秋月紅はぼっちである。だが、決して嫌々ではない。むしろそれを望んでいる。そう、“ぼっち希望"だ。
これから望んだぼっち生活が幕を開けるーーと、思っていたのに。
クラスの学級委員であり、カースト上位者である夏見葵がなぜか俺を気にかけ
る。俺はただ、無難にぼっちをしていたいのに!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-29 15:00:00
235867文字
会話率:33%
俺、白柳瑠偉には異性の幼馴染が一人いる。
そいつは勉強ができて美少女で運動も人並みにはできる、そんな奴だ。だが…彼女には欠点があった一つは料理やら掃除やらが出来ないことと、俺にだけ致命的なまでに噓や隠し事が出来ないことだ。
故に俺は知ってい
る彼女が企業勢のvtuber、秋雨落葉だということに。
まぁ、かく言う俺も個人勢のvtuberなんだけどね、大丈夫クラスメイトの一部の男子以外には気が付かれていない、俺が個人勢の登録者数50万人突破している如月紅羽雅ということに。
※この物語はフィクョンです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。
※作者のネーミングセンスは壊滅的です。
さぁ、幼v俺v開幕です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-23 06:00:00
12811文字
会話率:55%
この世界は魑魅魍魎と呼ばれる妖ものが跋扈する。
この世界は〝停滞〟している。
魑魅魍魎は何処からくるのか。
なぜ世界は停滞したのか。
魑魅魍魎から人々を守る守護者たちの物語。
最終更新:2023-05-30 10:00:00
851文字
会話率:67%
特殊能力が使えるようになった中学生達の物語!
最終更新:2023-05-27 10:45:45
3719文字
会話率:46%
一年の男子たちの間で有名人の星崎美桜の好きな人を知った俺秋月紅狼
星崎美桜から「お願い私とあの人の恋を手伝ってほしい」
そうして星崎美桜の恋を手伝ううちに段々仲良くなっていく二人
そんな二人の物語。
最終更新:2023-05-20 10:56:10
7221文字
会話率:51%
15世紀末、播磨国 荒井の里は恐怖に包まれた。
戦慄すべき生霊の出現。
唸りを上げて襲来する紅蓮の大怨霊イソラ!
井沢正太郎は、御札を貼り巡らした住居に籠城を試みるも……
そして隣人 彦六が目撃した惨劇。
上田秋成の傑作「吉
備津の釜」に記された真実とは?
そして怨霊イソラの正体は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-17 05:14:15
32915文字
会話率:54%
完全妄想の世界です!
最終更新:2023-05-14 19:00:00
7731文字
会話率:57%
彼女の未来の選択肢を、公爵令嬢は淡々と示した。
選んだのは、彼女自身。
キーワード:
最終更新:2023-05-13 17:14:42
5896文字
会話率:48%
日々思った事を不定期にぼやきます。
こちらを必読の上、感想お待ちしております。
・内容は独断と偏見に満ちております。ご不快になっても当方は責任は負いません。自己責任でお読みください。
・ご意見は感想でお願いします。
・あくまで私のぼやきに
対する感想をお願いするものであり、感想に対する感想はご遠慮願います。
・返事はなるべくするつもりですが、至らぬ点がある事をご了承ください。
以上の事をお守りいただきますよう、ご協力お願いします。
広く意見をいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-07 03:09:28
4003文字
会話率:1%
n番煎じ。
男爵令嬢にいじめを行い暴言を放ったと婚約者に責め立てられた公爵令嬢。いじめについては全く身に覚えはない。周りもそれは同調するが、暴言とは?
双方の令嬢に聞いてみれば、一つの言葉に認識の齟齬が。
「それ、褒め言葉ですか?」
「褒め
言葉でしょう?」
ほわほわした公爵令嬢の、ちょっとした思い違いからみんな納得の形に落ち着く話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-16 04:08:31
2256文字
会話率:56%
北国に伝承として伝わる「雪女」の物語。一見おとぎ話や空想の産物かと思われていたこの物語に知られざる人と人との交わりが背景にあるかもしれないことをご存じだろうか。
二年に渡る取材と幾重にも重ねた考察から「雪女」の物語を新たに解釈し提供する新御
伽草子。
「…夕暮れにほたる。…きれいだね…」
「きれいなものは全部夕暮れのなかにあるのかもな」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 21:11:37
37343文字
会話率:38%
「人間も捨てたもんじゃねぇって、そう思えてくるぜ」 ポルコ・ロッソ(「紅の豚」1992年より)
昨日の夜の話。
最終更新:2023-02-18 21:27:34
827文字
会話率:20%
私がその村の事を知ったのは、ほんの数ヶ月前だ。仕事の担当から話を聞いたのが最初だった。秋になると紅葉がとても綺麗なこと、大きな神社があること、鬼の伝承があること。その村のどれもが魅力的に聞こえてしまった私は紅葉のシーズンを見計らって休暇を取
り、村を訪ねることにした。
これは以前大阪芸大哲学コミュニティすみれの会の会誌「すみれ2」にて掲載させていただいた作品になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-07 00:15:36
16029文字
会話率:50%
唐津へと抜ける峠道がある。そして特にその峠道を散策したハイカー達が口を揃えて一番良いと言うのが夏から秋にかけて満開に咲く百日紅の巨木。そんな峠道の百日紅の巨木を抜け少し奥まった地蔵祠へ毎日一日も欠かすことなく願を掛け参る跛行の老人がいる。
――その老人の名は佐川日出夫。
老人の跛行する足音が百日紅の巨木の下で不意に停止したところから、この話は始まる。
老人が其処で見たのは何か?
そして何が始まるというのか?
これはある若者の活躍を描いたミステリー小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-21 23:17:02
9544文字
会話率:44%
高校3年性、部員との哀れみ物語
最終更新:2023-01-19 15:58:40
1197文字
会話率:38%
私立椿高校の理科室。
その奥には、怪談が好きな変わり者の教師がいるという。
一年生の秋葉 紅葉は、幼少期に過ごした村での体験を彼に相談する。
それは、”おしらさま”と呼ばれる村の口伝だった。
最終更新:2022-12-25 23:38:56
20850文字
会話率:37%
小さい頃の思い出。印象深い、あなたが子供の頃に出会った秋は、どんな紅葉でしたか?
最終更新:2022-11-22 21:33:02
1255文字
会話率:0%
月面荘に住む大学生米沢吉秋は、人と関わることを避け、普段は大家としかしゃべらない。
そんな彼が大学2年の春、反強制的に人と深くかかわらざるを得ない状況がやってくる。
最終更新:2022-11-20 00:13:15
11626文字
会話率:40%
遠くから見た時、すべてのものは美しく見える
最終更新:2022-11-18 01:45:55
204文字
会話率:0%
江戸時代中期、人に悪さをする妖怪・悪霊を退治する妖霊退治人がいた。
妖霊退治人は寺社奉行が管轄し、僧侶、神官、巫女、拝み屋などがいる。
妖霊退治人の中でも、高い能力を持つ女忍者集団がいた。
その名は、天摩忍群といい、不思議な神
気術忍法を身につけ、悪霊・妖怪・妖術師などとと戦っていた。
人呼んで妖霊退治忍ーー天摩くノ一衆。
構成員は、
男の子っぽい女剣士で、火術を得意とする熱血元気娘の紅羽(くれは)。
怜悧な頭脳をもつ、美貌の巫女忍者で、薙刀と氷術の使い手、竜胆(りんどう)。
明るく可愛いが、少しドジなところのある、円月輪と風術を使う、最年少の黄蝶(きちょう)。
そして、彼女達の頭目であり、いつもホワワンとしているが、類い希なる麗貌と、高度な法術を使う秋芳尼(しゅうほうに)。
彼女たちの後見で、三白眼で強面だが、真面目で正義感あふれ、一刀流の剣の達人で、寺社役同心の松田半九朗。
このメンバーを中心に活躍します。
陽気なコメディ話もあれば、ホラーでシリアスな話、泣ける話もあります。
この物語は、いわば大江戸版くノ一ゴーストバスターズや霊幻道士シリーズであり、ライトな山田風太郎忍法帖テイストでお送りします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-10 21:39:43
1249293文字
会話率:50%
幻獣と言われる伝説の中で語られる存在が実在し、祓魔師と呼ばれる神秘の存在を相手に戦うことを生業とする者達が居る21世紀の地球。幻獣は世間には未確認生物の一種として認知されて、現実よりも僅かに神話の世界が隣人として根付いている。
そんな世
界で
「助けが必要な者の前に現れる」
そう噂される場所があった。名を川津堂。霊峰の如き近寄り難さを放つ川津堂の堂主であり祓魔師でもある高羅目 秋。
ある年の夏に起こった児童連続失踪事件。秋のもとには弟が失踪してしましい、探してほしいと依頼をお願いする姉が訪れる。
秋は事前からの独自の調べと新たな情報をもとにこの一連の騒動が、1000年も昔から計画されていた事を知るのだった。
過去が現在に生きる者に牙を剥く。過去からは逃れられない。秋は依頼者のために、そして自分のために力を振るう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-01 21:00:00
146411文字
会話率:49%
団地からの引っ越しの日。
今日で、メイドの苫子さんの雇用が終わる。
最後に苫子さんの笑う顔を見られるだろうか。
紅茶を前に、俺は思う。
※ひだまりのねこ様主催「つれないメイド」企画参加作品です。
最終更新:2022-10-26 21:31:28
4061文字
会話率:33%