魔族と人間による戦争が終わって10年。ここ、べリア大陸は多少のいさかいはあるものの、平穏な状態が続いていた。しかし、それは突然破られる。魔族が再び軍を動かし、人間達の国に侵攻してきたのだ。この危機にロワール教教皇マーハル 4世は、諸国に聖十
字軍の呼び掛けを行う。
「神の御名において、魔族を再び追い返すのだ。神の代行者たる我の下へ集え、人々よ。12聖騎士と共に戦おうではないか!」
教皇は自信があった。かつての聖十字軍のように人々が立ち上がり、魔族と戦うと。教会の下に団結すると。だが、それは大きな間違いであった。
「騎士団の編成に時間がかかる。今少し猶予を」
「パス。面倒臭い」
「俺の国は中立を保つ」
「早く、早く援軍に来てくれええ。め、滅亡しちゃうう」
「金にならん。断る」
「すいません。農作物が凶作でして、兵が出せません」
「儂ら、年でのう。後は若い者に任せますわい」
「お前らああ! 早く来いやああ!! 破門するぞおおお!!!」
キレる教皇、逃げる国王達。足並み揃わぬ人間達を尻目に、魔族の進撃は始まる。大陸中央に位置する獣人の国ビスティ。風光明媚なこの国にも、魔族は攻め込ようとしていた。後にある高名な歴史家は、著書の中でこう記す。
『この侵攻で魔族と人間は眠れる化物を目覚めさせた。殲滅の魔術師という名の人間を。彼は歴史に燦然と名を残す。破壊者にして、創造主。世界を変え、神を殺した人間。また、その妻達も世界を大きく変えるのに貢献した事は、まごう事無き史実である。彼の評価は難しい。とはいえ、1つ言える事がある。いや、声を大にして言いたい!リア充、爆発しろ!!』
‥‥どうやら、この歴史家。私生活は上手くいってなかったようだ。ともかく、殲滅の魔術師カレル=バーネットの物語は幕を開ける。大陸に多くの悲喜劇をもたらす男は、魔族の侵攻時にビスティ王国の王都で酒を飲んでいた。物語はここから始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-26 06:00:00
90578文字
会話率:60%
あらすじ書くのって面倒臭い...
ある日の放課後後輩である橘小春と帰っていると、小春が突然焦り出す。彼女に隠された秘密とは?
最終更新:2018-12-22 02:49:56
1745文字
会話率:58%
クラスでいつも寝ている目立たないモブAである、法堂 龍斗はひょんなことから転校生を助けてしまう。
そのせいで周りから反感を買うわ、他の女子から絡まれるは、もう色々と面倒臭いことに巻き込まれていく。
「まあ、どんなことをしても俺にダメージ
は無いんだけどね?」
鋼のメンタルを持つ、主人公は自らの平穏な生活を潰すやつを、逆に徹底的に潰します。
主人公最強=モブAは最強ってことです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-08 00:26:44
9939文字
会話率:48%
他の場所にも載せるかも。
最終更新:2018-10-08 19:34:27
1448文字
会話率:20%
魔物に襲われ、異世界生活四十年の道半ばで人生が終わった、
うだつの上がらなかった俺は、こんなもんでしょ。
え? 何? もう一度やり直せる? いやいやいや、面倒臭いし、もういいよ。
いや、そんなに言われても……いいの? 本当? 若返らせてくれ
るって?
なら健康な体で、住む場所があって、自由に暮らせればいいかな。
え? 一緒について来る? え? 嫁になる? えー、約束はするけど、まだ嫌だよ。
んー、俺の理想なら嬉しいな。
あ、意識が遠のく……。
と言う訳で、美人の神と異世界生活が始まった。
健康な体、って言ったけど、これ、健康すぎだよ、いや、強すぎだよ。いいのかな。
ハーレム? どちらかと言えば好きかも。
スローな日々を楽しく悠々自適に送りたいと切に願います。
――無理かな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-21 17:41:58
460202文字
会話率:41%
面倒臭い飼い主とその飼い猫の日常
最終更新:2018-09-13 15:13:43
1452文字
会話率:41%
この作品は作者のシリーズ物の7作品目でシリーズ最後の作品となります。
そのため以前の作品の強いネタバレとなりますし、話も分かりにくいと思いますので個人的には5作品目の「氷海のマーマン」と6作品目の「マーマンと海に降る雪」を読まれることを推奨
します。
そんな面倒臭いことしてられない方は、一応0話に設定など用意してますのでどうぞお読みくださいw
世界征服まであと一息となった支配者であるタコスは最後の海域へと進軍を始める。しかし、相手は全ての海の支配者であり、タコスの大叔父であるダゴンが待ち構えていた。一方テルとライトはお互いの因縁に決着をつけるべく、戦いに赴くのであった。
勝っても負けてもこれが最後の戦いになることはみんな理解していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 17:10:09
84325文字
会話率:21%
当たり前の日常中、突然の不慮の事故で亡くなった主人公。死後の世界で神様(?)から転生させて貰ってゆったりと世界を救いながら征服していく物語。
めんどくさがり屋の癖して面倒臭い性格の持ち主だから何しでかすか分かったものじゃない
最終更新:2018-08-22 13:01:04
16669文字
会話率:40%
小説家を目指す専門学校生、御堂游斗は至って普通の十八歳。面倒臭いことが少しだけ嫌いな彼には、ちょっと変わった同居人がいた。
歌守日向。自由気ままで騒がしい彼女は事件の香りが大好きな幽霊。周囲で起こる事件に次々と首を突っ込んでいく。
事件を調
べさせたがる日向や失礼すぎるポンコツ刑事など面倒な面子に呆れながらも、游斗は致し方なく事件の真相に迫っていく。そんな中、日向の死にも不可解な謎が浮上して……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-21 16:55:24
133805文字
会話率:55%
麻痺状態怒りデュアル
最終更新:2018-08-07 23:38:15
1285文字
会話率:0%
とにかく自分の笑顔が嫌いな子が何か言っている詩です。韻もあまり踏んでいないので詩なのかは疑問ですが。
最終更新:2018-08-01 02:31:33
355文字
会話率:0%
恋愛なんか面倒臭いという燿馬
恋愛なんて不純と嫌煙する恵鈴
周りが皆恋愛適齢期に沸く中で、二人は初めて恋とはなにかに触れていく……
主人公
東海林 燿馬(ようま)15歳
東海林 恵鈴(えりん)15歳
父 晴馬 47歳
母 夏鈴 37歳
(10年後の初恋シリーズの主人公)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-20 14:23:34
58891文字
会話率:20%
大原 蓮は非常に怠惰な性格で何をするにも面倒臭いで済ましてしまう。そんな彼が自分に自信をつけていく、彼の青春物語。
最終更新:2018-07-16 12:45:51
8716文字
会話率:39%
主人公が自分を洗脳して超人になる話
最終更新:2018-06-18 12:19:54
2156文字
会話率:50%
自作品について、二次創作の許可の依頼が来たので、お互いの為に、私の自作品における二次創作の許容範囲をまとめてみることにした次第。
許容範囲外の例に、具体的なラノベの名前が出てきますが、あくまで作者の趣味に合わなかっただけで、その作品を貶める
意図は一切ございません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-23 23:02:07
3142文字
会話率:0%
勉強もスポーツもそくなくこなす高校生、悠馬。
そんな彼の人生は、唐突な事故で終わりを迎えてしまう。
だが、いろいろあって彼は異世界に転生することとなった。
悠馬の才能は異世界で発揮されるものだった!
悠馬改めユーマの二度目の人生が今、始まる
!
※主人公は基本的に他人を助けようとするけど、どうでもいいことで面倒臭いと感じたら冷たくなることもあります。
※残酷な描写は保険です。
※アドバイスを下さるとうれしいです。
※主人公は苦戦するかも怪しいレベルでチートにしたいと思ってます。苦手な方はご遠慮ください。
※主人公はヘタレ系ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-22 17:52:21
41261文字
会話率:52%
リュウには妹がいた。あの時は体の弱い幼馴染も一緒に生活していたので、しっかり者として通っていた彼は楽しく充実した日々を送っていた記憶がある。しかし、高校に入ってからのリュウは面倒臭いが口癖になってしまったサボリ魔だ。学校生活でも決まった行動
しかしないという極度のメイペース。まだあの悲しみが残るなか、数少ない友人とのらりくらりな生活を送っていた。
ある日、いつもの通り幼馴染達とじゃれあっていると突然下校指示が下る。晴れていた空は陰り、嵐みたいに吹き荒れる風は生徒達の恐怖を煽ったが、下校途中に降ってきた雨を避けるためリュウ達は雨宿りをする羽目に。少し雨が収まってきた瞬間に一歩踏み出した瞬間、雷が落ちた。
その日を境に奇妙な事件が相次ぐ。最初はリュウの友達、その次は先輩達で、そのまた次は無差別な集団で失踪事件が続いたのだ。原因もわからず警察も混乱する中、ついにリュウの番が回って来た。同じくリュウも行方不明になってから
目をさますと、そこはーーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-14 10:00:00
24448文字
会話率:32%
この物語は、名作「ももたろう」を誤変換しながらだいたい合っているように軌道修正していったものです。
おかげでおじいさんは現代的な人になり、おばあさんは叫ぶ人になり、主人公はホモ・サピエンスからかけ離れた生物に置き換わることとなりました。
おともが登場するあたりで作者が「書くの面倒臭い」と感じるトラブルが発生したため、とりあえずその辺は簡単にまとめることにしまして。
また、童話要素を忘れないために、血を流すことのない平和的なお話になるように仕立てました。
本作ができるまでのあらすじは以上です。
-------------------------------
*BLではありませんが、途中で微妙に怪しい表現があるため、念のために警告をつけています。これは紛いなりにも童話です。童話なのです。さあ、純真な心で読むんだ!
*この物語はフィクションです。登場する地名・団体・宗教等は、実在のものとは一切関係ありません。
*本作は冬童話大賞に参加しておりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-17 20:50:39
4422文字
会話率:45%
※更新再開※
「戦うのは、何時だって自分のためだから。」
生川 永和は、ごく普通のひねくれた脱力系JKだった。将来の夢は自宅警備員、伴侶はお布団、嫌いな言葉は友情・努力・勝利。そんな彼女は、生きるのも死ぬのも面倒に思いながらもこの世を生
きていたが、ある日、自称魔女の謎の思惑に巻き込まれて、見知らぬ世界へと飛ばされる。
これは、うまく素直になれない主人公が異世界でだらだらと生活するはずが不運に不運が重なり(?)数々の事件に巻き込まれて人々に関わり戦っていく中で、人の想いや、命の重み、世界の根幹に触れていくことで成長し、異世界で仲間と共に獅子奮迅する物語である。多分。
「働かざる者食うべからず。復唱しろ」「やだ面倒臭い…」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-06 23:50:09
138039文字
会話率:52%
『人外卿』と呼ばれるアタシの話。呼び出されては一難を。巻き込まれては一難を。何でこうも『難』が寄ってくるのかね。呪われてんのかな。あ、ここで言う『難』は『難儀』の難。災難じゃなくて面倒臭いって意味の方で。
最終更新:2017-12-24 15:40:21
15155文字
会話率:44%