正史三国志と三国志演義、果てには三国無双に佐久彦のオリジナル。それらを組み合わせて、全く新しい三国志を作ってみた。
少年漫画や青年漫画みたいなイメージで、堅苦しくなく、面白おかしく、ギャグとシリアスを行ったり来たりしていきます。
新解釈のキ
ャラクター。一部女性化もあり。
恋愛や結婚、加齢現象、|字《あざな》や名前を捜索する部分もあります。
あの大長編の三国志、あれをやりきれるか分からないが精一杯やるんで応援よろしく!!
エブリスタで連載中。
こちらにも投稿します!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-06 01:34:06
205196文字
会話率:39%
死人ゼロの学園コメディ。近未来の日本。時は西暦2040年。高校の新入生で「マシンガンの子」としてすぐに覚えてもらえる、ヒロイン「わたし」の物語。気さくな女子2年の先輩から“撃ち合い部”に勧誘される。慎みがなく裏表が激しい1年生女子。対照的に
、堅苦しくなく明るい2年生女子の先輩が繰り広げる物語。
幼い頃から、多人数参加型オンラインゲームをして、大人たちと情報を交換してながら、育った「わたし」。
eスポーツ『撃ち合い』を巡る、学園コメディ!
【※表紙画像は、商用利用可能な「キャラクターなんとか機」様で作成しました】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-02 09:00:00
249512文字
会話率:37%
源氏物語を読んだ気になれるお気楽お気軽【超訳】!!
源氏物語
誰でもその物語のタイトルくらいは聞いたことがあるでしょう。
世界最古の長編小説とも言われています。(諸説あり)
古典の授業で、受験で、この物語に関わらざるをえない中高生のみな
さんへ
有名現代語訳を挫折してしまった私のようなみなさんへ
よかったらこの【超訳】をお手に取ってみてください。源氏物語の各帖を1エピソードにまとめました。各話3000字程度で、気軽に読んでいただけるよう書きました。各エピソードの冒頭でざっくりあらすじを載せています。中高生のみなさん、その部分だけでも読んでみてください。
わかりやすく話し言葉で書いています。
予備知識も予習も必要ありません。
ほんの少しでも皆様のお役に立てるならこれほど幸せなことはありません。
物語は有名な書き出しで始まります。
いずれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり。
ワケがわからない方。本作へどうぞ(^_-)-☆
初心者向けの【超訳】です。古典を専門に研究されている方、源氏物語に造詣の深い方にはお勧めできません。広いお心で受け止めてくださる方におススメします。
平安時代のこと、源氏物語についてなどエッセイ『【別冊】源氏物語』で書いております。よかったら合わせてご覧になってください。【超訳】以上にくだけております。紫式部センセイどうか怒らないでくださいませ。
『【別冊】源氏物語 ~俺はいつでも本気だぜ?~』
https://ncode.syosetu.com/n8742fe/
※この作品は「カクヨム」でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-23 12:00:00
213749文字
会話率:15%
千年前のメール? 百人一首をわかりやすく【超訳】
まじやべ――、スッゲーんだけど! 超キレ―なんだけど!!
どうしようもなくあの人のことが好きなの……。どうしたらいいの。
古文というとお堅くとらえがちですが、要するにこんなことを
詠んでいるのではないのかな、という【超訳】です。百人一首のとっかかりにお手にとってもらえたなら嬉しいです。
今話題の百人一首。ほんの息抜きにでもよかったらどうぞ。
特に順番もありません。気になるタイトルからタイムトリップしてみてください。
古文だと おカタいけれど 結局は こんな想いを 詠んでるのかも?
※ひとつのエピソードでひとつの和歌を取り上げています。タイトルに数字がついています。これは和歌番号です。
和歌番号の対照表や和歌から和歌番号を検索できるページを作りました。
お目当ての和歌を探すのにお役立てください。
(完結後に巻末に一覧表を付記します)
※2016年にカクヨムにて公開した作品を再構成、推敲、加筆したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-04 18:00:00
84289文字
会話率:3%
この作品は、ひな月雨音様と菜須よつ葉でお送りする
新しいスタイルの対談エッセイです。
ひとつのお題について
『ひな月雨音』と『菜須よつ葉』
二人で語り合います。
その模様をお楽しみいただければと思います。
堅苦しくなく、
お部屋でくつろぎながら
お喋りをしているようなふんわりとして
時には笑いあり、涙あり? 真剣に語ってみたり
そんな対談エッセイになったらいいなぁ。と思っています。
試行錯誤しながら二人で、皆様に楽しんでいただけるように
頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
ひな月雨音&菜須よつ葉
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-09 11:00:00
5075文字
会話率:83%
カウンセラー・ネオの半生を、面白おかしく、紹介していく。
ネオは、小さい時から、変わり者と言われる存在でした。
母親でさえ、普通の子供とは、明らかに違うと思っていました。
ここから、ネオの圧倒的な存在感、唯一無二である男の人生を紹介し
ていく。
堅苦しくなく、面白話を交えて、紹介していくので、最後に、こことここが繋がったんだとわかってくれれば、幸いです。
是非、楽しんでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-27 05:09:41
6594文字
会話率:7%
レビューって何だ? そう思われている方はたくさんいるかと思います。何だか難しそうだなあという印象があるかもしれません。そもそもレビューって何だろう、という疑問もあるかもしれませんね。この短編はそんな素朴な疑問に対して、作者なりの考えを示し
た作品です。中学生二人のやり取りを通した小説風にしてあるので、堅苦しくなく読めると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-08 23:31:47
6349文字
会話率:67%