厭世観と童貞と妄想をこじらせた青年レクト(脳内設定)は、脳内嫁と共にイチャラブで自堕落な生活を送っていた。
貯金を食いつぶしながら、待ち受ける人生の終わりをぼんやりと想像している彼の心臓は突然の激痛に襲われ、そのまま失命してしまう。
死後の世界で出会ったのは、神ではなく魔王だった。
彼こそレクトを殺した張本人であり、ある野望を実現させるため、レクトを手下にするためレクトの命を文字通り奪ったのだった。
交渉の末、レクトは魔王と契約する。すべては最愛の妄想嫁のために。
しかし、不幸なことに妄想嫁とは離れ離れとなり、否が応にも人間と関わらなければならなくなったレクトは、自称相棒の小悪魔と共に世界を往く。
これは人間嫌いの元人間と、そんな彼を愛した脳内嫁の物語。
※だいたい毎週水曜更新。
※本作の登場人物は魔界、または異世界の常識に則っています。くれぐれも悪魔の誘惑に耳を貸して現実と混同したり、真似することは避けてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-06 04:08:16
528520文字
会話率:48%
時は20XX年、北朝鮮との戦争が事実上終焉を迎えて数十年、エネルギー問題と食糧問題が解決され、ブラック企業と呼ばれる物は無くなり、我々労働者にとっての春がやってきた!
しかし――
ニートは無くなっていなかった!
ニートは年々そ
の数を増やし、ついには税金が異例の20パーセント超えを記録し、日本国民は厭世感と虚脱感に突き動かされ労働人口が激減、ついにニートは『就労意欲減衰症(俗称:NEET)』と定義され、絶望の内に日本総人口の約七割が感染。爆発的速度でNEETは拡大感染して行った!
だが、日本政府はそれを甘受していなかった。
甘粕正彦二等陸佐を筆頭として密かに結成された対NEET対策室、通称“関東軍”を組織し『NEET救済、NEETの就労意欲の増大』を目的としてついに、全国的にニート殲滅作戦が実行に移されようとしていた!
□
石川賢の5001年ヤクザウォーズが元ネタじゃないよほんとだよ(白々)
ぶっちゃけあらすじは適当です。あらすじの事は気にせずにお読みいただければ嬉しいです。
これからも魔弾の射手をよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-13 00:00:00
6088文字
会話率:32%
隣国から亡命者が多数くる辺境地の小さなギルドのマスターをしている女性が夫とひとり息子の手を借りて働く話。
本当の意味での『ギルマス』は有能な夫の方。彼はギルド自体、趣味でやってることだと思ってる。厭世的で敬語を使うが短気な夫と、利口ぶ
ってるけど単純思考な妻子の家族経営ギルドのほのぼの物語。難民受け入れ話は五話で完結。番外編はまたの機会に執筆予定。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-30 07:00:00
10494文字
会話率:47%
時代が進むに従って消えゆく神様や妖怪、化生の類。死にたくないと求めたのは人間の器。人の心を読めるからこそ、人の世は地獄だと厭世観を以て斜に構える『覚』妖怪ちゃん。
でも現代ってたのしー! って感じの平和な日常ものです。気楽に読んでください
。あ、ちょっと百合風味です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-30 21:37:47
24605文字
会話率:56%
その世界には精霊人と呼ばれる人々がいる。
彼らは人と同じ容姿をしており、生まれつき魔法が使え、千年近い寿命を有していた。
50年前、彼らが住む精霊国シュトームは、人間達の国、オルデンツェ王国に滅ぼされ、精霊人のほとんどが人間に奴隷とし
て隷属させられた。
これにより、精霊人の力で魔術を行使する、魔術師を大量に確保したオルデンツェは50年の間に6国を攻め滅ぼし、国土を広げた。
しかし、隣国エンフェンに侵攻したとき、オルフェ・エンフェン第一王女の火の魔法の前に大敗し、兵士と奴隷にした精霊人の大半を失ってしまう。
これにより、オルデンツェの侵攻は収まり、長らく続いた戦乱は終わった。
そんな中、主人公ユーリはオルフェ第一王女の娘として生まれたが、とある理由から、オルデンツェの貧しい農村で生まれ育つ。
厭世的で残忍で冷酷、だけどもどこか優しい、これはそんな彼女の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-26 15:41:56
11497文字
会話率:14%
厭世的な主観においた主人公を中心に描いたもの。
古典的だけど、古典的じゃない。
最終更新:2017-05-26 19:02:50
2954文字
会話率:0%
夜中に気のおもむくまま書いたもの。
鮮やかな夏の、二人のモノクロの世界って感じ。
最終更新:2017-05-26 02:32:27
536文字
会話率:19%
強化転生を果たした元日本人が暴れ回る、コッテコテのテンプレ異世界。そこに数多くのネット小説を読破した少女が、最強チート付属で召喚された。ネット小説マニアなら大喜びの境遇だろう。しかし、少女は喜ぶどころか厭世主義に早変わり。だって彼女の趣味
は、ネット小説を読むことではなく――。……召喚から半年。少女は主義を変えず、それでも恩人の遺言で奮起した。怨敵は脚本家志望の元神さま。味方はご都合主義の青年率いる傭兵団。チートで仕組まれたバッドエンドを、チートでハッピーエンドに書き換えろ! ※主人公は青年の方。傭兵で団長で教師で軍師。あと、片腕一本分の神さま。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-26 11:36:20
169079文字
会話率:40%
厭世的⇔楽天的な二人の世界のみかた
最終更新:2017-03-15 04:54:38
1794文字
会話率:49%
初投稿なので、ちょっと練習。
苦しみについてなんとなく考えて、こんなものができました。
短いので、気軽にどうぞ。
最終更新:2016-12-27 23:31:56
379文字
会話率:35%
その運行は不可逆にて。
最終更新:2016-10-20 22:24:38
554文字
会話率:4%
気分にゆだねた散文詩です。詠み人の「貴族」は必ずしも「けいせいさん」ではないので悪しからず。
最終更新:2016-09-19 13:48:03
756文字
会話率:100%
詩です! 彼女(世界?)との関係が、終わりを迎えつつある男の心情を描いています。どこか悲しげで切なく、厭世的ですが、最後に救いが少しだけあります。
最終更新:2016-06-02 10:57:15
564文字
会話率:0%
作者の第一詩集。2015/11/15~2016/9/9の期間に書いた詩たちです。
基本、一更新につき二つの詩を載せています。三つ四つ載せていることもあります。サブタイトルは中の詩に関連したものを付けていますので、ちょっとした宝さがし気分
で読み始めると、意外と面白いかもしれません。
>記録
2016/9/9 終わりました。終わらせました。
2017/2/9 気が向いた時に、詩の創作記録を追加していきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-09 02:02:27
11666文字
会話率:20%
厭世な幼稚園児の心の叫び。
最終更新:2016-06-30 23:22:57
924文字
会話率:0%
高校受験で滑った主人公は、ついでにいろいろ滑るようになることを決意する。
恋愛で滑り、友情で滑り、家庭でも滑る。
むしろ、この世で滑らなくて済むようなことは一つでも存在するのだろうか。
失敗なしに、誤解なしに生きていける人間なんて、
本当にいるのだろうか。
前向きな厭世主義者が送る虚しくもポガティブな物語。
人生なんて、一周回って適当がいい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-26 04:22:21
4127文字
会話率:30%
短編:第1話目 厭世観について
最終更新:2016-05-21 10:30:38
2110文字
会話率:0%
街で魔法薬店を営むエルトは人間嫌いなペシミストだが、店に人手が欲しくなり、奴隷として売られていたハーフエルフの少女を働き手として買い取る。
奴隷なら従順でわずらわしいこともないと思っていたエルトだったが、少女は予想以上に優秀かつ気丈で、エル
トの生活に大きな転機が訪れる。
これは、厭世の魔法薬売りと不遇の奴隷少女の少し変わった日常と、残酷で美しい世界の姿を綴る寓話的幻想譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-27 22:13:43
20259文字
会話率:47%
厭世観にどっぷりはまった世界の終わり。
何もかも終わらせたい少年少女たちがいた。
終わらせたくない大人たちは、少年少女を綺麗な箱にとじこめた。
この物語は、箱に閉じこめられた少年少女の革命を、ゆずるくんという少年の目を通して描いたもの
です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-22 20:07:31
16808文字
会話率:27%
別短編「私の知っている都会と違う」の別視点な裏話。
※やっぱりご都合主義で読みにくい
※厭世・不快描写あり
最終更新:2016-01-11 11:16:07
6772文字
会話率:43%
だらだら生きる、どうしようもない10代の独白。
最終更新:2015-12-06 13:10:35
2439文字
会話率:0%