張り巡らさせた線で、もう身動きがとれない。
最終更新:2017-03-27 12:00:00
217文字
会話率:0%
地球から離れた遠い星、惑星改造後の移住を開始しようとした所で異常事態が発生した。
予定通りに人類を再生が始めない統括コンピューターに対し、非常事態と判断した補助コンピューター群が独自に対処を開始。
一部の人間を復活させて移住・植民計画
を進める事とした。
……という部分だけ書いてる。
最後まで書きたいけど、なかなか時間がとれない。
なので、書ける所まで書いて発表だけしておこうかと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 16:06:18
7914文字
会話率:13%
高額なお宝が眠るという噂を嗅ぎ付け、一人でダンジョンに挑む盗賊、ハヤテ。待ち受けていたドラゴンを倒すため、あるパーティーに参加するが……
「なんだこのクソパーティーはっ!!」
全く連携がとれない凸凹パーティーは、果たしてドラゴンに勝
てるのか……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-28 19:58:58
15870文字
会話率:42%
喋れないのは生まれた時から。
コミュニケーションはもちろんとれない。言葉を話せないから気持ちが上手く伝わらなくて言葉や字を覚えたての幼稚園の時は大変だった。
『ノートに気持ちを書いて見せるんだよ』
お母さんにそう言われてノートを渡された。
平仮名も覚えいる最中。書き方がわからない平仮名もあった。
上手く伝わならなくて友達も少なかった。
小学高学年のときに手話を独学で勉強した。
高校で転校した矢先、パッと見たクラスの雰囲気はイジワルな人が多そうだ。
だけれど、1人の男の子は違った。
彼は目を輝かせて私を見ていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-17 19:16:58
41907文字
会話率:42%
高校卒業以来、非正規の警備員として自堕落な日々を送る「大竹」(28)。
いつも通り仕事の用意を纏めて自宅の扉を開けると、目に入ってきたのは見慣れない西洋風の街並みだった。
剣と魔法の世界、中でも「水の都」と称される街「パッド」に、突然転移
した大竹。
この機会に人生を一からやり直そうと試みるも、異世界はそんなに生易しいものではなかった。
どこへ行っても人は人。使い古したボロボロの仕事着を羽織る彼に、優しく接する者はいない。
一銭の持ち合わせすらなく、満足に食事すらとれない。
――途方に暮れる彼に、どういう風の吹き回しか、一人の少女が手を差し伸べた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-13 04:21:03
27302文字
会話率:28%
『ハンカチの木』保坂の同僚、早瀬 薫(はやせ かおる)の物語
ベラドンナ・リリー 百合に似た華やかな花をつける。別名「本アマリリス」
12月3日の誕生花
花言葉は「ありのままの私を見て」
理系の早瀬薫は、一人っ子。小さな時から婿を
取るからといわれて育った。
元庄屋だったという代々の家に住み、勉強ばかりしていたので家事はできない。
現在恋人なし。
上司の保坂に引き抜かれ。新事業部に異動してからは休みがとれないほど忙しい。
薫は恋を見つけられるのでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-01 00:00:00
202文字
会話率:25%
この物語は死んでしまい異世界に転生した大学生 布野 鏡介がその世界で様々な職業を経験していくというものである。
ドラマ性のあるものをつくっていきたいとおもっとります
2015.12.22
誠に申し訳ないのですが、思ったよりも
時間がとれないということでこちらの小説の方は『お休み』とさせていただきます。
ほんとすいません( TДT)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-07 17:22:16
2340文字
会話率:58%
人との関わりを嫌う主人公、上原恵(かんばるけい)。そのせいで、人とのコミュニケーションがとれないことはもちろん、飼い猫である「RURU」以外には心を開かなくなった。
そんな生活を送っていた上原だが、新学期早々のある日、記憶を失った少年「
カナタ」に出会う。過去に何かを背負っている上原と過去を失ったカナタ。二人が紡ぐ物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-14 22:56:58
1525文字
会話率:43%
気付いたら知らない場所にいた。異世界?なんだそれ。俺は絶対に信じねぇぞ。
オッサンが飛び、少女が駆ける。少年が喚き、老婆が嗤う。
転生物ではないです。召喚?でもないかなぁ。テンプレではありますが、実際本当にこんなことが起きたら人間どうなる
かな、なんて考えながらある程度のリアリティーとできるだけオリジナリティー持たせて丁寧に書いていきたいですね。誤字脱字はくそ多いですけど。ちなみに初投稿です。遂にやっちゃいました。仕事がスーパー多忙につき、更新は亀どころかコアラです。亀って割と動きますしね。他の超絶面白い作品の片手間に、軽〜く手に取ってもらえると嬉しすぎます。ネットなんで手にとれないんですけど。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-15 11:46:31
14325文字
会話率:31%
生と死。どちらが表か裏か。
そもそもが逆なんじゃないか。逆転思想。狂気の沙汰としかとれない思想に最後の可能性としてすがる歪んだ姉妹・千奈美と香奈美。二人の闇、絶望。誰かが言った。本当に欲しいものはなかなか手には入らないと。悲しい姉妹の二度と
は手に入らない本当に欲しいものとは。
始めまして。不束者ではございますが誤字、脱字に関してはご指摘頂けましたら幸いでございます。この物語は私の願望であり他の思想や命等を否定するものでは御座いません。どうぞよろしくお願い致します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-21 16:20:34
3181文字
会話率:37%
感情が高ぶると気絶してしまう体質の高校生、高浜健吾は、友人であり校務員である原田から屋上に幽霊が出現するという噂の調査を頼まれる。
そこで出会った少女は、高浜以外には声が聞こえず、姿を見る事も出来ない不思議な体の少女、立川さつきだった。
自分以外誰ともコミュニケーションがとれない立川を不憫に思った高浜は、自身の趣味である絵を口実に「モデルと画家」の関係で交流を結ぼうと考える。
その交流の中で立川がどんどん記憶を失っている事、このままでは消滅してしまう可能性があることを知った高浜は、ドSだが天才の友人、篠山優香の助けを借り、立川の正体にせまっていく。
かつてサークルの部誌に記載したオリジナル作品の加筆、修正、分割版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-30 00:51:43
61760文字
会話率:41%
暗闇の中で目覚めた男。
満足に身動きもとれない、狭い空間。
ここはどこか、どうしてここにいるのか。
混乱する男の記憶に現れる、『ミツコ』という女。
理不尽に侵されていく平穏な生活。
結末の解釈はお任せします。
最終更新:2014-02-25 01:03:45
4980文字
会話率:18%
優しくて、ふわふわしていて、かっこよくて、もう視線があうだけで、1日が幸せなの。どうしたら、私のこと見てくれるの?
『先輩のことが好きなんです。』
とろとろと、溶けてしまいそうなくらい甘やかされているの。堕落して、堕落して、何も考えるこ
となんてできないの。
『優しくされすぎて、いなくなってしまいそう。』
俺は本当は優しくなんてないよ。あいつのこと知るたびに、なんか辛くなる。けど、距離なんてとれない。
『お前なんて嫌い。』
ただ、かわいいだけのバカ女だと思ったけど、中毒みたいに溺れていく。麻薬みたいな女。儚くて、気がついたらいなくなってしまいそうな。
『いいよ。もう俺だけ見ていなよ。』
純粋な恋愛がうまくいくわけでも、
屈折した恋愛がうまくいくわけでも、
計算された恋愛がうまくいくわけでも、
何も考えていないようで、考えていて、
難しくて、苦くて、美味しくないの。
そんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-20 22:23:09
1359文字
会話率:29%
千音寺刑事が現場で不思議な部屋に入る。
最終更新:2013-08-18 14:26:37
1749文字
会話率:18%
自分が何者かわからないレンケンは、未来が見える魔女・リタのもとで毎日仕事の手伝いをしていた。普通の食事をとれないレンケンのために、リタは毎晩、自分の身体から赤い花を咲かせ、それを食べさせてくれていた。
某短編小説新人賞に投稿しましたが、選
外でした。自分でも色々勉強になった作品でした。
HPの公開とあわせてこちらにも投稿しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-14 00:50:33
10067文字
会話率:27%
人の心の内が読める企画部女性社員S。
女性社員Sをからかおうとするも、行動を読まれ手出しができない企画部男性社員K。
唯一女性社員が心の内を読みとれない企画部部長Y。
の、なんとも言えない
『Life story』。
.
最終更新:2013-04-08 00:24:37
515文字
会話率:5%
これは人々の紡ぎだす片隅の物語――。※能天気な『魔王』とマイペースな『死神もどき』のどちらかが出てくる一話完結型のシリーズ話です。話によってはハッピーエンドともバッドエンドともとれない曖昧さがあります。
最終更新:2013-01-28 00:02:41
41655文字
会話率:35%
死んだママの形見の白いブランケット。
ずっと抱きしめていたからきっと、焦げたように汚れてしまった。
ドラム式で洗濯しても汚れはとれない。
そういうデザインだと思えば、汚れはとても前衛的だ。悪くない。
高校生になった今でも私は、ブランケットを
抱きしめている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-07 02:39:27
167326文字
会話率:39%
「日給100万円のアルバイトをしてみませんか? アルバイト応募者16人で共同生活をしながらゲームをするだけの簡単なお仕事です。
最短3日から最長2週間までの参加が可能です。
2週間も時間がとれない、またはすぐに目標の金額に貯まる方もいる
ことでしょう。
なので3日以上参加して頂ければいつでも自由にやめることができて、その時点での報酬をその場でお支払いします。
ですが、仲間と協力することで期待値以上の収入も見込めるので最長の2週間まで参加されることをオススメします。
将来の夢のために資金が必要な方は是非参加してみませんか?」
ある日、主人公・空野頼歩に一通の手紙が届いた。
空野はシナリオライターになりたいという将来の夢があり、大学を卒業した後に専門学校に入ろうとしているところだった。
だが、専門学校に通うための十分なお金がなく、割のいいアルバイトを探している最中だった。
ちょうどその時、手紙を見てこのアルバイトに応募することを決意する。
…………
しかしこのアルバイトとはとんでもない騙し合いのゲームであることが後に判明する。
空野は無事にお金を稼ぐことができるのか……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-18 01:06:04
8748文字
会話率:18%
サブリミナル・・・未だに謎の多い生命の未知である。閾値以下の刺激(映像・音声等)によって生体に何らかの影響があることを指す。世界の陰で十九世紀半ばから研究が始まった。
第二次世界大戦中には、とある国でタシストスコープ(非常に短い時間だけ写真
を投影する装置)を用いて兵士たちに敵機を認識させる訓練が兵士にも極秘でほどこされた。
二十世紀に、とある不人気政治家の演説でバックからのスピーカーから聞きとれないほどの短い時間だけある音声が流された。
そして、演説の後、聴衆からのスタンディングオベーションがいつまでも鳴り響いた。
誰も気づかなかった。気付けなかった。
だが、どの世界にも例外がある。
世界の陰に潜るのに特化した「裏」の人々はサブリミナルの存在に気づくこととなる。
爆発的に起きたサブリミナルブームは「表」の人間に知られず、しかし、「裏」社会に根を強く張り、技術繁栄を続けた。
しかし、ある出来事により、ついにサブリミナルが「表」の人間に存在がばれてしまった。
そして、サブリミナルは「表」の世界で存在を全否定され、使用・研究を禁止した。
すると、「裏」の世界では「表」の世界からの圧迫を受け、技術開発を止めざるを得なかった。
しかし、「裏」よりもさらに深い場所に蠢く「闇」は「表」と「裏」にばれることなく研究を続けた。そして――――――
※不定期更新
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-19 11:55:20
52733文字
会話率:40%