日々の思い付き(作者の個人的な体験、感情、思考)を、できるだけ体裁を整えて書き記したものです。
ほんのわずかでも、ここから発想が広がったり、膨らんだり、深く掘り下げたり、何らかの創作の『種』になることができれば幸いです。
キーワード:
最終更新:2025-07-02 22:00:00
84045文字
会話率:12%
αとΩの同性の両親を持つ相模 楓(さがみ かえで)は母似の容姿の為にΩと思われる事が多々あるが、説明するのが面倒くさいと放置した事でクラスメイトにはΩと認識されていたが楓のバース性はαである。
そんな楓が初恋を拗らせている相手はαの両親
を持つ2つ年上の小野寺 翠(おのでら すい)だった。
翠に彼女が出来た時に気持ちも告げずに、接触を一切絶ちながらも、好みのタイプを観察しながら自分磨きに勤しんでいたが、実際は好みのタイプとは正反対の風貌へと自ら進んでいた。
実は翠も幼い頃の女の子の様な可愛い楓に心を惹かれていたのだった。
楓がΩだと信じていた翠は、自分の本当のバース性がβだと気づかれるのを恐れ、楓とは正反対の相手と付き合っていたのだった。
楓がその事を知った時に、翠に対して粘着系の溺愛が始まるとは、この頃の翠は微塵も考えてはいなかった。
※作者の個人的な解釈が含まれています。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 21:00:00
98621文字
会話率:28%
連載中の『仄暗い灯が迷子の二人を包むまで』に登場する神様や民話や逸話について、好き勝手に解説しています。作者の個人的な感想など多く含みますので、参考にはしないでください。面白おかしく読んで「そんなんだな~」と思う程度でお願いします。一話完結
型なので、どの話から読んでも「へぇ」で終われると思います。掲載は不定期です。
【R18】 仄暗い灯が迷子の二人を包むまで https://novel18.syosetu.com/n0232iy/ #narou #narouN0232IY
ムーンライトノベルス掲載作品です。R18です。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-23 11:00:00
32530文字
会話率:1%
大河ドラマの今後に関する、作者の個人的な提言となります。
運営から特に何も言われなければ、このまま掲載しようかと思われます。
できれば皆さんからの、大河ドラマに関するご要望なども、お聞かせください。
基本的には作者が個人的に、この人物が大河
ドラマになったらいいなという人物たちを載せています。いやほんとに作者の個人的な意見ですので、参考にもならないかと思われますが、是非、閲覧希望ということで、お読みください。
もしも、ここに書かれている人物たちの誰かが、本当に大河ドラマになったら、という願いも込めています。
なお、一話ごとに独立した話になっているので、それぞれの話に前後のつながりはありません。
そのつもりで、一話一話をお読みください。
中には大河ドラマとは直接関係のないような話もあったりしますが、気になさらないようにお願いします。
一部時事ネタもあったりします。そのまま掲載したいと思います。
また、歴史に関する記述は、基本的には史実に忠実に書いていますが、そのうえで一部フィクションなども交えてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-03 00:10:00
251546文字
会話率:7%
未来予想の実現性について、作者なりの見解で書きました。
あくまでも作者の個人的な見解となります。
最終更新:2020-10-29 07:52:01
688文字
会話率:0%
なんかよく分らんけど、記憶もないしがむしゃらに生きていたら王国の大司教にまで上り詰めちゃってました。そしたら、王様にある日「この世界を救う異界の勇者を召喚せよ」なんて言われました。言われたらやるけど、俺はそんなことより国内の政治のほうが大事
だと思うけどなー
王道なストーリーを進む勇者たちの一方で、人並外れた力を持つ主人公は王国を自分の目指す最高の国にするために奔走します。王国における大司教の立場はわかりやすく言えば最高裁判所長官みたいな感じで考えてください。テンプレない世界で起きそうな問題を作者の個人的な価値観でバンバン裁いていきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-23 00:16:53
2514文字
会話率:45%
俺には許せないものがある。それはイケメンだ。奴らは何の努力もせず女の子にモテている。それが許せない。世の中の人には、彼らなりに努力してモテているという人もいるかもしれない。しかし、俺は女の子にモテるための本を読んだり、服装に気をつかってみた
り、美容院で髪をセットしている。なのに、なぜモテない。やっぱり、世の中は理不尽だ。※なお、このあらすじは作者の個人的な私怨で物語とは全然関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-18 22:00:00
5991文字
会話率:64%
悪党一味に拾われた孤児・灰猫。
しかし、生まれ持ったスキルがいずれ一味に破滅をもたらすと言われ、捨てられる。
すべてを失った灰猫を見つけたのは、街の警邏隊の長のお嬢様。
灰猫という名をアマネと改め、生きるために大奮闘。
至高のスキルを持つ
お嬢様達の影武者として教育を受け、学園で、王城で、奔走する──。
彼女の生まれ持ったスキルは『メンティー』。
メンティー(被育成者)は育成者の技術を学ぶ。限りなく。
アマネの成り上がりは育成者次第。どう育成されていくか、アマネ自身には選べない。
結果、至高のスキルをコンプする究極の美人になっていく……!?
環境次第、運次第。そんな不安定な立場の少女が、すべてを糧に、幸せを手に入れる物語。
※作者の個人的な嗜好により、ご都合主義・ベタ・ザマァが散りばめられる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-03 01:00:00
30779文字
会話率:42%
閲覧ありがとうございます!!
作者の個人的なお話です。
今回は、手の病気についてです。
批判や感想お待ちしております!
最終更新:2020-07-24 13:05:21
1339文字
会話率:2%
山奥の結婚式場で働く、春川 雪 は職場の現実を見るうちに、愛だの恋だの結婚だのにすっかり幻滅してしまっていた。
そんな雪が、秘かにずっと思い続けていた幼馴染みが結婚する前夜。
「運命の…出会いがほしい」と乙女な祈りを込めて、薬用養命酒の蓋
をあけた瞬間、何故か異世界に飛ばされてしまう。
これは何故か、薬用養命酒をお供に異世界トリップをしてしまった真面目な彼女が、不老不死の妙薬がほしい大国のアレコレと、その大国に恩を売りたい腹黒宰相に弄られたり、弄られたり、弄られたりしながら、運命の出会いを探す冒険物語である。(予定では)
※若干の流血や、R指定が入りそうなので年齢制限いたします。
前作くらいの残酷描写、それより少し沢山のR指定が入る予定です。
※前作にあたる、「静の姫と嘘つき王」のネタバレを含みますので、ご注意下さい。
読まなくても支障のない範囲で、説明を入れる積もりなので、必読ではないですが、一読していただけると嬉しいです。
文中で養命酒の味、効能についての言及がありますが、作者の個人的な感想ですので、養命酒について貶める意図は全くございません。効能についても創作上の都合で弄っている部分がありますが、フィクションとしてご容赦頂けたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-09 17:27:45
244363文字
会話率:27%
学校一の美少女に告白され、幼馴染からも思いを告げられた遠山 零。だが残念だったな、ラブコメは始まらない。モテる男は地獄を見ろ、異世界で。
作者の個人的な感情により、ラブコメは一筋縄ではいかせない。
タグにラブコメ?知るかそんなもん。謝
らない。
簡単にイチャラブなんてさせないからな!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-10 01:00:00
9457文字
会話率:57%
この話は、一話毎にテーマが変わり、それについて批評を行う人々のつぶやきを集めたという形態です。
かなり、不快に思われることもございますので、苦手な方は早々に切り上げてもらった方がいいかもしれません。
不定期更新
また、書いている内容は
実際の人物、建物、町、団体、ものとは関係ございません。
会話などは、ほぼなくただ文書が淡々と並べてあるだけです。
稚拙な文章ですが勘弁してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-04 18:40:26
2365文字
会話率:0%
色々と考えてみた。
これは作者の個人的な考えなので、正解とか間違ってるとかは無いのかと
意見や他の考えなどあれば、変わっていくです
境界線の無い正常な思考シリーズとは関係ない
キーワード:
最終更新:2013-12-17 23:20:38
3494文字
会話率:0%
すみません作者の個人的な事により終了とさせて頂きます
キーワード:
最終更新:2013-07-03 15:40:09
1879文字
会話率:39%
貴方は、ゲームの世界に入りたいと思ったことは無いだろうか?
ギャルゲーの世界に、好感度を上げつつ充実した学園生活を送りたいと、一度たりとも思ったことは無いだろうか――?
目に入る情報が、数字として「視える」少年、井上彰と彼を取り巻く人々の日
常を、ギャルゲーの様にだらだらと流していく物語。
※更新不定期です。作者の個人的な趣味全開です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-16 19:00:00
1911文字
会話率:18%