※こちらは全編通して女性同士の恋愛物語(GL、百合小説)になります※
物心ついた時から、あたしの周りに愛なんてなかった。
あたしのものにならないものは、みんな嫌い。
歴史と伝統ある女子校に入学した飛鳥は、両親からの愛を知らない少女。新入生代
表の挨拶をした生粋のお嬢様、優花の存在に惹かれつつも反発するが、彼女には彼女の事情があって…
※完結まで毎日更新です。
※R15は保険程度。
アルファポリスにて先行公開&ライト文芸大賞登録中です(´▽`)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/456922070/382957672
よろしければ応援いただけたら嬉しいです。
6/1コミティアにて少しだけ製本版頒布予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 21:00:00
94578文字
会話率:31%
義理人情に厚くガサツな女ロサと、社会性の欠けた元貴族令嬢のライラック。盗賊として街を転々としていた二人はある日こんな依頼を受ける「ある宗教をぶっ潰して欲しいんすよ」。どうやらその宗教には少女の姿をした現人神もいるようで……。ちぐはぐ女盗賊と
神様の珍道中が幕を開ける。
5月5日に開催されるコミティア144で1章と、新刊として前日譚「女盗賊たちの出会いの話」を頒布予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 19:20:00
197833文字
会話率:32%
コミティアに参加したときの文芸です。
カクヨムコンテストにも出しました。
部誌のテーマは「深海」です。
後悔は2/16以降になります。
キーワード:
最終更新:2025-02-16 11:30:00
7576文字
会話率:33%
コミティア参加作品
部誌のテーマは「仮面」でした。
公開は2/16以降になります。
キーワード:
最終更新:2025-02-16 10:30:00
4761文字
会話率:34%
ここは術(魔法)が身近にある世界。
そんな世界で少しだけ術が使える平凡な女の子、ミーナ。
ミーナは好奇心旺盛な少女だったが、彼女は小さな冒険の中であるものを見つける。
そして、それを巡って少女は大きな冒険へと足を踏み出す。
【人物紹介】
ミネルヴァ・レンフィールド…愛称はミーナ、何かと好奇心旺盛な14歳の少女。術士、いわゆる魔法使い見習い。故郷の街を抜け出し冒険の旅へと飛び出す。
ジェフリー・ファロン…ミーナの幼馴染の少年、道具屋の息子。ミーナと同じ学校に通うが術は苦手、一応剣術を学んでいる。お調子者だがミーナの良き理解者、年上のお姉さんが大好き。
エリー・シャリエ…気ままに旅する女性、20歳。ひょんな事からミーナたちと冒険をする事になる。世話焼きで何処か皮肉っぽい物言いが多い自信家。そしてその自信に違わぬ、優れた術の使い手。
2024年の冬のコミティアで頒布した物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 16:13:01
66375文字
会話率:45%
幼い頃から本が好きだった主人公・石川優衣花は、世の中のすべての物語が自分だけのものだと思っていた。しかし、ある日友達のあみちゃんが自分と同じ本を読んでいることを知って、自分が大好きだった自分だけの宝物を汚されたと感じて絶望する。そして、正真
正銘の自分だけの物語を手に入れるため、優衣花は歪な『創作活動』に勤しむようになるが、それが原因でみんなと同じように"普通"に生きることが難しくなっていく。そんな中で、人の目を気にせずに生きる優しくて不思議な少年・クマくんと出会うことで、彼女の日常は劇的に変化することになる。
<本作品はコミティア150にて頒布予定の『カモメの行方/私だけの宝物』の収録作です>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 23:01:32
29049文字
会話率:33%
関西コミティア71に出展した作品です。
夏に駅で電車を待つというそれだけでの話です。
最終更新:2024-10-20 17:00:00
907文字
会話率:0%
大樹に住むちいさな少女、アンナは冒険に憧れていた。
大海原にぽつんとそびえ立つ巨大な樹。
その頂きは山より高く、その枝葉は天をも覆い尽くさんばかり。
大樹の根元がどうなっているのか、誰も知らない。
その枝を降りたら最後、誰も生きては戻れ
ないからだ。
そんなある日、アンナは双子の弟ニックと、冒険家だった亡き両親の手帳を発見する。
そこに書かれていたのは、誰も知らない大樹の秘密だった――!
――――――――――
※はじめて児童文学に挑戦してみました。コミティア本の再掲です。
前作の「転生忍者、地獄で鬼相手に無双する」とはガラリと作風が変わるのでご注意ください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-23 20:10:00
37796文字
会話率:28%
文学フリマというイベントはご存じですか? 文学フリマは、作り手が「自らが【文学】と信じるもの」を自らの手で販売する、文学作品展示即売会です。
コミケやコミティアと似ている部分もありますが、文学作品を販売したい・買いたいと考えるのでしたら
、とてもおすすめのイベントです。
※貴様二太郎さんに依頼して「文学フリマ喜怒哀楽漫画」を描いていただきました。
みずがめさん https://mypage.syosetu.com/1350287/
貴様二太郎さん https://mypage.syosetu.com/358768/
あっきコタロウさん https://mypage.syosetu.com/704944/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-14 23:20:10
2089文字
会話率:11%
眠気に負け授業中に眠ってしまった俺は、気がついたら異世界にいた。
手には剣。金属製の胸当てとマントを着けて、何もわからないまま凶暴な魔物と戦う。
ここはどこなのか。
どうしてこんなことになっているのか。
――しかし、こうして異世界に迷い込
むことは初めてではなかった。
毎年、ある時期にだけ異世界に召喚される男子高校生の物語。
【重複投稿作品】
この作品は小説投稿サイト『エブリスタ』『カクヨム』でも公開しています。
***
このお話は2022年5月に開催された
『コミティア140』
で頒布された同人誌で発表済みのものです。
ネタバレになるので詳細は伏せますが、
発表からだいぶ経ったし、
この時期にぴったりなお話ということで公開しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-01 19:00:00
7940文字
会話率:28%
【重複投稿作品】
ぐんぐんと、にょきにょきと。
枝葉を繁らせ、どこからか森がやってくる。侵蝕してくる。
空の向こうから。
ずっとずっと高いところから(成層圏の彼方から?)森が降りてきて、まるで天上から地上に向かって生えるよう
に、逆さまの森が僕の頭上に蔓延るのだ
やがて僕から見える空はすべて森に覆われて、長い長い「閉ざされた日々」がやってくる。
それはどこかの遠い国にある「極夜」というものに似て、一年の三分の一くらいのあいだ僕らから陽の光を取り上げてしまうのだけど、だけど僕らはいつもそれほど絶望的ではなかった。
…………………
そらにはびこる森の下に暮らす少年と、そこに訪れたとある願いを抱えた少女の物語。
この作品は、2017年2月開催のイベント『コミティア119』にてサークル『宇宙の森』が頒布した、『宇宙の森文芸部サンプル集 コミティア119版』に収録されたものです。
【重複投稿作品】
この作品は、小説投稿サイト「カクヨム」と「エブリスタ」でも公開をしています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-04 15:07:12
11589文字
会話率:27%
この世界には妖魔というものが存在する。常識や科学で解決できない超常現象を引き起こす原因とされるものだ。所謂天災や未解決事件と呼ばれるようなものはこれが絡んでいることが多い。特殊能力を使用しない限り倒すことができないうえ、無形のものも有形のも
のも存在するため、その対応が一通りではなく非常に危険なものとされている。
それを滅する特殊能力を持つ人間を“退魔士”というのだ。
これは、退魔士の少女たちの物語。
2022年5月22日(日)に開催される「関西コミティア64」に出す新刊の無料公開版です。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-05-21 08:00:00
12691文字
会話率:54%
本当に好きだって思うから、あなたの好きを否定できなかったの。
この作品は関西コミティア63の無料配布にする予定でした(諸事情により欠席いたしました)。
弊サイト「スノードロップに口付け」にも掲載しています。
最終更新:2022-01-23 11:00:00
1714文字
会話率:40%
勇者と魔王の戦いの物語が語り継がれる世界。
世界は再び、魔物達の脅威に襲われていた。
記憶を失った青年アルヴァは旅の少女アサラと出逢い、自分が剣術の使い手である事を頼りに記憶の手がかりを探す。
やがてアルヴァ達は、世界の運命を懸けた戦
いへと身を投じて行く事となる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※この小説は、作者がシナリオを執筆したオリジナルドラマCD『Lost Memoria~ロスト・メモリア~』を強引に小説に直したものです。
その為、一部表現が不充分な箇所があります。
元となったドラマCD本編はYoutubeで聴く事ができます。
https://youtu.be/wl3qvqBjIiQ
特典エピソード付きのパッケージ版は、「Strix」というサークル名で作者がコミティアなどの同人イベントで直売しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-21 17:00:00
93249文字
会話率:36%
ロボットもの。
千年後の未来。地球から水はなくなった。
生き残ったのは3000万人。人類は最後の居住区を作り、生き延びた。
しかし……唯一残った生存区でさえ、人は争う。
鉄の巨人——エボルヴを使って。
記憶喪失のナギトは金髪の少女に拾われ
、戦いに巻き込まれていく……。
コミティア137にて『サークルダダ。』より頒布された意欲作。
挿絵と文章で表現された世界をお楽しみください。
この作品(挿絵無し)は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-29 06:00:00
13529文字
会話率:44%
旅を始めた吟遊詩人が、道端で出会った『仲間』とのお話し。
2017年のコミティア119で頒布した短編小説のWeb再録です。
でも元々は2006年に書いた短編を改編したものだったりします。こちらは自分のサイトにあります。
最終更新:2021-05-01 20:33:19
7790文字
会話率:51%
『いつか、一緒にあの島に行こう』
一つの地図で結び付いた少女と旅人。
二人はそれぞれの親友との約束の地へ旅立ち、――やがて現実を知る。
※
2017年2月12日コミティア119にて頒布した中編小説の再録です。中身そのままです。
『ノベル
アップ+』にも投稿しています。
※
やや虐待シーンがあります。苦手な方はご注意を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-25 07:55:49
53297文字
会話率:50%
一次創作アンソロジー「12人寄れば文殊の同人誌<ホン>」に寄稿した、細々ながらも10年以上続けて来た自らの創作、コミティアへの参加までの軌跡を記したエッセイです。
最終更新:2021-02-15 23:56:50
3266文字
会話率:0%
完成されたものに残された未来は少なかった。
金魚大明神さんの世界滅亡アンソロジーに寄稿した短編です。
明日、2019/11/24のコミティアにて頒布されます。
最終稿提出までの執筆期間は9/26~10/17
最終更新:2019-11-23 19:19:32
10348文字
会話率:4%
漫画を描くのって楽しー!同人誌サイコー!って気持ちを思い出したオタクのひとりごと。
最終更新:2020-11-26 22:26:52
2650文字
会話率:0%
イベント合わせで出した短編集「恋愛未満」(2017年北海道コミティア)より、
次回イベント参加の目途がないので一編webに再録します
最終更新:2020-08-21 20:54:37
3536文字
会話率:20%
ボードゲームの接待プレイで恐怖の大魔王(ポンコツ)の機嫌を取り、どうにかこうにか地球を救おうとする主人公の話。
※二年ほど前のコミティアで出した同人誌の再録です。
※四万字ほどあるのでお暇潰しにどうぞ。
最終更新:2020-05-17 14:10:20
36040文字
会話率:45%
今より少し未来の世界で戦争の真っ只中に身を置く四人の少女達。
彼女達が如何にして生き残っていくのか、はたまた思い半ばで潰えてしまうのか。
手に汗握る彼女達の人生を文字の力でお送りします。
※この作品は漫画化を予定していまして、コミティア
での頒布を考えています。
漫画のシナリオをまとめるために小説にしていますので、楽しんで頂けたら幸いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-15 01:00:07
56782文字
会話率:57%
ドリーマー。それは夢を現実に映す人々の総称。
空想が息づくこの世界で、特にそれが色濃く現れる「霧の街」マグラドにて唯一探偵業を営む男がいた。
その名はバジル・グライド。そして、彼に憑き沿う幽霊少女アノン。探偵見習いコニー・二コル。
これはそ
んな三人組が織りなす、人の夢を巡る物語。
※コミティアで出店した同人誌に掲載した作品です。不定期で掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-10 23:50:22
66171文字
会話率:32%
19年11月東京コミティアにて初頒布されたアンソロジー光掲載作品です。
☆★☆★☆★☆★☆
夜風の祝福を受けて生まれたフェレは、旅の一座に拾われ役者としての才能を開花させていた。
十二歳になった年、活気あふれる街ヴァルネシアで領主の
娘ヘルヴィの婚約を記念した演劇をおこなうこととなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-26 15:52:55
5343文字
会話率:34%