ある日を境に美少女の姿をした幽霊に付き纏われるようになった不憫な男の子、駒沢勇輝。
その存在に良い意味でも悪い意味でも悩まされる中、日々は過ぎていく。
そんな彼もついに高校生となり、その入学初日。
振り分けられたクラスに入った途端、彼の目
に飛び込んできたのは幽霊そっくりな見た目をした美少女でーー、?
『ーー、あ。私、生き霊だったっぽい』
「はい?」
そして始まる苦悩の日々。生き霊?をその少女の中に戻すために、二人奔走する姿はどこか愉快で痛快で。
『ああ、気をつけて。私、そういうのに躊躇いないから』
「軽く、怖いこと言わないでよ!」
『大丈夫、大丈夫。本人がそう言ってるから間違いないよ』
「信憑性! 信憑性!!」折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-19 17:10:08
9961文字
会話率:45%
姉である主人公がもつ「毒」。
キーワード:
最終更新:2024-12-18 13:31:42
1977文字
会話率:5%
五番町の産婦人科で産まれた赤ん坊、厳太は不思議な記憶の断片を
持っていた。厳太が成長する中で、それらの記憶が示す意外な真実と未来への希望が少しずつ明らかになってゆく........。
最終更新:2024-12-16 01:32:58
2855文字
会話率:28%
…神?…女神?口の悪い美しい少女が立っていた…
****
カン!カン!カン!カン!遮断機が上がる、一斉に行き交う人と車達…。
スーパーのレジに並んでいる、少しばかりのお惣菜とお萩を機械にかざし…小さい財布から小銭を探す…
「お金は此
方に入れて下さいね ポイントカードはお持ちですか」「カードは此方にかざして下さい」
せきたてる言葉に身体が竦くむ、 街の喧騒から逃れる様に、家路を歩く…。そんな日々が続いている。
わたしの住む団地は、いずれ建て直すと、役所の方が言っていた。わたしは手摺に掴つかまりながら登る、足腰が痛いのは当たり前になった。
やっとの思いで、5階に辿り着いた。…夕陽が暖かい、わたしは此から観る景色が好きだ。
…明かりを消しても、街の喧騒が遠くに聞こえる…身なりを整え、わたしは床に就く…。生をなして92年、何時お迎えが来ても良い様に…。
わたしは、神薙うめ、天涯孤独と言う言葉以外は、満足いく人生だった。
白刃の光の中、目を覚ます。何処までもつづく雲の上…白銀の世界が広がっていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 20:10:00
246403文字
会話率:77%
【お知らせ】
ただいまネタ・取材不足につき、更新スピードを落として、ネタが残っている別作品(https://ncode.syosetu.com/n2384gk/)の更新を並行して進めています。
まあまあ普通のバリキャリ大学講師、満
月チヨには過去がある。
知らぬ間に夫が自分の他に六人の女を作り、それがバレるや否、木の葉隠れで消えていき、さらには六人の女から娘を押し付けられるという悲しみのドミノの事だ。
けれども彼女は辛抱強く、娘達を養った。だが娘達はその生い立ちのせいでいじめに合い、それ故か揃って彼女の元から姿を消した。
それからおおよそ十年の事、チヨは、ひどく驚かさせられる。
「この度、あなたの娘達六人を、各々の異世界より帰還させました」
喜びもつかの間、久々に対面した娘達は異世界に染まり、とんでもなく癖の強い少女達になっていた……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 18:55:48
878262文字
会話率:54%
「ここじゃないどこかに行けますように」
毎日のように家の近所にある高神神社でそう願い事をする少女、ひなはわずか9歳にして不遇な人生を送っていた。
彼女が生まれてすぐに行方を眩ませた母と、その母を探して世界中を飛び回る父。
両親はただの一度も
、ひなに連絡を寄こしたことが無かった。
そしてそのひなを預かることになった父の両親は、ひなが5歳になる頃から彼女を疎ましく思うようになっていた。
ひなには人には見えない物が視える、不思議な能力があった。それもただの幽霊と言う類ではなくいわば妖怪と呼ばれるものだった。
成長するにしたがってハッキリとその存在を視れるようになったことで、次第に友人や祖父母から気味悪がられるようになり、やがて孤立してしまう。
家に帰っても学校に行っても、誰も自分の傍にいてくれる人がいない事で、ひなは「ここじゃないどこかに行けますように」と神社で願うようになった。
「ここじゃない場所って言っても、施設には行きたくない。だって……どうせ施設に行ったってひなが色んなものが視えるって分かったら、結局みんな気味悪がって離れてっちゃうんだもん。だったら、一人の方がいい……」
だが、今の生活をしていればいずれ行政の人間が情報を聞きつけ、施設に入れるために連れに来るに違いない。
それが今のひなには一番怖い事だった。
そんなある日の夜、通い続けていた神社に不思議な光が下りた事を見かけた。そしてその夜に突如訪ねてきた警察に恐怖を覚えた。
施設に連れて行かれちゃう。
ひなは暗い夜道を危険だと分かっていながら、家から飛び出して神社への道を急いだ。
神社に辿り着いたひなの目に映ったのは、頭から二つの角を生やし、金色とも黄緑ともつかない肩までの髪と、尻尾のように長い朱色に染まった髪を持った一人の男性だった。
「お願い、ここじゃないどこかに連れてって」
彼は自分をどこかへ連れて行ってくれると確信したひなはそう願い出た。
神獣でもある麒麟と彼の神使でもある八咫烏、そしてひなの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 16:10:51
138621文字
会話率:43%
2058年、日本。
突如、時空の歪みによって現れた、
地球外生命体『Zodiac(ゾディアック)』。
この緊急事態を危惧した日本政府は、
急遽『地球外生命体特務捜査対策本部』、
通称ESTを設立した。
地球がゾディアックからの襲来を受けて一
年。
高校2年の春を迎えようとしていた青年、
巫狩(いがり)イツキは、とある事件に巻き込まれる。
イツキはその事件の中で、その場にいた小川慶二、
水野蒼とともに特殊な力を得てしまい、
それをきっかけに、彼らはESTの特殊部隊、通称『ZAQ』と行動を共にすることになってしまう。
目まぐるしく変化していく状況に、戸惑いを隠せない3人。しかしそれもつかの間、3人とZAQ一行の前に突然、
自らを『メルル』と名乗る小型のゾディアックが現れ、
こう告げる。
それはこの先、多くのゾディアックがこの国に現れ、襲撃してくるだろうという事だった…。
ゾディアックの襲来によって、
平穏がいとも簡単に崩れ去っていく…。
イツキ達は、かつての平和を取り戻せるのか?
ゾディアックの襲撃を防ぐ事は出来るのか?
イツキ達の運命がいま、変わり始める…!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 11:58:05
97151文字
会話率:63%
王女アンはループ人生を送っていた。1度めは侍女、2度目は下女、3度目は村娘、4度目は詐欺師、5度目はスリ..........めまぐるしく生きる環境は変わるが、いつも20歳には亡くなってしまう。アンはループするうちに人のウソを見抜く能力を身に
つけていた。5度目の人生では今までの経験とスキルから“死なずに人生を全うしたい”と願うアンだが、前世の夫や恋人に似たものをもつ人物が現れて........。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 19:17:10
16503文字
会話率:56%
聖地巡礼。それは好きな創作物の縁の地を訪れることーーーーー
平凡な俺佐藤悠馬の前に現れたのは未来人を名乗る少女。
その少女が言うには俺と幼馴染の恋物語が未来で人気でしかも最推しが俺だって!?
平凡だった俺の学園生活はその日を境に全く予想もつ
かない日常に変わった!
未来人と俺と幼馴染の青春ラブコメが今始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 13:42:56
71228文字
会話率:71%
人生を生きていく上で誰もがより良く過ごしたいと思っている、と思う。
成功例を参考にしても良いが、これをやったら失敗する、ということを知るのは消去法だが近道だ。
成功には運もつきまとうが、失敗はだいたいの場合悪手が原因だからだ。
オッサン(私)の失敗体験や考え方を読んで反面教師にしてみては? 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 23:08:52
118666文字
会話率:1%
クツがもつ可能性にあこがれる話。
ある町のクツ屋に小人が二人住んでいました。
”いいクツは、持ち主をいい場所に連れて行ってくれる。”
そんな話を聞いた小人はもう一人に問いかけます。
自分達の作ったクツはどんな場所に行くのだろう、と
。
――いいね、いいね、行ってみたいね。――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 18:47:42
4016文字
会話率:35%
言葉のもつ本当の役割と現生生物がもつ矛盾の全て
最終更新:2024-12-13 01:13:17
2498文字
会話率:2%
半世紀前に作られた映画の中に親しい友人を見た。彼女に確認しても見当もつかないそうだ。その謎を究明すべく僕は調査を始めた。
最終更新:2024-12-10 22:05:05
7168文字
会話率:37%
魔法、謎、危険に満ちた世界で、死を避けることだけを決意した四人の冒険者たちは、最悪のヒーローの形だと言えるだろう。臆病で自己中心的、そして都合の良いように道徳が柔軟な彼らは、死なずに生き延びることを唯一の目的として、次々に起こる災難的な冒険
に挑む。魔法の罠、奇妙なモンスター、そしてありえないような状況の中で、この四人は問題に巻き込まれる才能を持ち、どうやってそれを解決すればいいのか全く見当もつかない。しかし、勇気が足りない分、彼らは奇妙な仲間意識とユーモアのセンスでそれを補っている。彼らが踏み出すたびに、観客はこう考えるだろう。 「本当に彼らはヒーローになれるのか?」 それとも、もしかしたら、この世界が生き残るために必要なのは、彼らのようなカオスなのだろうか?
予測不可能な展開、ユニークなキャラクター、そして信じられないほど愉快で壮大な状況が詰まったコメディは、あなたを笑わせ、考えさせ、そして、もしかしたら自分に少し恥ずかしさを感じさせるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-09 12:16:45
12958文字
会話率:30%
天才魔法使いと呼ばれたジェニ=グリモアは弟子の一人の手にかかり、この世を去った。しかし、再び目を覚ますと同じ名前のジェニ=レーツェルとして生まれ変わっていた。前世の記憶を持っていたので若返った体でいろいろとやらかし、周囲からは奇異な目で見ら
れることに。そして、そんな彼の元にはいろんな思惑を持った者が集い──
作者のやる気につながるので、読んでくださった方は是非とも評価やブックマークをお願いします。
★5でも★1でもつけていただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-07 21:00:00
28119文字
会話率:41%
すべての記憶をなくした彼女は姉同然の友と旅立つ。
彼女の力は当代随一だがちっとも思いどおりにならない。
「また失敗しちゃった……」
それでも持ち前の直感でつながりと家族を求め、自分の存在意義と果たすべき役割を探す。
「お姉さまを頼りにしてい
ます……」
ここは止めどなく湧く大群が大地を破壊し、人の住む場所が失われていく世界。
何ごともとことんやらないと気がすまない彼女は、少しずれた感覚の持ち主。
「……どうして?」
崩壊に向かう地に生きるかわいらしい存在とともに、時に戦いや過酷な展開、たまにはのんびり、世の理に頭を悩ませ己の過去に思いを馳せる。
「……お母さんと呼んでもいいですか?」
そんな女性たちが紡ぐ、ちょっぴり謎解きを交えた王道ファンタジー。
さあ、彼女たちとともに冒険の旅に出ませんか。
出会いと経験を積み重ねるにつれ、あらゆる行動に報いと代償が伴うことを痛感した彼女たちは、やがて宿命と向き合うこととなる。
ああ、こんなにもつながりを渇望するのはなぜかしら……。
(ほかで公開していたものを改稿、連載します)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-07 16:40:00
1236905文字
会話率:49%
神木家の双子の妹弟・華と蓮には、絶世の美男子と言われるほどの超絶美形な"兄"がいる。
女性に間違えられるほどの中性的な容姿と天使のような笑顔で、常に人々を魅力しまくるお兄ちゃんは、まさにみんなの人気者!
だけど、そん
な兄には何故か彼女がいなかった。
幼い頃に母を亡くし、母親がわりだったお兄ちゃん。もしかして、お兄ちゃんが彼女が作らないのは自分達のせい?そう思った華と蓮は、兄のためにも自立しようと決意をする。
だけど、このお兄ちゃん。
実は、家族しか愛せない超拗らせた兄だった!!
これは、家族への愛が深すぎる美人なお兄ちゃんと、兄離れしたいけど、なかなか出来ない双子の妹弟が繰り広げる、甘くて優しくて、ちょっぴり切ない愛と絆のハートフルラブ(家族愛)コメディ!
果たして、家族しか愛せないお兄ちゃんに、彼女ができる日はくるのか!?
これは、顔はいいけど、中身が残念なお兄ちゃんをもつ神木一家の波乱万丈な日々を綴った物語である。
***
こちらは、現在comicoノベル・カクヨムにて連載中の作品です。時折、際どい描写はありますが、全年齢向け。ただし、美人すぎる兄が主人公のため、たまに軽いBLネタが入ることもありますので、苦手な方はお気をつけください。
少女漫画みたいな世界観ですが、人間ドラマがお好きな方なら、男性でもお楽しみ頂けます。
また、挿絵イラストは全て自作です。無断転載などは御遠慮ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 21:10:39
1356170文字
会話率:41%
カルダチェフ・スケールという言葉をご存知だろうか?これは実際に半世紀前に、文明のレベルを区分するために作られた概念だ。
え?そもそも宇宙に地球以外の文明があるのかって?それは私にもわからない、でも仮にこの広大な宇宙にタコ星人や巨人族や、猫
星人といった生命体がいるとしたら?実は宇宙にはとても多様な生命や文明が築かれているとしたら?ワクワクしませんか?!
この物語は、「アマン」という人類の祖先であり寛容な宇宙人でもあり、さらに我々が属する乙女座超銀河団の支配者と共に、宇宙の様々な場所で文明を測定するしていく“測定士”の科学教育惑星「テック」でのワクワクドキドキの学生生活や、卒業後の文明測定活動に焦点を当てた、それぞれが独立した、短編小説物語集である。
物語のジャンルは、SFでもあり、ファンタジーでもあります。それは両立するのかって?我思うに、SF、ファンタジーなんていうのはこの広大な宇宙では同じようなもので、猫星などの可愛い星や、幽霊星などのコワーイ星、想像もつかない人智を超えた技術を持つ高度知的生命体の星など、想像はこの広大な宇宙では具現化するのだ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 12:27:40
689文字
会話率:0%
世界の時間を止める事ができ、不死の力をもつ男が見る世界の千年の物語。
最終更新:2024-12-06 02:20:00
203928文字
会話率:41%
西暦2100年の日本。世間を揺るがす驚愕の単科大学が現れる。【国立防衛隊附属 ゲーム大学 ゲーム学部 ゲーム学科】学費無料、全寮制、食事給与制服支給、就職率100%、授業中はあらゆるゲームがやり放題、成績優秀者は幹部待遇、最終課題をクリアし
たものには豪華特典と生涯年金保証、入学条件は18歳以上の健康な男女。御多分に洩れずこの〈偏差値ゼロの国防大学〉には志願者が殺到した。
激戦を勝ち抜いた数百名の学生たちは、当初はこのパラダイスを満喫しつつも、徐々に明らかになっていく大学の全容に驚きを隠せない。勝ち残ったゲームマニアのクレイジーたちは、国防大学が開発した、超最先端最新鋭のバトルゲームである【最終決戦 ハルマゲドン】を通して、概論、基礎科目、専門科目、演習、そして実戦とレベルアップを果たしていく。
シミュレーション通りに、制空圏を制し、海、陸、をなんとかクリアしていく学生たち。その後に明かされる大人への階段。そして夥しい脱落者を出しながらもついに、卒業課題である、宇宙戦闘編に突入した精鋭たちに待ち受けていた驚愕の結末とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 22:33:08
35292文字
会話率:41%