──その子は、笑顔で命を捧げていた。
魔王討伐の旅に加わったのは、ひとりの頼りなげな魔法使いの少女。
笑顔が可愛くて、パンが好きで、みんなの役に立つことが嬉しくて。
でも、そんな彼女の魔法は……寿命と引き換えに放たれていた。
誰にも言わず、気づかれないように。
ただ「助けられてよかった」と笑って、彼女は旅の終わりに消えた。
名前も過去も、何も残さずに──。
仲間たちはまだ知らない。
「魔法使いちゃん」と呼ばれる彼女が、何を背負っていたのか。
これは、誰の愛も受け取らず、全てを救って消えた少女の物語。
ただ、消えた「魔法使いちゃん」には、もう1つ、大きな秘密があった。彼女は、人間ではなかった。何万年も生きる、長命種であったのだ。だから、寿命を多少、使用したところで、実は何の問題もなかったのだが……。
本人が消えたことで、その説明をする者は、誰も、いない。
また、何の因果か、この物語が、「優しさで世界が包まれるような物語」として、現実でアニメで放映されることになってしまい――。
勘違いもの+曇らせ+掲示板形式です。曇らせられるのは、「魔法使いちゃん」以外の登場人物と、「日常ものだろうなぁ」と思ってわいわい見ていたアニメの視聴者たちです。寿命が消費されていたと発覚した瞬間、地獄が始まります。ハッピーエンドにしたいですね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 09:37:44
129283文字
会話率:18%
アヒルのアーとヒーとルーのお話です。
みんな気楽に懸命に生きてます。
フリッター売りの姉妹です。
よく売れます。
商魂たくましいアヒルたちです。
幸せになります。
幸せって何だろうね。
最終更新:2025-06-08 17:56:11
408文字
会話率:100%
特定の文字を使わずに書かれた文章――リポグラム。
全ての文字を一度だけ使った文章――パングラム。
逆さまから読んでも意味の通る文章――回文。
言葉の最後と始めをつなげて書く――しりとり。
区切る場所を変えると意味の変わる文章――ぎ
なた読み。
文頭だけ集めて現れる新しい文章――縦読み。
全ての文字を並び替えて別の文に変える――アナグラム。
その他、etc⋯⋯。
この短編集では、そんな言葉あそびを各編にまとめた、一話完結型の掌編小説たちです。
小説というのは、全てが言葉でできています。その言葉を表す文字は、本来なら意味なんて何もありません。ただの記号。白と黒の濃淡の組み合わせ。空気の振動。
しかし人類はそこに意味を与え、無限の広がりを持つ空間を作り出しました。
さあ、皆さん、言葉で遊びましょう!
この短編集では、各編の初めにその言葉あそびに関する概要を説明するページを載せています。
「リポグラムってなんだろう?」とか疑問に思った方は、初めにそちらを読んでみてください。
すでに知っている方は、いきなり本編を読み始めてもOKです。
基本的には、どこから読み始めても大丈夫なようになっております。
また、作品の性質上、文章の折り返す位置が重要になる作品(縦読み作品など)もあります。そういった作品には、タイトルに「☆」マークをつけているので、タイトル横の「表示調整」というボタンを押していただいて、適宜文字のサイズを調整していただけると幸いです。
番外編もあるのでぜひ読んでいってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 18:10:00
170784文字
会話率:13%
あやかし居酒屋へようこそ。当店は毎週末の深夜二時、お腹(?)を空かせたお客様にお食事とお酒を提供いたします。
お客様は”あやかし”、普通の人間が妖怪、物の怪、モンスターと呼ぶ方たちです。見た目は少し不思議ですが、笑って、時には泣いて、今日
もお気に入りの料理に舌鼓。
座敷童、フランケンシュタイン、ネッシーにイエティ。今日も不思議なお客様が次々とやってきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-15 18:05:52
2229文字
会話率:50%
『夏休みが始まった僕たちの異世界からの新しい人生』は、僕が初めて挑戦する小説作品です。物語は、六人の高校生が異世界に召喚され、新たな生活と冒険を繰り広げる物語。
異世界転生・転移モノは今や珍しくないジャンルかもしれません。正直、「この作品
は100%新しい!」とは言えません。 でも、あえて「王道」を選び、古典的な要素を活かしながら、自分なりの物語を面白く描くことを目指しました。
主人公である六人の少年たちは、とても素直で個性豊かな子たちです。彼らは時に僕の頭の中で勝手に動き出し、まるで自分の意志で物語を進めているように感じることもあります。僕の仕事は、その姿を文章として記録すること——そんな気持ちで執筆しています。
これから、彼らの学び・成長・適応・探検・発見・友情・恋愛・挑戦・達成といった数々の物語が、このプラットフォームで展開されていきます。どうか彼らの新しい人生を、一緒に見守っていただければ嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 16:19:17
3391文字
会話率:37%
送(贈)らせていただいたFAたちです。
先生の元絵がある場合は、ご許可をいただいてから、掲載しております。肖像権にきちんと配慮しておりますよぉ。
最終更新:2025-02-17 20:43:50
952文字
会話率:5%
書き出しのみで連載まで至らなかった作品たちです。
ジャンルは多岐にわたります。
いつか書きたくもあり、問題が山積みでもあり。
最終更新:2024-12-21 18:13:06
76383文字
会話率:34%
童話の国に向こうの世界からストーリーが沢山届きます。執筆者はかつてストーリーのヒロインだった女性たちです。作品を仕分けるトリスさんと編集長さんは作品選びに頭を悩ますのでした。
キーワード:
最終更新:2024-11-21 15:54:33
649文字
会話率:0%
2034年夏、直樹は危険な領域に全身をつっこまされた。
持ち前の観察力でどうにか乗り切るが、
もう逃げられないと気づいてしまったので、
半ば渋々ながら阿多良と付き合うことになる。
臼井直樹(うすい・なおき) 2017年9月4日生まれ
眼鏡
が輝く図書委員 作中では 俺
阿多良陽(あたら・よう) 2017年6月27日生まれ
謎多きスポーツ少女 作中では 彼女
辻村礼央(つじむら・れお) 2017年12月28日生まれ
陽気で気さくな友達 作中では いまは名前が出るだけ
今回の登場人物は、揺井かごめさんによる企画の利き小説に登場した子たちです。
図らずも同じ舞台の同じ時代に集まっていたのでこうして出会いました。
私は聞き覚えある名前が出てくるとうれしくなるので、
同じ人を何度も再登場させます。
第1回 お題:可惜夜 参加作品『深夜のシューター阿多良陽』
視点は阿多良陽との対戦をしている人で、
時代は今作の3年後です。
https://twitter.com/k_yury_/status/1801993115844370535
第2回 お題:栞 参加作品『仲介役』
視点は辻村礼央くん(直樹の幼馴染)で、
時代は今作の1年前です。
https://note.com/k_yury_/n/n3f34a4747f7a
今作は仮説の検証もあり書きました。
「長編の1話は短編と同じ方法で書くとよい」
が成り立つ気がした。
おおよそのプロットはすでに仕上がっていて、
あとはいつ書いていつ投稿するかのみ、お楽しみに。
たぶん2026年です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 16:23:28
8988文字
会話率:44%
ゆりかごから墓場まで……人類は人生を独りで完結できるようになりました
AIはもちろん、ほかの技術の発達により、人類は生まれてから死ぬまで独りで生きられるようになりました!
AIはお世話をしてくれますし、他の人との仲介役もしてくれます!
で
すから、人は一生、自分の部屋から出る必要がなくなったのです!
……ええ、ですから……一生、自分の部屋から出ることはありません……
遠い未来を想定した小話たちです。
ある男が送る一生について、男の視点でほんの一部を垣間見ます。
平凡な男の話ですので、大したオチはありません。
読む人によっては、作者の考えたSF設定集みたいなものに読めるかもしれないです。
ただ、若干漂うディストピア感も楽しんでもらえますと幸いです。
【全10話です】
【もちろんフィクションで、実在のものとは関係ありません】
【こちらの作品はカクヨムさんでも投稿しております】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 22:10:00
14889文字
会話率:25%
とあるラストたちです。長月さんをイメージしています。
最終更新:2024-05-13 05:15:52
2856文字
会話率:18%
1.
主人公は、日本という島国に住んでいる平凡な高校一年生。ある日、突然現れた自称魔王によって異世界に召喚される。そこでは勇者と呼ばれる存在を求めていた。最初は渋っていた主人公だが、やがて世界を救うために旅を始めた。そして次々と仲間を増やし
ていき、最終的には魔王を倒すことに成功した。しかしそれは終わりではなく、新たな始まりだった……。
このような物語が想定されます。これは典型的な異世界ファンタジー作品の一つであり、多くの読者から愛されているジャンルです。
2. 登場人物とストーリー展開:
☆ 主人公(名前はまだ不明)。主人公は平凡な高校一年生で、ある日突然異世界に召喚される。旅の途中で仲間と出会い、共に魔王を倒すことを誓う。
☆
旅の目的:魔王を倒し平和を取り戻すこと。
☆ 仲間たち。主人公の仲間として一緒に行動することになる他のキャラクターたちです。彼らもそれぞれ特殊な能力や特技を持っています。
3.
設定と世界観:
☆ 異世界ファンタジー作品ですから、この世界は中世ヨーロッパのような雰囲気を持っています。魔法や剣技、ドラゴンといった要素が存在します。
☆ ただし、実際の中世ヨーロッパとは異なり、都市が近代化しているような描写も存在します。これは異世界ならではの設定です。
4.
ストーリー展開:
☆ 勇者たちは魔王の城に乗り込みます。激しい戦いが続く中、主人公は仲間たちと協力し、最後に勝利を収めることに成功します。そして人々は勇者たちを称えるようになります。
☆ 冒険の途中で新たな仲間が加わることもあるでしょう。例えば、魔法使いや戦士といったキャラクターが合流し、彼らの特技や能力を活かして魔王と戦います。
5.
結末:
☆ 主人公は戦いに勝利しますが、問題が解決したわけではありません。新たな危機が待ち受けている可能性もありますし、彼ら自身の成長も求められるでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-01 05:00:00
562文字
会話率:23%
魔力過多と道具屋 〜「私、詠唱が使えません!」「こちらの魔術道具がおすすめデス」「二人で儲けをざっくざく!!」〜のスピンオフのようなもの。
主人公以外の視点で書いた気まぐれ短編たちです。
※ノベルアップ+にも載せています。
最終更新:2024-02-19 00:00:00
18403文字
会話率:51%
えたいのしれない異世界に転移。即、記憶をうばわれ、状況に流され、あれよという間に底辺からトップに成り上がってしまうところまでの、本人不本意な体験談、計14話です。
影の主人公たちがいるとすれば omowaku たちです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-04 00:00:00
69385文字
会話率:27%
倫理観崩壊したヤリチンビッチのプレイボーイorガールの長谷川蒼生と佐々木悠希が、わちゃわちゃしてる話。
主人公ふたりが性格悪いクズでリバでバイっぽい感じの子たちです。
主人公たちの性別を固定する単語がない(「彼」「彼女」などの二人称
、「私」「俺」「僕」などの一人称)ので、性別好きに決めちゃってください!
本当は学校で出版する文芸部の部誌に載せるはずだったんだけど、ちょっと(道徳的に&顧問の先生とか学校の人達に見せるの恥ずかしすぎだろ!!っていう)NGワード多すぎて載せられなかった! そういうわけでここに置いときます\(^o^)/
縦書きで読む前提で書き始めちゃったので、数字が「七五◯」(750と読む)みたいな表記になってます。
感想あったら聞きたいです! ください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-27 21:56:43
4329文字
会話率:38%
現代のネット社会で夢と現実の境目がわからなくなった僕。実家に帰省で療養中にものすごい眠気に襲われる。そこで出会ったカフェ・ヨルマチ。不思議な体験を通して、僕はリアリティを取り戻す。主人公の僕は現代のネット社会に生きる全ての人たちです。
最終更新:2023-10-21 22:14:37
4492文字
会話率:23%
エッセイです。
タイトル通り、やめて欲しい事たちです。
店員は怒ったりしませんので、申し出て欲しいですね…。
最終更新:2023-09-04 08:07:17
443文字
会話率:0%
あらすじ
今から23年前、伝説のギルド、バーサティルのメンバーたちは魔王を討ち果たし、世界を救った英雄となった。しかし、3年前、突如として万能ギルドのメンバーたちは姿を消した。その謎を追う若者たちが集結し、伝説は今、変わろうとしていているー
!!
と、いうような感じです。めっちゃ煽ってますね、ハイ。キャラクターは、一人一人、掘り下げてから次のキャラクターを出しているので、え?これ誰?って、ならないと思います。一人一人の喋り方も工夫してます。ちょっと、ぼくっ娘がいるので、少しややこしいかもですけど、多めに見てください。チート能力保持者は今のところいません。みんな自力で、小さい頃から頑張った子たちです。応援お願いします。キャラには愛情いっぱいなので、あんまり可哀想なことはしたく無いけど、できるだけ面白くなるように、書きます!!動物虐待描写があるので、本当にごめんなさい。できるだけ、書かないようにしたいんですけど、最初の方は結構出るかも…途中からほとんど出てこないので、どうか多めに見てください!人間が痛めつけられる描写もありますけど、あんまり過激には描いていないので大丈夫です!申し訳ありませんが、R18はありません。みんな健全です。かわいいです。愛着湧きます。語り手は男の子で、女の子とダブル主人公です!魔王、討伐されちゃったけど、もう一回討伐だー!!おらー!!(⇦どうやって?)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-16 16:30:41
80316文字
会話率:60%
これより出で増したるは作者である千夜狩猫が若かりし頃、または投稿を始めてから衝動の赴くままに書きなぐった思い付き作品群です!
よって今後続きを書くこともないであろう、本来なら日の目を見る事も無かった作品群を作者の『鶏肋精神』(鶏肋の意味が解
らないひとは三國志の曹操の逸話を調べてみよう!)が働いて、恥も外聞も完結させる責任すらもかなぐり捨てて投稿しよう!と決めたものたちです。
すなわち『投げっぱなしジャーマンスープレックス』
なのでこれらを読む際には期待をせずに暇をつぶすために読む気持ちでいてくださいね。
ちなみに作者はかの名作『レッスルエンジェルス』では永原ちづるが大好きです!(笑)
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-05-01 12:00:00
124782文字
会話率:47%
シリーズに属さない短編、
あるいはスピンオフ作品たちです。
最終更新:2023-03-20 07:25:17
38313文字
会話率:1%