男子高校生の部活動(ボランティア部)など学園での日常生活を描いた話です。
「新入生の諸君。これから新しく学園生活がはじまる。本校の生徒としての誇りを持ち明るく楽しい学園生活を歩んで行こうじゃないか!」
入学式のお約束。生
徒会長の話が始まった。。。
これから待ちに待った学園生活が始まるんだ!
はぁ、入学式めんどくせーな。はやくおわんねーかな。
~登場人物~
・下野晴輝(男)
ツッコミ担当。一年。好きな食べ物プリン。
・柊奏(男)
ボケ担当。一年。好きな教科歴史。
・樋口英智(男)
ボケ担当。趣味アニメ鑑賞&ゲーム。
生徒会本部役員
・広永帝(男)
緑が丘学園生徒会長。二年。だいぶ上から目線。
・平晴彦
副生徒会長。二年。うるさい。
・宮田春野
書記。二年。おとなしい。
登場人物追加(有)
これから俺達の学園生活が始まる。
あいつらもいるし中学の時と変わらねーだろうけど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-22 22:01:08
2869文字
会話率:62%
何か上から目線で『お前が好きな俺さまはお前が好きでやっているぞ』くらいの歌詞を目にしてむかついたので書きました。
嘘です。
キーワード:
最終更新:2016-11-19 23:00:17
465文字
会話率:0%
流行作家が1通のメールを受け取ります。
それは作家自身が選者をしている投稿サイトに作品を送っていたアマチュア作家からのものです。
流行作家はギクリ、とします。実は流行作家は、つい出来心でそのアマチュア作家の作品のアイデアをいただいて締め切
りをしのいでいたのでした。それほど売れている雑誌ではなかったし、穴埋め的な仕事でしたから。
でもそれを見つけられて、クレームを言ってこられたのだから仕方ありません。
相手は素人、うまく言いくるめて、胡麻化してしまおうと考えました。
ところがそのアマチュア、なかなか食えない男で、いろいろ食いついてきます。
流行作家はプロの上から目線で抑えようとします。
プロとアマの必死の攻防。
その行き着く先には、やはり妥協がありました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-13 23:00:00
2935文字
会話率:47%
【 マモル 】 日本中が宇宙開発へ目を向けている時代、反発するかのように海へ魅かれる十六歳の高校生『浜崎マモル』はある日、空想上の生物だと思われていた人魚と出会ってしまう。
【 ウミカノン 】 マモルの両親の物語。ふたりの出会いからマモル
が生まれ、彼の両親が海の泡になるまでの軌跡。
以上の作品は「Pixiv(http://www.pixiv.net/member.php?id=16868710)」にも掲載しています。※Pixivは挿絵付き。
【 エメラルドの記憶 】 マモルと人魚の逃走劇を助けた、クラスメイト河村奈緒の立場から見た物語。
【 俺様の宇宙(そら) 】 現役高校生の宇宙飛行士候補生、自意識過剰で上から目線の定森勇が恋をしたのは行きつけの喫茶店で見かけた河村奈緒だった。
【 春告げ鳥の憂鬱 】 宇宙飛行士になることを夢見ている女子高生ひばりは、女子だからというだけで母親から猛反対されていた。そして、男なのに宇宙に興味がないモマルを不思議に思うのだった。
【 宇宙の眠り姫 】 マモルと奈緒の孫、リクの物語。ユカと名乗る見知らぬ少女がリクの前に現れたのは、マモルの遺言を実行してほしいと伝えるためだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-16 14:06:29
83284文字
会話率:43%
――――「お友達からはじめよう」って言ってやってるんだよ。まったく、わざわざ言わせるなよ。――――
「乙女ゲームの主人公のように、イケメンに囲まれて暮らしたい」と神様にお願いしてルナ王女として異世界転生した私。
魔法の修行に励むある日、
小さなドラゴンが突然私に会いにやってきた!やけに上から目線のそのドラゴンは、この世界の創造主マスタードラゴンの末裔なんだそう。銀髪に紫の瞳を持つ私は、『銀の乙女』と呼ばれるドラゴンの花嫁だったのだ!
5歳の私は、ドラゴンに魔法を教えてもらったり、異母兄にさらわれたりと大忙し。ちょっぴりアクション、たくさんファンタジー、焦れ焦れの恋の展開。女主人公ですが強くなる予定です。
☆第1部完結しました。
☆第2部からは成長したルナ&学園モノ&乙女ゲーム的展開を考えています。
☆処女作です。あちこちに至らない所があるかと思いますが優しくご指摘いただけますと嬉しいです。
☆カクヨム、アルファポリスでも実験的に公開を始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-29 14:51:41
104191文字
会話率:33%
なんとなく小説を書こうと思い付き、書いてみれば文才、表現力の無さにやはり痛感し凹みまくる【私】からあなたへ。偉そうな事を言えない【私】からのそこはかとなく上から目線の贈り物。
最終更新:2016-09-26 13:03:38
1058文字
会話率:0%
あるところに居た、神の如し女の独白語り
「神の様な作品を作った」と言われたんだけど、鼻で笑うわ、
ぜんぜん初歩の初歩すら至ってないってね
(超絶ハイパー絶対天元突破上から目線の上位者の語り口調)
キーワード:
最終更新:2016-09-15 22:21:01
1618文字
会話率:0%
岩崎 理名(いわさき りな)。猛勉強の末、私立正瞭賢高等学園に入学は出来た。けれど、上から目線の御曹司くんだったり、ソイツと友達以上恋人未満らしい、女子力高い子だったり。学園生活は波乱万丈な予感!?
高校生なんだから、恋愛のひとつくらいし
たい! とは思うけど、先が思いやられる……。でも、看護師だった母の背中を追うんだから、勉強も大事! とりあえず、青い春を謳歌したい!
公募用作品として執筆しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-06 23:02:40
45391文字
会話率:42%
私こと西城一花は、同級生で親友の上條明が大好物である。
そんな私たちを回りは百合なんて呼ぶのだろう。
だけど決してわかってほしい。これは愛の形であり、私たちの求めてしまった結論の物語。
「要するに百合のお話だよぉ!」
|
|
|
|
|
登
場人物まとめ
1、西城一花
明の恋人、慣れ親しい人には少し上から目線になるのだが、その人から嫌われないように努力もする。
女の子なのに女の子が好きだという自分に戸惑いながらも、明の告白により吹っ切れる。
2、上條明
一花の恋人、初対面の人や年上の人には丁寧な口調で話す。そのときはおしとやかに見える。身の回りの人には、かなり言葉遣いが品を落として話す。一花との出会いと付き合った後が良い証拠。
やってから後悔するタイプ。
後々更新(´▽`;)ゞ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-01 00:08:33
27882文字
会話率:53%
選挙についてのエッセイです。
執筆の動機は何ですか?
某新聞で読んだ「選挙で投票しよう」という趣旨の記事が、ちょっと上から目線かつあいまいでムカついたから# 書きました^▽^
明るい未来、横滑りする理想、ぐだぐだの論理。
そういった難しいこ
とは考えず、気楽に投票しましょう。それが明日につながります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-07 21:09:58
1469文字
会話率:15%
ある日、小池都は学校からの帰り道でひょんなことからアノ「一寸法師」のもととなった少彦名神(すくなびこなのかみ)と出会った。
しかし少彦名は、一寸法師の物語や神様のイメージとは全くちがい、洋服を着ていて、口が悪く、上から目線の美少年(?)
だった! 同じところは身長が約一寸(3cm)なくらいかなぁ。
実は少彦名はある問題を抱えているらしいが……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-19 00:40:37
826文字
会話率:35%
小説を書いていて思ったことなどを、僕のブログ『ルーラーの近況報告』から抜き出し、集めてみました。
2006年のものにまで遡るため、僕の『現在の考え方』とは異なることも書かれているとは思いますが、そのあたりはどうかご了承ください。
最終更新:2016-05-01 19:15:57
81237文字
会話率:2%
高校生である主人公は、新たな家に引っ越してきた日にただの好奇心によって近くの森に向かう……それが彼の人生を大きく変えるきっかけになることも知らずに。平凡な生活から引き離され、連れてこられた先は……超能力をもつ人が通う学園で?!
聞かされ
る『民』の存在。民……それは、自然現象を操る力をもつ超能力者。
民ながらも力を持たないと言われた自称・平凡の主人公、匡輝。
民であり、最近思春期に突入した主人公の妹、琳祢。
民であるが記憶のない、謎の少女、翡翠。
優秀な民であり、結構上から目線の先輩、遥。
主なその4人とその他が紡ぐ学園生活と、そして――。
*2014年3月まで投稿していたものを、加筆修正して新連載として始めました*
2016年4月26日 以下追記:
更新を中止します。読んでくださった方、申し訳ございません。詳しくは活動報告にて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-17 16:07:35
23627文字
会話率:52%
王族が下位貴族の娘を見初めて婚約者を断罪するという、最近どこの国でも流行っているそれをされた高位貴族の令嬢は、まさにその瞬間かつての記憶を取り戻した。兄がお相手の隠しルート、その先には彼の妹がラスボスとして立ち塞がるのだ。「はぁ……魔王攻略
ルートとかやめてくださいませね、面倒なので」出来れば平穏無事に過ごしたい、だけど降りかかる火の粉はきっちり払う、そんなご令嬢が従者と過ごす一年の軌跡。そして勇者と聖女はざまぁされる、ただそれだけの日々。※内容に捻りはありません。あらすじ通り、淡々と進みます。主人公サイドの恋愛要素は終盤、なんとなく、ふんわり程度。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-11 00:00:00
92143文字
会話率:32%
桐生香澄、婚約者の不貞の現場を目撃しました。会社でここまでやるってどういうこと?バカなの?というか開き直ってくれやがりましたので、彼の両親に婚約破棄を突きつけます。ご両親、いい人なのにごめんなさい。ああそうそう、最後に一発殴らせてもらってい
いですよね?そんな、負けん気の強い女性が大上段に婚約破棄を(ご両親に)叩きつけるだけの話。※以前途中まで連載していた「そして君がいなくなった」のざまぁマシマシ版。連載版の第一話と同じです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-11 21:27:01
5911文字
会話率:25%
「あんパンと牛乳を持って来い」
金髪で美しい女神が俺に命令した。
俺の職業は女神のパシリだ。
女神の命令は次第にエスカレートして行き次第には壁〇〇してこいとまで。
これは俺が1人前のパシリになるまでを描いた物語にならなければいいな
最終更新:2016-04-03 21:15:14
151158文字
会話率:52%
俺の名前はジャック、前世ではどうも派遣工ってのをやってたらしい、いや?らしいっていうのは前世の記憶はほとんど覚えてないんだ、ただ不慮の事故で死んだと聞かされてまぁ転生するか地獄に行くか天国に行くか選べと、なんか小生意気な自称女神様にいわれた
から転生したいと言ったら、あやふやな記憶だけ残して転生させてあげる、と上から目線で言われて、そんで転生した。
これはそんな俺が勇者と魔王の父親になって世界を巻き込んだ兄弟喧嘩(本人たちは殺し合いのつもり)を親父の威厳に基づいて止めるそんな他人が聞くと、壮大(ほんとすんませんうちのバカ息子どものせいで)な物語?になる予定の物語である。
※この、小説はとある小説サイトにて、試していたことを実践しています
※上の~タイトル~で下の~は登場人物の感想とかその他もろもろ~です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-22 19:39:21
6300文字
会話率:28%
暇つぶしにランキングに乗っているのにこれは・・・と思ったものを作品名は出さず感想を言っていきたいと思います。
あとあらかじめ言っておきますが作品を批判する目的で書いているわけではないことをご理解ください。
最終更新:2016-03-21 09:29:24
2750文字
会話率:0%
私、小宮山ゆき17歳。美術が大好きで、数学が大嫌い。
そんな私に数学を教える、冷徹でドSで上から目線で死んだ魚のような目をしている梓川先生。この人が大嫌いだった。
でも、放課後に話すようになってからーーーあれ?この人のこともしかして誤解して
た?
そんな梓川先生と、私が結婚するまでのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-19 13:28:18
1816文字
会話率:36%
俺こと、綱手一馬(つなで かずま)はただの高校生だ。
特に特技があるわけでもなく、運動も成績も平均ちょい下くらい、趣味は読書といった平凡な学生だった。
一つ違うとすれば、家に神様(?)が居候していることだ。
たまに小説(ラノベ)について語る
くらいのちょいオタな神様だ。
そんなある日、神様ことコトネはそんな俺を何処かへ転送させてしまった。
そこで言われた目的
それは異世界の勇者の末裔に正義をつたえること!?
10歳の体を得た一馬は上から目線の勇者を倒していく。
ふふふ、久しぶりに厨二病心が疼くぜ!
新しい世界で、一馬は新たな人生を歩んでいく。
異世界転生でチート系&作者の趣味的な作品です。
ハーレムになるかはまだわからん(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-01 04:13:51
21966文字
会話率:31%
これは悲劇の少女“ジュリエッタ・フィオーレ”を巡る、愛に狂った悪人達の物語。
最終更新:2016-02-26 14:13:33
93289文字
会話率:35%