異世界への扉が開くようになってから暫く。世界は第三次世界大戦の名残を窺わせない平穏に包まれていた。コインの表裏のように、平穏な表舞台の裏で、今日も少年少女達の命を賭けた“戦い”が繰り広げられる――
最終更新:2011-03-09 00:52:38
55924文字
会話率:40%
日本に自治区をもつ少数民族ROT。その平穏な共生は、自治区長が殺されたことから崩れ――。第一次大戦下、ROTの人々を虐殺から守るため戦った女兵士。彼女の子孫は現代において、新たな危機に直面する。
最終更新:2011-03-06 08:53:14
198052文字
会話率:53%
『キミと過ごす日常的な非日常』のIF番外編。よそさまキャラや世界への愛情の暴走結果とも人は言う。基本的にはマイペースすぎて困る篠原京香がいろんな場所へ遊びに行くシリーズ。
現在は「FK協賛」のみ。(お相手さまには御承諾の上での発表となっ
ております)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-01 02:00:00
5339文字
会話率:40%
時は十八世紀末。フランスの動乱の時代を王太子、王女、そのメイドは何を想い生きたのだろう。そして、彼らは銘々ある決断を下す。
<この作品はフランス革命を題材としていますが、私の勝手な解釈、捏造を含んでいます。ご了承ください>
最終更新:2011-02-18 20:16:35
5892文字
会話率:53%
西暦5000年代、地球。かつての大戦争によって滅亡に瀕した世界は、3000年の時をかけ科学と魔術により復興を遂げた。まったく異なる新世界として。新たな時代でも人々は相争う。巨大な軍事力を持つ帝国に滅ぼされた小さな国が、反旗を翻したその戦いも
、数ある闘争の一つであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-15 23:26:53
31304文字
会話率:27%
終末戦争から、実に3000年の時が過ぎた。今、世界は魔物という驚異に晒され続けてい、たりなどしない。ここ、アストライア学園では、世の中の変人たち……個性的な人々があつまっている。そこでのバレンタインの9コマ。アストライア学園シリーズ、弐時限
目。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-06 22:24:52
3761文字
会話率:27%
終末戦争から、実に3000年の時が過ぎた。今、世界は魔物という驚異に晒され続けてい、たりなどしない。ここ、アストライア学園では、世の中の変人たち……個性的な人々があつまっている。そこでの日常の一コマ。
最終更新:2011-02-05 02:30:58
2218文字
会話率:18%
魔王・信長がもし女だったとしたら?
ゲーム好きな運動音痴、勉強音痴な男が過去(戦国時代)にタイムスリップするお話です。
注意:主人公の基本スペックはドラ〇もんに登場するの〇太と同じくらいです。
最終更新:2011-01-22 23:04:53
7440文字
会話率:18%
得体の知れない不安。「もしもあのとき…」思えばきりがないこと。すがるのはあり得もしない"IF"
最終更新:2011-01-19 09:04:20
289文字
会話率:0%
作者が衝動的に「書こう」と思ったものや連載中小説のIFストーリー、さらには要望があった物語を置く場所。
最終更新:2010-12-25 16:10:05
12939文字
会話率:52%
新殿翔の書いた作品の番外編など置いてあります。それぞれの作品を読み終わって気に入っていただけたら、どうぞ覗いてみてください。
ちなみに小説タイトルはノリ。
内容はきわめて適当で、キャラ崩壊とか普通にします。お気をつけください!
あと感想な
どでやってほしいネタなどをつぶやくと、いつの間にか実現する……可能性はゼロじゃあないと思いますよ?
……べ、べつに絶対にやるとはいってませんからね!?
ちなみにIFとCOは三作品全部読んでないとキツいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-25 10:00:00
100400文字
会話率:29%
短編小説です(●′ω`●)
キーワード:
最終更新:2010-12-05 15:35:03
381文字
会話率:0%
太平洋戦線、ヨーロッパ戦線、砂塵舞う北アフリカ、南海の孤島、凍て付く大地、何者も往かない高空…あらゆる戦場に様々な兵士たちの生きる瞬間が、語られることのないドラマが、戦史に埋もれた戦いがあった…。史実に即しつつフィクションとIFを織り交ぜた
オムニバス半架空戦記です。1話あたり1000〜3000文字程度と極短になっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-08 01:00:14
50869文字
会話率:42%
それは運命の糸に弄ばれた惨劇。糸はまるで蜘蛛の巣のように張り巡らされ、もがいても手足を絡め取られる。運命なのか、呪なのか、糸は断ち切ることはできるのか?命の糸に常に鋭い刃に晒されている。過去から未来、果てなく糸はどこまで続く。いったい糸を紐
解くの誰だろうか?糸の軌跡を辿ることはできるのだろうか?嗚呼、糸の先にあるものは?※物語は一編ずつ(全7編)「もしも(IF)」の世界で展開されています。登場人物や舞台は同じでも、物語ごとに語られる世界が異なっております。
たぶん縦書きのほうが読みやすいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-11 23:40:42
208464文字
会話率:33%
主人公は高校2年生の新藤 和也という人物。
書き始めたばっかりです。
最終更新:2010-09-22 02:33:46
201文字
会話率:13%
ミリタリー好きの高校生 圭一は、神のミスにより事故って転生。普通は転生といえば異世界なんだろうけど、現代の日本に女の子になって転生。赤ん坊からやり直し普通は地獄だけど えっこれ天国でしょ だって母と父の各自の部屋に秘密の部屋への隠し階段があ
って、その先には重火器がいっぱい。やっほーいな空間何だもん。
遺伝子のおかげで射撃の腕、潜入技術はプロ。小学6年生にして月給3000万。転生前より金持ち!!だけど、女ってorz
IFのも書いてあります。http://ncode.syosetu.com/n4249m/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-27 14:19:56
16492文字
会話率:33%
ある日届いた「結婚します」のメール。そのメールの締めくくりの言葉は「もしかしたら、違う選択もあったのかな」。そのメールは彼の心を揺らす。違う選択とは何か――気付かないために、忘れるために、彼は走り出す。
人生とは、難しくもどかしい。人の心は
言わずもがな。
「Never Change!!」(http://ncode.syosetu.com/n7613k/)の森久亮が主人公の番外編的作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-18 11:30:02
10248文字
会話率:43%
THE GODDESS OF THE WAR
のコメディ版?
短編小説を思いついた時にお題に沿って書いてきます
(注、作者の自己満足なので読まない方がいいです
と、いうか作者にコメディーは向いていない・・・?
最終更新:2010-05-05 04:33:05
16474文字
会話率:71%
ある者たちは、生まれたときから不思議な力を持っていた。
その力は特別な力……それは普通の人にはなく、ある一種の家系でしか受け継がれないもの。そのような力をもった彼らは、力を使い事故や災害から人々をかげながら助けている。彼らは、自分たちの体を
張ってでも人々を守っている。同じ小さな人間の彼らは命を懸けている。
たがその様な力を悪用する者もいる。彼らは人々に災害をもたらし、そして死へと誘わせる悪魔のような奴ら。
そんな奴と彼らは死闘……善と悪の死闘が繰り広げられる。その中で、小さな命の炎が静かに掻き消える。その消えたてしまった火のために、他の灯し火は明るく、そして暗く燃え上がる。それが永遠と続かれる裏の世界。
だが、そんな彼らにも……同じもの大きなものを求めていた。
それは《 願い 》……どんな願いでもかなう夢のようなこと。しかし、その願いは一筋縄ではいかない。善悪関係なく、強い者たちしか届かない天の上の存在。そのために戦っているものもいれば、ある《 理由 》があって戦う、意味のあるものたちも中にはいる。
そんな中、ある少年少女たちも天の上の存在を求めていた。重い荷物を背負った少年少女たちは、一つのことを思っていた。
「俺たちは、何んで重いものを背負って生きていかなければならない定めなのだろうか……俺の望みは……なんなんだろうか」
そんな彼ら少年少女たちの、悲しい物語が始まる……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-25 22:55:01
729文字
会話率:0%
「『暴力的表現』『不健全表現』をする全てのメディアは排斥すべし」
その考えの元に漫画、ゲーム、アニメ、小説が姿を消した日本で、想像を許されず創作を許されず娯楽を取り上げられた世界で生きる人々のお話。
これは、実際ネット上で騒ぎになって
いる問題を元に想像した「もしも」の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-11 17:34:56
9484文字
会話率:16%
「この戦争を通じて、日本は変わる」……20XX年、国連は北朝鮮との全面戦争に突入する。日本もまた、国連軍の一員として自衛隊を北朝鮮へ派遣。陸自隊員・東堂英治は、信念と共に出征した。
最終更新:2010-02-12 22:42:32
8374文字
会話率:34%
どこかおかしな彼に恋をした。だがそれは届かない想い。
最終更新:2009-10-09 20:38:49
1245文字
会話率:12%