匂わせの微弱エロ表現があります。人の扱いが酷い場面もありますので、ご注意ください。
基本的にはメリとカルデラによる、ドタバタ恋愛劇です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-16 12:00:00
587685文字
会話率:57%
秋風が吹いていた。
冬が近づくと君とピアノの音を思い出す。
数年たっても忘れられない想い出が、胸の奥深くに突き刺さっている。
忘れようとしても忘れられない日々。
でも、君が弾いていたあの曲は、思い出せない。
いったい何という曲名なんだ
ろう。
少し切なくも甘い。思い出のストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-29 00:33:43
3278文字
会話率:41%
「好き」
そんな思いを胸に秘め、彼から告白をされる事をひたすら待つ女。
しかし、
「結婚おめでとう。式はもうすぐか」
結婚の祝いを受ける彼を見つけてしまい、嫉妬に狂う。
丑三つ時、有名な呪いのスポットへ藁人形を手に向かうが…
ホ
ラーなのかミステリーなのかわからないままミステリーにしました。
残虐な表現があるためR15です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-09 17:52:51
4620文字
会話率:40%