学校に座敷童がでるって噂、ご存知ですか。
pixiv・ノベラボでも公開中。
最終更新:2015-08-04 22:27:35
5234文字
会話率:44%
栖栗写真館に勤めるフォトグラファーの黒田加凛は心霊写真に悩んでいた。その写真館の館主の栖栗老人は、それは座敷童子のせいだと言う。ある日、その写真館の一室に迷い込んだ加凛は座敷童子というよりも外国人の子供の幽霊を見てしまう。
そして、
加凛は過去へある特殊能力を利用して探偵稼業をしている桧作(ひづくり)と再会する。彼は加凛の思い人だった。
桧作の協力により、その少女の謎を解くことを加凛は試みる。
そこには、意外にも昔の上海やロシアなどでの秘密が隠されていた。
2009年2月にソニーマガジンズのソングノベルズ大賞に応募して、一次選考通過した作品です。
(スピッツ 「夜を駆ける」にインスパイアされた作品)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-18 19:12:06
42199文字
会話率:43%
長らく離れていた実家へと帰省した『俺』。
変わらぬ家族。変わらぬ風景に心癒されていたはずなのに、何かがおかしい。
疑問に思いながらも過ごす時間。しかし、その夜に『それ』は起こったのだ――
最終更新:2015-07-05 00:00:00
5620文字
会話率:39%
余命3年と言い渡された自由奔放な患者と研修医との脱走コメディー
キーワード:
最終更新:2015-06-05 23:03:05
489文字
会話率:39%
双子座あるある……かもしれない?
双子座の人間は、実は座敷童に似ているかもしれない……という話をこじつけっぽく語ります。
自サイト「若竹庵」(http://junhanon.konohashigure.com/index.htm)からの転
載小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-27 20:26:56
1931文字
会話率:3%
とある日のこと。そうだ、その日だ。その日を境に、変わってしまったんだ。俺の日常は。幽霊や妖怪の退治からトイレ掃除まで行う『なんでも屋』を経営する俺にやって来た数々の依頼。さてと、今日も行きますか。
◆携帯版ので見づらい方は、エブリスタ版
(http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21377746)をご覧ください。第七話までまとめた形となっています。
◆第一部完。第二部は2016年連載開始。
◆「電子書籍大賞2013」最終ノミネート作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-01 00:10:31
231169文字
会話率:54%
『ルームメイトが幽霊で、座敷童。』(http://ncode.syosetu.com/n7635bh/)のショートノベルです。時系列は除夜の鐘ということで……察してください。
最終更新:2012-12-31 17:00:00
1234文字
会話率:68%
『ルームメイトが幽霊で、座敷童。』(http://ncode.syosetu.com/n7635bh/)のショートノベルです。時系列は3話終了後です。
最終更新:2012-10-28 19:49:34
1510文字
会話率:69%
由緒正しき三枝家には、昔から一人の少女が棲んでいた。その、赤い着物に漆黒の髪の娘は、数百年にもわたり三枝家に監禁されていた座敷童だった。三枝家の三男坊の雪智(ゆきち)は、少女に楓(かえで)という名を与え、外の世界へと連れ出した。楓を三枝家の
呪縛から解き放つため、そして、彼女と共に生きるため、新天地を求めて旅立った雪智。各地を転々とした末に辿り着いた理想の地とはーー?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-31 20:24:33
22525文字
会話率:32%
近頃、学校でとある噂が広まっている。
それは、『狐のコスプレをした美少女が枕元に立つ』というものだった。
あまりの胡散臭さに鼻で笑った僕だったけど、
数日後その少女が実際に現れたものだからさあ大変。
現れた少女の名はあやめ。聞けば
、彼女はおいなりさん――妖怪だという。
更に彼女と僕は幼いころに会っていて、両想いだったらしい。
半ば駆け落ち同然で人間界に逃げ込んできたあやめを連れ戻すため、
桃仙郷から様々な刺客が送られてくる。
果たして、僕とあやめは無事結ばれるのであろうか。
ほのぼの系、妖怪擬人化ラブコメディ!
※【表紙・挿絵等あります。苦手な方は挿絵非表示でお願いします。可愛い絵とか好きな方は、アートギャラリーからどうぞ!】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-27 13:09:13
10018文字
会話率:49%
江戸屈指の絹問屋に、幼女はいた。
だがそこはすぐに、いられなくなってしまった...。
次に選んだのは、料亭だった。
さぁ、ここには長く居られるだろうか?
最終更新:2015-01-23 01:05:23
4190文字
会話率:43%
勇者ラナクラプトが魔王を倒して14年、世界は穏やかだった。そんな中、鍛冶屋を営むアルスレイナの元に二人の若者が訪れる。魔を斬ることのできる最強の武器『カタナ』を打ってほしいと。訝しげな目を向けつつも話を聞くアルスレイナだったが、もう一人の来
訪者、少女メセナローズを目にした瞬間、表情が一変する。何故なら彼女は……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-17 12:16:58
214603文字
会話率:42%
高校生一年の5月、なんとなく過ごしていた日常の中で藤島英一(ふじしまえいいち)は橋の下で座敷童子と出逢う。そしてなんやこんやで王生遊来(いくるみゆら)に助けられ大嫌いな部活をすることに。§§§§§§§§§§§§§§気まぐれに書いてみた私の妄
想です。暇つぶしにでも読んで頂ければ幸いです。更新は私が怠惰の人間なもので超遅めになると思われます......すみません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-17 01:46:58
45639文字
会話率:56%
天井裏に住んでいる座敷童の「私」。
私は家に住む「あの方」をいつも眺めていた。眺めることしかでかなかった。姿を見られたら、消えてしまうから。
でも、それだけでも私は幸せだった。
しかし、ある日、あの方から引越しのことを聞いてしまう。
私は、
決断の狭間に揺れてーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-04 15:20:07
2933文字
会話率:20%
座敷童と、それが住む家でのお話。
座敷童を置いての引っ越しに、戸惑う主人公。
相変わらずの感動系を狙いつつの何か外してる感じがする作品です。
最終更新:2014-11-24 01:23:54
2001文字
会話率:37%
人間社会に突然やってきてしまった河童の少女。
偶然出会った人間の少年と河童の世界に帰る方法を考えていく物語。
河童は無事に帰れるのだろうか?
最終更新:2013-02-01 12:04:10
51829文字
会話率:44%
機械だらけの近未来。
そんな世界に居心地の悪さを感じたカイは座敷童のチヨと自分探しの旅に出ていた。
カイは都会に嫌気がさし田舎をまわることにした、しかしいく先々で妖怪に纏わる事件に巻き込まれていき……
最終更新:2014-11-09 21:16:08
8442文字
会話率:47%
好きな人を『幸せ』にしてしまう。
そんな体質のせいで、多くの失恋体験と『キューピッド』というあだ名を手に入れた高校生、童助。ある日彼が出会ったのは、『好きな人を不幸にしてしまう』体質を持った少女、果肉(仮)だった。
彼女を見捨てるか。それ
とも同性愛に目覚めるか。
謎の2択から始まる、恋愛物の皮を被ったドタバタコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-18 02:09:34
78774文字
会話率:35%
座敷童子と呼ばれていた少年と桜の木の下の幽霊のお話
最終更新:2014-09-13 02:12:43
7820文字
会話率:43%
ホラーに挑戦。ちょっとありきたりなネタだったかも。
最終更新:2014-08-03 20:32:54
5438文字
会話率:42%
児童養護施設『星ひかりの里学園』で暮らす土岐和哉は他人に言えない力と秘密を持っていた。今は亡き両親から引継ぎ、教えられた秘密だった。
そして、彼は同時に周囲のみんなには言わない運命も持っていた。今は亡き両親から授かった運命だった。
彼
は誰にも言わないまま、その秘密と運命に人生の最後まで付き合う気だった。
だが、ある親子の訪問を受けてから人生の歯車は大きく回り出していく。
彼が人生の最後に得た物と周囲に与えたものとは?
6年くらい前に出版社の新人賞に応募した作品を自分のブログ「mrtkのリトマス紙」に掲載した短編です。
多少、文章の手直しとタイトルの変更(執筆前の原題に戻しました)をしましたが、大筋は執筆時のままです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-01 15:38:13
17161文字
会話率:44%
遠野物語を題材としたお話です。
怖くも過激な描写もありませんので、安心してお読みください。
最終更新:2014-06-21 08:41:55
6339文字
会話率:0%
フィールドワークから帰ってきた教授のお土産は……。
最終更新:2014-03-28 14:07:10
1681文字
会話率:60%