幼い頃より気功を操り仙術と武術の修行に励むクーロン。
ロンとみんなから呼ばれる少年は剣と精霊魔術が栄華を極める王国を舞台にやがて来る最強の天災『九尾の狐』と闘う中の挫折と成長の物語。
レヴュー・感想は励みになります。よければよろしくです(
`・ω・´)
2014/12/16 2話まで改稿作業済み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-18 10:00:00
55832文字
会話率:34%
戦後の高度経済成長期で住む土地を追われた妖怪たちは、人間社会で生きていくことを決意する。舞台は敗戦から70年後の現代日本。妖怪九尾の狐の少年、葛葉瓢は、市内の高校に入学し、そこで劇団百鬼夜行と出会う。劇団百鬼夜行の目的は自分が妖怪であるこ
とに気負いして、自らの殻に引き籠った若い妖怪たちを相手をその殻から出させてあげること。その志にいたく感銘した瓢も、自ら劇団百鬼夜行の団員となる――。ちょっとシリアスでダークな妖怪物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-10 21:36:14
26214文字
会話率:60%
俺、式咲優斗(しきざきゆうと)は、幼馴染みの少女、佐倉穂香(さくらほのか)に好きだと告白した。しかし、告白して返ってきたのは、それに対する返事ではなく、「……じゃあ、私が妖怪だったとしても、好きだって、言ってくれる……?」という問いかけだ
った。最初はどういう意味かさっぱり分からなかった。だけど、この問いかけの意味を、俺はすぐに知ることになる。
――穂香は、尻尾が九本ある妖狐――九尾の狐という、妖怪だったのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-07 06:29:35
48562文字
会話率:38%
平安時代末期に人々に禍や、災厄をもたらした、白面金毛九尾の狐、その身は滅んだが、死しても尚、殺生石となり周りに毒を吐き災厄をもたらした。源翁心昭により永久に滅殺されたかに思えたが、そのDNAは、滅んではいなかった。現生に孫を名乗る金毛九尾の
狐が現れ、また災厄をもたらそうと画策する。
中司優介と相馬優子は、その野望を打ち砕くべく 神に逢い、妖狐、妖達を仲間にしながら戦いを挑んでいく。
結の章(1)、絆の章(2) の続編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-18 18:00:00
42241文字
会話率:9%
九尾【結の章】(1) の続編です。
九尾の孫 【絆の章】(2)です。
平安時代末期に人々に禍や、災厄をもたらした、白面金毛九尾の狐、その身は滅んだが、死しても尚、殺生石となり周りに毒を吐き災厄をもたらした。源翁心昭により永久に滅殺されたか
に思えたが、そのDNAは、滅んではいなかった。現生に孫を名乗る金毛九尾の狐が現れ、また災厄をもたらそうと画策する。
中司優介と相馬優子は、その野望を打ち砕くべく 神に逢い、妖狐、妖達を仲間にしながら戦いを挑んでいく。
九尾の孫 勇の章(3) へ続きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-03 16:00:00
81037文字
会話率:21%
平安時代末期に人々に禍や、災厄をもたらした、白面金毛九尾の狐、その身は滅んだが、死しても尚、殺生石となり周りに毒を吐き災厄をもたらした。源翁心昭により永久に滅殺されたかに思えたが、そのDNAは、滅んではいなかった。現生に孫を名乗る金毛九尾の
狐が現れ、また災厄をもたらそうと画策する。
中司優介と相馬優子は、その野望を打ち砕くべく 神に逢い、妖狐、妖達を仲間にしながら戦いを挑んでいく。
九尾の孫 絆の章(2) へ続きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-16 21:00:00
48775文字
会話率:24%
ごく普通の中学生である吉原郁人はある日の晩に拉致されてしまう。
目を覚ますとそこは妖怪の世界=あの世《アンダー・ワールド》だった。
その世界で一番偉い閻魔様の勝手な思い付きで、郁人を使って新妖怪を作り、人間界に新しい妖怪ブームを作ろう
と企む。
しかし、死んだ人間と違い、壁をすり抜けたり、透明になれたり出来るはずがなく、それを三人の家庭教師――九尾の狐、魔女、メリーさんを付けて、生身でも出来るように訓練させられる。
そこでの生活にも慣れ始めた頃、郁人は不思議な夢を見始めた。夢なのに、実際に体感してしまうほどのリアルな夢に郁人は精神的にも参りかけてしまう。その夢を三人も見ていることが分かり、そのことを閻魔様に相談すると、三人が郁人の前世の恋人だと判明。郁人がここに連れて来られた真の理由と同時に前世の記憶を取り戻した三人は、あの時、出来なかったことを今、実行しようと甘え始める。
三人がそんな変化を見せる中、郁人も同じように訓練の成果が現れ始めた。
郁人の変化に伴い、町ではある事件が起き、「その犯人が郁人ではないか?」、と疑われてしまう。閻魔様もしぶしぶ町に住んでいる住人の意見を聞き、郁人を城に泊まるように命じる。
その日の夜、こうなることを狙ったように閻魔が一連の犯人である地獄の鬼に襲われる。地獄の鬼は郁人の前世の魂に紛れ込み、一緒に転生していたという真実が閻魔様によって伝えられた三人は、閻魔様を守るため、郁人を救うため、鬼との戦いが始めるのであった。
OVL文庫大賞に応募しております。
※1 校閲終了しました。もう一回読み直してもきっとまだまだ直す所があると思いますが、区切りをつけるため、終了します。大変ご迷惑おかけしました。
※2 PVが9000超えました。本当にありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-23 12:18:54
133250文字
会話率:45%
妖術師――妖怪を倒し、報酬を得て生活をしている者たちの総称である。
蝉の鳴き声が鬱陶しいある真夏の日、世界屈指の妖術師”|高凪 優斗≪たかなぎゆうと≫”は、村長の難癖が原因で封印したはずの妖狐を解き放ってしまった。
優斗への報復をすべく、妖
狐――九尾の狐は時空の扉を開く。
目覚めた優斗は見知らぬ場所にいた。
そこは剣と魔法の異世界だった。
しかも、九尾の狐は何の因果か優斗と同化してしまって――
同化を解除したら、九尾の狐を毛皮にしてやると豪語する優斗。
同化を解除したら、頭から干物のようにかじってやると息巻く九尾の狐。
そんな一人と一匹は、元の世界へ戻るべく旅に出た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-18 19:00:00
1158文字
会話率:41%
秘められた声。想い。
最終更新:2013-12-11 11:52:45
188文字
会話率:0%
我が家に犬が来た理由…‥。
といいたいが、残念ながら、こんな出会いがあったらなぁ、という願望を籠めてみた。
最終更新:2012-05-08 01:19:19
518文字
会話率:0%
祗園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
奢れる人も久しからず
唯春の夜の夢の如し
猛き者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
『平家物語』より
【もしも人魚が実在していて、もしも龍が存在していて。
『悪鬼羅刹』の類が存在していて、黄泉が存在していて。
ひっそりと人間と共存しているのならば、願わくば姿を見せ給え。
平清盛】
人魚、龍、九尾の狐、鬼―。平安の都よりいたとされる妖怪達。現代では信じられず、伝説とされてきた。だが、存在するとも言われている。どちらが本当なのかは、愚かな現代人に知る術は、もうない。
果たして現代に妖怪は存在するか、否か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-10 23:24:00
2016文字
会話率:66%
只今人間の世界では動乱と戦乱の真っ只中。
世界各地で戦が蔓延り、生と死が入り乱れる乱世には魑魅魍魎(ちみもうりょう)が巣食い出す。
人はそれらを"物ノ怪"と呼び恐れた。
物ノ怪は人間の恐怖を喰らう為に人々を襲う。
何故人
間を襲うかって?それが我々妖怪のお仕事ですから(笑)
妖怪の動力源<人間の念>これが消えてしまう事は即ち妖怪の存在が消えてしまうという事。
そうならない為に妖怪社会では<念>を集める為皆あくせく働いて集めるのです!
狐の妖怪『妖弧』、人間の歳にすると15才の女の子。
ご先祖様はこの国の頂点の一角に君臨する"大妖怪・九尾の狐"である。
大妖怪の末孫に恥じない優秀な姉妹達の一番末娘として生まれた妖弧はただ独り、絶望的に劣等生だった。
周囲は妖弧に対して勝手に期待し、そして勝手に失望して行った。
そんな御家を飛び出し、妖弧は片田舎の小さな妖怪村でひっそりとお仕事に励んでいた。
弱い妖怪が集められる念と言えば人間を驚かし、その恐怖の念を集めること。
それすらもままならない妖弧であったが、妖怪村の皆は咎める事もなく優しく接してくれた。
居心地のいい村で貧しくも豊かに過ごしていた妖弧だったが、非情にも人間界の戦乱の並が押し寄せる。
そんな中出逢ったのが、戦争孤児の小さな男の子『大吾』。
ショックで失語症になった男の子に妖弧は決意する。
「大吾は私が護るわ!」
こうして妖弧と大吾の物語が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-04 20:04:24
22785文字
会話率:31%
自転車旅行中、那須那珂市(なすなかし)で体調を崩した、橘北都(たちばなほくと)。駆け込んだ先は…。
最終更新:2013-08-16 19:00:00
74674文字
会話率:54%
高校二年生の葛城乙矢はある日、学校で話題になっていた怪談に巻き込まれる事になった。
姉の紹介により、心霊現象に詳しいという『幻想堂』の店主、士道紅蓮と会った。
『幻想堂』の住人、この世の物とは思えない程の美形、士道紅蓮と太陽の様な金髪
の少女、玉藻の二人の手により怪談事件は収束した。
事件は終わり、乙矢はツマラナいと感じる日常に戻るかと思われたが、学校の後輩、小野寺菖蒲と出会い、再び『幻想堂』に赴いた。
鮮やかに菖蒲の問題も解決され、彼女達は紅蓮に弟子入りする事となった。
繰り返される退屈な日常から抜け出し、葛城乙矢は様々な問題に挑む!
色々な問題、過去を抱えた規格外、人外の仲間達と出会い、様々な神話・伝説・伝承の存在をなぎ倒し彼等は成長していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-21 17:49:45
89031文字
会話率:34%
ある日ほこらの綱を謝って切ってしまい封印されていた九尾の狐が現れたその日から狐と俺の生活が始まる
最終更新:2012-04-07 21:03:32
2900文字
会話率:39%
木崎 零は幼い頃から”妖怪”が見えてしまう特異体質の持ち主。高校に通う現在もそれは変わることなく、日々他人とは違う視界に悩まされていた。
そんなある日、ふと神社に足を向けると、そこには昔助けた”九尾の狐”がいた。
最終更新:2012-02-25 23:43:41
1194文字
会話率:15%
妖怪と人間が共存し、住まう現代で、ひょんなことから妖怪最強と言われる銀の九尾の狐に好かれた人間とその回りにあつまる妖怪達とのお話
最終更新:2011-11-10 00:00:31
2755文字
会話率:53%
地球のどこかに、誰にも知られていない、小さな小さな町がありました。
その町は、異能力者(いのうりょくしゃ)達が集う普通とはちょっと…いや、かなりかけ離れた存在の町である。
そこでの色々なトラブルが起こるのを、御代美玖(ごだいみく)が解決。
恋愛もありのちょっと変わった感じのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-18 01:17:53
778文字
会話率:31%
白い九尾の狐と黒い九尾の狐の血をひく二人のお話。
最終更新:2009-03-01 17:57:35
10041文字
会話率:37%
伝説の九尾の狐の一人娘―蘭狐(らんこ)は山奥で母親譲りの美貌を持て余しながら過ごしていた。そして安倍晴明の孫――晴人(はるひと)と出会うことになる。これは主人公の蘭狐が晴人と平安で起きる事件を解決していくドタバタ恋愛ファンタジーです。ぜひ見
てみてください!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-01-06 21:25:44
6563文字
会話率:36%